AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H のクチコミ掲示板

2010年 7月上旬 発売

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

送信・受信とも2基のアンテナを備えたUSB HDDポート対応&MIMO技術搭載のIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANブロードバンドルーター(親機単体モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月上旬

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

CS-WMV04N(PLANEX)とTS-MCAM-G(IO-DATA)を無線接続しています。
・CS-WMV04Nは、インターネットからも同一LANからもアクセス可能です。
・TS-MCAM-Gは、インターネットからはアクセスできますが、同一LANからできません。
・ただ、TS-MCAM-Gをルーターと有線接続すると同一LANからもアクセスできます。
・パソコンも無線ですが、有線にしても症状は同じです。
・ファイヤーウォールの無効や、、ルーターの「プライバシーセパレーター」も使用していません。
IO-DATAや、ルーターの設定画面をBUFFFLOともメールで相談中ですが、いまだお手上げ状態です。

外出先からはアクセスできるので防犯対策としては問題ないのですが、
家のパソコンで、屋外を監視しているカメラが見れないのは不便です。

どなたか、アドバイスして頂けると助かります。

書込番号:13758098

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/12 22:27(1年以上前)

「隔離機能」や「WEP専用SSID隔離」は設定されていませんか?

書込番号:13758178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/12 22:35(1年以上前)

羅城門の鬼さん、早々のアドバイスありがとうございます。
ルーターはAOSS機能を優先していますので、「隔離設定」はしていないと思うのですが、
どこを確認すれば宜しいでしょうか?

書込番号:13758223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/12 23:27(1年以上前)

「無線設定」のはずです。

書込番号:13758527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/12 23:34(1年以上前)

プライバシーセパレーターを使用すると、エアステーションの同一バンドに接続している無線LAN機器同士の通信ができなくなります。
この事ではないかと思いますが、「拡張(11n/a)」も「拡張(11n/g/b)」も「使用しない」に設定しています。

書込番号:13758573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/12 23:49(1年以上前)

隔離機能とプライバシーセパレータは別々の設定項目のはずです。

書込番号:13758649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/13 00:00(1年以上前)

隔離機能:設定を有効にすることで、接続している無線機器はInternet側とだけ通信可能になります。
「AOSS使用中のため、SSIDと、ANY接続については、設定値は保存されますが使用されません。」
との事なので、「する」「しない」に関わらず無効のようですが、
「基本(11n/a)」も「基本(11n/g/b)」も「使用しない」に設定してありました。

書込番号:13758715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/13 00:35(1年以上前)

> 「基本(11n/a)」も「基本(11n/g/b)」も「使用しない」に設定してありました。

そうでしたか。

では次に、無線LANだけで接続されているTS-MCAM-Gに対して
PCのコマンドプロンプト上でpingの応答はあるのでしょうか?

書込番号:13758859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/13 01:01(1年以上前)

お世話になります。
・CS-WMV04N:ping 192.168.11.200 → 応答あり。
・TS-MCAM-G:ping 192.168.11.150 → 応答なし。
TS-MCAM-Gに付属のソフトでは、カメラが見つかるのですが?
正常なら、ダブルクリックでカメラに接続するのですが、接続しません。(画像添付)

書込番号:13758958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/13 10:25(1年以上前)

> ・CS-WMV04N:ping 192.168.11.200 → 応答あり。
> ・TS-MCAM-G:ping 192.168.11.150 → 応答なし。

TS-MCAM-Gが接続しているSSIDとCS-WMV04Nが接続しているSSIDは同じなのでしょうか?

> TS-MCAM-Gに付属のソフトでは、カメラが見つかるのですが?
> 正常なら、ダブルクリックでカメラに接続するのですが、接続しません。(画像添付)

単に接続できた時の状態を覚えているだけではないでしょうか。

前に戻って確認ですが、
> ・パソコンも無線ですが、有線にしても症状は同じです。
とは、
PCとWZR-HP-AG300Hを無線LAN接続しても有線LAN接続しても、
> ・CS-WMV04Nは、インターネットからも同一LANからもアクセス可能です。
> ・TS-MCAM-Gは、インターネットからはアクセスできますが、同一LANからできません。
> ・ただ、TS-MCAM-Gをルーターと有線接続すると同一LANからもアクセスできます。
と云う現象となると云うことでしょうか?

書込番号:13760013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/13 12:05(1年以上前)

お世話になります。

TS-MCAM-Gが接続しているSSIDとCS-WMV04Nが接続しているSSIDは同じなのでしょうか?
⇒・CS-WMV04N:○○○○A5EF792C_G、WPA2-PSK(AES)
 ・TS-MCAM-G:○○○○A5EF792C_G-3、WEP128 ← WPA-PSKでは上手くつながりませんでした。

> TS-MCAM-Gに付属のソフトでは、カメラが見つかるのですが?
> 正常なら、ダブルクリックでカメラに接続するのですが、接続しません。(画像添付)
単に接続できた時の状態を覚えているだけではないでしょうか。
⇒解りません。
 カメラの初期化(工場出荷時)もしてみました。
 先ずは、有線接続で見つけた後に、無線設定しないと見つかりません。

> ・パソコンも無線ですが、有線にしても症状は同じです。
とは、
PCとWZR-HP-AG300Hを無線LAN接続しても有線LAN接続しても、
> ・CS-WMV04Nは、インターネットからも同一LANからもアクセス可能です。
> ・TS-MCAM-Gは、インターネットからはアクセスできますが、同一LANからできません。
> ・ただ、TS-MCAM-Gをルーターと有線接続すると同一LANからもアクセスできます。
と云う現象となると云うことでしょうか?
⇒その通りです。

書込番号:13760423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/13 12:13(1年以上前)

> TS-MCAM-Gが接続しているSSIDとCS-WMV04Nが接続しているSSIDは同じなのでしょうか?
> ⇒・CS-WMV04N:○○○○A5EF792C_G、WPA2-PSK(AES)
>  ・TS-MCAM-G:○○○○A5EF792C_G-3、WEP128 ← WPA-PSKでは上手くつながりませんでした。

WZR-HP-AG300Hの
[無線設定]-[AOSS]-[WEP専用SSID隔離]
が有効になっていませんか?

書込番号:13760457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2011/11/13 12:39(1年以上前)

羅城門鬼さん、ありがとうございます。
「802.11n/a」も「802.11n/g/b」も「有効」になっていました。
「無効」にしたらアクセスできました。(初期値は「無効」なのに?)
この度は的確なアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:13760554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークエラー

2011/11/11 16:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 I Kさん
クチコミ投稿数:261件

前からこのルータを使っているのですが、ルータ→ハブ→パソコン・PS3とつなげているのですがハブから先につなげたパソコンとPS3を同時につなげるとパソコン側のネットワークのところに黄色△マークがでてネットワークが中断されます。
それでコントロールパネル→ネットワークと共有センターのところで○○PCからネットワークの図の間に黄色△マークを押すと「問題を解決しています」みたいな画面が出て「デフォルトゲートウェイは使用できません」みたいな感じの文字が表示されてエラーが直る場合もあるのですが、つながらなくなる場合もあります。

我が家のネットワークを図で表すと(有線)

モデム---ルータ------ハブ(手動式)---PC1(兄)or Wii
         |
         |---チューナー(父)
        |
        |---PC3(父)
        |
        |---ハブ(自動式)---PC4(私)or PS3

他にも無線で私のノートPC1台、兄のノートPC1台、父のノートPC2台、ニンテンドーDSが1台という感じになっています。
私のPCにつないでいるハブはこの商品を使っています。http://kakaku.com/item/00660210397/

エラーを表示されなくするにはどうすればいいですか?

書込番号:13752081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/11/11 17:12(1年以上前)

TCP/IPプロパティ

I Kさん、こんにちは。

各PCやゲーム機、チューナーなどのIPアドレス設定にどのような方法を採られていますか?ルーターからのDHCPアドレス配布であれば、PCのネットワーク設定が全て自動取得になっているかどうかを確認してください。

固定IPの設定がしてあるのであれば、特にPS3とアドレスが被っていないか、デフォルトゲートウェイ(この場合はルータのIPアドレス)に間違いがないか確認してみてください。

書込番号:13752129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 I Kさん
クチコミ投稿数:261件

2011/11/11 18:12(1年以上前)

>各PCやゲーム機、チューナーなどのIPアドレス設定にどのような方法を採られていますか?ルーターからのDHCPアドレス配布であれば、PCのネットワーク設定が全て自動取得になっているかどうかを確認してください。
 どうやって確認すればいいのでしょうか?できれば説明お願いします。m(_ _)m

あと書き忘れた情報なんですが私が使っているPCは自作PCです。OSはWin7 Home Premium 64bitです。兄のPCはWinXP32bitで父のPCもWinXP32bitです。

書込番号:13752334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/11 20:54(1年以上前)

> どうやって確認すればいいのでしょうか?できれば説明お願いします。m(_ _)m

DHCPによる自動取得の設定をしているか否かの確認は、以下参照。
http://asagaotv.jp/internet/guide_7_dhcp.html

現在のPCとPS3のIPv4アドレスはどのような値になっているのでしょうか?
PCの方はコマンドプロンプト上で
ipconfig -all
で確認。

PCとPS3ともPPPoEの認証処理をして接続していないですか?

書込番号:13752974

ナイスクチコミ!0


スレ主 I Kさん
クチコミ投稿数:261件

2011/11/11 21:36(1年以上前)

>DHCPによる自動取得の設定をしているか否かの確認は、以下参照。
 URLありがとうございます。全部、自動取得になっていました。

>現在のPCとPS3のIPv4アドレスはどのような値になっているのでしょうか?

 PCのほうは IPv4アドレス・・・192.168.11.3 でした。
 PS3のほうは 192.168.11.150 でした。
(PS3はポート変換をしているのでそのときの設定が残っています。)
http://www.akakagemaru.info/port/meruko/WZR-HP-AG300H.html

>PCとPS3ともPPPoEの認証処理をして接続していないですか?
 それをしていたら問題があるのですか?

書込番号:13753154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/11 21:50(1年以上前)

>  PCのほうは IPv4アドレス・・・192.168.11.3 でした。
>  PS3のほうは 192.168.11.150 でした。

WZR-HP-AG300HがDHCPサーバとなりIPアドレスをリリースしているようですね。

> >PCとPS3ともPPPoEの認証処理をして接続していないですか?
>  それをしていたら問題があるのですか?

PPPoEが必要な回線では、PPPoE処理する機器を基本的には同時に2台以上接続出来ません。
しかしグローバルIPアドレスはWZR-HP-AG300Hで取得できているようです。

回線種別とプロバイダは?

確認ですが、PC4とPSPを同時に接続すると必ず現象は再現するのでしょうか?

書込番号:13753215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 I Kさん
クチコミ投稿数:261件

2011/11/11 22:41(1年以上前)

>回線種別とプロバイダは?
回線種別はケーブルテレビです。プロパイダはTAM(ティエイエム)です。

>確認ですが、PC4とPSPを同時に接続すると必ず現象は再現するのでしょうか?
必ずとまでは言えませんがいつの間にか最初に書いた現象が発生します。その時は必ずPS3とPC4(私の)を同時に接続しています。(PS3はオンライン接続でオンラインゲーム中で、PCはネットにつないでいるときに(ニコニコ生放送とか))それ以外では発生してないと思います。

書込番号:13753543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/11 23:13(1年以上前)

> >回線種別とプロバイダは?
> 回線種別はケーブルテレビです。プロパイダはTAM(ティエイエム)です。

グローバルIPアドレスの取得方法はDHCPでしょうか?

> >確認ですが、PC4とPSPを同時に接続すると必ず現象は再現するのでしょうか?
> 必ずとまでは言えませんがいつの間にか最初に書いた現象が発生します。
> その時は必ずPS3とPC4(私の)を同時に接続しています。

再現性が高いのなら、確認はし易いです。
再現させて以下を確認下さい。

(1)
PC4のコマンドプロンプト上で
ping WZR-HP-AG300HのIPアドレス(通常なら192.168.11.1)
を入力すると、損失率はどうなりますか?

(2)
(1)の損失率が0%ならば、
WZR-HP-AG300Hの設定画面に入り以下を確認。
[ステータス]-[ネットワーク]-[Internet]
の「接続状態」と「有線リンク」の内容は?

