Lenovo G550 2958FBJ のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

Lenovo G550 2958FBJ

Celeron T3300/2GBメモリー/160GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/IEEE802.11b/g対応無線LANなどを備えた15.6型液晶搭載ノートPC(ブラック)

Lenovo G550 2958FBJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3300/2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958FBJの価格比較
  • Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958FBJのレビュー
  • Lenovo G550 2958FBJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958FBJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958FBJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958FBJのオークション

Lenovo G550 2958FBJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月25日

  • Lenovo G550 2958FBJの価格比較
  • Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958FBJのレビュー
  • Lenovo G550 2958FBJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958FBJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958FBJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958FBJのオークション

Lenovo G550 2958FBJ のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958FBJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958FBJを新規書き込みLenovo G550 2958FBJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

550と560の筐体の色

2010/11/15 12:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:1件

友人がG550を買おうとしているのですが、G560のくっきりした黒のが良いなぁと言うんです。
この二つは写真で見ると、色がそれぞれ若干のグレーとブラックに見えるのですが、実際は二つとも同じ色なんですかね?
レノボのサイトへも見に行ったのですが、色が同じなのか違うのかが判断出来なかったので質問してみました。
近場の電気店にもレノボが置いてなかったので判断出来ず…。

550が560の色合いに近いなら購入したいそうです。
550は実際も写真のようにグレーブラックな色なんでしょうか?

書込番号:12219673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/15 12:55(1年以上前)

560は見た事ないですが、

550は塗装してなくて普通の半光沢か、つや消し黒で プラスチック間丸出しの感じですが、

塗装してあるパソコンみたいに傷を気にしなくていいので 良い感じですよ

書込番号:12219754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

この ノートにかかわらず

2010/11/12 21:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:170件

どこも ノートは いろいろ 不具合 ありますか 長時間できる ノートは
なにですか メーカーと 型番 おしらせください ひょつとして 仕事で 
使うかも 知れませんので

書込番号:12205475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/11/12 21:16(1年以上前)

>ひょつとして 仕事で 
使うかも 知れませんので

仕事に使うならLet'snoteが良いと思います。

書込番号:12205506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/11/12 21:20(1年以上前)

>ひょつとして 仕事で 
>使うかも 知れませんので

仕事で使うのなら、同じレノボでも”ThinkPad”ですな。

http://kakaku.com/pc/note-pc/se_14/

書込番号:12205524

Goodアンサーナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/12 21:21(1年以上前)

Let'snoteなんて解像度が低すぎて仕事には使えないでしょ。
VAIO Zシリーズが良いと思いますよ。

書込番号:12205529

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/12 21:22(1年以上前)

http://www.bestgate.net/note/list_11_8.html

公称でバッテリ稼動時間14時間以上のPC一覧。
オプションバッテリも含めれば他のPCも対象になってくるかと思います。

VAIOなんて仕事には使えないでしょ。

書込番号:12205531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/12 21:26(1年以上前)

パナソニックのLet's noteですね。
それと通常使用での駆動時間は、仕様の項目に記載されている時間の約半分です。
例えば、10時間ならば約5時間ってことです。

VAIOはビジネスには向きません。

書込番号:12205556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/12 21:26(1年以上前)

レッツノート、ThinkPadかな。
ただし、ThinkPadは上〜下まで幅広いのでモノによってはダメ出しされるかも。

どのような用途か書いたほうが良いですy
あと、予算も

書込番号:12205557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/12 21:32(1年以上前)

VAIOも機種を選べば、仕事の種類や使い方によっては有用の場合があると思います。
長時間お使いになるってことは、バッテリ使用ですか?
そうでしたら、スペックの駆動時間に注目してはいかがでしょうか?
使い方にもよりますが、表記の半分くらいの時間でチャクラ(バッテリ)切れになると考えると、大雑把な目安になります。

書込番号:12205592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/11/12 21:33(1年以上前)

>Let'snoteなんて解像度が低すぎて仕事には使えないでしょ。

仕事に使う可能性があるので、解像度より信頼性重視でお勧めしました。
遊びならVAIO Zシリーズでも良いと思います。

書込番号:12205598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/11/12 21:44(1年以上前)

幻華鏡写輪眼さん

Let's noteですが、以前こんなスレッドがありました。
併せてお読みください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082939/SortID=11267493/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082937/SortID=11306020/

書込番号:12205658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/11/12 22:05(1年以上前)

>>E=mc^2
モバイルノートすら持ってないくせに何を言っているのか・・・
仕事でVAIO Zなんてありえない。(遊びでならあり。こんなスペック詰め込みのモバイルPCはないと思う。)

仕事に使うならばLet'snoteかThinkPadをお勧めします。
キーボードを気にするなら断然ThinkPadです。(Let'snoteのキーボードは必要最低限程度)
長時間駆動ならLet'nsoteをお勧めします。(他のメーカーにも長時間駆動のPCがあるかもしれませんけど。)

不具合はどのメーカーでもありえますのでサポートの質を重視すればいいとおもいます。

書込番号:12205779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/12 22:33(1年以上前)

そういえば数式氏はVAIOを何台も持ってるけど、ZとかPとかXとかモバイル用途の機種は持ってないようですね。
どういう使い分けしてるんだろう???

書込番号:12205950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2010/11/12 22:36(1年以上前)

皆さん ありがとう ございました 検討してみます 

書込番号:12205976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/13 07:43(1年以上前)

今まで使用したPCの使用感から考えると、
仕事・・・Let's Note
私用・・・Qosmio
インテリア・ファッション・・・VAIO

書込番号:12207513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2010/11/13 17:28(1年以上前)

完ぺきに仕事用ならLet's noteかLenovoのThinkpadかオススメ。
vaioは高解像度ということしか取り柄が無く、信頼性には欠けるので避けたい。

書込番号:12209670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

新規すみません

2010/11/07 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

スレ主 ( ^w^ )さん
クチコミ投稿数:2件


このパソコンを買ったのですが、ワードはあったんですかエクセル機能がありませんでした。
エクセルが必要不可欠なのですが、インストールできますか?

すみませんが解答よろしくお願いします。

書込番号:12181531

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/07 23:55(1年以上前)

マイクロソフト製のExcelが必要なら買う必要があります。
Excelと同様な機能を持つ他のソフトでも良いのであれば、無料で使えるOpenOfficeというものもあります。
http://ja.openoffice.org/

書込番号:12181560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/11/08 00:02(1年以上前)

付属でワードが入っているのでしたら、必ず、エクセルも入ってるはずです。

よく探してください。

スタートを開いて、プログラムとファイルの検索のボックスが一番下にあるので、そこで「excel」で検索をしてみて下さい。

書込番号:12181602

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/08 00:08(1年以上前)

正規品ならWordも入ってないはずですが。
ExcelやOfficeなら特にインストールは問題なく行えるはずです。

書込番号:12181643

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/11/08 00:58(1年以上前)

製品ページに「Office2010搭載モデルあり」とありますので、Office付を購入したのならOffice2010のディスクが付属していると思います。
ディスクが付属していれば、Excelのみ再インストールしてみて「既にインストールされています」等の警告が出ればプログラム内で見落としていることになります。

あとOffice付の場合はバージョンがHome&Businessになるので、ExcelやWordのほかにPowerPointやOneNoteもインストールされていると思います。

書込番号:12181890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/08 17:44(1年以上前)

ワードパッドはWordではありません。

書込番号:12184501

ナイスクチコミ!1


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/08 19:04(1年以上前)

>ワードはあったんですかエクセル機能がありませんでした。
>エクセルが必要不可欠なのですが、インストールできますか?


そんなパソコンあるのか・・・・・・・・?
じゃ、逆にエクセルが入っててワードが入ってないパソコンもあるってこと・・・・?

書込番号:12184868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ( ^w^ )さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/08 20:38(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございました!
参考にします!

書込番号:12185417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 このクラスのパソコンって

2010/11/06 17:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:4件

この価格帯のレノボのパソコンって何ヶ月かすると新しい型番で発売されますが、OSやメモリの容量等は型落ちのモデルと同じなようですが、どこか細かい変更とかあるんでしょうか?

書込番号:12173609

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/06 17:22(1年以上前)

G550に関してはもう出てこないでしょうね。
CPUなどが1世代前だし。

G560に関してはCPUもマイナーチェンジ毎に大抵変わっていると思う。
あとは、一回外装も変えたはず。外部端子もその時に変わったかな。

書込番号:12173642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/06 17:30(1年以上前)

kanekyoさん、ご回答ありがとうございます。
実は今年のゴールデンウィーク頃に最新だったG550を買ったんです。でも、その前後のG550のパソコンと比べて、違いが分からなかったので質問致しました。
もう、このクラスはG560に移っちゃいますかねぇ…。セレロン デュアルコアは、もうお役御免ですか。個人的にはネットサーフィンしかしないので自分は、このCPUで全く問題ありませんが。

書込番号:12173672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/06 17:45(1年以上前)

こんにちは

レノボ(旧IBMを含む)のPCは ずっと昔から 異常な位に型番違いが発売される傾向があります。伝統とも言えるほど マイナーチェンジ、派生機種発売等が 頻発しますね。

書込番号:12173741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/06 17:50(1年以上前)

シーザーワンさん、初めまして〜。
そうだったんですね。て事は他のパソコンメーカーと比べて買ってから型落ちになるのが早いって事ですね。まぁ、そんな事は全く問題では無いですけど…。
G550を買うまで6年くらいVAIOを使ってたんです。当時20万円くらいしたかな。4万円台で買えて良かったし、ビックリでした。

書込番号:12173772

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/06 18:33(1年以上前)

今までの変化の前後の違いを調べればいいんでないの。

書込番号:12173966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Webカメラ

2010/11/04 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

スレ主 kukakuさん
クチコミ投稿数:78件

G550か G560にしようとは思っているのですが、そもそもが実家の年寄りが孫と Skypeなどで話が出来る様に、と言う理由もあり(もちろんそれ以外にweb閲覧やメール、gyao(今はyahooか)程度の動画も見るかな)、値段と webカメラ搭載でかなり関心があります。

ですが、この機種のカメラって 30万画素ですよね。
これってどうなんでしょう? 他の機種を見ると 100万画素以上のカメラが多い気がするのですが、30万画素ってのはほとんど使い物にならないと思った方がよいのでしょうか(?)

書込番号:12165689

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2010/11/04 23:43(1年以上前)

30万画素で問題ないかと思いますよ。
30万画素=640x480ピクセル(DVDに近い画質です)
ストリーミングや動画のチャット程度で使うなら、動作が軽くて、返って使いやすいかもです。
100万画素は、1366x768ピクセル位なので、回線速度や圧縮コーデックにもよりますが、動作が重くなると思います。このまま使ってみて、物足りなければ外付けで100万画素以上のWEBカメラを考えれば、いいんじゃないでしょうか。
後々のことを考えるとG560のほうがいいと思いますよ。COREiシリーズだし。

書込番号:12166067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kukakuさん
クチコミ投稿数:78件

2010/11/06 09:06(1年以上前)

よくよく調べれば後からカメラを買足ししても大した額ではないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:12171806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー

2010/11/01 01:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:8件

こちらのキーボードカバーが見つからないのですが

良いのありませんでしょか?

書込番号:12146797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958FBJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958FBJを新規書き込みLenovo G550 2958FBJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958FBJ
Lenovo

Lenovo G550 2958FBJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月25日

Lenovo G550 2958FBJをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング