Lenovo G550 2958FBJ のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

Lenovo G550 2958FBJ

Celeron T3300/2GBメモリー/160GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/IEEE802.11b/g対応無線LANなどを備えた15.6型液晶搭載ノートPC(ブラック)

Lenovo G550 2958FBJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3300/2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958FBJの価格比較
  • Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958FBJのレビュー
  • Lenovo G550 2958FBJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958FBJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958FBJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958FBJのオークション

Lenovo G550 2958FBJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月25日

  • Lenovo G550 2958FBJの価格比較
  • Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958FBJのレビュー
  • Lenovo G550 2958FBJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958FBJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958FBJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958FBJのオークション

Lenovo G550 2958FBJ のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958FBJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958FBJを新規書き込みLenovo G550 2958FBJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

速さの点ではだいぶ違うのでしょうか

2010/07/14 01:03(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

スレ主 閑人窟さん
クチコミ投稿数:38件

素人なのでどなたかお教え下さい。G550 29585PJとG550 2958FBJではCPUが多少違うようですが、速さの点で大きく違うのでしょうか。また、この2台の違いはその他にハードディスクの容量が違うようですが、その他の点でも外観とか違う点はあるのでしょうか。どちらかの機種を購入しようと思っているのですが、なにぶんパソコンに関しては詳しくはないので、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:11624568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/14 02:37(1年以上前)

 閑人窟さん、こんにちは。

 クロック周波数が0.1GHzしか違わないので、少なくとも体感的な差はないかと思います>CPU

書込番号:11624798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/14 03:08(1年以上前)

その2種ですと、あまり差はないですね。CPUの種類が同じであるため、クロック数の違いくらいしか出てきません。しかも、1.9Gと2.0Gでは体感で差が出るほどとは言えないですね。
これが、G560などに搭載しているi3,i5であればモノが違うので、比べれば差が出てくるかと。
あとは、用途しだいです。

書込番号:11624841

ナイスクチコミ!1


スレ主 閑人窟さん
クチコミ投稿数:38件

2010/07/14 21:07(1年以上前)

みなさん。ご回答ありがとうございます。あまり変わらないわけですね。用途としてはインターネットと文書作成、そしてDVDを観たりCDに歌を入れる程度です。ゲームなどはやりません。外観は2月に発売されたものと違うのでしょうか。値段があまり変わらないようなので、ハードディスクの容量の違いはありますが、 G550 29585PJ と G550 2958FBJ とではどちらがお得なのでしょうか。またLenovo G560 06795HJになるとだいぶ違うのでしょうか。すいませんが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:11627677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/15 02:52(1年以上前)

 閑人窟さん、こんにちは。

 2つの比較ではどちらかとなるとHDD容量が大きくて安いG550 29585PJの方がお得かと思います。

 G560 06795HJは

・内蔵無線LANが高速の11nに対応している
・グラフィックがIntel HD GraphicsでMobile Intel GL40 Expressよりも高性能

 となっています。

書込番号:11629395

ナイスクチコミ!1


スレ主 閑人窟さん
クチコミ投稿数:38件

2010/07/15 21:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。「内蔵無線LANが11nに対応している」とありますが、速さってこれだとだいぶ違うのでしょうか。体感できるほどなんでしょうか。インターネットを無線LANで今も使っています。

書込番号:11632589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/15 22:40(1年以上前)

 閑人窟さん、こんにちは。

 速さも含めた無線LANの規格による違いについては下記のページを読んでみて下さい。
「無線LANの選び方 - 無線LANの比較」
 http://www.the-hikaku.com/wireless/point.html
 11nは最大で300Mbps、a/g/bは最大で54Mbpsです(それぞれ理論値)。

書込番号:11632867

ナイスクチコミ!2


スレ主 閑人窟さん
クチコミ投稿数:38件

2010/07/15 22:57(1年以上前)

こんばんはカーディナルさん
参考ページを見させて頂きました。大変よく分かりました。断然早いのですね。う〜ん。でも、その環境にあるのかが問題なのでしょうね。  でも、よく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:11632970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958FBJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958FBJを新規書き込みLenovo G550 2958FBJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958FBJ
Lenovo

Lenovo G550 2958FBJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月25日

Lenovo G550 2958FBJをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング