Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

2010年 7月 2日 発売

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Core i5 450M/2GBメモリー/250GB HDD/IEEE802.11b/g/n対応無線LANなどを備える13.3型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.8kg Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 2日

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Aspire3820T-CS337なんですが

2018/04/12 19:27(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:208件

Aspire3830TとAspireV5-171を120GBSSDと16GBメモリーでwindows10にして使用していますが、中古でAspire5750とAspire3820T-CS337を購入しました。
windows10のアップデートが失敗続きで512GBと240GBのSSDに交換したついでに中古で2台購入し、おさがりの120GBSSDにAspire3820T-CS337は2GBしかメモリーを積んでいなかったので余ってる2GBメモリーを入れて4GBにしました。
DtoDリカバリーしてwindows7SP1のアップデートで重要な更新が失敗したところでwindows10にアップデートしたのですが、Bluetoothがデバイスドライバーにないのです。
Acerのサポートからドライバーをダウンロードして実行するとエラーで使えません。
windows7SP1のアップデートでBluetoothのプロファイルが削除されるという情報もあるのですが・・・
誰かAspire3820T-CS337のwifiカードがBluetooth対応かどうかなど何かわかる方いないでしょうか。

書込番号:21746552

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2018/04/12 20:20(1年以上前)

クリーンインストールしてはどうでしょうか。
大抵のドライバーは入ります。

書込番号:21746683

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2018/04/12 20:35(1年以上前)

Aspire3830TはWindows8.1からWindows10にアップデートして使っていましたが、去年の秋頃のアップデートでSSDの空き容量が足りなくなっていたようでWindows10のアップデートが失敗しては戻りを繰り返していました。
SSD240GBに交換してクローンからアップデートしてみましたが・・・やはりWindows10のアップデート後ログイン画面以降が終了しない状態だったのであきらめてクリーンインストールして今使っています。
AspireV5-171はSSD128GBでなんとかWindows10のアップデートには成功していたのですが、ついでに512GBSSDに交換しました。
でもなんか重い感じなのでデータのバックアップを取ってからクリーンインストールかなとも考えているのですが一番使ってるパソコンなので整理がなかなか進みません。
Aspire3820T-CS337もクリーンインストールしてもいいのですが、こいつはN52Bとは少し仕様が違う(Intel Core i3-370M 2.40GHz)でHDD:250GBとなっています。
無線LANはIEEE 802.11b/g/nですがBluetoothがBluetooth 3.0+HSであるかどうかがググってもあやふやです。
クリーンインストールの前に確かめてからと思ったのです。

書込番号:21746730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2018/04/12 22:23(1年以上前)

やっとすっきりしました。
最初からBlutoothのアイコンはなかったのですが、Fn+F3のメニューにWifiとBluetoothのON/OFFが出てきたので、もしかしたら使えるのかな?とAspire3820T-CS337の情報が少ないので検索していたらリファービッシュ品のページがヒットして、そこにBluetooth 3.0+HSなんて書いてあったので期待しましたが、Aspire3830T-N54Dの裏面とAspire3820T-CS337の裏面を見比べてみたら!
Aspire3830T-N54DにはWLANとBlueetoothの2枚のシールが貼ってありますが、Aspire3820T-CS337にはWLANのシール1枚しか貼ってなかったです。
要するにAspire3820T-N52BにはBlutoothがあるが、Aspire3820T-CS337にはないということです。
USB2.0が3個しかないのでBlueetoothドングルとか刺したくないなと思いましたがしょうがないですね。
Aspire5750-N54E/KはUSB3.0、Blueetoothがないのが残念ですが、Aspire3820T-CS337はさらにSATA300がないのが残念ですが、手持ちのAspire3830Tのバッテリー劣化が20%なのに中古のAspire3820Tはバッテリー劣化0%なのが救いです。
お騒がせいたしました。

書込番号:21747066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2018/04/12 22:41(1年以上前)

最後のコメントが間違いだらけなので修正しときます。(><)

Aspire5750-N54E/KはSATA600でUSB3.0があるのがいいですが、Blueetoothがないのが残念です。
Aspire3820T-CS337はUSB3.0とBlutoothがなくSATA300なのが残念です。
バッテリーの持ちはいいですけどね。

書込番号:21747113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2018/04/15 14:22(1年以上前)

今日Amazonにて注文したBroadcom社 BCM943228HMB 802.11a/b/g/n WIFI+Bluetooth 4.0(Intel 6235同等)無線LANカード が届きさっそく換装してみました。
最初はデバイスドライバーで?でしたが、有線LANにつないだだけでにんしきしてBluetoothと無線LANが使えるようになりました。

書込番号:21753685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WIN10後のVGAドライバに関して

2016/10/26 11:46(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 nn22さん
クチコミ投稿数:9件

今夏Win10へアップグレードし、以降取り立てて大きな問題もなく使用しているのですが、VGAドライバの件でお尋ねしたいと思います。 

WIN7時代から使っているドライバ(ver 8.15.10.2189 ... これは現在もACERのページに置かれている古いドライバですが)をWIN10 へアップグレード後もそのまま使い続けてきたのですが、スリープから戻る際に、一瞬ですが、タイムラグが生じるような症状が現れます。 具体的には: スリープから戻る→デフォルトのカラー設定で表示される→約2秒後に私が設定したカラーで表示される といった具合です。

ACER以外のページからINTELの新しめのVGAドライバも幾つかDLしてインストールを試みましたが、いずれも「現在のドライバが最新です」とか「不適合」表示されてしまいインストール不可能でした。 トライしてみたドライバは以下の通り:

v.8.741.1.6000 (20110131)
v.15.40.25.64.4463 (20160602)
v.15.40.14.4.352 (20151223)
v.8.15.10.2900(20121126)

これらの中で、インストールに成功し、且つ上手く作動しそうにみえたのがv.8.15.10.2900でしたが、これもその後に設定したカラー調整がデフォに戻ってしまったりする不具合が見られたので、結局前述の通り 8.15.10.2189 を使い続けているという状況です。

もし、この8.15.10.2189以降のドライバで、尚且つWIN10アップグレード後の本機に使えるヴァージョンをご存知でしたらお教えくださるとうれしいです。

書込番号:20332208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/26 12:01(1年以上前)

後継機種の ドライバーを 使ってみるとか?!


書込番号:20332235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10へのアップデート不具合

2015/08/01 07:26(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 hideki8898さん
クチコミ投稿数:16件

解決方法が分かる方、お教えください。 Windowd10へのアップデートで、インストール後起動せず、7に戻ってしまいます。パッチ等が発行されるまで待つということでしょうか?他に方法があるのでしょうか?

仕様は、クルーシアルSSD256GB換装、メモリー8GBです。

よろしくお願い致します。
他に情報不足がございましたらご指示ください。

書込番号:19016005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5715件Goodアンサー獲得:155件

2015/08/01 07:49(1年以上前)

一旦諦めたほうが良いかも・・

私は 東芝のノートパソコンの8.1と ソニーのノートパソコン7を 10へアップデートしたんですが

8.1は 上手くいったんだけど 電源がシャットダウンしなくなり強制終了をしなきゃダメだし

7は 1回目はダウンロード途中で動かなくなり しかも終わる寸前ですよ 強制終了して 再びやり直したが

アウトルックやグーグルクロームのサイトの表示が消えて 買ってきた ソースネクストのデータ移行ソフトで

東芝からデーターを移そうとしたんだけど クロスケープルが悪いのか ソフトが悪いのか

移行できず・・・結局 アウトルックは 手入力して メールを使えるようにして

メルアドを コピーして自分に送信し それをまたコピーして 連絡先にコピーする

グーグルクロームは サイトを見つけて それをブックマーク追加することになってしまった


散々な2日間でした・・・・移行ソフト3100円位が  全く無駄だった・・

書込番号:19016037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hideki8898さん
クチコミ投稿数:16件

2015/08/11 10:38(1年以上前)

回答有難うございます。Win7ですがDELLのデスクトップはうまくいったので、機種由来なのでしょうか。。ちょっと様子を見てみます。有難うございました。

書込番号:19042549

ナイスクチコミ!0


適当男さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/11 15:15(1年以上前)

僕はVAIOの7から10にアップデートしたらネットに繋がらなくなりました。プロバイダーに連絡したがパソコン側に不具合があると言われ、VAIOに連絡している次第です。少し後悔しています。

書込番号:19043026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 tooru0331さん
クチコミ投稿数:15件

初めまして。
昨年の8月末に中古にて購入しました。
キーボードの配列以外は非常に扱いやすく、仕事でのパワーポイントのプレゼンも完璧にこなしてくれます。

で、最近の使用者の方々のカスタマイズ状況を参考にさせて頂きたく、書き込ませていただきました。

もうほとんどご覧になられないかと思いますがよろしくお願いいたします。

なお、私はメモリーを8GBにして、プレゼンテーションの時はhdmi端子を活用してます。

書込番号:15618862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

crystal disk info にて[HDDもうヤバい??]

2011/02/12 08:09(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 june1118さん
クチコミ投稿数:5件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BのオーナーAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度4

当PCを2月2日に買い、何日か経ちました。crystal disk infoにてモニタリングしているのですが、「衝撃によって発生したエラーレート」が初めから、「69」くらいの値で、その後まもなく突如に今の値「1」になってしまいました・・尚、しきい値は勿論「0」です。

この項目だけ突出して悪い値になっています。
最悪crystal disk infoのエラーかとも思い、再インストールし期待しましたが、「1」という値は変わらない為、SMART情報は正しいことが思われます。

買ったばかりなのでPCの取り扱いはPCを置く際など、最低でもHDDランプがアクティブな時は動かさないなど、慎重に扱っています。
SMART情報は参考程度に見ていますが、気になる日々が続いてます・・

しかし、他の値は正常に思われる範疇で、PCの挙動に関しても特に故障(HDD)の前兆になるようなものは見当たりません。
皆さんはどうですか?crystal disk infoでモニタリングしている方など居ましたらレス下さい。
また他のアドバイスもお待ちしています☆よろしくお願いします☆

書込番号:12642754

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/12 10:47(1年以上前)

エラーレートなんだから低い方がいいような気もします。
そのままの表示なのか減算値なのかは分かりませんけど。
特に重要ではない項目ですのでまだしばらく様子見でいいでしょう。

ちなみに500GB版の同シリーズHDD持ってますがIDがBFの項目が表示されませんでした。
その程度の扱いなのでしょう。

書込番号:12643316

ナイスクチコミ!1


スレ主 june1118さん
クチコミ投稿数:5件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BのオーナーAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度4

2011/02/13 05:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます☆
そうですね、自分も「エラーレートだから低いほうがいい」とも考えましたが、「しきい値が0」ということが気になっています。
この事に関してweb上でも参考になるページなかったんで・・
ただ、HDD速度に関してSSDに換装することも考えていますので、あまり気にしないように
します。
ありがとうございます。
また、勉強になりますので他の方からも色んな見解お持ちしています。

書込番号:12647923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2012/04/06 15:09(1年以上前)

wd7500bpvtが搭載されているNECのPC、 PC-LS150FS6Wを使用中です。
使用まだ3ヶ月足らずですが、

BFのエラーレートの値が購入時3→現在16になっています。

私も特に手荒な扱いはしていませんが、
今たまたま見てみたところ、また増えていました。

確かに気になりますね。
私もスレ主様と同様、特にHDDの異常は特に感じておりません。

低いのがいいのか。
しかしこのままだとしきい値に届くのにそう時間はかからないでしょうね。

情報がないのが痛いです。
どこかに参考になる情報があればいいのですが。

書込番号:14400006

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

SSDに換装完了しましたが、不具合あり

2012/03/31 11:53(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 maccoiさん
クチコミ投稿数:28件

SSDに換装して、起動時間半端無く早くなりました

が、

普通に使っててフリーズします。
電源長押しにての再起動しかできなくなります。

基本、Wi-Hi環境にないときは多々起こりので
Wi-Hi OFFして使用しますが、2時間にいっぺんくらいはオチます。

Win7では特に設定みたいなものはあるのでしょうか?
換装して、バックアップDVDよりインストールしました。
アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:14372324

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/31 12:01(1年以上前)

肝心のSSDは何でしょうか?
製品として不安定なSSDではないでしょうか?
LPMの無効化方法を検索して実行しても変わらないでしょうか?

>基本、Wi-Hi環境にないときは多々起こりので

この辺の下りがよく分からないんですが、無線LAN接続していない時はあまりフリーズしないということでしょうか?

書込番号:14372365

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/31 12:03(1年以上前)

SSDは何に換装したのですか?

>Win7では特に設定みたいなものはあるのでしょうか?

SSDだからといって特にないけど。

>換装して、バックアップDVDよりインストールしました。

リカバリーディスクですかね?

>Wi-Hi環境

Wi-Fiかな?

書込番号:14372378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/04/01 07:50(1年以上前)

メモリも同時に換装って事は無いですよね?

書込番号:14376544

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B
Acer

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 2日

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング