AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H のクチコミ掲示板

2010年 7月上旬 発売

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

送信・受信とも2基のアンテナを備えたUSB HDDポート対応&MIMO技術搭載のIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANブロードバンドルーター(親機単体モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月上旬

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H のクチコミ掲示板

(1835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
212

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 リコ*さん
クチコミ投稿数:2件

現在WZR-HP-AG300Hを親機単体で使っていて、
パソコンやWiiが無線LAN環境で難なくネットにつながっています。
ひかりTVに申込みチューナーが届いて説明書を読んでいたところ、
有線推奨とあり、
WZR-HP-AG300Hとテレビの位置が離れているので、
どうにか無線でひかりTVをつなげたく、
ネットで調べてみるとうちの場合子機を買って、チューナーと子機をつなげば大丈夫のようでした。
そこで質問なのですが、WZR-HP-AG300Hの子機に対して親機はどれでもよいのですか?

書込番号:15109944

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2012/09/23 17:02(1年以上前)

> WZR-HP-AG300Hの子機に対して親機はどれでもよいのですか?

5GHzの802.11nに対応した親機が望ましいです。
子機はWLAE-AG300Nが無難だと思います。

書込番号:15110026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/23 17:56(1年以上前)

> WZR-HP-AG300Hとテレビの位置が離れているので
直線でどれぐらいか分からないけど、LANケーブルの場合機器間が100mまでは問題ないけど、無線の電波は距離が離れれば離れるほど急激に弱くなるものだから”離れているからこそ有線で”という考え方も成り立つ。

まあどうしても無線で…ということならWLAE-AG300Nで11a/n(5GHz)接続を。
TVのメーカー/機種によっては安い専用子機もある。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html
接続できるか、コマ落ち無くスムーズに視聴できるかは親機=子機間の距離、壁などの障害物の種類や枚数によって変わる。
あと”ぷららのひかりTV”だったらWZR-HP-AG300Hで「ブロードバンド映像サービスを利用する」の設定をしておかないとPCでネット接続できなくなることがある。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/router/wzrhpg450h/chapter21.html

書込番号:15110261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 リコ*さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/23 20:16(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Hippo-cratesさん

返信頂きありがとうございます。
具体的に推奨の規格を教えて頂き、不安なく買いに行くことができます!
ありがとうございます。

書込番号:15110890

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 速度が出ない・・・

2012/08/17 23:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

NECのWARP STAR(WR8700N)を使っていましたが、2階から1階への無線があまりにも
飛ばず、スマホもipod touchも接続できない状態が続いたので、評判のよかった
こちらの無線LANルータに買い換えました。

さっそく手持ちのsoftbank 106SHとWi-fi接続してみたところ、アンテナが4本立ち、
電波強度:非常に強い
と表示されるのですが、リンク速度は「1Mbps」から一向に上がりません。
ルータから1階までの障害物といえば、我が家は物が少ないので、
2階のルータ設置部屋のドアと、あとは、壁・床くらいです。
そして、極端な話、AG300Hの目の前にスマホを持ってきて測定しても、同じ値でした。

なお、有線接続でのスピードテストの結果に関しても
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
の条件で、

NECのWARP STAR(WR8700N)の場合、
下り速度:66.9Mbps
上がり速度:70.1Mbps

WZR-HP-AG300Hの場合、
下り速度 :62.5M(62,542,248bps)
上り速度 :34.1M(34,101,405bps)

と、だいぶ速度が落ちます。
これらは設定次第によっては、改善できるでしょうか?
決して安くない買い物なので、このままではあまりにもひどすぎます。(特にスマホや
ipod touchの速度など)

お詳しいかた、改善策をわかりやすくご教授いただけたら、幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14948698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/17 23:16(1年以上前)

NTTが設置した機器の型番は?
CTUやIP電話ルーターがあるときはそちらでプロバイダ(PPPOE)接続し、
WZR-HP-AG300Hはルーター機能オフ(背面スイッチをOFFに)しておく方がいい。

書込番号:14948770

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC初心者です

2012/08/08 17:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。
先日BBIQのギガコースを申し込んだのですがこちらのルーターは使用可能でしょうか?
設定はPCが無くても可能でしょうか?

書込番号:14910738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/08 17:26(1年以上前)

この製品は使用可能です。
設定はPCかタブレットのような類するものが無いとできませんが、初期設定をしなくても使えるかという質問なら
初期設定をしなくても使えます。

書込番号:14910758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/08 17:36(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。
設定しなくても使用出来るとの事で大変安心しました。
当方まだPCを所持してなく、PCを買うまではスマートフォンやゲーム機などをWi-Fiで使用しようと思ってます。

書込番号:14910786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/08 17:40(1年以上前)

> 先日BBIQのギガコースを申し込んだのですがこちらのルーターは使用可能でしょうか?
> 設定はPCが無くても可能でしょうか?

スマホ等で設定するのですか。
だったら、
WZR-600DHP http://kakaku.com/item/K0000387144/ の方が良いです。

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-600dhp/#feature-1
スマートフォンだけでWi-Fiとインターネット回線の初期設定ができる“AOSS2”を搭載。

ですけど、BBIQのギガコースでしたら、
AtermWR8750N http://kakaku.com/item/K0000330795/ の方がギガが生かせますが、

PCが無いと初期設定が難しいですね。

書込番号:14910795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/08 17:52(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
WZR-600DHPのAOSS2は初心者の私でも楽に使えそうですね。
かなり前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14910827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/08 17:52(1年以上前)

ルーターにBBIQのID/パスワード入力が必要で、スマホなど画面が小さいものでは設定画面表示するのが難しいし、
付属ユーティリティ使って設定するにはPCが必要になる。
通常使用時にはPCは必要ないが、トラブルが起きたときPCが無いと解決できないことが多い。

書込番号:14910829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

付属してきたエアナビゲーターで何度やっても、無線接続の設定をするで、「クライアントマネージャーXが正しくインストールされていないため、無線接続先の作成画面を開けませんでした」という、エラーが出ます。
本体内蔵の無線機能を使って無線したいと思っています。
何度やっても、ここでつまづいてしまって、全く前に進めません。
ちなみに、3DSはwifi接続出来ています。
仕様パソコンはFMVのAH550/5Bです。OSは7です。
誰か詳しい方、解決方法を教えて下さい。

書込番号:14884054

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/01 19:25(1年以上前)

付属の物が駄目なら、他の物でやってみれば。

書込番号:14884072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/01 19:30(1年以上前)

1.パスワード打って接続する。(Windows標準の機能で)
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/99/kw/%E6%89%8B%E5%8B%95/p/1%2C2
2.一旦クライアントマネージャーをアンインストールしてもう一度インストール。
3.ファイアウォール、セキュリティーソフトにはじかれていないか確認。
4.最新版を入れるhttp://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html

書込番号:14884081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2012/08/01 19:35(1年以上前)

> 本体内蔵の無線機能を使って無線したいと思っています。

内蔵子機ならば、ドライバのインストールは不要なので、
Win7の機能を使って接続設定してはどうですか。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00280.asp

セキュリティキーは本体の側面に記載されてます。

書込番号:14884107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2012/08/01 19:39(1年以上前)

メーカーPCのネットワークソフトはクライアントマネージャーと干渉する場合があります。
Plugfree NETWORK辺りが怪しいのでアンインストールしてみて下さい。

書込番号:14884119

ナイスクチコミ!0


スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2012/08/01 19:54(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
側面に書いてあるというセキュリティーキーとは、「SSID」「KEY」「PIN」っていう項目の事ですかね?

書込番号:14884180

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/01 19:55(1年以上前)

KEYです。

書込番号:14884188

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/01 20:22(1年以上前)

「SSID」を選択して
「KEY」を入力して下さい。

書込番号:14884289

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジとの干渉

2012/07/24 23:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件

1000Wの電子レンジ使用時に干渉しています。
現在は2.4GHzで、11b,g,nのみ使用しています。チャンネルは自動。
対策方法などありますか?

書込番号:14852612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/24 23:12(1年以上前)

対策は、5GHzの11a/nで接続する事です。

2.4GHzで接続する場合は、無線ルーターの設置場所や、接続機器を電子レンジの影響を受けない場所に移動する事です。

書込番号:14852639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/24 23:20(1年以上前)

対策方法は11a、11n(5GHz)を使用するしかないですね。
11aと11nなら5GHz帯を使用しますので、電子レンジと干渉しないと思います。
しかし11aは高い周波数帯を使用しますので減衰しやすく障害物に弱いため、近くで障害物がないところで使用する分にはいいですけど、障害物があると速度が一気に落ちると思います。
それに対し11n(5GHz)を使えばいいのですが、子機が新しいものでないと対応していません。

やはり一番の方法は有線LAN接続ですね。
それ以外にも無線LANもしくは電子レンジの場所を移動させて干渉させない方法を撮るしかないと思います。

書込番号:14852687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件

2012/07/24 23:24(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり限界がありますね。
現在は5GHz対応品がないので、現状維持しかなさそうです

書込番号:14852714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/25 00:00(1年以上前)

そうなりますね。
11n/g/b(2.4GHz帯)を使っている限り、チャンネルをかえても干渉しますから。

書込番号:14852909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2012/07/25 00:19(1年以上前)

何故本機を買ったのか不思議です。
後は子機を5Ghz対応させるだけです。

書込番号:14853003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANがつながらない

2012/06/28 12:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

いつも参考にさせていただいています。
表題の件ですが、検索し以下のスレッドも参考にさせていただきましたが
改善しませんので、アドバイスをいただけたらと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000122839/SortID=14354253/

◆現状
・ある日急に無線LANのみつながらなくなった。それ以来つながらない。
・有線は問題なくつながっている。
・子機はAndroid携帯(iida A01)とiPad第三世代。両方つながらない。
・子機は他の無線LANでは問題なくつながっている。
・Android携帯では「制限付きWi-Fiで接続」と表示される。

AirStationの設定画面では
・無線機能→使用する
・無線チャンネル→自動
・倍速モード→40Mhz
・ANY接続→許可する
となっています。

やってみたこと
・子機のWi-Fi設定を削除、再設定
・親機の電源を抜いてリセット
・子機のAOSSを使って接続→制限付きWi-Fiで接続

他に何か必要な情報があればお知らせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14735550

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/06/28 12:24(1年以上前)

> 親機の電源を抜いてリセット

電源を抜いていると初期化出来ません。
初期化して再度設定されたら如何ですか。

参考 http://buffalo.jp/pqa/wireless/wzr-hp-ag300h/faq1339/

書込番号:14735608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2012/06/28 12:53(1年以上前)

無線チャンネル→自動 との事ですが、一度固定されてみては。
2.4GHzの方を1CH、6CH、11CHのいずれかにしてみて下さい。
iPadは5GHzにも対応してるので、そちらの接続を追加してみて下さい。

書込番号:14735705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2012/06/28 13:05(1年以上前)

結論だけ先に書いちゃいましたが、チャンネル自動だと、周囲の電波状況でチャンネルが変化します。
2.4GHz無線子機によって、13CH辺りだと正常に動かない物があるようです。

1〜11CHはまず間違いなく動くので、固定にすると改善する場合があるという事です。
iPadはせっかく2.4GHzと5GHz両対応してるので、両方設定した方が安定して使えます。

書込番号:14735749

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/28 13:15(1年以上前)

哲!さん

リセットボタンがあるんですね!
今ネットを有線で使っているので、あとで試してみます。

ひまJINさん
無線チャンネル1CH、6CH、11CHに変更してみましたが、つながりませんでした。
残念です。

お二方ともアドバイスありがとうございます。

それとよくわからないのですが、
SSID1が WPA-Mixed/PSK→使用する
認証/暗号化が WPA-PSK-TKIP
となっています。このままでいいのでしょうか。
また、ファームウエアは最新にアップデートしてあります。
引き続きなにかアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:14735780

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/06/28 14:12(1年以上前)

> SSID1が WPA-Mixed/PSK→使用する
> 認証/暗号化が WPA-PSK-TKIP

下記の[設定画面1][2)設定内容が表示されます。]の所が
[暗号化レベル WPA-PSK-AES(現在使用中)]になっていればOKです。

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/8340/p/1,2,280,281/session/L3RpbWUvMTM0MDg1OTczMS9zaWQvbGFTbENNX2s%3D

書込番号:14735925

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13130件Goodアンサー獲得:2011件

2012/06/28 15:03(1年以上前)

| 他に何か必要な情報があればお知らせください。

ということのようですが、以下の点をご確認下さい。

WZR-HP-AG300Hの設定画面にログインして、[ステータス]->[クライアントモニタ]で無線LAN接続をした機器は、確認できますか?

DHCPサーバからIPアドレス他のネットワーク情報は、ログなどを確認して、配信されているのでしょうか?

書込番号:14736046

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/28 15:29(1年以上前)

哲!さん

ご呈示いただいたサイトと同じ画面になりません。
AOSSボタンは押してもグレーのままなのです。

LsLoverさん

[クライアントモニタ]では、有線接続のPCしか表示されていません。
>DHCPサーバからIPアドレス他のネットワーク情報は、ログなどを確認して、
>配信されているのでしょうか?

すみません、これがよくわからないのですが、ログは
2012/06/28 13:10:56 AUTH ath00: STA **:**:**:**:**:** IEEE 802.11: deassociated
2012/06/28 13:09:57 AUTH wl0: AUTH: WPA/WPA2 - Group Key handshake successful: **:**:**:**:**:**
2012/06/28 13:09:57 AUTH wl0: AUTH: PSK authentication successful: **:**:**:**:**:**
2012/06/28 13:09:57 WIRELESS ath00: had associated successfully : **:**:**:**:**:**
2012/06/28 13:09:46 AUTH ath00: STA **:**:**:**:**:** IEEE 802.11: deassociated
2012/06/28 13:08:51 AUTH wl0: AUTH: WPA/WPA2 - Group Key handshake successful: **:**:**:**:**:**
2012/06/28 13:08:51 AUTH wl0: AUTH: PSK authentication successful: **:**:**:**:**:**
2012/06/28 13:08:51 WIRELESS ath00: had associated successfully : **:**:**:**:**:**
2012/06/28 13:08:15 NAT ip_nat_pptp version 3.0 loaded
2012/06/28 13:08:15 NAT ip_conntrack_pptp version 3.1 loaded
2012/06/28 13:07:56 NAT ip_conntrack_pptp version 3.1 unloaded
2012/06/28 13:07:54 NAT ip_nat_pptp version 3.0 unloaded
こんな感じです。

今はネットにつながなければならないので、あとでリセットをしてみます。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:14736093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2012/06/28 21:42(1年以上前)

> 2012/06/28 13:10:56 AUTH ath00: STA **:**:**:**:**:** IEEE 802.11: deassociated
> 2012/06/28 13:09:57 AUTH wl0: AUTH: WPA/WPA2 - Group Key handshake successful: **:**:**:**:**:**
> 2012/06/28 13:09:57 AUTH wl0: AUTH: PSK authentication successful: **:**:**:**:**:**
> 2012/06/28 13:09:57 WIRELESS ath00: had associated successfully : **:**:**:**:**:**

無線LANが接続されてもすぐに切断されているようです。

哲!さんの指摘でもOKですが、
SSID2がWPA-PSK-AES用なので、SSID2を「使用する」にして、
iida A01からSSID2のSSID名に接続してみて下さい。

書込番号:14737395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/28 22:12(1年以上前)

羅城門の鬼さん

アドバイスありがとうございます。
実はリセットをしたら有線でもつながらなくなってしまいました。
また明日でも試行錯誤してみます。

書込番号:14737571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2012/06/28 22:26(1年以上前)

> 実はリセットをしたら有線でもつながらなくなってしまいました。

リセットボタン等で設定を初期化したのならば、
インターネット回線の設定等の再設定が必要です。

書込番号:14737647

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13130件Goodアンサー獲得:2011件

2012/06/29 00:07(1年以上前)

| [クライアントモニタ]では、有線接続のPCしか表示されていません。

そうですか、ログ情報より

| 2012/06/28 13:10:56 AUTH ath00: STA **:**:**:**:**:** IEEE 802.11: deassociated
| 2012/06/28 13:09:57 AUTH wl0: AUTH: WPA/WPA2 - Group Key handshake successful: **:**:**:**:**:**
| 2012/06/28 13:09:57 AUTH wl0: AUTH: PSK authentication successful: **:**:**:**:**:**
| 2012/06/28 13:09:57 WIRELESS ath00: had associated successfully : **:**:**:**:**:**

無線LANが切断(deassociated)されているので、WZR-HP-AG300Hの[クライアントモニタ]には、子機が表示されないと思います。

DHCPサーバは、WZR-HP-AG300H内で動作していないのでしょうか?
WZR-HP-AG300HのROUTERランプは、消灯状態でしょうか?

書込番号:14738155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/29 11:30(1年以上前)

羅城門の鬼さん

ありがとうございます。
設定し直していまは有線は接続できていますが、初期化してもやはり無線がつながりません。

LsLoverさん

ROUTERランプはついていますが、DHCPサーバー機能は使用しない設定になっています。(サーバー機があるため?)
それからMOVIEエンジンスイッチもオフになっています。
これらの設定でなにか問題があるでしょうか。
ある日急に接続できなくなったので、どうしても使わなければいけないということではないのですが、やや困っています。

お二方ともアドバイスありがとうございます。

書込番号:14739442

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13130件Goodアンサー獲得:2011件

2012/06/29 12:58(1年以上前)

| ROUTERランプはついていますが、DHCPサーバー機能は使用しない設定になっています。(サーバー機があるため?)

そうですか、WZR-HP-AG300Hがルータモードで動作しているので、WZR-HP-AG300HのLAN側のネットワーク上にDHCPサーバが動作していれば、問題は発生しないかと思います。
『サーバー機がある』ということですが、DHCPサーバが動作しているのでしょうか?
有線LAN接続または無線LAN接続の機器にDHCPサーバからIPアドレス他のネットワーク情報(デフォルトゲートウェイ、DNSサーバのIPアドレス)が正しく配信されているか、一度、確認しては如何でしょうか?

ただ、一般には、WZR-HP-AG300Hがルータモードで動作する場合には、WZR-HP-AG300HのDHCPサーバを動作させるかと思います。WZR-HP-AG300HのDHCPサーバを利用すれば、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバのIPアドレスを自動的にWZR-HP-AG300HのLAN側IPアドレスに設定してくれます。

書込番号:14739727

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/29 14:23(1年以上前)

LsLoverさん

PCにはすべて固定IPアドレスが振ってあり、WZR-HP-AG300HもデフォルトのIPアドレスではなく違うIPが振ってあります。
今回設定してもらった業者の方に来ていただいたのですが、残念ながら原因不明でしたので、いったん終了としたいと思います。

アドバイスして下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:14739948

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13130件Goodアンサー獲得:2011件

2012/06/29 15:35(1年以上前)

| PCにはすべて固定IPアドレスが振ってあり、WZR-HP-AG300HもデフォルトのIPアドレスではなく違うIPが振ってあります。

DHCPサーバをご利用でなければ、個々の機器のネットワーク情報を手動で設定すれば、設定可能かと思います。

デフォルトゲートウェイがWZR-HP-AG300H以外にブロードルータが設置されているということでしょうか?

| いったん終了としたいと思います。

ということのようですのが、宜しいのでしょうか?

書込番号:14740129

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/29 22:40(1年以上前)

LsLover さん、終了後もコメントありがとうございます。

すみません、私もよくわかってないのですが、デフォルトゲートウエイはAG300Hで
IPを100.100.100.*** にして運用しています。
とりあえず無線LANは使えなくても、スマートフォンもiPadも使えるのでとりあえず様子をみてみます。

書込番号:14741614

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2012/06/29 22:52(1年以上前)

> IPを100.100.100.*** にして運用しています。

不具合の現象とは直接の関連はないかも知れないですが、
その設定はまずいです。そのIPアドレスはグローバルアドレスです。
つまり特定のサイトにはアクセス出来ないということです。

良くは判らないのでしたら、あまりデフォルトの設定をいじるのはやめた方が良いです。

書込番号:14741675

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/06/30 02:34(1年以上前)

解決済ですが
この機種は使用してませんが気になったので

>親機の電源を抜いてリセット

初期化はしない
電源抜く入れるはすぐにしない

電源抜いた後Android携帯iPad第三世代の電源も切る
1分以上待つ親機の電源を入れる1分以上待つ
Android携帯iPad第三世代の電源いれる。

手動で設定してみるとか

おまかせ節電機能が関係しているとか

無線LANの電波状況を調べるソフト

inSSIDer
http://www.metageek.net/support/downloads/
ダウンロードしたソフトは
ウイルスチェックしてから使用してください

以下使い方

無線LAN - inSSIDerのダウンロード方法、インストール方法
http://www.infraexpert.com/study/wireless23.html

無線LANのチャンネル干渉状態を調べるフリーソフト「inSSIDer」
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html

無線LANの電波状況を調べる inSSIDer - PCマスターへの道
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/3697.html

書込番号:14742599

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/30 23:55(1年以上前)

羅城門の鬼さん

アドバイスありがとうございます。
こちらのIPアドレスは私が設定したのではなく、専門の方に設定をしていただいたものなのです。
ネットワークも構築してもらっているのでなのでおそらく問題ないかと思います。
それで、その業者さんにも調べていただいたのですが、やはり無線ではつながらなかったのです。

chocosisさん

アドバイスありがとうございます。
もう一度ご指摘の点をしらべてみて、ダメなようでしたらあきらめます。

書込番号:14746607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2012/07/01 00:19(1年以上前)

> こちらのIPアドレスは私が設定したのではなく、専門の方に設定をしていただいたものなのです。

それならば、読み間違いではないでしょうか。
つまり、10.100.100.0/24 。

> その業者さんにも調べていただいたのですが、やはり無線ではつながらなかったのです。

多分設定回りは確認済みなのでしょうね。
あとやるとしたら、WZR-HP-AG300Hのファームの更新でしょうか。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-hp-ag300h_fw-win.html

書込番号:14746702

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月上旬

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをお気に入り製品に追加する <949

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング