K702 のクチコミ掲示板

2010年 6月28日 登録

K702

  • 微細な音声信号もていねいに描き出すオープンエアー型有線ヘッドホン。独自のオープンエアー型構造を採用し、すぐれた中高域の再現性を獲得。
  • リボン状のワイヤーを使用した「フラットワイヤー・ボイスコイル」を採用し、ボイスコイルの小型・軽量化に成功。微細な電気信号にも俊敏に反応する。
  • 装着するだけでヘッドバンドの長さが調整できるセルフアジャスト機能を採用。ケーブルは取り外しができ、簡単に交換できる。
最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,800¥23,340 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 K702のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K702の価格比較
  • K702のスペック・仕様
  • K702のレビュー
  • K702のクチコミ
  • K702の画像・動画
  • K702のピックアップリスト
  • K702のオークション

K702AKG

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2010年 6月28日

  • K702の価格比較
  • K702のスペック・仕様
  • K702のレビュー
  • K702のクチコミ
  • K702の画像・動画
  • K702のピックアップリスト
  • K702のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K702」のクチコミ掲示板に
K702を新規書き込みK702をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信28

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2012/05/08 20:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K702

安くなった事もあり音屋で702!
701あるのに・・・。
注文の翌日到着〜。

で、今まで使用のPro-Ject HEAD BOX SE2あるんですが
昨夜ヨドに行きP-200とP-1uと・・・。
P-1uでかすぎてダメ。
P-200は非力。力なさすぎ・・・。
で元のまま。
当分我慢ですが、インターシティー借りてみようかと。
Saiさん感謝です。
1枚目はWE RCA
が、自分の8N OFC RCA作っちゃいました・・・汗
2枚目
あれこれすみません。

書込番号:14538362

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/05/13 14:44(1年以上前)

Saiさん どうもです。

薦めていただいた、かいがありました。
いい物です。

行動力というよりは悪い虫が騒ぎ、病気・・・笑

まだ、時間がゆっくり取れないのでそのうちインプレ
致します。
が、いい!!です。

書込番号:14556739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/05/15 20:33(1年以上前)

Saiさん こんばんは。

インターシティーのサポート凄いですよ!!

今のところiPodからのドック出力~8N~RCAで少々ゲイン
不足で相談致しましたら、非常に細かくサポート頂きノイズ、
SN比等についてご返事頂きました。
6db〜10dbのゲインアップの事・・

5日位でアップ出来ると。
今でもそこそこ音量とれてるのですが、思案中です。

こんなメーカーないですよ!!
買ってよかったし、702を心地よくドライブしてくれてます。

書込番号:14565081

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/05/15 21:37(1年以上前)

ブラックロッキーさん、こんばんは。

インターシティはアフターサービスが良いときいてはいましたが、やはり良かったみたいですね。
音質以外にもサポートって結構満足度に影響しますから、リピーターにもなりたくなりますよね。

書込番号:14565376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/05/15 22:53(1年以上前)

ブラックロッキーさんお久しぶりです。

少し余裕が出来たので覗いてみました。
なんか色々お買いになったようで羨ましい限りです。

>インターシティーのサポート凄いですよ!!
あそこはナカナカでしょう(自分のことのような発言か@_@;;)

書込番号:14565826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/05/16 06:22(1年以上前)

物欲がとまらないさん 
おはようございます。

お帰りなさいとご無沙汰してます。
お忙しい中有り難うございます。

思い立って久しぶりにK702購入がきっかけでです。

いや〜なんとも言えないくらいきめ細かなサポートで
一度購入しますと、次も必要ならここしかないって感じです。

今のところK702もアンプもまだまだなんでしょうが、最初
から違いが判ります。
今はゲインアップするかどうか思案中です。

書込番号:14566695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/05/22 20:53(1年以上前)

皆さん、レス有り難うございます。

ところで、へたったK701では比較にならずと思い新たにK701を
購入で今日届きました。

Q702も考えたのですがあの白に黒のライン?がどうも気に入らずです。
で、初期ですがK701の方が幾分低音が強いですね。(純正ケーブルで)
違わないという評価が多いですが、どちらも購入して時間差はほぼないですから。

今もK701エージング中?。

AKGバカです。

書込番号:14593342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/05/22 20:59(1年以上前)

追記です。

個体差かもしれませんが、側圧はK702の方が優しいです。

書込番号:14593366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/05/25 14:40(1年以上前)

狂ったバカが・・・。
Q702も買ってしまった・・・
1個は隠しておかないとです。

今日Q701が届いたので3種を比べてみました。
K701とQ701は同じですね。
やはりK702が微妙に低域が違う。

もう少しエージングが進んだらインプレ致します。

書込番号:14603310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/31 17:51(1年以上前)

ブラックロッキーさんこんにちは。

K701とQ701は同じっぽいですか。

確か、以前どなたかにK702とQ701は同じ(ケーブル脱着式だから?)と言われた気がします。


それにしても、沢山買いましたね。

書込番号:14626484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/05/31 18:36(1年以上前)

キングダイヤモンドさん こんばんは。

はやり病というか、おバカですよね〜。聴き比べたくてです。
K701とQ701は同じといっていいと思います。
ただK702との違いはケーブルなのか気になり、今日
ハーマンさんにケーブルを別途注文しました。
(Q701の例のグリーンのケーブルです・・3mのもので¥2100
 6mは¥4200です)
在庫はあるそうですので、ヨドとかの注文でもOKとの事でしたが
全くの新品をバラしてみようと・・・と早く・・
ダメですね〜待てない性格で。
来たらバラしてみるつもりです。

K550も狙ってるのですが、丸椅子さんがこれからは暑い?ベタつく?
んじゃないかと・・でまだポチってません。

書込番号:14626589

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/05/31 18:59(1年以上前)

ブラックロッキーさん、キングダイヤモンドさん、こんばんは。

ブラックロッキーさん

うーん、自分もブラックロッキーさんのこと言えない(汗
最近はドヴォルザークの交響曲第九番「新世界より」だけで10枚以上は買っちゃってますし。
お互いに凝り性ですよね。

電線病は凝り性がなりやすい気がします(笑)

書込番号:14626649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/05/31 19:13(1年以上前)

Saiさん どうもです。

録音が違うんですか〜?
それもまた・・・です。

で、Saiさんにはすみません m(_ _)m
例のRCAをお送りしてしまったんで長めのものを作りました。
あるところからYarboのRCAプラグを入手で・・・。
最初NEUTRIKに比べて高域がキツかったんですが、少し
落ち着いてきました。

書込番号:14626683

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/05/31 19:35(1年以上前)

ブラックロッキーさん

録音もそうなんですけど、演奏が全く違うんです。
それに気付いてからはドップリです、、、

RCAはまだ聴けていません(汗

ヤーボのRCAプラグなんてあったんですか。
ヤーボは音に滲みがないので私は好きですが、RCAも一緒ですかね?

書込番号:14626746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/05/31 20:28(1年以上前)

Saiさん どうもです。

クラシックは聴き始めるとハマる様ですね。
またまた、沼ですね。

たまたま見つけました。
ぼったくりの様なRCAもある様ですが・・・。

書込番号:14626908

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/05/31 21:42(1年以上前)

皆さん今晩は
ブラックロッキーさん
緑色のケーブルに秘密が…?
K701は聞き比べて無いのでわかりませんが、4芯と3芯だから、と言われるとそうなのかな…とも思いますがK702とQ702の違いはケーブルかQのエンブレム以外に思い付かない…

うちのK702は電源ケーブルにノイズフィルターつけたらやや丸まって甘い感じに落ち着いてましたが、ゲイン上げてやる事でメリハリとしっかりした音場感が象れるようになりました。

あまりトゲのある出方はしない機種なんで、鳴らし難いなりにもちゃんと聞ける様に出ますが、色々甘く出ちゃってたりするんで追い込み甲斐はありますね。

書込番号:14627183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/06/01 12:53(1年以上前)

丸椅子さん こんにちは。

そうなんですよ。
ただ、一度Q701のケーブルをK702に付け替えて
聴いたのですがよくわからずで今日にはハーマンさん
からケーブルが届きますので再度検証と端をカットして
内部を見てみたいと思いました。

いまだに新しいK701と比べましても、低域に違いが
あるんですよ。
で、明記しましたがK701とQ701は同じなんですよね。

書込番号:14629103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/01 13:07(1年以上前)

ブラックロッキーさんこんにちは。

ということは、試聴だけですが、K701の表が良いなぁ、と思いしかも将来的にはバランス化してしまおうと思っている私にはケーブル交換の容易さからQ701購入(希望)でオーケーと考えて宜しいでしょうか?

書込番号:14629148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/06/01 14:02(1年以上前)

キングダイヤモンドさん こんにちは

ハウジングをいじるならK701でしょうが、Q701の方が
やりやすいんですかね?
Q701の純正コンタクトは3PinのminiXLRですから、K702と
同じですね。

書込番号:14629276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/06/01 19:00(1年以上前)

皆さん こんばんは

ハーマンさんからQ701用のケーブル届きました。
ひとまずK702にて聴いてます。(近日中にカット分)
少しエージングいるかもですね。
K702の純正もカットする為に音屋に注文しました。
明日には届くかと。
カット後修正でハンダが変わるので聴き込んで双方カットしてみますね。

書込番号:14629924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件 K702のオーナーK702の満足度5

2012/06/02 21:00(1年以上前)

皆さん こんばんは。

キングダイヤモンドさん・・訂正です。
Saiさんからも指摘ですが、バランスするならK701です。
お早めに・・・悪魔の囁き。

K702やQ701は3芯ですので、ハウジングを開けてドライバーに
接続部分の線材を引っ張りだしてとなります。
申し訳ないです。

今日、音屋さんからAKGのカールケーブル届きました。
これでQ701とK702の別途ケーブルは揃いました。
聴き込んでからカットしてみますね。
また、画像もアップしますがK702の最初のケーブルをカットの方が
判りやすいかと思いますのでその際はそのように致します。

書込番号:14634065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

結局、又AKGを選んでしまったf(^_^)

2012/03/09 00:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K702

どっく先日、本格的なヘッドホンを購入すべく、秋葉原のヘッドホン専門店「eイヤホン」に
足を運びました。

一応、ゼンハイザーHD650を筆頭に、いくつかの候補は考えていましたが、
何しろ星の数ほど?もあるヘッドホンの中からベストの機種を探すことは
至難の業であるため、まずは店員さんに相談してみました。

メーカーでいうと、テクニカ、グラド、AKGがお薦めとの事。
ゼンハイザーがスルーされそうだったので(笑)、話をそちらに振ってみると、
最高音質はHD800だが、CPで選ぶならHD650、個人的に好みなのはHD598、という
アドバイスをもらいました。

そして、iPodに直刺し、ソースはモーツァルトのオーボエ四重奏曲を用いて、
まずはHD650を試聴。
うん、なかなかウェルバランスで自然な音色。
情報量や低音の量感も十分で、事前の予想に違わない好感触を得られました。

その昔、オープンエア型ヘッドホンの元祖、HD414を使用していたことが
ありますが(年がバレる)、正にそれを彷彿とさせる音色でした。

続いて、店員さんお薦めのHD598を試聴しましたが、これも又なかなかのもの。
HD650よりも華やかで、メリハリの利いた音色です。
これでポップス系の音楽を聴いたら楽しそうだと思いましたが、
ただ、クラシックを聴くには、若干賑やかさが気になりました。

続いて、参考までに?HD800を聴いてみました。
オー!!全然違う!!
ハイ・インピーダンスのハイエンド機ですから、iPod直刺しでは全く真価を
発揮していない筈ですが、それでもHD650などとは音数の多さが全く違いますし、
何よりも広大な音場に驚かされました。
やっぱり、高いだけのことはあります。

続いて、AKGのコーナーに行き、K702を試聴。
HD800には及ばないものの、これも又ナチュラルな音色で適度の音場の広がりも
あり、良い感じ。
HD650と比べると、こちらの方が音色が明るく、音楽を聴いていて楽しい
気分になります。最初、自然な音色に感じたHD650は、比べてみるとちょっと
くすんだ、仄暗い音色に感じられます。

このあたりは、ドイツとオーストリアの国民性の違いが製品に反映されて
いるのでしょう。あと、曲がモーツァルトだったので、AKGと相性が良かった
のかもしれません(笑)。

続いて、オーディオテクニカのコーナーにて、ATH-W5000を試聴してみました。
これは、ヨーロッパ製品とは全く肌合いの異なる、如何にも几帳面な日本メーカー
らしい緻密でHiFi志向の強い音。音の透明感、情報量は、HD800の更に上を
行きます。

ただ、余りにも情報をストレートに出し過ぎるのと、質感がちょっと硬質なので、
長時間のリスニングは疲れそう。人間に例えれば、真面目で仕事(勉強)も出来るが、
冗談ひとつ言わない人(笑)みたいな感じです。
これはちょっと、好みと違うかな・・・と思いました。

次に、グラドの製品の中から、GS1000iを選んで試聴してみました。
音は、テクニカほど生真面目ではなく、適度にHiFi、適度に肩の力?が抜けている
感じで、悪くなかったです。ただ、武骨な外観と、強めの側圧、大型のスポンジの
感触が、どうも好みな合わずNGでした。

最後に、ウルトラゾーネのエディション8を聴いてみましたが、これも価格相応に
良い音で、音場感もこのメーカー独自の創意により、頭内定位感が少ないのが
美点。ただ、パッドが小さ目な上側圧が強いので、装着感がよろしくありません。
個人的には、ちょっとゴメンナサイ、という感じでした。

最終的には、価格との兼ね合いも考えると、AKG K702が最も自分の求める
要素を持っていると感じ、こちらを購入しました。
実は、以前K141、K240を使用していたことがありました。
結局、自分はAKGと妙に相性が良いようです。

価格を度外視すれば、HD800がダントツだったのですが、これを買ってしまうと
ハイエンドのトランスポートやヘッドホンアンプが必用になること必至で、
再度「オーディオ沼」にハマりそうだったので(笑)、今回はやめておきました。

ちなみに、現在はaudio pro社のPORTOというiPodドック付一体型オーディオシステム
(ラジカセみたいなもの)で音楽を楽しんでおり、ヘッドホンはiPod直刺しではなく、
この機種に接続して聴いています。

自宅での使用レポは、また後ほど・・・。

書込番号:14261292

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7662件

2012/03/09 22:27(1年以上前)

アメリカ製+スウェーデン製+オーストリア製のコラボ

>どっく先日

意味不明(笑)
失礼しました。

現在、写真のシステム=iPod classic+audiopro PORTO+AKG K702の組み合わせで、
音楽を楽しんでいます。(本格的コンポの類は所有していません・・・汗)

白い物体、PORTOは、ラジカセ・・・いやラジオはあるがカセットはないので
「ラジiPodドッグ」?とでも呼ぶべき製品です。
内蔵スピーカーもゼネラルオーディオとしてはかなり音質が良く、
ヘッドホン出力もiPodのそれより遥かに良質で、結構使える製品です。

PORTOで出力したK702の音は、素直でナチュラル、十分な情報量とニュアンスの
表現力があり、音場も適度に広いウェルバランスなもの。
決して超高解像度の超HiFiサウンド、という訳ではありませんが、適度な
膨らみと温もりがあり、中域の厚みや低音の量感・締りも良好。

耳をすっぽり覆う大き目なハウジングや適度な側圧と相まって、
長時間のリスニングでも疲れない点もマルです。

ソースは、クラシックやアコースティックなジャズ、またヴォーカルなどに
向いている印象で、所謂「打ち込み系」の音楽には少しジェントル過ぎる
傾向があります。

又、恐らくPORTOのヘッドホンアンプの限界もあるのでしょうが、
一聴して驚く程のインパクトがある音が出る訳ではなく、マニア向けというよりも
あくまでも音楽を楽しく快適に楽しむのに適したサウンドです。

単品コンポのiPod用トランスポートや、本格ヘッドホンアンプを用いると
どこまで音質が向上するのか、若干気になるところではあります(汗)。

又、試しにTVのヘッドホン出力に接続し(AVアンプなどという気の効いた物は
持っていません)、ドルビーヘッドホン機能を生かして映画を視聴してみましたが、
セリフの肉声感やSEの低音の再現性などもなかなかのものでした。

ピュアオーディオ用に作られたヘッドホンながら、中域が薄味になる事もなく、
十分AVユースにも対応できます。アンプが高度な物でなくても十分に
鳴ってくれる汎用性の高さも、良いですね。

これは、かなり価格対満足度の高いヘッドホンです。

書込番号:14265038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/10 10:33(1年以上前)

K701は試聴しなかったのですか?
試聴したのであればその感想を聞きたいです。
___________ いきなり質問してすみません。
あと、自分は田舎に住んでいて試聴機の有無はわかりません。
もし無かった場合はごめんなさい。

書込番号:14266824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件

2012/03/10 11:11(1年以上前)

鰻の寝床さん

こんにちは。レスありがとうございます。

K701は生産終了になっているので、確か店頭にも並んでいなかったと
記憶していますが、K702の隣に緑色のQ701がありました。
鮮やかなカラーに惹かれ?ちょっと聴いてみましたが、K702と殆ど同じ音色でした。

ご存じかとは思いますが、K701≒Q701≒K702ですので、どの製品を選んでも
決して「ハズレ」にはならないと思います。

デザイン、色などの好みでお選びになってもよろしいのではないでしょうか^^

書込番号:14266972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/10 11:39(1年以上前)

急な質問に応えてくれてありがとうございました。

 今度、K701,Q701,K702を試聴出来るお店を探して自分の耳で決めようと思いました。

書込番号:14267097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件

2012/03/10 11:46(1年以上前)

>鰻の寝床さん

今K701の在庫があるお店は、価格登録店ではサウンドハウスくらいしか
ないようですね。
eイヤホンは中古品の試聴もOKですが、現時点ではK701はないようです。
お近くで、全部揃っているお店が見つかるといいですね。

書込番号:14267123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/10 13:46(1年以上前)


ありがとうございます。頑張って探して見ます


また質問する機会があればよろしくお願いします。

書込番号:14267606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K702」のクチコミ掲示板に
K702を新規書き込みK702をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K702
AKG

K702

最安価格(税込):¥19,800登録日:2010年 6月28日 価格.comの安さの理由は?

K702をお気に入り製品に追加する <713

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング