必殺捕獲術 SD-USB2CUP4
D端子(D2)、コンポーネント、コンポジットの3系統の映像入力端子を備えたUSB接続のビデオキャプチャーユニット



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AREA > 必殺捕獲術 SD-USB2CUP4
先日この製品を購入し、ドライバインストール後PC再起動。(ここまでは問題なし)
しかしUSB端子に接続するとブルースクリーンになり、
その後シャットダウンしてしまい使い物になりません。
ドライバの削除、インストールを何回やっても結果は同じでした。
製品の初期不良でしょうか?
PC環境は
Windows7 HOME 64bit SP1
CPU intel Core i7 2600k
M/B ASUS P8Z68-Z
メモリ Corsair CMX4GX3M2B1600C9 2GB×4=8GB
GPU MSI R6870 Hawk
SSD Intel 320 Series SSDSA2CW080G3K5
サウンドカード ONKYO SE-90PCI
といった構成です。
書込番号:13647592
1点

所有していませんので参考にならないかもしれませんが、過去に同様のことが何故か?キーボードで発生したことがあって刺すUSB口を変えて大丈夫だったことがあります。
1度お試しいただいては(お試しのようでしたらごめんなさい)?
書込番号:13647674
0点

早速お返事ありがとうございます。
しかし、既にそれも試し済みです。
言葉足らずで申し訳ありません。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13647737
0点

ココへ書き込むのと同時にサポートへ問い合わせをしてみたところ
およそ1日後ですが、メールで返事を頂きました。
内容は、同梱されていたCD-ROMには私が使用している
Z68等の最近のチップセットに対応していないドライバが収録されていた様です。
なので古いドライバを削除し、新しいドライバをDLして下さいと
直接リンク付きの返事を頂きました。
サポートはしっかりされているようですね。
しかし・・・
新たにDLしたドライバでブルースクリーンは回避されましたが、デバイスマネージャに
USB xxxx Device
USB xxxx Device(!)
と表示されてしまい、ドライバのインストール失敗となってしまいました。
その後半ばヤケクソで、ドライバのDLとインストールを数回(5〜6回?)繰り返し
接続箇所もあちこち変えてみたところ
同梱されていた延長ケーブルを使用し、USB3.0の端子に接続してやっと認識されました。
DLする際ファイルが壊れていたのか、それとも製品の相性でしょうか?
結局よく分からないうちに使えるようになってしまいましたw
(ちなみに所有している別のPC(Win7・32bit Core2Duo)では1発で認識されましたw)
今後の参考になるかな?
書込番号:13654063
1点

サウンドボードかグラボが当たったんじゃないですかね。
こういうキャプチャ系ボードは結構高い確率で、グラボとサウンドボードと当たると聞いたので。後WEBカメラとかですね。私の環境では問題はないですねQ8600 +560TIのWIN732BITで問題なし
そもそもUSBは取り外しを念頭においてるので、認識が不安定なことはありますからね。デスクトップでしたら、Drecapとか、MonterXとかのPCIEのキャプチャをオススメします。こちらのほうが安定性が断然上ですから。
書込番号:13796454
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





