PY-D538W [ホワイト]
Wヒーターや蓄熱黒圧釜の搭載でパンを石窯風に焼き上げることができる1.5斤対応のホームベーカリー

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年11月20日 17:31 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月16日 08:46 |
![]() |
4 | 0 | 2012年8月22日 15:33 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月5日 07:26 |
![]() |
5 | 9 | 2012年7月4日 09:50 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月11日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D538W [ホワイト]
こんにちは。
こちらの製品をまだまだ使っている方はいらっしゃるでしょうか。とうとう羽根の部分が摩耗しまして、代替品を探しています。ツインバードさんに問い合わせするも10年以上前の製品のため、部品も販売終了とのこと。
羽根の部分のみなので、まだまだ本体は使えるのに愛着もあり残念に思っています。どなたか羽根の代替部品で使えるものをご存知ないでしょうか。
書込番号:25513323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多少形は違いますが、ダメ元で現行品の羽根を使ってみるのも手ですね。取り付け穴は同じ様に見えます
もう10年も使っているのであれば、この機会に新しいものに更新してはどうでしょうか
私は、メルカリで殆ど使われていなかったパナソニックのHBを格安で手に入れてます
HBはそういうものがメルカリに結構出品されているので、中古を気にしなければお勧めです
書込番号:25513416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームベーカリー > ツインバード > PY-D538W [ホワイト]
此方では 余りよくない書き込みが あり 迷いましたが
代引き込みで 7280円の魅力に負け購入 翌日には売り切れてました
自動投入機能が 上手く作動しないとの 書き込みがありましたが 今のところ正常に作動しています
本体が予想以上に 大きのと コネの振動が 大きく 確りした置き場所を、探しています
防振マットを、敷かなければ 本体が動いてしまいそう
モーターが 大きく確りした動作音ですが PY-D432 2斤焼き より 静かです
1点



ホームベーカリー > ツインバード > PY-D538W [ホワイト]
念願のホームベーカリーを買うことになり、他のメーカーの商品と悩んだ結果、ツインバードのこのホームベーカリーにしました。
1度目からドライイーストが入らなかったのですが、こちらの不慣れかもしれないと思い、もう1度やってみました。しかしドライイーストは投入されず、メニューを変えてみてもやはりダメでした。そして、仲介してくださった住の森さんに連絡して、着払いでツインバードに送ったところ、修理して返ってきました。正直、これだけ失敗しているのだから、新品に交換していただいても良いくらいだと思いましたが、そこは黙っておきました。
そして、返ってきたホームベーカリーを使ってみると、1度はきちんとドライイーストが入りましたが、2度目はやはりまたドライイーストが入りませんでした。このままでは材料費が無駄になり過ぎると思い、返金を求めました。正直、眈々とした対応であまり誠意を感じられませんでした。ここまで、強力粉が1キロ以上・バター200グラム1箱以上にスキムミルクにドライイーストに卵など、たくさんの材料費が無駄になりました。会社には、責務を遂行する義務があるはずです。そこで私は、無駄になった材料費を弁償して欲しいと頼みました。すると、そのような準備はないと言われました。そこで、弁護士の知人に相談したところ、明らかな債務不履行だと言われたのでその旨を述べたら、梱包剤にグルグルに包まれた強力粉が1袋だけポツンと、数日後に届きました。馬鹿にされた気分です。こんな程度で弁償と言えると思っているのでしょうか。
無駄になった材料費で、美味しいパンをたくさん買えたと思うと悔しくてなりません。他の方には同じ思いをして欲しくありません。
私個人の体験からの意見ですが、ツインバードの商品はオススメしません!
本当に悔しい思いをしました。
書込番号:14967515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ホームベーカリー > ツインバード > PY-D538W [ホワイト]
買ってから、食パンは普通に焼けるのですが、ふつう焼き、早焼き、タイマー焼きしてもレーズンが落ちません。どこかのサイトを見て、量が多いかも?と思い、減らしても落ちません。
これって、不良品ですか?
同じ経験された方いますか?
0点

おはようございます。
ユーザーではありませんが、>からのら様のスレが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000123033/SortID=12609594/
レーズンの分量や刻む大きさなどは説明書通りになさっているとは思いますが、
今まで一度も、あるいは、ほんの少しでも全く落ちないという事であれば、
初期不良も考えられますので、メーカーにご相談されてもいいかもしれませんね。
早く快適に使えるようになるといいですね!
書込番号:14765255
0点



ホームベーカリー > ツインバード > PY-D538W [ホワイト]
めちゃめちゃ悩んでいます。
とってもお値打ちになっている、このツインバードのPY-D538W を買うか、
失敗のないパナソニックで無難にいくかでズーッとここのところ価格.comでレビューばかり
みています。
パナソニックと比較してうんちくを教えていただけるかたいませんか〜???
http://www.kadenbiz.co.jp/itkb/merchandise/201010_md01
↑の記事をみるとツインバードでも大丈夫!と思えるのですが、レビューにある羽取れや
・天面の焼き具合・気温に左右されやすい!?など不安もあります。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
1点

スレ主さん
こんばんは。
初めてHBを購入するのでしたらパナの機種を推薦します。
失敗が少なく初心者向けです。
レシピとおりに進めれば問題無く楽しむことが出来ます。
一緒にデジタル秤を購入すれば失敗はないでしょう。
我が家もパナを使用しています。
ご参考にして下さい。
書込番号:14696253
0点

アドバイスありがとうございました!
しつこくお尋ねしてすみませんが、何故ゆえにパナソニックのHBはそんなに人気なんでしょうか?
他社製品とは比べ物になりませんか???
お答え願えれば幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:14697434
0点

スレ主さん
こんにちは。
初心者向けで色々なコースがあることとコンパクトで収納が良いところでは
ないでしょうか。
書込番号:14698787
1点

オススメします。
パナは使ったことないのですが、安いし白いし、使いやすいですよ。
窯も日本製で厚窯です。単独機能も便利です。
ただ、パナはいつでもそれなりにかなり美味しく焼いてくれるのではないでしょうか。
後悔したくないならパナかな。
書込番号:14701099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当にありがとうございました。
やっぱりホームベーカリーはパナが独走なんですね〜
HBのレシピ本もパナですし、レビューもパナの高評価が圧倒ですもんね。
パナに決定!と思いつつもMKなども気になっちゃいます。でもきっとパナですね。
余談ですがtaisamaさん、blog拝見しました。プ..プロの腕前をお持ちなんですね!
taisamaさんのHBが知りたいです〜〜!!(出来れば是非教えてください!)
書込番号:14702821
0点

なんかすみません(>_<)
ブログもほとんど更新してないのですが、ネットも久しぶりにやってます。
HBはMKを使ってました。1斤タイプの単独機能があるやつです。
それを、5年くらい使って、釜と羽が古くなったのでこちらに買い換えました。
このツインバードも単独機能があるんですよね。それと、1.5斤まで焼ける。
寒い冬とか、もう少し発酵させたいなーとかできます。レーズンなどで自家製酵母を育てるのが流行ってますが、そういった酵母を育てたり、生地作りに捏ねる時間を変えたりとすごく便利です。
まだまだ迷っていらっしゃるなら、こちらの機種もオススメしますよ。HBで食パンを焼くだけなのはもったいないからです。
見た目もスッキリですしね。
あえて、短所なのですが、機械の遊びが大きいようで、音がウルサイです。それだけ難点ですね。参考になりますでしょうか…
今日も友達が来てくれてパンパーティーをしました。ガッツリと、パン生地作りをするなら本当にオススメです。
書込番号:14708252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種はツインバードPY-D538W [ホワイト]
です。すみません。
書込番号:14708259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信本当にありがとうございました!
taisamaさんは PY-D538Wなんですねっ!めちゃくちゃ揺らぎます。
今とてもお安くなっているので価格的にはもう絶対PY-D538Wなんです。
そこでtaisamaさんがもっているなんて。。。これにしちゃおうかな〜(パナのアドバイスしていただいた皆様ごめんなさい)
taisamaさんのblogもまた見させていただきます!楽しみにしています。
このたびは何度もお話を伺いまして、本当にありがとうございました。
書込番号:14709242
0点

こんにちは。
先日、ツインバードPY-D538Wを購入しました。
不満な点がありましたので参考までに。
@天面の焼きが甘い(Wヒーターなので側面はかなり強めの焼きです)
A釜が小さい(1.5斤で強力粉330gが上限)他社製は400g位まで投入可もあり
ホームベーカリー本は375gが多いです
B具材投入ケースが小さい
等ですね。
作動音はあまり気になりません。
メーカーによって長所短所がありますので、熟考された方が良いかと思います。
書込番号:14761261
1点



ホームベーカリー > ツインバード > PY-D538W [ホワイト]
初めてのホームベーカリーで機種を考えています。
メニューの豊富なシロカかこちらの石釜風かで悩んでおります。
こちらのツインバードの機種はデザインも気に入ってまして・・・
でもこちらのPY-D538Wは残りご飯を入れるタイプのご飯はできないですよね!?
メーカーのHPでもそのようなうたい文句はなかったのですが。
ご存知の方いましたら何かアドバイスいただけましたら助かります!
そのほかにもシロカとの比較アドバイスがあれば是非お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





