DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア] のクチコミ掲示板

2010年 1月 発売

DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]

  • ラウンドフォルム採用の強固なキャビネットを備えたブックシェルフ型スピーカー。ラウンド部は複合構造と内部補強材で剛性を高め、不要振動を低減。
  • 新素材を導入し、根本的に見直した新しいユニットを採用。ネットワークには空芯コイルを採用し、リニアリティのあるサウンドを再現している。
  • 「ツイン リア バスレフポート」により、表現豊かな低域再生を実現。多様なスピーカーケーブルの接続が可能なオフセットバイワイヤー端子を装備。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥48,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]の価格比較
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]のスペック・仕様
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]のレビュー
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]のクチコミ
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]の画像・動画
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]のピックアップリスト
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]のオークション

DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]Wharfedale

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月

  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]の価格比較
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]のスペック・仕様
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]のレビュー
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]のクチコミ
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]の画像・動画
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]のピックアップリスト
  • DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]のオークション

DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア] のクチコミ掲示板

(680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]」のクチコミ掲示板に
DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]を新規書き込みDIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー選びで迷ってます。

2012/02/24 22:33(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:28件

初めまして。
アンプを友人から購入し、久しぶりに音楽が聞きたくなったので、
今あるスピーカーを更新しようと思っています。
アンプ デノン PMA−1500AE(最近友人から購入)
CDプレイヤー ヤマハCDX−2020(数十年前に購入)
スピーカー   ヤマハNS−200M(々)

CDプレイヤーは マランツCD5004 またはCD5003を購入予定ですが、
変更も可能。

検討中のスピーカー
KEF iQ30
DARI ZENSOR1
ワーフェデール DIAMOND10.1(当機種)

私は古い人間なので、聞く音楽は昭和の歌謡曲とか演歌、
フォークソングとか言われるものが主なので、
ボーカルが綺麗に聞こえる暖かい音で、聞き疲れしないセットにしたいと思ってます。
上記の3つのスピーカー またはそれ以外の同価格帯でオススメがあれば、ご教授ください。
宜しくお願い致します。

聞く音楽が、クラシックやジャズではないのに、質問するのは少々心苦しいです。

書込番号:14198971

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2012/02/25 01:55(1年以上前)

昭和の味さん、こんばんは。

>ボーカルが綺麗に聞こえる暖かい音で、聞き疲れしないセットにしたいと思ってます。

候補にされている製品のうち、KEF iQ30とDALI ZENSOR1なら聴いたことがあります。どちらもご希望からそう遠くないと思いますよ。ZENSOR1のほうがハッキリした音ですが、暖かみはKEFのほうがあるかもしれません。

>聞く音楽が、クラシックやジャズではないのに、質問するのは少々心苦しいです。

そんなことはまったく気にされる必要はありませんよ。音楽は好き好きですからね。

書込番号:14199874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/02/25 09:36(1年以上前)

Dyna-udia 様  朝からすみません。

KEFのiQ30で、前向きに検討したいと思います。

数十年前は、どこの電器屋さんでも視聴スペースがあって、
たくさんの機器が並んでいたのですが、田舎でもあり、最近は全く無くなってしまいました。

お忙しい中、ご教授頂き、ありがとう御座いました。

書込番号:14200512

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2012/02/25 11:41(1年以上前)

昭和の味さん、こんにちは。

>KEFのiQ30で、前向きに検討したいと思います。

ただZENSOR1は冷たい音ではなく、むしろどちらかといえば暖かみのある方ですし、細かい音までよく聴こえます。製品自体のデキとしても「よくこの価格でここまで」という能力をもってますし、簡単に落選にしてしまうのは惜しい気もしますね。なんとか試聴できるといいのですが……。

いちおう、専門店のリストを以下にあげておきますね。行くのに何時間かかかったとしても、試聴なさったほうがあとあとトクですよ。

●全国オーディオショップ・リスト
http://www.phileweb.com/links/link.php/7

●以下はたまたま特定メーカーの全国販売店リストですが、ショップのリストとして使えます。
http://www.triode.co.jp/sales/index.html
http://www.esoteric.jp/support/shop/index.html#shop_import
http://www.kef.jp/dealer.html

書込番号:14201002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/02/26 12:16(1年以上前)

Dyna-udia 様 こんにちは。

「ZENSOR1は冷たい音ではなく、むしろどちらかといえば暖かみのある方」

確かに、視聴に勝るものはありませんよね。
自分で調べもしないで、サボってる私に専門店の紹介までして頂いて感謝します。
これで視聴に行かなかったら、失格ですね。
オーディオに興味を持った数十年前は、四国に高速道路なんて全く無く、
県庁所在地まで5時間くらいかかってました。
今は半分くらいの時間で行けます。(年取ると、時間より出かけるのが億劫になりますが)
兼業農家で忙しいですが、雨の休日に重い腰をあげようと思います。

しかも、「細かい音までよく聴こえます。」となると
最近のCDプレーヤーは情報量が多いと聞きますので、
一気に更新に向かいたいと思います。(いずれは買う予定だから)

Dyna-udia 様 本当にいろいろご親切にありがとう御座いました。
楽しい時間が過ごせるように努力します。

書込番号:14206209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/26 20:02(1年以上前)

昭和の味さん、こんばんは。

ご存知かもしれませんが、KEFではQ300の無償貸し出しを行なっているそうです。(片道分の送料は自己負担)
http://www.kef.jp/q300campaign.html
もしよろしければご覧ください。

書込番号:14208174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/02/26 21:18(1年以上前)

デジタル漂流人様 こんばんは。

無償貸し出しを行なっているとの事。

貴重な情報をありがとう御座います。
しばらく音楽を聴く事から遠ざかっていましたので、
そういう事も全くわからない状態です。

休日の視聴と合わせて、貸し出しを申し込みをすれば、
時間を空けずに両方を視聴できますね。

役立てさせて頂きます。
ありがとう御座いました。

書込番号:14208605

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/02/27 12:57(1年以上前)

すばらしいご質問ではありませんか。聞かれる音楽は童謡であろうと、フォークであろうと
全く気にされる必要はないですし、もしショップに言って、聞かれる物と希望される機材を
紹介できない店があったら、その店は止めるべきです。

オーディオは価格や聞く音楽の種類は全く関係ありません。私はエントリークラスの低価格
帯SPは大好きです。鳴らしがいがありますし、海外ものは良いものが多く揃ってきていて
選択幅が大きくあります。

暖かみという音色からですと、KEFではQ100も小型ながら300よりもハッキリ感
が強く私は好きです。Qシリーズは少し低域方向気味かなっと思うところもありますが、
同軸で極端なキツさは感じません。一方聞きにいってキツさを感じたのはワーフェ10.1
でした。Yバシカメラで聞いたので、アンプケーブル等のコンビネーションが悪かったの
かもしれませんが中高音が協調されて。シャカシャカな印象になってしまいました。
本来は多分違うとは思うのですが。

ELACの53.2も悪くないかと思います。極端な暖かい方向では回かもしれませんが
ウーファーがパルプですので、カーボンのような少し硬い印象ではありません。価格も
手頃(ペア4万位)で表現力は最新のSPだと思います。ダリ センソール1もいいですね。
ケーブル等によってはキツイ方向にもなりやすい面もある気がしますが。

書込番号:14210918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/27 14:58(1年以上前)

昭和の味さん、こんにちは。

昨日はQ300をご紹介しましたが、音の暖かみという点ではDALIのLEKTOR 2もご希望に合うのでは?と私は思います。
ちなみにお使いのアンプのDENONはDALIの日本代理店もやっています。
もしよろしければご検討ください。

書込番号:14211248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/02/27 22:59(1年以上前)

はらたいら1000点様

オーディオは価格や聞く音楽の種類は全く関係ない。それを聞いて、少し安心しました。

Qシリーズは少し低音方向気味なのですね?
それゆえに小型のQ100の方がハッキリ感が強い。少し締まった音という理解で宜しいでしょうか?
アンプがDENONのPMA−1500AEだけに、低音が誇張され過ぎて
締まりの無いのボヤっとした音になる事を嫌って、CDPにマランツのCD5004を候補としてあげています。

一度に視聴は出来ないと思うので、時間が掛かっても足を運んで聴こうと思います。
候補にあげて頂いたものは、全部聴けるくらい頑張りたいと思います。
ありがとう御座いました。

デジタル漂流人様

DALIのLEKTOR 2も候補にあがるのですね?
ZENSOR1と両方置いてるお店を先ず探してみます。(欲張り過ぎですが、時間節約)

DENONはDALIの日本代理店? それさえも知らなかったです。いろいろ問い合わせて、いい買い物が出来るようにします。
ありがとう御座いました。

正直なところ、私は音というものが、皆様のようには分かりません。全くと言っていいほど。
音楽ジャンルにコンプレックスがありましたが、恥をしのんで、質問させて頂いて
良かったと思います。

皆様、ありがとう御座いました。

書込番号:14213187

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/02/28 17:37(1年以上前)

音楽ジャンルの件 安心して頂き、私も和んでいます。ジャズ・クラシックを聴くというと
何かカッコいいみたいな感じしますが、何も関係はありません。私は映画用からなんでも
聞きますけれども、フォークも「声」を聴くというところで結構鳴らすのに難儀するかも
しれません。
デノン1500AEはドライブ力あって申し分ないアンプです。なんでも鳴らせますよ。
Q100が低音方向と申しますのは、この100に限ったものではありません。最近の
小型タイプはメーカー間競争もあり、音域を広くしようとし過ぎです。小型は下の音域
では50Hzまで再生できれば、それは十分と思います。上位のQ300はウーファーも
165mmでしたか大きい物になって音域はとても広く、ある意味オールマイティーに
使用できますが、声を聴く、という目的では一つ下の大きさの100の方が、良い印象
を私はもっています。ロジャースのLS3/5aという有名な小型SPをご存じでしょうか。
今でもプレミアで再販化されたり、しておりますが、このSPは低域は余り得意では
ありません。その代り、声や楽器、その鳴り方には全く自然でうるささがなく、小型
SPのお手本の一つです。どこかで聞く機会がありましたら是非お聞きください。

ソナスのミニマやダリのMENTOR、あたりも音域は欲張らずに中域「声の帯域」を重視し、
バランスのとても良いSPですね。

ショップ等へ行かれる際には、あくまで参考音として比較してみてください。ケーブルや
置き方が悪い状況も良く見かけ、アンプ等組み合わせもありますので。

色々決めていく、この時間がまた楽しい時間ですね。

書込番号:14215848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/02/29 23:22(1年以上前)

はらたいら1000点様

音楽とか音という括りではなく、声を聴くとなると、かなり難しいのですね?
そこまで私が到達するかどうか分かりませんが、頑張ってみます。

挙げて頂いた機種をなるべく多く、また視聴方法、セッティングの状態などに
注意して視聴したいと思います。

オーディオに限らず、メーカー間の競争は熾烈なものがありますね。
しかもグローバルな戦いですね。

仰るとおり、何事も決めるまでの過程のほうが楽しいですね。
私も楽しみたいと思います。

ありがとう御座いました。

書込番号:14222055

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2012/03/01 08:55(1年以上前)

昭和の味さん、こんにちは。

>四国に高速道路なんて全く無く、県庁所在地まで5時間くらいかかってました。

大変ですね。

それでしたら、以下のショップは送料負担のみで、いろんな機種を無料貸し出ししていますから、ご希望の機種を申し添えて問い合わせてみられてはいかがでしょう。たぶんZENSOR1はOKだと思いますし、他の機種もあれこれ対応しています。買う買わないはともかく、まずはいろいろ聴いてみましょう。
http://www.yoshidaen.com/

書込番号:14223215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/03/01 08:59(1年以上前)

「モニターSP」というものがプロの現場で使用されています。これはオーディオ的な
味付けができるだけされていない録音されている音をそのまま出すSPですね。

昔でしたらヤマハ1000Mですとか、LS3/5aもBBCのモニター採用で有名でした。
声を再現するのは簡単なようで、なかなか難しいと私は思います。楽器も難しいのでしょう
が声より違いがわかりにくいせいか、なんでもちゃんとなっているように聞こえてしまい
ます。私が経験した(購入した)SPの中で、一番ハッと誰かがそこで話しをしている?
と聞こえたのはオーラトーンの5Cというフルレンジです。今も使用しています。
何の特徴もない、一発のフルレンジですが、何のアクもつかない、音域は狭い、音場感も
普通です。しかし、声については非常に自然で誇張感がありません。

雑誌等を検討されながら、どうぞ選択の楽しい時間をお過ごしください。高価なものは
よさそうだなぁと思いながら、現実的に自分のワールドを作るのが趣味の世界ですね。

ラーメンと同じでそれぞれ音色や鳴りには好き好きがあります。
何が一番でも二番でもありません。こっちの方が良い、なんて論争は私は興味ありません。
メーカーの方向性・コンセプト等、楽しみながら選抜してワールドに入れて音出しする
のが一番の時間の過ごし方ではないでしょうか。

書込番号:14223229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/03/02 01:46(1年以上前)

夜分恐れ入ります。

Dyna-udia 様

こちらのサイトで有名な吉田苑ですね。
名前だけは知っております。 いろいろな方からお話が出てましたから。
貸し出ししてもらえるなら、フル活用します。
視聴ポイントは、以前にDyna-udia さんがiQ30の書き込みでしたか、
5つくらい挙げておられたのをメモしてありますから、それに基づいて、視聴してみますね。
何度もありがとうございました。

今は、四国にも高速できてますよ。


はらたいら1000点様

挙げられているスピーカーの中で、知ってて視聴した事あるのは、
ヤマハ1000Mだけです。当時はお金無くて買えなかったです。
モニター用を始め、いろいろあるのでしょうね?
はらたいら1000点さんは、たくさんオーディオ機器をお持ちのご様子ですね。

本屋へ行く事はあっても、音楽聴く時間が無くなってからは、
オーディオ雑誌は見た記憶がないです。(もう20年くらい) 雑誌も買って参考にしますね。

「自分のワールドを作るのが趣味の世界」確かにそうですね。
でも、日本人の悪い癖として、誰かが良いというと皆がそれに群がる事です。
そういう人種らしいですけど。

楽しさを忘れないようにしますね。
ありがとうございました。

書込番号:14226984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/03/02 22:33(1年以上前)

ホームの初心者ですが 小さめでコスパの高いスピーカーを探しており5万円位の予算で試聴しに行きこのスピーカーを購入しました。
アンプはvsx-s300の予定でしたので、試聴アンプは店員に任せ実売3万円ほどの複数のアンプを切り替えながら聴き比べました。
高評価な物を目安にB&W 685とCM1 DIAMOND 10.1 ZENSOR1 その他店員のオススメなどを聴きた結果、私はは丸めな音が好きで、好みにハマったのはバランスと抜けが良いと感じた B&W CM1でしたが予算オーバー... 685は良いがドンシャリでやや低音が強め ZENSOR1は685と逆で高音よりで軽めの音で好みではありませんでした。

かなり迷いましたが 絞った中で中間な音質で試聴した中で癖のない 悪く言えば個性も無く良いなこれ!って感じもあまりしなかったこのDIAMOND 10.1に決めたのですが 正解でした。
設置後 様々な用途で鳴らしましたが私の環境やシステムでは大満足です。
もっと良いアンプで鳴らせるならクリアに抜け良く鳴ってくれる非常にコスパの高いスピーカーなのではと感じました。

書込番号:14230908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 11:47(1年以上前)

昭和の味様、こんにちは

四国、ZENSOR1、視聴、という単語が目に入ってきましたので書き込みさせて頂きます。
私は徳島ですが、徳島のケーズデンキ藍住店にZENSOR1とLEKTOR2置いてありました。
ZENSOR1はマランツのPM5004・CD5004と繋いであり視聴もできました。
隣にLEKTOR2があり、デノンのアンプ+CDPと繋いであったと思います(うろ覚えです、視聴できるかは試していません。
もし徳島なら行ってみるのもいいかと思います。

書込番号:14233324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 12:08(1年以上前)

すいません、ケーズデンキ藍住店にあったの
LEKTOR2ではなくてLEKTOR1だったかもしれません。
ZENSOL1と同じくらいの大きさだったので・・・

書込番号:14233408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/03/03 22:13(1年以上前)

ぶすかぺ様

B&W、DALI、DIAMOND10.1、KEF 等々気になるスピーカーは色々ありますが、
やはり皆様ご教示のとおり、視聴が大切だと思っております。
アンプやCDP、セッティングの状態なので、かなり変化するようですから、
十分気を付けて、視聴してみます。

ぶすかぺさんの視聴結果は、選ぶ際の参考にさせて頂きます。
返事が遅くなってすみませんでした。
ありがとうございました。


トーフぽてと様

ZENSOR1とLEKTOR2、どちらも視聴したいスピーカーです。
それにマランツのCD5004もあるのですね。
アンプは、デノンの1500AEを譲り受けたので、それを使うつもりです。
デノンのアンプで視聴させてくれると申し分ないですけど、どうかな?
セッティングの状態にも因るでしょうね。

私は愛媛の端っこですから、高速使うとかなりの出費になります。
ZENSOR1のように低価格のSPは、一度購入して視聴し、ダメだったら
オークションで売るほうが、高速代よりも経費小なので、その方向も考えてます。

教えて頂いたお店に問い合わせて、どちらがいいか判断したいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:14235986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

DIA10.CM購入報告

2012/02/24 22:09(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:4件 DIAMOND 10.1 [ブラック ペア]のオーナーDIAMOND 10.1 [ブラック ペア]の満足度5

何気なくDIA10.1を購入しましたがその透明感のある音に感動しましたのでセンターも
お揃いにすることにしました。
UKの
http://www.audioaffair.co.uk/
で購入しました(paypalで27700円と配達時に1000円)。
2-3日で発送って書いてましたけど結局3週間くらい待ちました。ですので届くまで1ヶ月程度です。メールでの質問など反応はいいですが、異国の方らしく適当なところもあります。
梱包はワーフェデールのしっかりした箱で外見上も綺麗に配達(TNT)してくれたみたいでよかったです。
低確率の破損リスクともしもの時のメールのやりとりが出来れば選択しとしてありかな。

以下はTNTでの配達記録です。

66XXXXX36 追跡結果
リファレンス番号
集荷日時 17 Jan 2012
目的地 XXXXXXX.SETAGAYA-KU
配達日時 14:53, 24 Jan 2012
受取人サイン XXXXXXXXXX
日付 時刻 データ入力場所 状況
24 Jan 2012 14:53:00 Tokyo, Koto-ku Shipment Delivered In Good Condition.
24 Jan 2012 12:04:00 Tokyo, Koto-ku Time Constraint Prevented Delivery. Delivery At First Opportunity
24 Jan 2012 08:56:58 Tokyo, Koto-ku Out For Delivery.
23 Jan 2012 16:20:38 Tokyo, Koto-ku Shipment Received At Destination Depot.
23 Jan 2012 15:22:00 Tokyo, Koto-ku Shipment Released From Customs Following Inspection.
23 Jan 2012 15:20:40 Tokyo, Koto-ku Customs Clearance In Progress.
23 Jan 2012 15:15:40 Tokyo, Koto-ku Shipment Awaiting Physical Release From Customs Controlled Area.
19 Jan 2012 11:20:34 Liege Euro Hub Shipment In Transit.
18 Jan 2012 16:37:19 Arnhem Hub Shipment Received At Transit Point.
18 Jan 2012 04:42:11 Northampton Hub Shipment In Transit.
18 Jan 2012 04:37:00 Northampton Hub Shipment Received At Transit Point.
17 Jan 2012 21:28:00 Birmingham Shipment In Transit.
17 Jan 2012 19:58:37 Birmingham Shipment In Transit.
17 Jan 2012 19:54:54 Birmingham Shipment Received At Origin Depot.


書込番号:14198827

ナイスクチコミ!3


返信する
55asahiさん
クチコミ投稿数:86件

2012/02/25 10:44(1年以上前)

こんにちは

私も先週同じサイトに注文を出しました、
てっきり送料が安かったので船便と思っておりましたが、
追跡記録見ると飛行便ですね。

この分野は初心者ですが評判の良いスピカーが入手でそうですので到着が楽しみです。
これを購入された別の方へもご教授をお願いしているところではありますが、
ケーブルは何を使われていらっしゃいますか?
参考にさせていただければ、ありがたいのですが

書込番号:14200762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 DIAMOND 10.1 [ブラック ペア]のオーナーDIAMOND 10.1 [ブラック ペア]の満足度5

2012/02/25 11:36(1年以上前)

注文したてですか、それはタイミングよかったですね!
私も音楽聴くのが好きなだけのタイプのようで、ケーブルはたまたまDIA10.1を
買ったDMR Online Shopがサービスでつけてくれてたものをちょん切ってこれにも使用しています。
参考にならなくてすみません。

待ち遠しいですね。私は履歴の19-23までトラッキングしまくっていたことを思い出しました(^-^)

書込番号:14200976

ナイスクチコミ!0


55asahiさん
クチコミ投稿数:86件

2012/02/25 11:55(1年以上前)

サービス品でも良い音で出ているのなら、
ますます楽しみです。

本体が良ければケーブルなど気にする必要がないものなのでしょうね。

まず初めに手ごろなAE線をつないでみます。
ありがとうございました。

書込番号:14201061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/25 19:48(1年以上前)

まんぶーらららさん、こんばんは。

この10.CMいいですね
うちはラックの高さに制限があったので
一番小さい10.CCになってしまいました。

書込番号:14203028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 DIAMOND 10.1 [ブラック ペア]のオーナーDIAMOND 10.1 [ブラック ペア]の満足度5

2012/02/25 21:38(1年以上前)

ディスプレイ42インチなんですが、最初でかくてディスプレイとのバランス失敗かなって思いました。でもそんなことよりやっぱり音いい。
前はヤマハのセットものだったのですが、素人感覚でも特にブルーレイは美しい...って感じます。DIA10.1との大きさ含め見た目バランスはやっぱりすごくいいので、日本にないしどうせならってことで海外通販利用してよかったと思ってます。

書込番号:14203560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/26 16:38(1年以上前)

こんにちは。自分も記載されてるサイトで購入しようと検討しているのですが、1つ質問させてください。
以前に他サイトで個人で輸入したときには価格表示が円で、支払いが口座引き落としでできたのですが、こちらのサイトではほとんどの商品がポンド表示になっています。個人の情報を記入していき配送国を日本に選択すると価格表示が円になるのですが、これで普通に口座からの引き落としができるのでしょうか?
スレ主様はpaypalというものは利用されたそうですが、できるだけ使わずに購入したいと思っております・・

書込番号:14207303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 DIAMOND 10.1 [ブラック ペア]のオーナーDIAMOND 10.1 [ブラック ペア]の満足度5

2012/02/26 17:54(1年以上前)

決済を円でも行っているとすればそのようになると思いますが、例えばポンド決済のみですと
クレジットカードの明細に例えばポンド125円の300ポンドで37500円のようにクレジット会社が利益乗せたレートで決済通貨を自動で変更してくれるので、どちらにしても気にする必要はありません。
paypalではクレジット会社と購入先を安全に仲介する(日本のカード受け付けない状態を防ぐ)という意味合いから、ちょっと高めのレートでクレジット会社(円)->paypal(円からポンド)->この会社(ポンド)に支払われてます。ですので私のアカウントのオーダー履歴にはポンド決済として、

Wharfedale 10.CM Centre Speaker
Finish - Blackwood WHARF10CM 1 £168.00
Payment Method: PayPal
Shipping Method: TNT Economy Express
Subtotal: £168.00
Total Tax: £-28.00
Shipping: £85.70
Grand Total: £225.70

のように残っています。あとアカウントは万一のためにも作っておいたほうがよいと思います。
参考になりましたら幸いです。

書込番号:14207617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/27 14:05(1年以上前)

返信が早くて驚きました、ありがとうございます。
paypalなら仲介役の企業が円→ポンドにしてくれるのですね。少しの上乗せで安全で簡単に
取引できるのなら利用しない手はないですね!関税もスピーカーにはあまり付かないそうなので
購入してみようと思います。
DIAMOND 10.2を購入しようと思ったのですが、10,1を視聴して気づきました。
これリアバスレフなんですね;;;
もう少しサイト巡りしてみます。ありがとうございました!


書込番号:14211104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

壁に掛けて使用したいのですが…

2012/02/23 23:37(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:10件

この製品を壁掛けする方法があればどなたかご教授願います。
また、壁掛けすることによって起きる、音質面等のデメリットがあればお教え願います。

書込番号:14195264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/02/23 23:39(1年以上前)

補足です。
壁掛けでなくても吊り下げでもOKです。

書込番号:14195271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/25 19:34(1年以上前)

本場泡盛さん、こんばんは。

汎用のブラケットを使えば壁でも天井でもつけられるでしょう

ただしスピーカーに直にビス留めしないとだめですが

書込番号:14202970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/02/25 19:44(1年以上前)

オムニマウント社のブラケットが良いのではないでしょうか?

http://www.ippinkan.com/OP_OSS/oss_bracket.htm


特にバスレフポートが後にあるスピーカーの場合、壁掛けにすると、
反射の影響で低音が膨らんだり、音場感が損なわれたりしますから、
徹底的にHiFiを追及する場合には不向きかと思います。

書込番号:14203015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/02/26 08:11(1年以上前)

ギターのジローさん
お返事ありがとうございます!

>汎用のブラケットを使えば壁でも天井でもつけられるでしょう
>ただしスピーカーに直にビス留めしないとだめですが

やっぱりその方法しかないですか。
突っ張り棒みたいなものでスピーカーに穴をあけずに
設置する方法がないかなと思ったのですが…

もう少し考えてみます。

書込番号:14205298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/26 08:17(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん
お返事ありがとうございます!

>特にバスレフポートが後にあるスピーカーの場合、壁掛けにすると、
>反射の影響で低音が膨らんだり、音場感が損なわれたりしますから、
>徹底的にHiFiを追及する場合には不向きかと思います。

徹底的にHiFiを追及するレベルではありませんが、
後ろの壁から距離をおいて設置すればある程度は
改善されるという可能性はあるのでしょうか?
その際、何センチぐらいという目安があれば教えて
ください。

よろしくお願いします。

書込番号:14205308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/26 09:02(1年以上前)

本場泡盛さん、訂正です。

今朝、確認をしたら背面に
縦に芯々6センチで6Mのビス穴が開いていました
汎用のブラケット側を加工すれば取り付け可能だと思います。

書込番号:14205435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/02/26 11:07(1年以上前)

ギターのジローさん

>縦に芯々6センチで6Mのビス穴が開いていました
>汎用のブラケット側を加工すれば取り付け可能だと思います。

えぇっ!本当ですか?
わざわざ写真まで添付していただいてありがとうございます!

これでDIAMOND 10.1購入に大きく近づきました。

書込番号:14205955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/02/26 20:01(1年以上前)

壁面とは、最低でも30pは離したいところですね。
そのあたりは機種により差もありますから、まずはスタンドなどに設置して
カットアンドトライで試してみてください。
場合によっては、壁面に吸音シートを貼るのも良いかもしれません。

書込番号:14208171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/02/27 06:48(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん
お返事ありがとうございます。

購入の暁にはいろいろとトライしてみようと
思います。ありがとうございました。

書込番号:14210166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

日本でもシアターシリーズ発売!

2012/02/08 21:42(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]

先日別件にてロッキーインターナショナルに問い合わせた所
フロアタイプ、センター、リア、サブウーハー等の
シアターシリーズが今月発売になる様です。

コスパ抜群のWhafedaleなので期待したいです!
(実売は2割引位?)

予定価格(税込)
Diamond 10.5 ¥110,250
Diamond 10 CS ¥42,000
Diamond 10 CC ¥31,500
Diamond SR ¥29,400
Power Cube SPC8 ¥71,400

私はDiamond 10.1を約25000円で購入したのですが
この価格では有り得ないスケール感にすっかり惚れ込んでしまいました(^-^)

現在リアスピーカーに今回の日本発売のラインナップには入っていないのですが、
DIA 10 DFSというモデルをイギリスのサイトに発注しました。

書込番号:14126519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/02/10 18:38(1年以上前)

こんばんは

私はDiamond 10.1を約25000円で購入したのですが
この価格では有り得ないスケール感にすっかり惚れ込んでしまいました(^-^)>
この文章からだと、25000円でペアを値切るなり、見積もってもらえれば、有り得ないということですか?ネットでは、3万7800円でペアでうってますけど、そこまでの価値がないんですかね。ここの書き込みで、興味をもったスピーカーなので、そこらへんの価格も興味をもちました。
Wharfedale は昔、定価100万を超えてた頃のスピーカーの印象が高くて、とても当時、手がだせなかったもので、すごいいい音だったので、ほしかったです。
ロッキーインターナショナルでは、25000円で買えるんですか、試聴して、買ってみます。
貴重な情報ありがとうございました。3万7800円で買っちゃうとこでした。(セーフ)

書込番号:14134669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2012/02/10 19:18(1年以上前)

誤解される様な書き方してしまい申し訳ありません…m(__)m

ロッキーインターナショナルでは勿論定価の50,400円です。
私の場合は韓国経由の代行購入で約25,000円で購入しました。

> ネットでは、3万7800円でペアでうって ますけど、そこまでの価値がないんですかね。

価値観は各々かと思いますが私は前知識がないままヨドバシで試聴した際、
売価40,000円程の表示がしてありてっきり単品価格かと思っていました。
それでも特に違和感は無くペアで約80,000と見積もっていました(^-^;

所が実際はペア価格、しかもその後ネットで調べると韓国経由なら
約25,000と知り飛びついて購入しました。

80,000円でも十分購入候補になりましたが他にも検討出来るスピーカーはあるので迷う所ですが、
私の場合現在のonkyo 108mからのグレードアップを考えていたので
当然迷う事無く購入に至りました。

書込番号:14134813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/02/10 21:13(1年以上前)

こんばんは

韓国経由でしたか、クオードのスピーカーも韓国経由だと、確かに安いですね。
ペア8万円でも、納得の音ということで、かなり期待をもって、試聴してきます。

私が昔、聴いたWharfedaleのスピーカーの印象だと、原音に忠実なモニタースピーカーのいいとこと、コンサートホールで、聴く音楽のようなスケール感、低音楽器から、高音楽器まで、個々の楽器の音を聴き分けられるほどの高解明感などを共存させた、非常にいい音をだす印象を持っております。

こちらこそ、揚げ足をとるような、文章を書いて申し訳ないです。試聴してきます。ありがとうございました。

書込番号:14135348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2012/02/10 22:41(1年以上前)

エックスピストルさん

以下超個人的感想です(笑)

私は以前ヤマハのNS-10Mを使っていた事があり(楽曲製作用途ですが)、
どうも解像度重視で聞く癖?みたいのがついてしまい当初は
FOSTEXのGX100を第一候補にしてました。

そこで試聴の際店員さんが「こういうのは嫌いですか?」と
Diamond 10.1を聞かせてもらい最初はウン?と思ったのですが、
手持ちの女性ボーカルCDをかけて貰った所これはなかなかいいぞ!と、
またGX100を聞かせてもらうと何か味気ない…
もちろん解像感は抜群なんですよ…

ただ今回はシアター用途にも考えていたので音場感が広いDiamond 10.1にしました。GX100の1/3程度の金額ですし(^-^;

私が感じたDiamond10.1の印象はモニター寄りなんですが少し艶っぽい。
ボーカルがまっすぐこっちに向かってくる訳では無く
自分の部屋で聞くと不思議な感じなんで表現が難しいのですが
ボーカルが目の前に三角形があるとすると頂点に向かってフワっと
浮き上がる。
その頂点で定位がビシっと決まる。
スピーカーの存在を気にさせない。

マイケルジャクソンのTHIS IS ITでのBILIE JEANのスネアの抜け具合は
リアスピーカーを必要としない程自分を通り抜けてくれます。
(まぁ、元々かなりリバーブは強めに収録されてると思いますが)

バッハの6つのコラール集のパイプオルガンなんか鳥肌が立ちました。

また小さな音でコンガが鳴ってるとスピーカーからこぼれてる感覚?
打ち込み系の曲でもハットのベロシティが分かり、
この微妙な強弱で打ち込んでるからこのグルーブが出るんだぁと
新発見も出来ました。

この印象もonkyoの廉価AVアンプで分かる位ですから
アンプをプリメインとかにしたら相当化けると思います(^-^)

但し不満が無い訳では無く低音が私の感覚では緩いと言うか出過ぎと言うか。
もう少し締まりが欲しいですがこれは私のセッティングの甘さも原因の一つ。
リアバスレフなのに壁に近接、しょぼいスピーカースタンドに10円玉インシュ……
それとアンプ、プレイヤーの改善でかなり改善出来そうです。
何せ私の場合廉価AVアンプにPS3と音楽を語ってはいけない現状ですから(笑)

書込番号:14135778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/02/10 23:08(1年以上前)

女性ボーカルでいいということは、高音の解像感、抜けがよさそうですね、ホイットニー、マライヤキャリーあたりのCDをもって聴いてきますね。

ボーカルが目の前に三角形があるとすると頂点に向かってフワっと
浮き上がる。>
これこそ、まさにコンサートホールさながらですね^^。

パイプオルガンなんか鳥肌が立ちました。>
パイプオルガンは、いいスピーカーでならすと、身震いするぐらいいい音ですよね、たのしみです。

スピーカーの存在を気にさせない。>
これは、スピーカーを作ってる人が目指してる、ある意味究極の褒め言葉ですね。^^

低音がでるということは、サラウンドのフロントスピーカーに向いてそうですね。
しっかりしたインシュレーター(ニードル系)と、ボード、スピーカースタンドの上に設置したほうがいいようですね。
よし、私がよく聴く、ドヴォルザークの新世界のCDも持っていって、聴いてみます。

ハッピーアイランドさん いいスピーカーにめぐり逢いましたね、おめでとうございます。

書込番号:14135947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

田舎で試聴できません。

2012/01/11 00:28(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ウエンジ ペア]

スレ主 dayzyさん
クチコミ投稿数:10件

アキバ等で試聴され購入された方、自宅で手持ちのアンプで聞かれたらどうですか?アキバでのすばらしい音は再現できてますか?また、私のアンプはデノンの初代PMA-2000ですが相性はどうでしょうか?

書込番号:14007796

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2012/01/11 16:53(1年以上前)

こんにちは。

本機を購入した訳ではありませんが、店頭で何度か聴いています。そしてスピーカーやアンプ等オーディオ機器の店頭試聴、自宅試聴、その他色々は、40数年のマニア歴の中で嫌と言う程経験を積んでいますので、その経験からレス。

>アキバでのすばらしい音は再現できてますか?

ヨドカメのような量販店とオーディオ専門店では、試聴環境や機器セッティングの細やかな気遣いなどが違うので、結果が随分違ってくるかと思います。

量販店の音よりは、自宅の方が良い音になることが多いでしょう。専門店だと、自宅の方が負ける事が増えるかと思います。

しかしユーザーのオーディオスキルが充分高いなら、専門店よりも良い音を出せる可能性は高いです。それは専門店では他の機器があったり切り替える為の設備やセッティングの追い込みに掛ける時間も少なく、一方で自宅ではそうした点をスパルタンに追い込んでいけるからです。

>私のアンプはデノンの初代PMA-2000ですが相性はどうでしょうか?

オーディオの場合は、IT関連商品のように相性で動作不良など起こしませんし、相性でバイオリンの音がビオラに聞こえる訳でもありません。要は出てくる音が自分好みかどうかという問題ですが、これは聞く人それぞれで違って来ます。

スレ主さんの好みの音調や好きなジャンルも書いていないので、相性問題については何とも回答しようがありませんが、少なくもPMA-2000がDIAMOND 10.1を鳴らすのに力不足と言うことはありません。大丈夫ですよ。

書込番号:14009850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dayzyさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/17 22:12(1年以上前)

セッティングが大切という事と手持ちのアンプでも大丈夫ということですね。わかりました。はじめての海外製スピーカーですが、購入して追い込んでいきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14034886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/12/26 10:19(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]

スレ主 ベル143さん
クチコミ投稿数:19件

B&Wの685と最後まで迷いましたが、最初に秋葉ヨドバシで試聴したDAIAMOND10.1の印象が強く決めました。サラブライトマンのハレムを試聴したんですが、楽器と声のメリハリがあり、低音も充分でゾクゾクしました。色は渋くウエンジにしました。
因みにアンプは30年前のサンスイAU-707Uです。
これから聞き込んで行こうと思います、楽しみです。
*説明書に日本語バージョンがありませんでした(日本市場を重視していない?)

書込番号:13942835

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]」のクチコミ掲示板に
DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]を新規書き込みDIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]
Wharfedale

DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月

DIAMOND 10.1 [ウインターメープル ペア]をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング