AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H のクチコミ掲示板

2010年 7月上旬 発売

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

送信・受信とも2基のアンテナを備えたUSB HDDポート対応&MIMO技術搭載のIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANブロードバンドルーター(親機単体モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月上旬

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NECかバッファロー

2010/10/24 19:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:2638件

こんばんは。
らんかぁです。
わたしのルーターNECのAteam8500Nなんですが度々繋がらなくなることがここ最近増えていまして初期化もして電源を繋ぎなおしたりしましたが発生してます。
新しくルーター買いたいのですが中継機能は不要なのでこちらのバッファローのルーターかNECのAtem8700Nで悩んでいます。どちらの方が良いと思いますか?
繋ぎたいのは
デスクトップ型パソコンと
VAIOノート タイプS

PS3

PSP
などです。
パソコンは全てWindows7です。

回線はフレッツ光ネクストホームタイプです。

書込番号:12109023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2010/10/24 22:39(1年以上前)

参考のひとつとしてください。

無線LANの比較表(11n)
http://www.the-hikaku.com/wireless/hikaku1.html

書込番号:12110221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/10/25 12:01(1年以上前)

WR8700+WZR-HP-G301NHx2でおk!

書込番号:12112250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2010/10/31 12:47(1年以上前)

野良猫のシッポさんこんにちはらんかぁです。

計算どうしたらいいですか?
まったくわからないです。

8700Nかバッファローで迷っています。

書込番号:12142893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/10/31 13:22(1年以上前)

単体で十分届くんならWR8700で良いかな?と思います。 中継機能を使いたいなら、WLAE-AG300N/V2を使うよりWR8700にWZR-HP-G301NHx2を接続すれば中継機能を使えて画期的w
aは使えませんけどね。

書込番号:12143033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電子レンジとn規格

2010/10/29 22:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:92件

現在、6年前くらいに買った
バッファローの無線LANを使用しているのですが、
家族が電子レンジを使うと無線が途切れてしまいます。

そろそろ買い替えを検討しているのですが、
USBの子機をノートPCに挿しての使用感は
どうでしょうか?
また、もともとノートPCに内蔵されているn規格の無線LANは
電子レンジに影響を受けてしまうらしいのですが
どうなのでしょうか?

書込番号:12134255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/10/29 23:02(1年以上前)

電子レンジも同じ2.4GHz帯ですから、干渉はします。

チャンネルなどを変更すると、多少は避けることは可能です。

一番いいのは、5GHz帯が使えるモデルにすること、干渉がほとんどないので安定しています。

この機種も、5GHzがつけますが、子機も対応していないと通信ができないので、注意しましょう。

書込番号:12134343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/29 23:06(1年以上前)

11gや11bなど、2.4GHzの無線LANだと電子レンジで切れます。
また、11nといっても2.4GHzと5GHz対応の2種類があります。
電子レンジ対策には、5GHzのモノを使用すると良いですy
この機種(WZR-HP-AG300H)なら対応してます。
ただし、PC側の子機も対応が必要です。

書込番号:12134379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/10/29 23:57(1年以上前)

レスありがとうございます。

ノートPCも買い替えを検討しているのですが、
内蔵のn規格だと、2.4Ghz帯で干渉することがあるのですね。
できるだけコンパクトにまとめたいのですが
USBは出っ張るのでカードタイプのものが出ていますかね。
デスクトップPCの購入も検討しているのですが・・・

PS3やPSPとかも使うので
b/g/nを同時使用の設定になると思います。

書込番号:12134714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/30 00:16(1年以上前)

>PS3やPSPとかも使うのでb/g/nを同時使用の設定になると思います。
11n/aと11n/g/bで混ぜて使用するのは可能ですy

>USBは出っ張るのでカードタイプのものが出ていますかね。
カード型といっても、CardBus用のPCカードWLI-CB-AG301N、最近出てきたExpressCard用WLI-EXC-AG300Nの2種類がありますy
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-cb-ag301n/

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-exc-ag300n/

>デスクトップPCの購入も検討しているのですが・・・
デスクトップPCには、基本無いモノと考えておくと良いです。
ですので、子機購入が必要になるかと。

ノートPC向けのパーツを使用した液晶一体型デスクトップなどでは、無線LAN機能を持つ場合もありますけど。

書込番号:12134828

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAが出来ません。

2010/10/19 16:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

P42-XP05とL26-HP05を、BUFFALOの親機WZR-HP-AG300Hと子機WLAE-AG300N/Vの2台で無線で接続しています。

アクトビラは出来るのに、WoooNetでP42とL26双方間のHDDに録画した番組の番組名は見る事が出来るのに、視聴は出来ません。

日立のサービスに電話した所、設定は合っているので、ルーターのセキュリティーの問題との事でした。

BUFFALOに電話が繋がりません。

お詳しい方、是非、ご教授ください。

書込番号:12084133

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2010/10/19 23:05(1年以上前)

問題の切り分けのために、幾つかの接続を試してみては如何でしょうか。

・P42-XP05とL26-HP05をWZR-HP-AG300Hに有線LAN接続してみる
 つまり、無線LANの代わりに有線LAN。

・P42-XP05とL26-HP05を同一のLAE-AG300N/Vに有線LAN接続してみる
 つまり、ルータを通らない経路。

書込番号:12086202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2010/10/20 06:15(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/wzrhpg300nh/chapter11.html
この設定は?
 <デフォルトは「使用しない」のはずですが...

書込番号:12087315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/10/20 08:51(1年以上前)

羅城門の鬼さん、名無しの権兵衛さん、御返答有難うございます。

P42とL26を親機WZR-HP-AG300Hに直結をした所、双方のHDDの番組を視聴する事が出来ました。

親機WZR-HP-AG300Hの設定は、デフォルトのままで「使用しない」に成ってます。

再度、無線で繋ぐと視聴は出来ず、

”サーバーからの応答がありません。”とのメッセージが・・・

BUFFALOにメールを送ったのですが、返答は有りません。

書込番号:12087606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2010/10/20 13:41(1年以上前)

「WZR-HP-AG300H」と「WLAE-AG300N/V」との接続は確認できているのでしょうか?

どちらかの設定画面で、接続できていると?

書込番号:12088465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/10/20 14:06(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、お名前を間違えていて済みませんでした。

何とか、視聴出来る様になりました。

しかし、シーフソロさんの様にコマ飛びをしてしまいます。
子機WLAE-AG300N/Vとは、2.4GHzで繋がって要るようです。

BUFFALOにメールも送ったのですが、まだ返信は有りません。

新型の WZR-HP-AG300H/V が、出てたんですね。

書込番号:12088525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2010/10/20 14:46(1年以上前)

>しかし、シーフソロさんの様にコマ飛びをしてしまいます。
これは、電波状態が悪くて、「実効速度」が確保できていないのでしょう。

書込番号:12088642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2010/10/20 19:18(1年以上前)

> 何とか、視聴出来る様になりました。

何をしたら視聴出来るようになったのでしょうか?

> しかし、シーフソロさんの様にコマ飛びをしてしまいます。
> 子機WLAE-AG300N/Vとは、2.4GHzで繋がって要るようです。

親機と子機との距離や障害物、そして近隣のアクセスポイントなど、
電波環境の阻害要因は多いですが、2.4GHz ではどれほどのリンク速度で接続されているのでしょうか?


試しに、5GHz の SSID に接続してみてはどうでしょうか。

書込番号:12089529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/10/21 16:17(1年以上前)

BUFFALOから返信が来ました。

■無線チャンネルを変更します。
■ファームウェアを更新します。
■設定初期化を行います。

との事でした。が、残念ながら、”サーバーからの応答がありません。”とのメッセージでまたまったく繋がらなくなりました。

羅城門の鬼さん、名無しの甚兵衛さん、有難うございます。

一時的に繋がった原因は、解りません。色々やっていたので・・・

親機と子機はP42は3メートル位で障害物は無し、L26は7メートル位でドア1枚です。

>2.4GHz ではどれほどのリンク速度で接続されているのでしょうか?
リンク速度を測る方法は有るのでしょうか?

>試しに、5GHz の SSID に接続してみてはどうでしょうか。
5GHzに接続する方法は有るのでしょうか?

BUFFALOに再度、メールをしました。

書込番号:12093670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2010/10/22 00:13(1年以上前)

> >試しに、5GHz の SSID に接続してみてはどうでしょうか。
> 5GHzに接続する方法は有るのでしょうか?

済みませんでした。
デフォルトでは、5GHzが優先される設定のようです。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1539/kw/5GHz/p/1%2C7%2C432/session/L3NpZC9jSk83aDJkaw%3D%3D

WLAE-AG300N/Vのワイヤレスランプは、緑で点灯していれば 5GHz 、
オレンジで点灯していれば 2.4GHz だそうです。

現在の状態を確認し、別の周波数のSSIDに接続してみればどうですかと云うことです。

PCのブラウザでWLAE-AG300N/VのIPアドレスを打ち込めば、
設定画面の直前の画面が表示されると思います。

書込番号:12096016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/10/28 08:38(1年以上前)

やっとBUFFALOに電話が繋がり解決しました。

2台の子機WLAE-AG300N/V2同志を繋ぎDLNAを完成させた後、子機の1台と親機WZR-HP-AG300Hを
繋ぐことで、親機のルーターを介さずにDLNAを行い、コマ落ちを防ぎ、子機の中継機能を使いNetに繋ぐという方法でした。

子機を無理に親機と繋ぐ必要は無かったのでした。

ただし、子機が2.4GHzで繋がっていたのは、変ですけど、今は5GHzで繋がっています。

羅城門の鬼さん、名無しの甚兵衛さん、有難うございました。

書込番号:12125937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

IE9βはダメ?

2010/10/25 23:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:94件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300HのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの満足度5

先日、このルーターを買ったのですが、
IE9βだと設定画面が表示されません。
何度かリトライすると表示するのですが、
クリックすると、フリーズしてしまいます。
Safariだと普通に表示され設定できます。
どなたかIE9βでこのルーターを使っている方はいらっしゃいますすか?
設定画面はきちんと表示されてるでしょうか?

書込番号:12115516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/10/26 06:57(1年以上前)

βはやめときましょう!現状IE8でおk!

書込番号:12116480

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/26 07:46(1年以上前)

8でOKて話はしてないよ。
問題が9由来なのか、対処はあるか、て質問でしょ。

ベータは、公開テストだから完成品ではない。
製品メーカーでも対応を完成させる義務はない。
改良名目で変わってしまうかもかもしれないし。

細かくその都度対応してくれると嬉しいだろうが、9の不良が原因なら、間違いに対応させることで間違ったものになるし。

書込番号:12116559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/26 07:46(1年以上前)

 キヨマロのママさん、こんにちは。

(AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのユーザーではありません)

 検索してみましたが、類似の事例はちょっと見つかりませんでした。
「どうしてもIEで」ということになると、現時点ではIE9 β版をアンインストールするしかないと思います。

書込番号:12116561

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/26 07:59(1年以上前)

機種は忘れたけど、エヌフィニティを9では開けなかったな。
ルータとして使ってないし、ルータのエータームは問題ない。
それに、9を全部には入れてないから、私は問題ないけど。

書込番号:12116587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300HのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの満足度5

2010/10/27 00:08(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
IE8に戻したところ、
正常に表示され、設定もできるようになりました。
ただ、ひとつ疑問なのはもう一台のルーター WZR−AMPG300HNが、
IE9βで正常に表示・操作設定ができる事です。
やっぱりこのルーターとIE9βの互換の問題でしょうかね?
IE9正規版で改善されるといいのですが。

書込番号:12120410

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/27 00:40(1年以上前)

今やったら出来た。
単にIPアドレスが変わっていただけだった。
と訂正。

書込番号:12120598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300HのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの満足度5

2010/10/27 10:43(1年以上前)

きこりさん、返信ありがとうございます。
IE9βでOKなんですか?
そうなると、別の問題になってきますよね。。
確認できているのは、
IE9β
WZR−HP−AG300H →X
WZR−AMPG300HN →○
ヤマハ RTX1100   →○

IE8はすべてOK
SafariもすべてOK

他のPCでも試してみたかったのですが、
XPなのでIE9βが使えないみたいです。

とりあえず、IE9正規版が出るまで待ってみます。

書込番号:12121765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

コマ飛びでコマっています・・・

2010/10/18 18:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:4件

引っ越しに伴い、この機器のUSB子機セットを購入しました。
書斎PCで録画した地デジ放送をDLNA機能を使い
リビングのこのルータに飛ばし、
BRAVIAにつないだPS3で録画番組を視聴しようとしたのですが
再生中にコマ飛び・音途切れが発生し見るに堪えない状況です。
配線状況:BRAVIA-(HDMI)-PS3-(11g)-AirStation

DELL Studio XPS 9000
Win7 HP64bit
Core i7-960
12GB

以下の設定変更をすでに試しています
○ファームウエア、子機のドライバ更新
○An/Gnの切り替え
○Movieエンジン・倍速モードON/OFF
○無線チャンネル・アンテナ角度の変更
○USB延長ケーブル(5m)による子機-AirStation間の距離
(現在約5m、遮蔽物なし)変更

上記を試してみても一向に改善されません。
PC-AirStation間をLANケーブルでつないでいた時は問題なく視聴できて
いました。他にどんな事を試せば良いでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:12079602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/18 20:27(1年以上前)

無線LANは11nにしないとね。

パナソニックだと5Ghzの11nを推奨している・・・

イーサーネットコンバータータイプの11nの子機をPS3に
取り付けてみたらどう?

書込番号:12080096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/18 21:12(1年以上前)

早速の回答アリがとうございます。
前段に書いてある通り、
BRAVIA-(HDMI)-PS3-(11g)-AirStation-(LANケーブル)-PC
接続の時は正常に視聴できていました。
AirStation-子機-PCにするとデータ遅延になるので、
PS3-(11g)-AirStation側は問題ないと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:12080374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2010/10/18 21:52(1年以上前)

> BRAVIA-(HDMI)-PS3-(11g)-AirStation-(LANケーブル)-PC
> 接続の時は正常に視聴できていました。

多分、視聴できていたとしても、11g なのでスループットのマージンは
殆ど無かったのではないでしょうか。

> AirStation-子機-PCにするとデータ遅延になるので、
> PS3-(11g)-AirStation側は問題ないと思うのですが、どうでしょうか?

親機 - PC 間と親機 - PS3 間で無線LANの転送を時分割で共用していて、
無線LANのスループットが落ちたのではないでしょうか。

書込番号:12080673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/19 18:47(1年以上前)

>親機 - PC 間と親機 - PS3 間で無線LANの転送を時分割で共用

これは、PC側の無線規格をPS3の11gと同じ周波数の11n/g/bではなく、
11n/aにすることで解決するという訳ではないのでしょうか?
また、有線にする以外の対応策はこれ以上考えられないのでしょうか?

書込番号:12084658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2010/10/19 22:48(1年以上前)

> 11n/aにすることで解決するという訳ではないのでしょうか?

5GHz の 11n/a も既に試されていたのですね。
周波数が異なれば並行処理されるように思いますが、
一部 2.4 GHz と 5GHz で共用されているリソースがあるのかも知れません。

> 有線にする以外の対応策はこれ以上考えられないのでしょうか?

近隣のアクセスポイントで2.4GHz のチャネルが、
お使いのチャネルと非常に近いものがないか確認し、
チャネルを離してみては如何でしょうか。

ちにみに PS3 のリンク速度はどれほどでしょうか?

書込番号:12086079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/20 15:44(1年以上前)

羅城門の鬼さん、レスありがとうございます。

>近隣のアクセスポイントで2.4GHz のチャネル
近くには他アクセスポイントが1件しかおらず、「無線チャンネル」の変更も
幾度となく行っていますが、一向に改善されません。

>PS3 のリンク速度
これはPS3のどこで確認するものなのでしょうか?
「電波強度」はルーターに近いこともあり、100%になっています。

書込番号:12088800

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2010/10/20 20:18(1年以上前)

>>PS3 のリンク速度
>これはPS3のどこで確認するものなのでしょうか?
>「電波強度」はルーターに近いこともあり、100%になっています。

PS3 はよくは判らないですが、通信速度を確認する手段がありませんか。

書込番号:12089816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 jj@1さん
クチコミ投稿数:22件

無線LANルータの買い替えを検討しています。
このWZR-HP-AG300Hについて教えてください。
・DHCPサーバ機能でMACアドアドレスによるIPアドレス固定はできますか?
・DynDNSでのDDNS(ダイナミックDNS)機能はサポートしていますか。
WEBサイトのマニュアル等で見つけることができませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:12079559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/10/18 21:44(1年以上前)

>・DHCPサーバ機能でMACアドアドレスによるIPアドレス固定はできますか?
==>
なんでそんな面倒臭いことが必要なの? DHCP使わずに IPを固定で振れば良いだけでしょう?

書込番号:12080619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/10/18 21:57(1年以上前)

ノートパソコンなど公衆回線を利用する端末だと、MacアドレスによるIPアドレスを割り当てると、便利なことがあります。

IPアドレス固定にすると、外で使う時、面倒くさいですからねぇ。

書込番号:12080715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/19 09:51(1年以上前)

おはようございます。

マニュアルに記載がありました。
両方とも利用可能のようです。
以下本体内設定画面の箇所

・DHCPリース
 MACアドレス パソコンを識別するMACアドレスを入力します。

・DDNS(ルーター機能有効時のみ)
 ダイナミックDNS機能 ダイナミックDNSサービスプロバイダーを選択します。
 「BUFFALOダイナミックDNS」「DynDNS」「TZO」が選択できます。

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/f_list/l_wzrhpag300h-0r.html

書込番号:12082860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jj@1さん
クチコミ投稿数:22件

2010/10/19 10:45(1年以上前)

あすらんらんさん

ご教示ありがとうございます。
BuffaloのWEBページでは、質問の機種については、記述があいまいで明確でないため、
質問させていただきました。

詳細マニュアルが閲覧または、ダウンロードできないため、お手数おかけしました。
感謝!!

書込番号:12083050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月上旬

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをお気に入り製品に追加する <949

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング