Lenovo G550 2958FBJ のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

Lenovo G550 2958FBJ

Celeron T3300/2GBメモリー/160GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/IEEE802.11b/g対応無線LANなどを備えた15.6型液晶搭載ノートPC(ブラック)

Lenovo G550 2958FBJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3300/2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958FBJの価格比較
  • Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958FBJのレビュー
  • Lenovo G550 2958FBJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958FBJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958FBJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958FBJのオークション

Lenovo G550 2958FBJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月25日

  • Lenovo G550 2958FBJの価格比較
  • Lenovo G550 2958FBJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958FBJのレビュー
  • Lenovo G550 2958FBJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958FBJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958FBJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958FBJのオークション

Lenovo G550 2958FBJ のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958FBJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958FBJを新規書き込みLenovo G550 2958FBJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 セルロンとコア

2010/09/10 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:1件

どちらも2つって意味らしく、どちらも早いというのはわかりました。
コアI3でも早いというのも調べましたが、実際問題インターネットとExcelを使いたい場合、固まらずに動くためにはセルロンとコアは違いがあるのですか?
予算は、五万位なんですが
このパソコン以外におすすめありますか?

あと、WiMAXのroad7000というやつを使うつもりですがこのパソコンは無線のルータは使えますか?

書込番号:11890212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/10 23:18(1年以上前)

>>実際問題インターネットとExcelを使いたい場合、固まらずに動くためにはセルロンとコアは違いがあるのですか?

誤 セルロン・コア
正 セレロン・Coreiシリーズ(3.5.7)

その用途ならCeleronで問題なし。

書込番号:11890354

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2010/09/10 23:22(1年以上前)

CeleronとCore-i。まぁ、ハンバーガーとビックマックみたいなもんで。違いは具の多少程度で、素材は一緒です。
ネットとExcelがメインというのなら、このPCでも良いと思いますよ。

>あと、WiMAXのroad7000というやつを使うつもりですがこのパソコンは無線のルータは使えますか?
WiMAXと無線LANは別物です。
無線LANは付いています。

書込番号:11890383

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/10 23:23(1年以上前)

>セルロンとコアは違いがあるのですか?
CeleronとCore 2 Duoかな?
読み方はセレロンとコア ツー デュオです。

ちなみにどちらも上から下まで種類がありますし、Celeronに関しては1998年からシリーズが続いてます。
もうちょっとちゃんと書いたら?

Celeron Dual-Coreってことならその使い方だと大差ないと思う。

>このパソコン以外におすすめありますか?
同じメーカーならThinkPad SL510。
廉価版であろうとThinkPadの名が付いているのでひどいものではないでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000102688.K0000123420

書込番号:11890394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/10 23:33(1年以上前)

その用途であればどちらでも良いです

WiMAXのroad7000については本体にWiMAX無線LANがついていないのでUSB接続のWiMAX機器が必要になりますね
 

書込番号:11890471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:106件 Lenovo G550 2958FBJの満足度3

先日、このPCを購入しました。

今、気がついたのですが、ネットには支障なく繋がっているんですが、タスクバーの無線LANのアイコンに×印がつくようになってしまってます。

問題なく、ネットに繋がっているのでいいのですが、元のアンテナマークに戻すにはどうすればいいでしょうか?

書込番号:11883421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/09 14:27(1年以上前)

Hey you!

とりあえずPC再起動。

書込番号:11883488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 Lenovo G550 2958FBJの満足度3

2010/09/09 16:18(1年以上前)

Hey you! What's your name?さん 
カオサンロードさん 

ありがとうございます。

昨日、システムのバックアップしたので、復元したら、直りました。

書込番号:11883858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガのHDDの録画番組を見る

2010/09/06 10:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:106件 Lenovo G550 2958FBJの満足度3

昨日、この機種を購入いたしました。

1階リビングのあるディーガBW880の録画番組をこのPCで見たいと思ってます。

DiXiM Digital TV をインストールしようかと思ってますが、事前に、動作チェックプログラムでチェックしたところ、CPUだけ「×」になりました。

1つでも「×」がつくと、絶対に見れないものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

(ps)ディーガのネットワーク設定とかはわかります。

書込番号:11868418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 Lenovo G550 2958FBJの満足度3

2010/09/09 08:32(1年以上前)

解決しました。

書込番号:11882374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスクの取り付け

2010/09/03 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:106件 Lenovo G550 2958FBJの満足度3

この機種の購入を検討しています。

このPCの内臓DVDマルチを内臓式のブルーレイディスクに取り変えたいのですが、機種選定時に何か気をつけない事項があれば、教えていただきたいのですが。

例)光学機器の接続方式、機器の厚み 等

よろしくお願いします。

書込番号:11856230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/03 22:57(1年以上前)

そのような質問をするならば無理かと。
素直にBD搭載機を買ったほうがいいでしょう。

書込番号:11856368

ナイスクチコミ!5


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 Lenovo G550 2958FBJの満足度4 北海道発!旅の空から 

2010/09/04 00:02(1年以上前)

ユーザーズガイドP35、36にドライブ交換できる旨ありますが実機で確認する方がよろしいかと。

書込番号:11856809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/04 00:17(1年以上前)

 hiro19560726さん、こんにちは。

 Lenovo G550 29585WJになりますが、下記のクチコミでSONY BC-5500Sへ交換したそうです。
「ブルーレイ・・・」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077457/SortID=10765411/

「Sony Optiarc Inc. BC-5500S」
 http://www.utobiadirect.co.jp/index.php?page=shop.product_details&category_id=13&product_id=189%3D0&option=com_virtuemart&Itemid=14

書込番号:11856882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 Lenovo G550 2958FBJの満足度3

2010/09/04 05:01(1年以上前)

Let'snote大好きさん、蛸八さん、カーディナルさん 

回答ありがとうございます。

交換してちゃんと動作するかどうかというリスクが残りそうですね。

外付けのUSBのBD機器を検討してみます。

書込番号:11857571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

素人なので・・・?

2010/08/29 14:29(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

クチコミ投稿数:3件

パソコンの事がよくわからないので、Lenovo G550 2958FBJと富士通のFMV-BIBLO NF/G40 FMVNFG40のどちらにしようか悩んでます? 値段はLenovo G550 2958FBJが45000円、FMV-BIBLO NF/G40 FMVNFG40が49800円です。
用途は妻や子供たちのネット閲覧、文章作成ぐらいです。
後は無線LANで扱うくらいかな(光を引いてます)?

書込番号:11831180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/29 14:37(1年以上前)

良く解らないなら国内メーカーで良いんじゃない?

FMV-BIBLO NF/G40が\49,800って異様に安いけど中古?

書込番号:11831208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/29 14:41(1年以上前)

新品です。夏のバーゲンかなにかで置いてあります・・。

書込番号:11831221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/29 14:45(1年以上前)

型落ちだけどネットでも最安相場が6〜7万円だから安いですね。
まだ10万近い値も付いてるトコもチラホラ。
用途では十分です。

新品で保証が充実してれば良いと思います。

書込番号:11831244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 14:52(1年以上前)

ソニカ515さん、こんにちは。

Officeがついてその値段ならFMVがよろしいかと思います。

買いだと思いますよ。

書込番号:11831265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/08/29 14:53(1年以上前)

ソニカ515さん、はじめまして。

>パソコンの事がよくわからないので

サポート面や、アフターフォローの良さを考えれば、FMV-BIBLO NF/G40で決まりでしょう。

独自の延長保証サービスもありますよ。
保証開始日(パソコンお買い上げ後)から1年以内であれば加入OK。
どこで購入しても大丈夫ですよ。
http://azby.fmworld.net/warranty/

富士通は、サポート満足度が平均を超えています。
詳細は、下記スレッドへ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421

書込番号:11831272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柴ケンさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 15:04(1年以上前)

FMV-BIBLO NF/G40 FMVNFG40が49800円 最安値より安いですね

HDD容量、メモリ規格、保証、あとごーぐちゃーさんが言うように

OFFICEがついてるのも大きいですね 用途からしても

FMVがいいかとおもわれますよ

書込番号:11831325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/29 17:50(1年以上前)

どうもありがとうございました。早速FMVを買いに行きます。
当たり前ののように、店に売ってあると、つい大丈夫かなと思ってしまいました。

書込番号:11831997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートPC選びで迷っています

2010/08/21 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958FBJ

いろいろ目移りしてしまい、決め切れられない優柔不断です。。。

ThinkPad SL510だとネット直販で47,880円なのですが、
こちらのパソコンの方がスペックが上なのでしょうか。

利用方法は無線LANでのネット閲覧が主で、それほど高機能なパソコンは必要ないのですが、他にお勧めパソコンも教えて頂けると、非常に助かります。

初心者の質問ですいません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11791974

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/21 13:37(1年以上前)

SLシリーズは、コアマイクロアーキテクチャ。
Gシリーズは、560から2010コアマイクロアーキテクチャ。
だから中身はG560の方が新しい。

SLシリーズは、BTOでいくつか組み込んで42000円ちょっとだった。
値引きは数日毎に変わる。
素のままなら30000円台も可能。

書込番号:11792007

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/21 15:10(1年以上前)

CPUはどちらもそんなに変わらないかな。

SL510は無線LANがnまで対応してるがG550はgまで。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000123420.K0000114892

SL510はHDMIも付いてる?
G550はUSBが3つなのに対し、SL510はeSATA/USBコンボ含めUSBが4つ。
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2010/nb/sl510_tm_0413.pdf
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2010/nb/g550_tm_0622.pdf

SL510はとりあえず、ThinkPadの名が付いているのでキーボードなどの操作性などは優れているでしょうね。

G550は10キー付き

書込番号:11792328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/21 17:03(1年以上前)

オレも迷っいに迷って、結局2台とも買ってしまった。

タイピングを重視するなら、SL510

ネット中心なら  G550          だろうね。

でも、どちらも起動とシャットダウンは速いぞ。
Lenovoの最新技術が使われているそうだ。

どちらも、起動ディスクとリカバリが付いてないので、
すぐに、作成することを忘れずに。


書込番号:11792729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/08/21 18:46(1年以上前)

こんちゃ

こんなこと言うと、怒られるかもしんないけど・・・
このレベルのパソコンであれば、
自分が気に入ったパソコンを購入するのが一番!

多少、速度が遅かろうが、ポートが少なかろうが、コノヤロメ〜〜ってポンって叩いて許してあげられますよ〜〜

書込番号:11793159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/21 19:26(1年以上前)

>>コノヤロメ〜〜ってポンって叩いて許してあげられますよ〜〜

G550相手にSM劇場を繰り広げてるの?

もし、それにG550が耐えるなら、堅牢性も証明されたってこと?

書込番号:11793314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2010/08/29 05:07(1年以上前)

似たような性能、値段で迷ったら
あとはデザインで選んだほうがいいでしょうね(;^^

書込番号:11829543

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958FBJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958FBJを新規書き込みLenovo G550 2958FBJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958FBJ
Lenovo

Lenovo G550 2958FBJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月25日

Lenovo G550 2958FBJをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング