風神 TC-ZK20S-R [ルビーレッド]
2つのサイクロンで構成された「風神サイクロンテクノロジー」を搭載したサイクロン式掃除機(ルビーレッド)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年5月12日 14:42 |
![]() |
1 | 0 | 2011年5月4日 22:25 |
![]() |
3 | 2 | 2011年4月22日 10:00 |
![]() |
4 | 0 | 2011年2月8日 00:28 |
![]() |
18 | 3 | 2011年1月26日 14:09 |
![]() |
13 | 3 | 2011年1月1日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
小麦粉程度の細かい粉塵は完全に分離できるようですが、黄砂を吸い込むと微量、モーター手前のフィルターまで到達します。
風にのって中国から飛んでくるようなシロモノですので、仕方ないのですが(^_^;)
簡単な掃除で除去出来ますが、ずっと放置していると目詰まりを起こすカモです。
西の方などの黄砂の飛来量が多い地域では、けっこう室内にも入り込んできますので注意が必要と思われます。
0点

モョ素さん こんにちは。
私が試した感覚では、ダイソンよりもよく分離している印象がありました。
これは素直に頑張ったなぁ・・と評価に値すると思います。
ただ、やはり、多少の細かいチリは本体に入っている感じはします。
ダイソンは、もっさりとフィルターにほこりが付いていますが、フィルター自体は頼りがいがある分厚さと密閉性があり、逆に、三菱のはあまりほこりが付いていないのですが、フィルターが「フィルター?」と言うぐらいスカスカなので、(多分、集塵フィルターじゃないですね)と言う事は、三菱は、本体フィルターは無いので、ダストボックスでのみ塵を分ける事になります。
いやはや潔いと言うか、自信があるというか、すごいですね。
どうやら紙パック来程度と同等レベルの分離はしてくれると言う事で、それでフィルターを省略してのですねぇ。
それを踏まえて思いますが、各社、なかなか他社にとどめが刺せる掃除機を作りませんねぇ。(わざとかな?)
書込番号:13000607
2点



掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
こちらの書き込みを参考に、風神を購入しました。
早速使ってみたところ、期待以上の結果となりましたので、みなさんの参考になればと思います。毛足の長いホットカーペットにいままでの掃除機(三菱製電動パワーブラシ600W)でいつもどおりに掃除をします。続いて新品!の風神で掃除機かけをすると、くるくると埃がたまってきます。黒っぽくて粉のようなものと、綿ぼこりが結構取れました。これには私も妻も感動しました。いままでの掃除はなんだったんだろうという感じです。IKEAで買ってきたばかりのマットでも試してみましたが、びっくりするくらいの綿ぼこりが取れました。ヘッドがピタッと吸いつく感じなので、電動パワーブラシのように軽くはありませんが、これだけ埃がとれるのなら大満足です。
ちなみに購入店舗は楽天「まいど」でしたが、価格コム最安値よりも安価な34,800円(送料込)にて購入することができました。長期保証も選択できますのでお勧めです。
1点



掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
いままで「吸引力が変わらない」のフレーズの
海外の掃除機を使用していました。
3日前にお亡くなりになりましたので
価格.com様のレビューを参考に風神掃除機を購入
今日来ました。
3日間掃除機の無い精神的な苦痛からやっと開放されました。
いや、それよりず〜っと前からか・・・
見た目は、海外の吸引力が・・のお品に似ています。
本体の重さも若干軽いけどでも慣れているからそれは大丈夫。
ホースを取り付けるとき柄の短い所、長い所に刷毛が付いていて
え?と思いましたが、びっくりです。
アーマー的な感じでヘッドを取って棚とかお掃除するときに
わざわざ、探さなくても、柄の部分に付いているので感動しました。
しかも、動物の毛でできているのでしょうか?
適度なやわらかさでゴミが付いても取りやすい。
しかも、刷毛と吸い込み口が4cmほど離れているので
ヘアピンや多少重い物は吸い込みにくいかも?
ホコリは軽いのですぐ吸い込む
ヘッドの右が細い・・・なぜ?と思ったら
微妙な隙間にちょうど入ってゴミが取れる・・・
ベッド部分、毛や長い髪がぐるぐる巻きになっても
ロール部分を引っ張ると面白いようにとれる!!なにこれ状態♪
今まで、隙間やヘッド部分に髪の毛がグリン×2になろうが
見てみぬ振りや気合入れてカッターで髪の毛を解いて
取っていたあのストレスが開放された・・・
そして本体の中のゴミは(海外製品)今まで、下に蓋が付いていて
レバーを押せば「バカッ!」と勢いよく開き粉塵が舞うのが
気になっていましたが
風塵はお弁当の蓋をそっと開ける感じなので
粉塵の舞が少ないし、すんなりと捨てられた。
海外のストレスのある掃除機になれると
風神は本当に神に思えます。
今の日本製はどんなんか知らんけど
風神は痒い所に手が届く孫の手掃除機になりそうです。
ただ、収納をしやすくして欲しかったな
そこは、海外の収納を真似して欲しかったかも
でも、十分満足です!
2点

あばどん999さん 初めまして
嬉しさが伝わって来ますね。いい道具を手にする喜びは、老若男女同じという事でしょうか。
私も、「風神」という名前には思い出があります。 まだ掃除機のフィルターが布袋
だった1972年不織布フィルターを搭載した「風神 ロシポーザ」が登場しました。
「これこそ喘息持ちの母のための掃除機だ」と購入してもらいました。 思えば、これが
初めての手になじむ道具との出会いだったと思います。とにかくタフで、20年以上現役
でした。当時から掃除機の素材(樹脂)には一日の長があったようです。
>しかも、動物の毛でできているのでしょうか?
>適度なやわらかさでゴミが付いても取りやすい。
馬毛ブラシですね。帯電しないのでゴミが付きにくく柔らかいのが特徴です。昔の
高級機には、より柔らかい豚毛ブラシが付属するものもありましたが、耐久性に難が
あり、今では半分ぐらいの毛並みになっています。
>ヘッドの右が細い・・・なぜ?と思ったら
>微妙な隙間にちょうど入ってゴミが取れる・・・
左右非対称のヘッドは、タービン(羽根)に、より風力を伝える設計でしょうが
そういう利点もあったのですね。
新しい「風神」は、ダイソンの特許に抵触せずに遠心力で埃の分離を可能にし、ダイソン
以外のサイクロンに共通の悩みである、メッシュ(金網)に毛や繊維が刺さり、埃を
まとって綿状のカバーとなり通気を妨げるので、吸引力が落ち、これを取り除くのが大変
という、長く続いた呪縛から脱した事。これはもっと評価されてもいいと考えます。
通気経路に金網が存在しないという事は、これまでどのメーカーも出来なかったからです。
いかんなあ・・・、どうも欲しくなってきた(笑)
書込番号:12922529
1点

茶好さん
はじめまして!
風神シリーズってそんなに昔からあったんですね。
驚きです!
附属している刷毛は馬毛でしたか
今までプラスチックのブラシを使用していましたが
ホコリが絡まったら取りにくかったので
これは便利ですね。
はやり、使用すればするほど感心させられる掃除機です。
この口コミを知るまではシャープにどうしても目がいってしまいました。
三菱に失礼ですけども
もっとアピールすればいいのにと思いました・・・(宣伝とか)
今まで1年に1回ぐらいにヘッドのロールぶらしのお掃除を
毎日している自分がいます(笑)
この名機に出会えた
価格COM のユーザー様達の口コミに感謝です!
書込番号:12923379
0点



掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
風神は今あるサイクロン掃除機の中ではトップだと思います。少し大きいような気もしますが、本物を作るのには今の技術では仕方がないのだと思います。サイクロン部に長さがいるようです。よく名前だけサイクロンとうたっているものもありますが、それとは別格です。目詰まりしないので吸引力がおちません。とにかくよく吸います。とても吸うので、人によってはヘッドが重く感じると思います。自分も以前のものに比べ、重いなーと感じましたが、たまったゴミの量を見て納得しました。というかちょっと感動するくらい取れてます。
吸引仕事率が250Wと他社に比べて低めなのが購入するにあたってネックでしたが、まったく関係ありませんでした。とてもよく吸います。
それと自宅では猫4匹と髪がロングの妻がいるので、回転ブラシのヘッドの髪の毛をとる作業に嫌気がさしていましたが、これはちょー簡単にとれます。これも購入の決め手でした。ホントに一気に取れんのかよーと実は疑っていましたが、ほんとに取れます。
また、じゅうたんの猫の毛ものこさずしっかりとれます。自分はアレルギー持ちなので「15」の方ではなく「20」の方(プラズマイオンが出る)を購入しました。イオンの働きかどうかはわかりませんが、排気はクリーンでにおいません(初使用なのでまだなんともい言えませんが)。
唯一欠点は壁際のじゅーたんの猫の毛は少し吸い残しがあるような気もしますが、全体としては非常に満足です。値段も安くなったので「かいどき」だと思います。
4点



掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
パナソニックか三菱か悩んでいました。
こちらのサイトでは圧倒的にパナソニック人気なので、実物を見て、触ってみようと平日の午前中に大型電気店に足を運んで決めました。
三菱はデザイン悪い/重いと評判が悪いですが、
私的にはパナソニックデザインはダイソンのマネをしている?(ダイソンの方がカッコいい)
風神(三菱)はメカロボットみたいな見た目だなー(赤いからでしょう)と第一印象。
風神の重さは気になりませんでした。
そして空いている店内でパナソニックと三菱掃除機をかけまくる私でした。
(店員さんは開店準備で忙しいのか?話しかけてきたりしませんでした)
風神の方がヘッドが動かしやすいというか掃除機をかけている満足感があり
色々なアタッチのヘッドが便利であると思いました。
すごく良かった点は2点
・ダストBOXが丸ごと水洗いできること
・ヘッドにからみついた髪の毛(ペットの毛)が簡単に取れる毛がらみ除去機能
以上の確認を大型店でして、パナソニックを推薦していた主人を説得して三菱の風神を購入しました。
購入したのは風神のピアノブラックの色ですが、こちらの方がデザインに高級感がありますので
赤よりもモダンだと思います。
掃除機が家に届いて直ぐに、絨毯を掃除機でかけてみました!
今までの掃除機(紙パック6年使用)では取りきれなかったホコリ屑や髪の毛の短く/細い物が綺麗に取れました。(ホコリがダストに溜まるのが目に見えるのも楽しいです)
2LDKですが、あちこちの部屋を掃除するのにやっぱり重さは気になりませんし
以前の掃除機では時々あった「掃除機がターンしきれずに転がる」も発生しませんでした。
これから掃除するのがワクワクします。
三菱の回し者ではないですが‥風神人気ないのは何故?と思いましたので
初めて価格COM投稿しました。
参考にしていただけると嬉しいです。
11点

haroharohanakoさん はじめまして
四年前からの三菱ファンです(^^)。
三菱の掃除機、見た目の派手さはないけれど、使ってみると手になじむ
いい道具だと思います。持ちやすい重心位置の固定ハンドルなど、東芝さん
なども出してきたのはいい傾向だと思いますが、三菱さんの新機種で水平に
持てる機種が無くなってしまったのは残念です。
余談が過ぎましたが、購入された嬉しさが伝わってきました。使い込まれたら
レビューもよろしくお願いします。
書込番号:12500732
3点

はじめまして。
私も最初はパナソニックがいいと思って買いに行ったのですが、店頭に出ていたこの風神のよさを知って今日購入しました。
家の掃除機は今まで紙パック式だったのですが、Y電機の店員さんがサイクロン式の面倒な点を一生懸命説明してくださいました。
こちらはその面倒な点が一切なく、機能も優れているということで決めました。
価格も他のサイクロンに比べても安いくらいですよね(45100円でした)。
書込番号:12551821
2点

上の続きです。
早速使用してみました。
音はそれまでの紙パック式とそんなに変わらないような。
重さと大きさはちょっとだけ重く大きくなりました。
吸い込みですが、予想以上に素晴らしいです。
じゅうたんはもちろんのこと、畳にも吸い込みでピタッと張り付いたので驚きました。
ちょこっと掃除してみただけで、ゴミが結構たまっていましたね。
ゴミ捨てもササッと飛び散らずにできて、セットもすぐに簡単にできます。
やっぱりこれを選んで正解でした。
大満足です。
書込番号:12563428
2点



掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
10年選手のダイソンの電源が入らなくなり、近隣のヤマダ電器に駆け込みました。
あらかじめ価格コムの書き込みをみてから出かけたものの、サイクロンか紙パックかも悩むありさまで・・・。そこにそうじきのスぺシャリストのような、超詳しい店員さんが登場。
オール絨毯敷きのマンションで、ロングヘアが二人・・と我が家の状況を説明したらこれまたわかりやすい説明が。
@吸引力事態が強いのは紙パック。でも絨毯が多ければ吸引力の持続も重視したいところ。ならばやはりサイクロンでは。
A(後述の理由でダイソンが却下ならば)国産で一番ダイソンに近づいたと言えるのはこの機種と思われる。毛くずの処理も簡単。
B昔からモーターに定評があるのは三菱・日立。排気のきれいさでは日立・サンヨー。音の静かさ・除菌性能ではシャープ。好みもあるがデザインの定評はシャープ。オールラウンドプレーヤーで、アフターも丁寧なのはパナ。
C自分(店員さん自身)が最近買い換えた掃除機は日立の紙パック。理由はハイハイの赤ちゃんがついて回るので、排気重視で考えた。・・とのこと。
もちろん店員さんの主観も混ざっているのかも、でもこれだけ詳しくわかりやすく説明していただくと、ホント、助かりました。どれもこれもいいコト書いてあるし・・・。
で、その場で内心決めてはいたけど主人連れで来るって事で値段交渉。がんばっても3年保証Pなしで¥49800からは下がりませんでした。
帰宅後再度価格コムで確認すると、自宅から程近い店舗が2位の安値で出していたので電話で確認、即決し引き取りに行きました。¥41770でした。普通のメーカー1年保証だけですが、まあ掃除機だしいいか〜と。
持ち帰り、3日分の掃除。
軽い軽い〜〜。動きやす〜い。方向転換乱暴でもひっくり返らない。
壁際に弱いかもとの書き込みもありましたが、古いダイソンに比較すれば楽勝。それにパイプ部分自体に平たいようなブラシがついていて、ヘッドをはずしてそのブラシを起こせば簡単に細かいところのホコリも取れました。
音は・・確かに思ったよりかは大きめでしたが、仕事してくれれば私はかまわないです。
掃除中の排気もさわやかでしたよ。
掃除後のヘッドのブラシ掃除、ほんとに感動モノでした〜〜スッと引くだけで髪の毛がスルリ。いやびっくりです。
・・・ということでゴミの処理だけはさすがにまだですが、それ以外の使いやすさ、吸引力は満足で、ストレスなく楽しく掃除ができそうです。
2000年製のダイソンを今回更新しなかったのは、一言で言えばアフター悪すぎです。
日本に出始めのころのダイソンを思い切って手に入れた頃は楽しかったのですが、無料保証の過ぎた4年目くらいに電源が入らなくなったとき、「故障箇所にかかわらず修理に出されたら\15000です」といわれ迷いに迷ったけど、元が高価だったのでやむなく修理。それ以降ヘッド変えたいなーとか部品を手に入れようと思っても何せ高いので我慢して使用していたらついに3日前に電源が入らず・・・
サポートに電話し型番伝えたら「その型番でしたら修理内容にかかわらず¥30000です」・・・あ然としちゃいました。「そんなに古いのは修理してもムダだから新品買いなさい」とケンカ売られたようです。そりゃ10年選手ですから持ったほうかも、とは思いますし修理が高額なら買い替えようとは思ってましたよ。でも見積もりもなしで¥30000て!
この一件があるまではダイソン更新でほぼ決めていたのだけど、おかげで予定より安く良い品が手に入れられて、いまは満足です(笑)
8点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
我が家もダイソンを使用していましたが、壁際の埃の吸引の弱さ、爆音で友人に譲りました。
勿論、タダです。
ダイソンを諦め、日立のサイクロン3100を購入しました。
その時に風神があれば購入していたかもしれません。
ピアノブラックは惹かれますね。
より良い物を安価で購入されたと思います。
是非、レビューにも書いて下さい。
書込番号:12420157
2点

typeRさん、返信ありがとうございます。
日立サイクロンも相当悩みました・・・。最終的にはデザインの好みで決定です。
それにしても久々に掃除機売り場に行くと、赤が多いですね〜今の流行でしょうか。
ピアノブラック、ややごつい印象にはなるかもしれませんがクラシカルでなかなか気に入ってます。
書込番号:12420243
2点

ご購入おめでとうございます。吸引力はダイソンに迫るくらいですね。ピアノブラックというデザインもいいですよね。
書込番号:12446628
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