(3)
PC4のコマンドプロンプト上で
tracert 72.14.203.103
で、WZR-HP-AG300Hの次のルータから応答はありますか?

(4)
PC4のコマンドプロンプト上で
ipconfig -all
で、デフォルトゲートウエイとDNSサーバはどうなっていますか?

書込番号:13753769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 I Kさん
クチコミ投稿数:261件

2011/11/12 08:13(1年以上前)

すいませんが情報に大きな誤りがあったようなので訂正させてください。
さっきPS3を起動しオンライン対戦を短い間やって先に載せた現象の確認をしようとしたのですが、現象の確認ができませんでした。(長時間やれば現象を確認できると思うのですが)それと私がやっているゲームは過疎気味(CoD MW2)なのでなかなか現象を再現することが難しいです。
それで、今度またCoD MW3で現象が現れましたらそのときにまた質問させてください。そのときは羅城門の鬼さんが書いてくださった、情報をのせて質問させていただきますのでそのときはまたよろしくお願いいたします。

書込番号:13754854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか・・・

2011/11/03 21:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 Mr.com123さん
クチコミ投稿数:3件

初めての無線LAN購入で迷っています。こちらのタイプか同シリーズ?の安いWHR-G301N
です。
こちらのタイプは有線LAN速度 10/100/1000Mbpsとありますが。PCの方が1000Mbpsに対応してなければWHR-G301Nの方でも同じ速度くらいで使用できるのでしょうか?宜しくお願いします

PC:SOTEC pj712(CPU Athlon 64 3200に換装)
OS:windowsXP SP3

書込番号:13717740

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/03 22:12(1年以上前)

親機とPCとは有線LANで接続なのでしょうか?

それでしたら、少なくとも有線LANのリンク速度はどちらの親機でも100Mbpsです。SOTEC pj712とは。

スループット(PPPoE)は
WZR-HP-AG300H:160Mbps
WHR-G301N:90Mbps
ですが、有線の100Mbpsでのリンク速度がボトルネックとなり、
殆ど同じ速度になると思います。

書込番号:13717835

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.com123さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/03 22:34(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
無線で接続予定です。両モデルとも有線、無線 2線同時の接続は可能ですよね?

書込番号:13718004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/03 22:44(1年以上前)

> 無線で接続予定です。

では何故有線LANの質問をしたのでしょうか?


> 両モデルとも有線、無線 2線同時の接続は可能ですよね?

SOTEC pj712以外の機器を有線LANで接続するのなら、
その機器の型式は?

親機としては両モデルとも有線と無線を同時に使用できます。

書込番号:13718066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

buffalonas.comのネーム入力

2011/11/03 19:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:30件

buffalonas.comのネームを入力してくださいと出る画面で、以前入力していた名前の候補
一覧が出ると思うのですが、これらの一覧を表示されないように削除するにはどうすればいいでしょうか?

書込番号:13717061

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/03 20:10(1年以上前)

ブラウザのオートコンプリートをクリアすればいいのではないでしょうか?
IEならツール→インターネットオプション→コンテンツで。

書込番号:13717135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 yahooBB無線LANパックを返却してこの商品を…

2011/11/02 18:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

度々価格comの皆様にはお世話になっております。


このたび、Yahoo無線LANパックをレンタルしていることがとても損だと指摘を受け、無線LANパックを返却したいと思いました。



そこで質問なのですが、返却後こちらの機種だけで無線LANは今までどおり使えるでしょうか?


1階にこのモデム(?)を置き、1階と2階でパソコンを使う予定です。


また、使っているノートパソコンが古く、「FMV BIBLO NB50L」という5年以上前のパソコンを使っております。このパソコンは無線内臓ではないのですが、他に何か必要でしょうか?


パソコン関係はそこまで詳しくないので皆様の知恵をお貸しください。

書込番号:13712267

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/02 18:43(1年以上前)

> 返却後こちらの機種だけで無線LANは今までどおり使えるでしょうか?

無線LANパックの部分の替わりとしてなら、WZR-HP-AG300H は使えます。
「今までどおり」とは、子機は何を使っているのでしょうか?
無線LANパックに子機は付いてないですよね。

書込番号:13712314

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2011/11/02 19:18(1年以上前)

羅城門の鬼さん回答ありがとうございました。


子機というと……ノートパソコンにUSBメモリ型の子機(?)はついてますが、それが『子機』ですか?

書込番号:13712445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/02 19:34(1年以上前)

> 子機というと……ノートパソコンにUSBメモリ型の子機(?)はついてますが、それが『子機』ですか?

型式は?

書込番号:13712498

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2011/11/02 19:49(1年以上前)

型式というと…どこを見たらいいのかわからなくお恥ずかしいのですがそのUSBみたいな物には「Air station G54」と大きく書いてあります。

書込番号:13712564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/02 19:59(1年以上前)

> そのUSBみたいな物には「Air station G54」と大きく書いてあります。

多分11g 対応の無線LAN子機だと思うのですが、
現在その子機でネットワークに接続出来ているのですよね。

それなら、その子機で間に合うのではないでしょうか。

書込番号:13712610

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2011/11/02 20:06(1年以上前)

現在この子機で接続はできています。


無線LANカードなどは新たに必要ないのでしょうか?

書込番号:13712653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/02 20:16(1年以上前)

> 現在この子機で接続はできています。
> 無線LANカードなどは新たに必要ないのでしょうか?

親機を替えてもそのUSB子機は使えますよ。

だけど今後も5GHz対応の子機を使う予定がないなら、
5GHz対応の親機でなくても良いかも。

書込番号:13712697

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2011/11/02 20:23(1年以上前)

そうですか、良かったです。


実は近いうちにもっと高速なフレッツ光などのプランに変更し、新しいノートPCを買い、現在のパソコンと2台使う予定なんです。

書込番号:13712735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/02 22:09(1年以上前)

最新の無線親子セットを買ってもNB50のような古いPCでは何の変化もないと思う。むしろメモリが初期状態256MBのままだとWindows UpdateでXP SP3の最新状態にはできないから、ドライバがインストールできないかも。
PC入れ替えと回線変更を予定してるなら、その時に無線親機だけ買えば。今のノートだったら無線子機が内蔵されてるだろうから。

書込番号:13713286

ナイスクチコミ!1


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2011/11/02 22:20(1年以上前)

Hippo-cratesさんありがとうございます。


そうですよね、パソコンが古すぎますよね…。

ただ、今のパソコンがもったいないので新しいパソコン2つとも使えたらいいと思っているのですが…。

書込番号:13713346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:53件

質問させてください。
自分は、YahooBBのADSLモデム->スイッチングハブを優先で繋いでいます。
この度、iPodTouchやauのIS03のようなアンドロイド携帯を無線LANでインターネットを使ってみたいと思い、
無線LANモデムを購入してみようかと考えました。

そこで幾つか質問させてください。
自分の環境で無線LAN環境を作るにはこの商品を買うだけでいいのでしょうか?
パソコンの場合は親機、子機(通信する為の無線LANカード)があればいいのだと思いますが、
iPhoneとかや自分のノートパソコン(http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv7_6100/specs/d_ctomodel.html)は内蔵無線LANがあるようなので、
そのまま子機になっていて親機だけ購入すればいいのかなと思っていますが合っていますでしょうか?

また設置方法ですが、部屋を挟んでいるので
ADSLモデム --> 本器
--> 有線スイッチングハブ --> PC数台
のような分岐(この繋ぎ方が合っているのか分かりませんが)も可能でしょうか?

書込番号:13701109

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/10/30 23:45(1年以上前)

> 自分の環境で無線LAN環境を作るにはこの商品を買うだけでいいのでしょうか?

YES.
将来も5GHz対応の子機を買う予定がないなら、
5GHz非対応の親機でも構わないかも知れませんが。

> ADSLモデム --> 本器--> 有線スイッチングハブ --> PC数台
のような分岐(この繋ぎ方が合っているのか分かりませんが)も可能でしょうか?

可能。
一応、WZR-HP-AG300HにもLANポートが4個ありますが。

書込番号:13701165

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月上旬

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをお気に入り製品に追加する <949

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング