Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

2010年 7月 2日 発売

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Core i5 450M/2GBメモリー/250GB HDD/IEEE802.11b/g/n対応無線LANなどを備える13.3型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.8kg Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 2日

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

これでDiXiM Digital TVを使えますか?

2010/07/20 14:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

ノートPC検討中で家中でDLNAサーバーの映像を見たいのですがこれくらいのスペックで十分なのか、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:11653742

ナイスクチコミ!0


返信する
sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/07/20 18:15(1年以上前)

チェックツールがあるので確認されては?

http://www.digion.com/pro/dxtvplus/index.htm

書込番号:11654300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2010/07/20 18:29(1年以上前)

実際に店頭でしてみましたがグラフィックがNGになってしまいました。

書込番号:11654355

ナイスクチコミ!1


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/07/20 19:47(1年以上前)

スレ主様

そうですか。

あとは最初からクライアントソフトが入っているPCを買うのが確実ですが。
私はノートではないのですがNEC VL350VG2Yを使用しているのですが最初から
クライアントソフトが入っていたので使っています。
ノートPCについては詳しい方のレスを待ってください。

書込番号:11654662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/20 20:12(1年以上前)

ちーむ コウラツキさん
小生もまったく同じ用途を考えていましたのでショックです。
確認ツールが、Intel HD Graphicsを認識できないのか?
それともArrandaleのGPU Intel HD Graphicsでは役不足?
お手頃ノートPCでは暫くArrandaleが主役と思われるので重要ですよね。
どなたか真相を教えてくださいm(__)m

書込番号:11654758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/07/20 21:21(1年以上前)

ちなみにSoftDMAも試しましたがこれも微妙でダメみたいです

書込番号:11655106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

2010/07/20 21:54(1年以上前)

私も試してみましたが以下の画像通りだめでした。
残念です

書込番号:11655312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2010/07/20 23:05(1年以上前)

GeForceかRadeonのグラフィクスが載っている別のPCを探してみます

書込番号:11655823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/07/22 00:13(1年以上前)

このPCだったら出来るのでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000105681

書込番号:11661064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/22 17:55(1年以上前)

必然的に導かれるノートPCですね。
このPCのスレでは310Mと内蔵グラフィックがゴニョゴニョ言われてるのが気になりますね。

ちなみにDiXiM Digital TVの開発元から以下の回答が寄せられました。

グラフィックス内蔵のCore i5-450Mを搭載しているパソコンの場合DiXiM Digital TV plusの再生支援動作が正常に再生動作が行われない可能性がある事をプログラム開発側より報告がございます。もし正常に再生が行えない場合でも設定でDiXiM Digital TV plus側の設定で再生支援をOFFにする事で再生が可能になるケースもございます。ただし、チェックツールの判定通り、動作保証は致しかねます為、当サポートではあまりお勧めすることはできません。


以上のことを踏まえると
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000105681
でも絶対とは言えないので、あちらのスレでお尋ねいただいた方がいいかもしれません。

書込番号:11663422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2010/07/23 09:09(1年以上前)

結局こちらのPCにしました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000105020/
オンボードグラフィクスに差異があるらしくインテルHDグラフィックスでも中身が違うものがあるようです。ASUSのやつはハイパフォーマンスモードにするのを忘れてしまってグラフィックスがNGになってしまいましたそのときのGPUの表記は3820と同じでした。
レスしてくださったみなさんありがとうございました。

書込番号:11666096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2010/07/23 09:11(1年以上前)

ちなみに購入したPCでは無事に使用出来ました。

書込番号:11666099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いと思いますか?

2010/07/15 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 dog315さん
クチコミ投稿数:32件

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000124869.K0000120848

使用目的は、今のところネット(you tube等)、ワード、写真編集ぐら
いです。
i5の3820の方が良いに決まってますが、上にあげたぐらいでだったらAS3410でも
十分かなと思います。今のところ3万円も違いますし。AS3410にし、メモリを増設
しよかと考えています。

みんさん どうでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:11632479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/07/15 21:39(1年以上前)

AS3410だとYouTubeのHD動画がキツイかもです。
よって、AS3820Tを推薦。

書込番号:11632502

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンを買った人に質問です!

2010/07/15 17:30(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 tk0509さん
クチコミ投稿数:6件

さきほどこのパソコンが届いたのですが、液晶画面がほんの少しだけですがチカチカして気になるります。これは、不良品でしょうか?もしくは、設定のせいなのでしょうか?
不安なので、この場を借りて質問させていただきます。よろしくお願いします。

それ以外は、今のところ正常です。

書込番号:11631502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/07/15 17:50(1年以上前)

tk0509さん こんにちは

私はこの製品のユーザーではありませんので、単なる参考意見です。
この製品は、液晶がグレアなのでノングレアを使い慣れている方には
液晶表面の映り込みや、表面反射によるチラツキが気になることが結
構あります。
もし、グレアの液晶を使い慣れておられないなら、近くの量販店等で
グレア液晶(出来れば同一製品)でのチラツキや映り込みを購入品と
比較されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11631578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tk0509さん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/16 00:56(1年以上前)

PC難しいさん

友人が同じPCを購入したということなので、明日見比べてみます。

早い回答ありがとうございます。ではでは〜

書込番号:11633613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

2010/07/16 12:40(1年以上前)

tk0509さん こんにちは

私もこのパソコンを買って2週間くらいですが、チカチカはときどき感じます。
素人ながらの意見ですが、LED駆動の液晶の特徴なのか、暗いところから一気に明るい画面になるとチカチカがあるように感じます。また画面の明るさを暗くするとよくチカチカするような気がします。

例えば画面の明るさを最低にして壁紙を真っ黒にしてそこに真っ白いフォルダを最大化で開く動作をしてみるとよくわかると思います。

書込番号:11634859

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tk0509さん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/16 19:25(1年以上前)

スマイルカラーさん。こんにちは

今日友人と液晶を見比べたところ、私と同じ症状が出ていました。

不良品ではなかったみたいなので安心しました。

使ってけば少し慣れればいいですかねw

回答ありがとうございました!!

書込番号:11636044

ナイスクチコミ!1


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/16 20:10(1年以上前)

>暗いところから一気に明るい画面になるとチカチカがあるように感じます。また画面の明るさを暗くするとよくチカチカするような気がします。

それって、液晶輝度の自動調節機能の影響じゃない。

書込番号:11636213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

性能の比較

2010/07/13 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:12件

Lenovo IdeaPad U350 29633QJとどちらを買うか悩んでいます。主に外出でホームページの作成、インターネット、フォトショップで画像編集などをします。
CORE2DUOと比べてi5の方が性能は良いのですよね?
動画処理についてもどちらの方が上でしょうか?

書込番号:11623996

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/14 00:13(1年以上前)

Core i5の方が良いでしょう。

書込番号:11624354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/07/14 00:29(1年以上前)

他の性能も含めてスペックなどacerのが上ですかね?

書込番号:11624436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/14 02:52(1年以上前)

 キャデエスカさん、こんにちは。

・IdeaPad U350 29633QJ
 HDDが320GB
 メモリ4GB
 1.6kg

・Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B
 Core i5
 グラフィックがIntel HD Graphics
 光デジタル端子あり
 駆動時間が8時間

 それぞれの優れている点は上記になります。
 ちょっと一長一短という感じですが、全体的にはAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの方が上かと思います。

書込番号:11624822

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

USBからLinuxをブート

2010/07/12 08:53(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:17件

この商品の購入を検討しております
USBからLinuxをブートできますか。
このPCのBIOSはUSBブートに対応しているのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:11616094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

2010/07/14 09:12(1年以上前)

このPCを使っています。

私もUSBブートに興味があったのでやってみました。

BIOSでUSBを優先度1番にすればUSBブートでUbuntu 10.04が起動しました。
ただLinuxにはまったく詳しくないので起動してからの設定方法がわからずで、インターネットもできずでした。

またLinuxについて勉強してみます。

書込番号:11625350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/14 17:20(1年以上前)

スマイルカラー さん
BIOSの設定があるという事で安心しました。
ノートpcを購入(予定)するのは10数年ぶりなので、楽しみにしています。

本当は軽くてCore i5の2スピンドルタイプPCがほしかったのですが、予算の面で合わず
2スピンドではありませんがこのPCが候補にあがったのです。
ご返事ありがとうございました。

書込番号:11626770

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/07/14 17:48(1年以上前)

USBブートですが、使用するストレージが遅いと非常に起動に時間がかかります。
友人に普通のUSBメモリにUbuntu 9.04だったか9.10だったかを入れていた人がいましたが、起動に6分ほどかかっていました。
高速なストレージを選んで使った方がいいです。
蛇足かもしれませんが参考になれば。

書込番号:11626876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/14 19:23(1年以上前)

直の起動でないとダメなのでしょうか?
最近のノートもスペックはあがっているので重い処理をしないのであれば仮想マシン上へのインストールも試してみるといいかもしれませんよ。
前モデルの3810TにVirtualBOX+Ubuntuを入れてますが、学習レベルならちょうどいいぐらいです。

書込番号:11627247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/07/15 08:58(1年以上前)

|さん、6分ですか・・・
メタボリック少年さん参考になりました。
USB2.0の限界なのでしょうか?
新品のHDDにLinuxを入れるのは少し、ためらいます。
もう少し考えて見ます。

書込番号:11629898

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/07/15 10:05(1年以上前)

普通のUSBメモリよりも外付けHDDの方が速いです。
また、高速なUSBメモリもあります。

書込番号:11630128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/15 11:42(1年以上前)

| さん助言有難うございます。
買ってみなければわからない部分はありますよね。
ただ、昔よりは随分安くなったとはいえ多額な出費になります。
困りました。

書込番号:11630411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/11 04:00(1年以上前)

Acer TimelineX 3820TでUbuntu 10.10を外付けHDDで使用しているものです。
Ubuntu9.XXバージョンから10.XXに変わったときは、このパソコンも対応し始めましたが、未だに未解決な部分がありますね。
Ethernet, Wi-Fiは問題解決済みです10.10では、ただ一番の悩みは、モニターのBrightnessとバッテリーの細かなチューニングができませんので、せっかくの7時間駆動のPCが4時間しか持ちません。(4時間でも充分ですけどね)
なので、メタボリック少年さんがおっしゃっている方法で、Ubuntuを始めた方がよいかと思います。
でも、その他はなんの問題もなく動いてます。
ちなみに、外付けHDDの中で、自動起動をしない物ありますので、選ぶときはお気をつけてSSDなどだと、SATAの他にUSBも搭載されているので、USBメモリとして認識してくれました。(動作も確認済です、かなり早いです。30秒?ぐらいだったかと思います。)

書込番号:12349586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

モニタの接続について

2010/07/10 09:27(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:9件

この商品の購入を検討しております

暫くの間、自宅で使用する際に、外部接続で大きな市販のモニタ(20インチくらい)を使用したいのですが、
実際使用されて、不具合やそういうことなら止めたほうが良いとか、ありましたらご教授願いたいのですが

書込番号:11606772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/10 09:36(1年以上前)

基本的に問題はありませんが、モニターの外部出力の解像度が増設するモニターに一致するかどうかが判りませんね。

メーカーのHPでも表記されていませんし。

とりあえず、20インチ程度のモニターの解像度を明記して、レスを待ってはどうでしょう。

書込番号:11606814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/10 09:51(1年以上前)

レスありがとうございます
大丈夫みたいですね

メインモニタの普段使用してる解像度が 1680 × 1050 ピクセル(最大)ですが、数台 実家にありますし
新しいモニタの購入も考えいた所なので、そこら辺は何とかなりそうです


別件になりますが、PCの起動時間もちょっと聞きたかったのですが・・・別スレ立てたほうがいいでしょうか ?

書込番号:11606871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/10 10:09(1年以上前)

解像度(1680 × 1050)からすると
IODATA USB-RGB/D2
などのグラフィックアダプタが必要になるかも知れないですね。

これを使えば 1680 × 1050 は間違いなくクリアできます。
(7000円以上してしまいますが。)

起動時間をお聞きになりたいのでしたら、別スレを立てて実際にこの機種を使っている人に聞いた方が良いでしょう。

書込番号:11606938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/10 10:25(1年以上前)

レスありがとうございます、そういう商品もあるのですね
大丈夫みたいなので、時期を見て購入しようと思います

起動時間については、別スレで今度聞いてみようと思います
新参ゆえ勝手が分からず、ご迷惑おかけしました、ありがとうございました

書込番号:11606996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/07/10 10:28(1年以上前)

あういうえおさん 
液晶モニタをアナログRGB接続なら問題はないです。
HDMI接続の場合はモニタにHDMI接続できるモニタを選ぶかHDMI-DVI変換コネクタ又はケーブルでDVI接続を選んでください。

追加質問を書き込んでも問題はないです。

書込番号:11607005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/10 19:45(1年以上前)

Tomo蔵。さん  ありがとうございます

調べてみましたら、RGBもHDMIも OKでした 
HDMI-DVI変換コネクタもあるのですね、勉強になりました

追加質問もOKという事で、マナー違反じゃなくて、ホッとしました
ご教授ありがとうございました

書込番号:11608835

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B
Acer

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 2日

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング