CanoScan 9000F
9,600dpiのCCD/フィルムスキャン機能/7EZボタンなどを備えたフラットベッドスキャナー



スキャナ > CANON > CanoScan 9000F
こんにちは、どうかご指南いただきたいと思います。
キャノンが好きで現在4400Fを使っていますが経年とスキャンの遅さもあって
「9000F」を購入第一候補に挙げています。ただそろそろプリンターも買い替えの時期かとも考え複合機「PIXUS MG8230」のどちらか迷っています。スキャナーに重点をおいています。いずれもCCDですしスキャンそのものはそれほど大差ないように思います。もんだいは「スキャンの速さ」で仕様を見る限り、
PIXUS MG8230・・・読み取り速度 カラー1.2msec/line(300dpi)
「9000F」…12.1msec/line(4800dpi)、1.2msec/line(300dpi)
とあり同じスピードを判断していいのでしょうか?
参考書や学術書のスキャンが主です。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:14723449
0点

1.2msec/line(300dpi)に関しては同じ速度です。
4800dpiはMG8230のデーターが無いのでわかりません。
>参考書や学術書のスキャンが主です。
300dpiでスキャンするなら速度は同じぐらいでしょう。
書込番号:14723862
0点

オジーンさんアンサーいただきありがとうございました。
同じ速度ということで一安心です。
書込番号:14724946
0点

地震や浸水の被害も収束し、キャノンとしてはカメラの新製品・プリンタの新製品(PRO-1)と
やっと出揃いますので、今の時期としてはスキャナの新製品を待つのも手かなと思います。
(私は9950Fで6年〜7年も経過してこれ以上の機種は出ていませんので、次は
スキャナの最上位機種の出番と待っている状態です。)
以上、ご参考になるかどうか不明ですが、よろしくお願い致します。
書込番号:14730167
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





