AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H のクチコミ掲示板

2010年 7月上旬 発売

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

送信・受信とも2基のアンテナを備えたUSB HDDポート対応&MIMO技術搭載のIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANブロードバンドルーター(親機単体モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月上旬

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H のクチコミ掲示板

(1835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
212

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 難しいでしょうか

2010/10/09 10:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

こちらの商品を購入しようと考えています。自分は、今まで無線LANを購入したことがなく初めて購入しようと考えています。インターネットなどに詳しくありません。なので購入しても使えるかどうか不安です。初心者でも設定できますか?

書込番号:12032192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/10/09 10:50(1年以上前)

らくらくセット!アップシートを読んでみて出来そうかどうか判断してみては

http://buffalo.jp/download/manual/w/wzrhpag300h.html

書込番号:12032228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/10/09 10:59(1年以上前)

始めは誰もが初心者です。
自分で簡単セットアップを使って設定してみて、
どうしても出来なかったらカスタマーに助言を求めて下さい。
バッファローのカスタマーは解決してくれるまで付き合ってくれます。
よくパッケージに「簡単セットアップ・・・」と書いてあるけど、
手順通りにやってダメだったら、初心者ではお手上げなので、
こういう文言をパッケージに記載するのはどうか?と思うんですけどね。

書込番号:12032271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/10/09 12:06(1年以上前)

この機種を選択した経緯がわかりませんのでリアルゴールド コカ.コーラ さんの使用する環境に合致しているかは判断しかねます。

一度いろいろなサイトを巡ってみることをお薦めします。
http://allabout.co.jp/gm/gc/1322/

http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/knowl.html

書込番号:12032569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:116件

現在このルータに、同社のUSBHDD1.5TB(HD−CB1.5TU2)を接続しています。DLNA機能を使用したく購入いたしました。
さて再生機器はSONYのBRAVIA NX800とPS3であります。
NikonのD50とD90で撮影した写真をテレビで再生しようと思っています。

症状としては、このルータを取り付けする前のデータでもファイルおよびフォルダが表示されているものもあれば、されていないものがあります。フォルダ構造も同じにしてあり、ただ日付単位でのフォルダ仕分けをしてあるだけです。

さらに最近撮影した分を、同じフォルダ構造で保管し、メディアサーバー更新を行うのですが、まったく表示されません。

試しにフォルダのルートに移動してみましたけど、まったく変わりありません。
ファイルのフォーマットも変更ありませんし、更新できるものと出来ないものの差がわからず、どうしていいのか困っております。

どなたかご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12032033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/10/11 03:35(1年以上前)

念のため確認ですが

>このルータを●取り付けする前●のデータでもファイルおよびフォルダが表示されているものもあれば

これが、他のPCでNTFSでフォーマットされたあとでのデータでは?
エアステーションはNTFSをサポートしないようですが...間違っていますでしょうか?

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/
ハードディスクの初期化は、ルーターの設定HPからおこないましたか?ハードディスクを接続するまえに、簡単に空のUSBメモリ(FAT)などで様子をみてみたらどうでしょう?USBメモリでOKでしたら、

HDDのデータを一旦どこかにバックアップして、エアステーションでFAT32/XFS等で初期化。バックアップしたデータをLAN経由で戻しましょう。XFSを使用すると、ほかのWindows PCでUSB接続した場合、覗けないので注意です。*つまりエアステーションが故障した時。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143958171

はずしていたらごめんなさいですぅ。(><)

書込番号:12041794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2010/10/11 10:42(1年以上前)

けんけんRXさん

ご回答くださりありがとうございます。
言われてみて気が付きました。
確かにPCとUSBHDDを接続して一回NTFSでフォーマットしています。
その後エアステーションからフォーマットしたかどうか覚えていないのですが、エアステーション上ではXFSフォーマットの表示が出ていたので安心していました。

まずはご教授いただいた内容を試して見ます!!!
また後日結果報告させていただきます。
ありがとうございます!

書込番号:12042673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/10/12 12:22(1年以上前)

けんけんRXさん 

ご指摘いただいたとおりに作業を実施してみました。

結果から申しまして、80%解決・・・・。

実は、何度更新しても表示されなかったフォルダは表示されました。
が、今度は表示されても良いはずのフォルダがいくつか更新されないままであります。
ひとつのフォルダ内で表示できるフォルダの数は200個位との制約があるかのごとく、ある期間より前のフォルダが全て表示されていません。
まぁ〜新しいフォルダが見えれば私としては解決です。

それからAG300H上ではXFSの表示。そしてUSBでPCに接続すると読み取れなかったことから今回の作業を行う前にもXFSフォーマットをAG300H上で行っていたと思われますが、もう一度フォーマットしたことで解決したこともまた事実ということで、完全にスッキリしていない状態です。

いづれにせよ、今回の問題点はなんとか回避できたようですので「けんけんRXさん」に大変感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:12048258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/10/13 02:52(1年以上前)

ややっこしいっすね。DNLA!ヽ(`Д´)ノ

http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/125884
バッファロー(ユーザーフォーラム)

http://www.zqwoo.jp/sak/index
で「メディアサーバー 時間 短」で検索

アクセス社
http://jp.access-company.com/products/nf/living/index.html

本家
http://www2.dlna.org/

>XFS
う〜ん。そうっすね。FAT32だと2G壁があるんっすね。くそ!NASの場合は、バックアップや将来的な運用もあるので、最初は、あまりデータを詰め込まず、ゆるゆると使って経験を積みましょう。エキスパートになったら、けんけんRXにも教えてくださいね。^o^ テヘ。

<広告> ^m^
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=7767385/
http://moon.ap.teacup.com/applet/kenkenrx/msgcate6/archive

書込番号:12052263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/10/13 08:37(1年以上前)

けんけんRXさん

さらなるお返事を頂きありがとうございます。
昨晩、新しいフォルダが見えるようになったことを良い事に、年度及び上下期に仕分けしたところなんとすべてのフォルダが参照できるようになりました。

写真データファイルを日付順で格納したフォルダを上下に分けたのですが、一つのフォルダ内に大体100個程度のフォルダの数となりました。

何故これで見れるようになったのかいまだに不明ではあります。

私が推測するに、1つのフォルダ内に保管できるフォルダの数またはファイルの数またはデータ容量に上限があるのかな???と推測しています。

ただいま会社からの返信です。
自宅に帰り次第、教えていただいたURLを参照してみたいと思います。

ヒントを与えてくださり、ありがとうございました!

書込番号:12052766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源スイッチ

2010/10/09 08:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:6件

初めての無線LANでこの機種を買いました。ネットを使う頻度は少ないので、使わない時は親機の電源を切りたい(エコにもなるし)のですが、電源スイッチが付いてません。いちいち電源アダプターを抜くのも面倒だし、無線LANは電源を入れっぱなしにして使うのが一般的なのでしょうか?皆さんはどうされているのか教えてください。

書込番号:12031714

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/09 08:44(1年以上前)

無線LANで電源スイッチが付いているのは稀だと思う。
普通はつけっぱでしょうね。
そんなに消費電力が大きいわけでもないでしょうし。

気になるなら「おまかせ節電」を利用しましょう。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/#feature-eco

書込番号:12031734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/10/09 17:50(1年以上前)

kanekyoさん 
「おまかせ節電」の情報ありがとうございました。
やはり、基本的にはつけっ放しってことですね。了解しました。

書込番号:12033899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電波弱いですぅ

2010/10/04 15:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:23件

2.4GHz/5GHz同時通信ということで購入したのですが、5GHzで繋いだ子機の
WLI-TX4-AG300N では電波状態が 10% と表示されます。
この状態だと、子機の設定画面もゆっくりパラパラと表示されます。

その前に使っていた、初代四角いAirMac Extreme だと常時 60% 位は出て
いました。
これだと子機に有線接続したレコーダ(RD)から、DLNAを介して親機に接続
したテレビで録画番組を視聴することが出来ました。

今のままだとは視聴は無理でしょう。
機器の設置場所は変わらないし、三年半も新しい機器なのに電波が弱いなんて…。
何か設定変更で電波状態が良くなる事ってあるのでしょうか?

他にも Eye-Fi やゲーム機を使っているので、2.4GHz/5GHz同時通信が
出来るルータが欲しかったのですが、やはり同時通信だと干渉するの
でしょうかね。パソは親機に有線で普通に使えています。

書込番号:12010239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/04 15:32(1年以上前)

Hey you!

単に2.4GHz帯に繋ぎ変えればいいんじゃないの?
電波が弱いんじゃなくて5GHz帯の特性で障害物の多い難接続環境にあるだけと思うけど。

書込番号:12010287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/10/04 15:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

2.4GHz帯だといろんな所と混戦しているみたいで、もっと入らないんですよ。。

書込番号:12010309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/04 16:03(1年以上前)

その場合はすっぱりあきらめて有線にするしかないでしょ。
障害物と干渉は無線に一番向かない環境だからね。

今後ますますこういったケースが増えるだろうね。
より遠くまで届くようになって、挙句よその電波に邪魔される。

この住宅事情だからね外壁や窓ガラスのシールド加工を考えなきゃいけない時代かもね。

inSSIDerを入れて周囲のチャンネルをウォッチングしてみたら?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100903_inssider/

どこかいいチャンネルが見つかるといいね。

書込番号:12010370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300HのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの満足度4

2010/10/05 17:46(1年以上前)

 同じ機種で接続してますが 当方は WZR-AGL300NH使用に比べ5G帯使用時 電波状態は約3倍 リンク速度は 5倍程度の 表示となりました。

 親機の近くに子機を置いて接続しても 電波状態は改善されませんか?

 改善されれば 障害物のせい 改善されなければ 設定・機械の問題・何かとの干渉が考えられます。

 HP機種なので 電波は従来機より強いはずですが 5G帯は障害物に弱いですよ。 
 2.4g帯に比べると 障害物による減衰は非常に激しいです。

 またアンテナの向きで相当感度が変わります。

 チャンネルをマニュアルで固定するなどしても駄目でしょうか?

 空きチャンネルを自動で探すようになってますが OSがVISTA以降なら 付属のクライアントマネージャーVで空きチャンネルを自分で探す事もできます。

 あと2.4Gと5G帯はまったく別なので 通常 干渉はしません。 

書込番号:12015459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/10/06 13:49(1年以上前)

アンテナの向きも変えられない AirMac でも 5GHz帯 60% 出ていたのて、
それと同じ位置に置いていて、どうして 10%?と納得出来ませんでした。
仕方が無いので、無線チャンネルを固定にして、シングルチャンネルで
試してみたら、20〜30% まで出るようになりました。
これ位だと、子機の設定画面もサッと表示され、番組視聴も可能になり
ました。
とりあえずOKということで、ありがとうございました。

AirMac は元々シングルチャンネル仕様だし、広〜いアメリカンハウスに
対応するために電波を強めてるのかも知れませんね(笑)。

書込番号:12019106

ナイスクチコミ!0


TiKaSeさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/07 06:42(1年以上前)

アンテナの向きをきちんと調整しましょう。

・・・他のスレにも以前書きました。
すぐに見つからなかったので探してみて下さい。
アンテナの向きによって指向性かわるので結構重要ですよ。

書込番号:12022458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WZR-HP-AG300H/Vとの違い

2010/10/04 11:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

無線ルーターの買い替えを検討している者です。

目的はリビングのRD-X9の録画番組を寝室の32R1でスムーズに再生すること。

現在32R1はWLAE-AG300N/V と接続していて再生は可能なのですが、

リビングの無線ルーターが古いのか、カクカクのスロー再生しかしません。

そこでWZR-HP-AG300H/Vの購入を考えているのですが、調べたところWZR-HP-AG300H

との違いがわかりません。

性能がかわらないなら安い方のWZR-HP-AG300Hの購入を考えているのですが。。。

どなたか詳しい方がいらっしゃればお願いいたします。

書込番号:12009593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/10/04 11:49(1年以上前)

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100915_394008.html
これでいいかな。

書込番号:12009601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2010/10/05 11:26(1年以上前)

amatsukaze さま

やはり、いっしょなのですね。

では、安いほうのWZR-HP-AG300Hを購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12014233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/10/07 07:13(1年以上前)

アクオス用、ビエラ用も出してきましたねwやりすぎだろw

書込番号:12022505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

当方一戸建てで宅内LAN配線により今は1台のパソコンを使用していますが、
今後アイフォンのWIFIやBDデコのアクトビラなどを利用したいとも
考えているためこのAG300Hの購入を考えているところです。

うちの環境ですがモデムやルーターがかさばるのが嫌だったので階段下に
小部屋を作ってそこにモデム類を隠す形で収納しています。

ここで質問ですが、今は1階でパソコンを利用しているので多分無線が届く
と思いますが、2階にパソコンを持っていったら無線が届くかわかりません。
1階は無線LANで2階は宅内LAN配線を利用することは可能でしょうか?

ついでにもう一つ初歩的な質問です。
SONYのBDレコでBDZ-X55に無線子機を差し込んだらアクトビラとか使えるの
でしょうか?

書込番号:11920749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/16 22:03(1年以上前)

>1階は無線LANで2階は宅内LAN配線を利用することは可能でしょうか?
可能です。
親機の置いた1階→2階への有線LANケーブルの配線が出来ればです。

>SONYのBDレコでBDZ-X55に無線子機を差し込んだらアクトビラとか使えるの
BDZ-RX55に無線LANの子機をつけるなら、イーサネットコンバータに有線LANでの接続ですね。
USB子機はダメですy

書込番号:11920853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/16 22:10(1年以上前)

Hey you!

普通、1階も2階も繋がるようにこのようなハイパワー機があるんだと思いますが。
モデムはともかく、無線は遮蔽すると減衰するので格納せず露出しておいた方がいいね。

SONYのレコーダーってその型番でヒットしないけどBDZ-RX55かな?
ざっと見たけど無線対応の文字が見当たらないから、イーサネットコンバータ子機を同時購入して、こいつに有線接続することになるね。

WLAE-AG300N/Vとかだね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/

書込番号:11920900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/09/17 04:23(1年以上前)

そもそも無線LANが発達した背景は

1.接続時のケーブル配線の見栄えや、遠いところへの配線を簡略化する為
2.モバイルPCやゲーム機等の持ち運びできる機器が増えた事

と言うのが大きな理由です。

その代わり、通信速度と安定性、それからトラブル時の切り分け難易度の上昇、セキュリティの低下(変わりに暗号化はできるものの設定は複雑化)等のデメリットがあります。

その辺を加味した上で、自身の環境と照らし合わせて構築する必要があります。

スレ主さんは何を最優先で考えているのでしょうか。
配線?安定性?セキュリティ?無線機の多さ?利便性?

個人的には安定性重視なので、可能な限り有線LANですね。
(ちなみに宅内LANと言う言葉はあまり使いません、無線も宅内といえば宅内です)

2階に配線する場合も平べったいLANケーブルを伸ばして、2階廊下の壁の目立たない場所(上の方)にアクセスポイントを設置した方がかなり強力に受信ができます。
(勿論、ハイパワーの無線であれば2階でも届きますが、直線状の遮蔽物が多ければ多いほど無線はリンク速度が遅くなるので、可能ならこれが良いかと)

>SONYのBDレコでBDZ-X55に無線子機
PCの部品はほぼ全て『デバイスドライバ』と言うものを使います。
これを持っていなければまず使えません。
このレコーダがそれを持っているとは思えません(OSも独自でしょうし)ので、ほぼ100%使えないと思います。

AMD至上主義

書込番号:11922303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/09/17 21:44(1年以上前)

すでに配線済みである有線LANと無線LANは場所に応じて使えることが分かりました。
皆さん色々とありがとうございました。

書込番号:11925332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月上旬

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをお気に入り製品に追加する <949

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング