Lenovo G550 2958FBJ のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

Lenovo G550 2958FBJ

Celeron T3300/2GBメモリー/160GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/IEEE802.11b/g対応無線LANなどを備えた15.6型液晶搭載ノートPC(ブラック)

Lenovo G550 2958FBJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3300/2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958FBJの価格比較
  • Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958FBJのレビュー
  • Lenovo G550 2958FBJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958FBJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958FBJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958FBJのオークション

Lenovo G550 2958FBJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月25日

  • Lenovo G550 2958FBJの価格比較
  • Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958FBJのレビュー
  • Lenovo G550 2958FBJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958FBJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958FBJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958FBJのオークション

Lenovo G550 2958FBJ のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958FBJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958FBJを新規書き込みLenovo G550 2958FBJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください。パソコン無知です。

2010/12/20 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:5件


主にサイト巡りやYoutubeの動画を見たりしてパソコンを使いたいのですが何もわからないので満足度1位のこのパソコンの購入を考えています。
そこで質問なのですが、

サイト巡りや動画視聴はスムーズにできますか?
windows7は最初から入っているのですか?
ワード、エクセルは最初から使えますか?

質問ばかりですみません。どなたか教えてください。

書込番号:12395983

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/12/20 21:00(1年以上前)

ワード等をするにはofficeが必要ですが、入ってないので別途買うか、搭載パソコンを買いましょう。


それ以外は大丈夫です。

書込番号:12396031

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/12/20 21:17(1年以上前)

訂正、動画視聴ではフルHDはキツそうだね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000123420/SortID=12221651/

書込番号:12396118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/12/20 21:25(1年以上前)

>ワード、エクセルは最初から使えますか?

こっちだと最初から入ってる。
Lenovo G560 067957J 「\64,880」
http://kakaku.com/item/K0000123416/

書込番号:12396174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/12/20 21:49(1年以上前)


ありがとうございます。
windows7は入っていてワード、エクセルは入っていないのですね?
windows7も入っていて、ワード、エクセルもできスムーズに使えるパソコンはありますか?できれば安くて人気なそこそこ画面が大きなパソコンが欲しいのですが

書込番号:12396315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/12/20 22:00(1年以上前)

>パソコンを使いたいのですが何もわからないので

そんなスレ主さんにはこれかな?
サポート重視なら日本メーカーで。

東芝 dynabook T350 T350/34AW
PT35034ASFW [リュクスホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000156096/

書込番号:12396383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/12/20 22:01(1年以上前)

>windows7も入っていて、ワード、エクセルもできスムーズに使えるパソコンはありますか?できれば安くて人気なそこそこ画面が大きなパソコンが欲しいのですが

↓ここに必要な条件を入れて検索してみて下さい。
ノートパソコン スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/0020/

書込番号:12396389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/20 22:26(1年以上前)


みなさん回答ありがとうございます。
人気なパソコン、windows7搭載、スムーズ動作、ワードexcelあり、15インチ程度で6万以内はなかなかないですね。
ノートパソコンにofficeを入れるにはどうしたらいいのですか?ディスクを入れる場所ないですよね?
実家にoffice2007はあるらしいのですが

無知すぎてすみません。

書込番号:12396583

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/12/20 22:35(1年以上前)

>ノートパソコンにofficeを入れるにはどうしたらいいのですか?ディスクを入れる場所ないですよね?

ドライブが付いている機種はある。
スペックにドライブ欄があるんだから見ましょう。

>実家にoffice2007はあるらしいのですが

パソコン付属のものでなく、アカデミック版でもなく、2台以上インストールしてないなら使えます。

書込番号:12396637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/20 22:45(1年以上前)


アジシオコーラさん
そのパソコン私の条件を満たしている気がします。

周波数などなにがなんだか;

書込番号:12396706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/20 22:48(1年以上前)


ドライブてなんですか;

回答してくださってるのに意味がわからなくて申し訳ないです
勉強して出直します
みなさんありがとうございました

書込番号:12396738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/12/20 23:03(1年以上前)

うーん、まず最初に電気屋さんより本屋さんの方が先かな。
「はじめてのパソコン」とか、入門書や雑誌を買って、よく読んで予習しよう。

>ドライブって?
ドライブの欄、だいたい今の機種だとDVD、高級機種ではブルーレイって書いてあるよね?
それがあれば、CD、DVD(ブルーレイならブルーレイも)を読み込める。
音楽CDや映画のDVDも楽しめるぞ。

書込番号:12396836

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/20 23:13(1年以上前)

Microsoft Office 2010には無料版が存在する。
しかし普通のものとは多少違うので、自分の用途に十分なのか考えるべき。

書込番号:12396909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/21 17:12(1年以上前)

おかんチヅルさんのいう「ディスクを入れる場所」が
回答の中の言う「ドライブ」です。
初めはそれすらわかんないですよね〜w
また「光学ドライブ」と表記されてるのもそうです。

外付けのドライブを別途用意するのが面倒なら
初めから搭載の機種の中から選んでいく事になるでしょうが
良い選定ができるといいですね

それと周波数ですが、映像編集とかになると周波数(クロック)の低さがネックになるなどが
場合によって考慮する事柄ですが
おかんチヅルさんのは「それくらいなら誰だって」な用途で
ハードな使い方もなさそうなのであまり障りはないみたいです
他の使い方が実はあるなら話は別ですが。

書込番号:12399630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XP用ドライバについて

2010/12/10 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:14件

この機種にてXPで運用をしておりますが
LENOVOサイトから提供されている
以下のドライバは使用することがあるのでしょうか?

NVIDIA ディスプレイ・ドライバー
Intel ワイヤレス WiFi Link ドライバー

これを入れなくて問題なく運用できるのですが、逆にこのドライバーはインストールできないので、本機種用ではないということなのでしょうか。

ちなみにオーディオドライバーがXPのSP2ですとストレートに当たりませんので、音を出すまで少々苦労しました・・・。しかしXPで問題なく運用できるので、パーティションも1つにまとめてしまって、160GBを有効に使える点はとても助かります。


宜しくお願い致します。

書込番号:12347119

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/10 16:41(1年以上前)

どちらのドライバも、対応するハードウェアがこの機種には含まれていないので、使えません。

書込番号:12347155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/12/10 17:03(1年以上前)

>NVIDIA ディスプレイ・ドライバー

当該機種のビデオ出力はIntelのチップセットに内蔵された機能を利用
しており、NVIDIAのビデオチップを搭載/利用しているわけではないです。
よって、質問の答えは「不要」

>Intel ワイヤレス WiFi Link ドライバー

当該機種の無線LAN機能は、たぶんBroadcom製のチップだったはず。
そうだとすれば、Intel製チップセットではないため、こちらも質問の答え
は「不要」

ちなみに、デバイスマネージャーから使っているチップセット/メーカー名
は判別できますよ。

書込番号:12347235

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインゲーム

2010/11/15 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ。
WYDというオンラインをしようと思い買いたいと思います!
軽いのが売りのオンラインゲームなのでたぶん大丈夫だと思いますが、自分じゃ無知なので何がなんだか分からないです^^;

あと今楽天通販で39800で売っているのですが、そのレビューに(キーパッドが最悪;母音の反応が悪い)みたいな感じで書いてあったのでこの安さゆえに心配です^^;

使用用途は
・オンラインゲーム(WYD)
・youtube
・ニコニコ動画
・ituens
などが主です!


今は学生なので、4万前後が限度なのでこのPCがいいなと思っています!
色々は意見をもらえたら嬉しいです!お願いします!






書込番号:12221651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/11/15 21:37(1年以上前)

>・オンラインゲーム(WYD)
無理。Windows 7未対応。

>・youtube
高解像度「Full-HD 1080P」の再生はキツイ。低解像度なら問題なし。

>・ニコニコ動画
よく知らない。youtubeと同じかな?

>・ituens
問題なし。

書込番号:12221741

ナイスクチコミ!2


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2010/11/15 22:45(1年以上前)

WYDをするならOSがXPではないと動かないのでこちらのほうがいいですねhttp://kakaku.com/item/K0000102688/

そのほかの性能についてはどちらでも大丈夫です。ただしyoutubeのフルHDは厳しいと思います。これ以上安いPCにするとCPUがatomになってyoutubeも厳しくなるので最低ラインとしてはここが限度だと思います。

書込番号:12222255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/18 21:57(1年以上前)

出来るかもしれないが、64bitOSで出来るかはわからない
http://wyd.hanbitstation.jp/community/free/view.asp?Seq=2473

>この安さゆえに心配です^^;
安いから仕方ない。

書込番号:12237123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

550と560の筐体の色

2010/11/15 12:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:1件

友人がG550を買おうとしているのですが、G560のくっきりした黒のが良いなぁと言うんです。
この二つは写真で見ると、色がそれぞれ若干のグレーとブラックに見えるのですが、実際は二つとも同じ色なんですかね?
レノボのサイトへも見に行ったのですが、色が同じなのか違うのかが判断出来なかったので質問してみました。
近場の電気店にもレノボが置いてなかったので判断出来ず…。

550が560の色合いに近いなら購入したいそうです。
550は実際も写真のようにグレーブラックな色なんでしょうか?

書込番号:12219673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/15 12:55(1年以上前)

560は見た事ないですが、

550は塗装してなくて普通の半光沢か、つや消し黒で プラスチック間丸出しの感じですが、

塗装してあるパソコンみたいに傷を気にしなくていいので 良い感じですよ

書込番号:12219754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

この ノートにかかわらず

2010/11/12 21:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:170件

どこも ノートは いろいろ 不具合 ありますか 長時間できる ノートは
なにですか メーカーと 型番 おしらせください ひょつとして 仕事で 
使うかも 知れませんので

書込番号:12205475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/11/12 21:16(1年以上前)

>ひょつとして 仕事で 
使うかも 知れませんので

仕事に使うならLet'snoteが良いと思います。

書込番号:12205506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/11/12 21:20(1年以上前)

>ひょつとして 仕事で 
>使うかも 知れませんので

仕事で使うのなら、同じレノボでも”ThinkPad”ですな。

http://kakaku.com/pc/note-pc/se_14/

書込番号:12205524

Goodアンサーナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/12 21:21(1年以上前)

Let'snoteなんて解像度が低すぎて仕事には使えないでしょ。
VAIO Zシリーズが良いと思いますよ。

書込番号:12205529

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/12 21:22(1年以上前)

http://www.bestgate.net/note/list_11_8.html

公称でバッテリ稼動時間14時間以上のPC一覧。
オプションバッテリも含めれば他のPCも対象になってくるかと思います。

VAIOなんて仕事には使えないでしょ。

書込番号:12205531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/12 21:26(1年以上前)

パナソニックのLet's noteですね。
それと通常使用での駆動時間は、仕様の項目に記載されている時間の約半分です。
例えば、10時間ならば約5時間ってことです。

VAIOはビジネスには向きません。

書込番号:12205556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/12 21:26(1年以上前)

レッツノート、ThinkPadかな。
ただし、ThinkPadは上〜下まで幅広いのでモノによってはダメ出しされるかも。

どのような用途か書いたほうが良いですy
あと、予算も

書込番号:12205557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/12 21:32(1年以上前)

VAIOも機種を選べば、仕事の種類や使い方によっては有用の場合があると思います。
長時間お使いになるってことは、バッテリ使用ですか?
そうでしたら、スペックの駆動時間に注目してはいかがでしょうか?
使い方にもよりますが、表記の半分くらいの時間でチャクラ(バッテリ)切れになると考えると、大雑把な目安になります。

書込番号:12205592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/11/12 21:33(1年以上前)

>Let'snoteなんて解像度が低すぎて仕事には使えないでしょ。

仕事に使う可能性があるので、解像度より信頼性重視でお勧めしました。
遊びならVAIO Zシリーズでも良いと思います。

書込番号:12205598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/11/12 21:44(1年以上前)

幻華鏡写輪眼さん

Let's noteですが、以前こんなスレッドがありました。
併せてお読みください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082939/SortID=11267493/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082937/SortID=11306020/

書込番号:12205658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/11/12 22:05(1年以上前)

>>E=mc^2
モバイルノートすら持ってないくせに何を言っているのか・・・
仕事でVAIO Zなんてありえない。(遊びでならあり。こんなスペック詰め込みのモバイルPCはないと思う。)

仕事に使うならばLet'snoteかThinkPadをお勧めします。
キーボードを気にするなら断然ThinkPadです。(Let'snoteのキーボードは必要最低限程度)
長時間駆動ならLet'nsoteをお勧めします。(他のメーカーにも長時間駆動のPCがあるかもしれませんけど。)

不具合はどのメーカーでもありえますのでサポートの質を重視すればいいとおもいます。

書込番号:12205779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/12 22:33(1年以上前)

そういえば数式氏はVAIOを何台も持ってるけど、ZとかPとかXとかモバイル用途の機種は持ってないようですね。
どういう使い分けしてるんだろう???

書込番号:12205950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2010/11/12 22:36(1年以上前)

皆さん ありがとう ございました 検討してみます 

書込番号:12205976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/13 07:43(1年以上前)

今まで使用したPCの使用感から考えると、
仕事・・・Let's Note
私用・・・Qosmio
インテリア・ファッション・・・VAIO

書込番号:12207513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2010/11/13 17:28(1年以上前)

完ぺきに仕事用ならLet's noteかLenovoのThinkpadかオススメ。
vaioは高解像度ということしか取り柄が無く、信頼性には欠けるので避けたい。

書込番号:12209670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

新規すみません

2010/11/07 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

スレ主 ( ^w^ )さん
クチコミ投稿数:2件


このパソコンを買ったのですが、ワードはあったんですかエクセル機能がありませんでした。
エクセルが必要不可欠なのですが、インストールできますか?

すみませんが解答よろしくお願いします。

書込番号:12181531

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/07 23:55(1年以上前)

マイクロソフト製のExcelが必要なら買う必要があります。
Excelと同様な機能を持つ他のソフトでも良いのであれば、無料で使えるOpenOfficeというものもあります。
http://ja.openoffice.org/

書込番号:12181560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/11/08 00:02(1年以上前)

付属でワードが入っているのでしたら、必ず、エクセルも入ってるはずです。

よく探してください。

スタートを開いて、プログラムとファイルの検索のボックスが一番下にあるので、そこで「excel」で検索をしてみて下さい。

書込番号:12181602

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/08 00:08(1年以上前)

正規品ならWordも入ってないはずですが。
ExcelやOfficeなら特にインストールは問題なく行えるはずです。

書込番号:12181643

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/11/08 00:58(1年以上前)

製品ページに「Office2010搭載モデルあり」とありますので、Office付を購入したのならOffice2010のディスクが付属していると思います。
ディスクが付属していれば、Excelのみ再インストールしてみて「既にインストールされています」等の警告が出ればプログラム内で見落としていることになります。

あとOffice付の場合はバージョンがHome&Businessになるので、ExcelやWordのほかにPowerPointやOneNoteもインストールされていると思います。

書込番号:12181890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/08 17:44(1年以上前)

ワードパッドはWordではありません。

書込番号:12184501

ナイスクチコミ!1


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/08 19:04(1年以上前)

>ワードはあったんですかエクセル機能がありませんでした。
>エクセルが必要不可欠なのですが、インストールできますか?


そんなパソコンあるのか・・・・・・・・?
じゃ、逆にエクセルが入っててワードが入ってないパソコンもあるってこと・・・・?

書込番号:12184868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ( ^w^ )さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/08 20:38(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございました!
参考にします!

書込番号:12185417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958FBJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958FBJを新規書き込みLenovo G550 2958FBJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958FBJ
Lenovo

Lenovo G550 2958FBJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月25日

Lenovo G550 2958FBJをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング