Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

2010年 7月 2日 発売

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Core i5 450M/2GBメモリー/250GB HDD/IEEE802.11b/g/n対応無線LANなどを備える13.3型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.8kg Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 2日

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:9件

立ち上げて一分以上たってもネットにつなげると繋がるのに極端に時間がかかる。
使用中でもたまに同じ現象が現れます。ネット環境は光ですが、ほかのPCは早く繋がります。
解決方法は無いものでしょうか?

書込番号:12066035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/16 00:14(1年以上前)

 PARO124さん、こんにちは。

(Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのユーザーではありません)

 セキュリティソフトは何を使われているでしょうか。

書込番号:12066123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/16 00:32(1年以上前)

付属していたマカフィーです。
ほかのPCもマカフィーです快適なのですが…
症状は買った当初からありました。

書込番号:12066212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/16 00:45(1年以上前)

 PARO124さん、こんにちは。

 おそらくブラウザはIE8を使われていると思うのですが、一度リセットされてはどうでしょううか。
「IE8の調子がおかしい/スムーズに閲覧出来ない」
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/49/Page=3/SortType=ThreadID/#49-299

書込番号:12066271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/16 01:06(1年以上前)

わざわざご返答有難う御座いますm( )m
さっそくリセットしてみましたが、立ち上がり後のつながり悪さは変わりません。
使用中の繋がりにくさは、まだ試して間もないためわかりませんが…
メーカー修理でも直らないような気がしますが、一応出してみます。
どうもありがとう御座いました。

書込番号:12066369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/16 01:11(1年以上前)

上記 カーディナルさんへ
ミスで名前が無記入で失礼いたしました。

今後も解決策を考えたいと思います。

買ったばかりのPCで不調続きなので、メーカーを疑ってしまいます。

それでも直ればいいのですが・・・あまり期待しないで期待します。

書込番号:12066385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/23 19:02(1年以上前)

左のアダプターの設定の変更をおす

詳細にし、ローカル〜 の上で右クリック>プロパティ

このようにしてOK

こんばんは。

ルーターを使って有線で つないでいるのでしょうか?
そのばあい、ルーターを再起動する、差し込むLANぽーとをかえてみるなど。

ノートPC側の設定では、IPv6のせいかもしれません。
ローカルエリアネットワークのプロパティで、
IPv4のみにしては いかがでしょうか。

手順は写真のとおりです。
治らなかった場合、元に戻してください。

書込番号:12103630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/24 01:10(1年以上前)

あすらんさん
ご回答有難う御座います。

有線と無線LAN両方で遅くなります。

詳細設定を見てみると両方ともIPv4になってました。
IPv6にしたほうがよいのでしょうか?

複数ネットワークが存在し、やりかたが悪いのかもしれませんが、
画面どおりには設定画面が開けませんでした。

書込番号:12105646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/24 03:38(1年以上前)

こんばんは。

マカフィーを、全機能一時無効にしても同じ症状でしょうか?
右下のマカフィーアイコンを、右クリックで、無効に出来ると思います。

別のブラウザーをお試しください。
それでも同じ症状の場合、ネットワークドライバーの
入れ直しを試したいところですね。

別のブラウザー
・グーグルクローム
 http://www.google.com/chrome?hl=ja

書込番号:12105955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/24 03:49(1年以上前)

あすらんらんさん
深夜にもかかわらず返信有難う御座います。
マカフィーは試用期限がきれまして、代わりにノートン360の試用版をいれていますが、
マカフィーほどではありませんが、繋がらなくなることがあります。
明日ノートンも機能停止して試してみます。

どうもありがとう御座います。

書込番号:12105967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ターボブーストについて

2010/10/21 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

このパソコンはターボブーストがあると思うんですが
BIOSの設定でOFFにしたり、できるんでしょうか?

普段使用しているんですが、その体感がわかりません。

ON、OFFにしてみたいんですがBIOSを見てもどこなのかわかりません
自分で、色々調べてみたんですが全くわかりません・・

もしご存じの方いましたら、教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:12091406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/21 08:11(1年以上前)

おはようございます。
その機種のBIOSとは、メニューがちがうかもしれませんが、
以下のような場所にあります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Advanced >>
 CPU Configuration >>
 ・Intel TurboMode tech

でDisable(無効)、Enable(有効)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちなみに、お使いのCPUのターボブースト時では、
2.40GHz >> 2.66GHz に上昇と、約1割アップですので、
体感するのは難しいかと思います。

マルチコアに対応してない動画エンコードソフトなどで、
1割エンコード時間が速くなる。という感じかな?

書込番号:12092123

ナイスクチコミ!1


スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/22 09:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただき、試してみます。

書込番号:12097128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 12:05(1年以上前)

OSが7ならBIOSを操作しなくても 電源プランの詳細設定で最大プロセッサの状態を99%にすればターボブーストしなくなります。逆に最小プロセッサの状態を100%にすればこのCPUだと 2.53から2.66GHzで動作すると思います。
実際の処理速度はたとえば CPU-ZとかT-moniter,インテルのターボテクノロジー モニターとかで確認できますよ

書込番号:12102103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 12:09(1年以上前)

訂正です…
ターボテクノロジー モニター>ターボブーストテクノロジー モニター

書込番号:12102124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズ

2010/10/10 15:40(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:11件

この製品を2週間前に購入した者です。
所有者の方々に質問があります。

家に届いたその日からちょくちょくフリーズします。
イベントビューアで確認すると、16日間で11回フリーズしています。
この文章を書いている最中にもフリーズしました。

Core Tempで調べてみましたが、フリーズは50度以下のアイドル時にも起きるため熱暴走でもなさそうです。
メモリを増設したり交換したりもしましたが状況は変わりません。
基本的にネットしかしないので特殊なソフトなどは入れていません。

初期不良を疑っているため、家にいる間は起動しっぱなしです。
週末12時間、平日4,5時間くらいです。

まったく発生しない日もあるので判断しにくいです。
これくらいの頻度は多い方でしょうか?

書込番号:12038580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/10/10 15:50(1年以上前)

ソフトウェア構成の不具合など理由はいくつもありますが、リカバリした初期状態のシステムで頻繁に起こるのなら不良があるはずです。

リカバリ直後に問題が一切起こらないなら後で入れた何かが原因です。
温度は50〜60度位はノートでは普通にありえる位ですね。

一度フリーズして強引に電源を切ったのならそのときのせいでシステムファイルが破損して、結果フリーズしやすくなった可能性もありますね。

ソフトウェア面で異常がなければ初期不良対応期間は終わっていそうなので、故障扱いとしてメーカーに修理依頼を出すことになりそうです。

書込番号:12038611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2010/10/10 16:17(1年以上前)

ありそうなのがセキュリティソフトによる障害。
セキュリティソフトは何をお使いですか。

書込番号:12038699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/10 19:37(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

フリーズしたときは必ず何も受け付けなくなるので電源長押しです。
やっぱり一度はリカバリしなきゃならないみたいですね。
初期状態で様子をみてみます。

セキュリティソフトはAvira AntiVir FreeとZoneAlarm Freeです。
今まで別のPCで使っていたので問題ないと思うんですが‥相性とかあるんでしょうか?

書込番号:12039537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/13 13:08(1年以上前)

自分、AviraとComodo firewall と gred AntiViruss 使ってますけど問題ないです。

書込番号:12053616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/10/14 22:11(1年以上前)

量産型geekさん
返信ありがとうございます。

Aviraはずっと使ってたので、大丈夫と聞いて安心しました。

書込番号:12060635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/22 01:05(1年以上前)

リカバリ後10日ほど経ちました。
気になるフリーズですが、嬉しいことにまだ1度もありません。
Avira AntiVir以外は入れてないのでハードウェアに問題はなさそうです。

結局、流れ者の猫さんの言うように初日にシステムファイル壊しちゃったのが原因なんでしょうかね。
こういうのは初めてだったので戸惑ってしまいました。

最後に返信くださった皆様どうもありがとうございました。
いい勉強になりました。

書込番号:12096265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2010/09/27 14:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

このノートパソコンを購入しようと思っています。

そこで、快適にしようするためにメモリの増設をしようと考えています。

購入するときに、一緒にメモリも購入しようと思ってるんですが、どのようなものが相性が良いのでしょうか?

その辺の知識はあまりないので、宜しければ教えていただきたいのですが・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:11977013

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

2010/09/27 14:20(1年以上前)

これと似た書き込みがあったので
それを、参考にしておきます><

本当にすみません・・・

書込番号:11977019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/27 19:37(1年以上前)

解決済みとは思いますが、Amazonにてこのモデルを検索すると、

「この商品を買った人はこんな商品も買っています」の欄があります。

ここで どのようなメモリーが買われているか? わかります。

あくまでも 参考程度ですが、、、

書込番号:11978066

ナイスクチコミ!1


Anthenさん
クチコミ投稿数:2件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BのオーナーAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度4

2010/09/28 17:48(1年以上前)

4Gのメモリは10000円以下で買いました。スピートが上がって、特に以上がありません。非常に薦めます。

書込番号:11982402

ナイスクチコミ!1


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/29 00:21(1年以上前)

本日製品が届きました。
上海問屋で増設用の4Gメモリーを別注文。同じタイミングで届きました。
標準2Gはsamsunが使われていて、購入した4Gも同じsamsunの容量違い。
問題なく認識されました。
増設前はWindowsUpdateとリカバリーディスクの作成しか行っていないので、体感的な違いはわかりませんが、エクスペリエンスのスコアはあがっていました。
画像関連の作業で重いようなら4G+4Gを考えますが、取り合えず6Gで様子見です。

書込番号:11984489

ナイスクチコミ!2


スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

2010/09/29 03:25(1年以上前)

返信が遅くなってしまってすみませんorz

書き込みいただきましてありがとうございます。
PCのほうは、昨日注文しました。
メモリに関してはまだ考え中で注文はしていません。

自分もいずれは4G×4Gで使用を考えていますので、
こちらの書き込みを参考にさせていただきます!

ありがとうございました。

書込番号:11984957

ナイスクチコミ!1


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/29 09:50(1年以上前)

メモリー増設前後のエクスペリエンス結果です。
標準2Gは5.5ですが、4G増設後は6.8になりました。
この差が体感的にどうかというのは、なんとも表現しにくいのですが。。。

書込番号:11985572

ナイスクチコミ!1


スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/01 00:06(1年以上前)

銀太丸さん 
お返事ありがとうございます

メモリは、まず後日4Gにしようと思っていますが
裏蓋を開けるのが怖いです、素人でも大丈夫なものなんでしょうか・・

不安ですが体感的にどのくらい上がるのか楽しみにしています。

書込番号:11993807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/06 01:59(1年以上前)

裏蓋はネジ以外にもクリップで結構硬く付いてるので少し力がいります。
その際にネジが飛んでなくなってしまわないようにご注意を。

私はPATRIOTのPC3-10600 1333Mhz 2GB×2のを入れました。
(私が見た中では一番安い辺りだった。1万円ぐらいだったかな?)
インデックスはさほど上がりませんでしたけど・・・
容量的には余裕が出ましたけど、体感的には私はあまり違わないかな?

書込番号:12017743

ナイスクチコミ!1


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/06 08:11(1年以上前)

メモリ増設は底面ネジを5カ所外し、カバーを取ればメモリースロット見えます。
ネジ2か所はシールの下に隠れていますので、私はドライバーでシールの上からネジまわしました。
もともとのメモリーそ差す向きが逆なのですが、切りかきがあるので差す向き間違えることはないと思いますよ。
増設前後でエクスペリエンスインデックス、変わったのですが2G状態ではほとんど使っていないので、私も増設による恩恵は体感できていません。

書込番号:12018170

ナイスクチコミ!1


スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/06 09:59(1年以上前)

エクスペリエンスインデックス

レスありがとうございます。
2G手にしたのですが、いざやるとなるとやはり緊張してしまって不安になりこちらを拝見させていただいたところ、レスがあり感謝します。

>多趣味な人さん
ありがとうございます。
無事にできました。
体感的には、自分も大きな変化というのは感じられなかったかもしれませんができてよかったです。

>銀太丸さん
写真まで載せてくださって感謝します。
このおかげと言ってもいいほどに参考に出来ました。
先程したんですが、しっかりと認識しています。
しばらくはこれで使用して、余裕ができたときは4Gの購入を考えようと思っています。

エクスペリエンスインデックスで2Gの時のを撮り忘れちゃいましたが、4Gでこのとおりでした。

書込番号:12018414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 21:56(1年以上前)

このPCで

+2GBで4GBにするのか
+4GBで6GBにするのでは
みなさんはどちらをお勧めしますか?

書込番号:12045843

ナイスクチコミ!1


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/19 23:37(1年以上前)

Fire0Enryuさん
遅レスすみません。
私が2+4の6Gというのもあるのですが、メモリ購入費用に余裕があるのなら、+4Gが良いかと。
必要ないかもしれませんが、2+4なら先々4+4にする道もありますので。

書込番号:12086415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設に関する質問です

2010/07/29 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:2件

本機のコストパフォーマンスにひかれて、購入を考えています。
CPUがとてもハイスペックなので、メモリも4GBに増設して長く使いたいのですが、
メモリの増設は簡単にできますか?

また、Amazonを見ると、本機と「BUFFALO ノート用増設メモリ PC3-8500(DDR3-1066) 2GB D3N1066-2G/E」をセットで買っている人が多いようです。これは相性が良いと捕らえて良いでしょうか?

また、上記メモリでデュアルチャンネル設定は可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11692775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/29 17:37(1年以上前)

 poissonvolantさん、こんにちは。

 メモリ増設の難易度については分からないのですが、
 書かれたメモリはバッファローで対応確認がされています。
「Acer Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」
 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=73328

書込番号:11692893

ナイスクチコミ!3


RN03さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/29 18:04(1年以上前)

私も別メーカー製ですが、メモリを購入しました。

増設は本体の裏蓋を外せばすぐにアクセスできるので簡単です。
しかしながら、裏蓋を外すネジの2本にシールで目貼りがしてあり
「WARRANTY VOID IF SEAL IS BROKEN」と書かれています。

これって、「シール剥がしたら保証無効だよ」ってことですよね?
スロットの空きはあるとカタログに載っているのに、メモリ増設したらメーカー保証利かなくなるって・・・

最近の海外メーカー製PCは皆そうなのですかね?

最初から4GB積んでくれればいいのに。

書込番号:11692997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/29 18:06(1年以上前)

この機種は知りませんがたいていの物は簡単に交換できます

BUFFALO やIO DATAは信頼性が高いので有名ですね

当然デュアルチャンネル動作します

書込番号:11693010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/29 19:21(1年以上前)

RN03さん>
> 増設は本体の裏蓋を外せばすぐにアクセスできるので簡単です。
> しかしながら、裏蓋を外すネジの2本にシールで目貼りがしてあり
>「WARRANTY VOID IF SEAL IS BROKEN」と書かれています。
> これって、「シール剥がしたら保証無効だよ」ってことですよね?
> スロットの空きはあるとカタログに載っているのに、メモリ増設したら
> メーカー保証利かなくなるって・・・
> 最近の海外メーカー製PCは皆そうなのですかね?
> 最初から4GB積んでくれればいいのに。

これ、おっしゃるとおりで、このシールをはがすと PCが壊れた場合に保証は聞かないそうです>以前メーカー担当者に聞いてみました。

何でそういう話になるのか、と言う事ですが、一時期かなり無謀な改造をするユーザーが居たらしく、その対策のためなど様々な理由でシールが貼ってあるんだとか。ちなみに Worldwideでそうなっているようです。別に日本だけではないらしいですね。
しかしながらユーザー側からしてみれば良い迷惑なお話ですね。

書込番号:11693243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/30 01:56(1年以上前)

ネットで調べてまわった限りでは、一応シールをはがしてもたとえばメモリー増設の際にコネクターを壊したとか基盤を壊したとかでの修理でなければ、増設等をした部位以外はメーカー保証が残るそうです。輸送途中の部品盗難を防ぐ目的とか。
それとシールをはがしてメーカー保証がきれてもacerは修理を受け付けてくれますけど、ソニーとかは修理すら受け付けなくなると聞いたことがあります。
特にその辺りは国内メーカーに多く、販売した状態で使われるのが前提で「シールを剥がして増設・換装等をするなら保証はしない修理もしない責任はご自分で」といった方針が多いように思います。
ちなみに私はソフマップで買いましたが、メーカーが修理を受け付けなくならない場合ソフマップワランティはメモリーを増設しても維持されるとのことです。

書込番号:11695228

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/30 05:14(1年以上前)

バッファローやアイ・オー・データはサードパーティーメーカーと呼び非純正品であるが
各メーカーPCの動作確認済みという最大のメリットをもってます。

問題なく動作することを確認していますという心強い対応情報が
メーカー製PCのメモリー増設には無難であると言う事。

ですが信頼性が高くて有名なんて聞いた事がないですねw

書込番号:11695404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/07/30 18:06(1年以上前)

保証の件、Acerに送った質問に先ほど返答が返ってきたのですが

> >当該機種ではメモリを増設すると無保証となるのでしょうか
> 弊社製品のメモリやHDDなどを増設する場合は、ネジ穴部分に張られている
> 保証シールを破ってから作業を行って頂く事になります。
> このシールが破れている状態ですと、故障時のメーカ保証は対象外となります。
>
> 現在、弊社カスタマーセンタにてメモリ増設サービス(有用)を行っております。
> メモリ増設を希望される場合は、一度カスタマーセンタへお問合せ下さいます様お願
> い申し上げます。

とのことで、メモリ増設すると無保証になるとの回答でした。
「いやさすがにこのスペックでメモリスロットが2(1)でメモリ増設すると無保証とか最初から保証しませんと同義じゃないですかなにそれこわい」なので、もう少し突っ込んでみますが、これからメモリ増設する方はご注意ください
#私もこの件が解決しないとちょっと怖くて買いにくい……

書込番号:11697385

ナイスクチコミ!2


RN03さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 00:03(1年以上前)

>H.Narazakiさん
サポートからの情報ありがとうございます。
私もAcerに問い合わせしてみようと思っていました。

もっとも私の場合は、
4GBのメモリ購入。
裏蓋開けようとするも、どうにも開かない。
なんだこのシールの所、裏にネジあるんじゃ?
ぐりぐり・・・ベリッ。あっ。。。
てな感じの後、シールの文章を読んだもので・・・
「保証なにそれおいしいの?」状態です。(T−T)

> 現在、弊社カスタマーセンタにてメモリ増設サービス(有用)を行っております。
> メモリ増設を希望される場合は、一度カスタマーセンタへお問合せ下さいます様お願
> い申し上げます。

これ、いくら何でも酷いですよね〜
メモリ増設するのに有償サポート受けないと保証効かなくなるとか。
それなら売値+\5,000くらいで4GB搭載しといてもらいたい。

書込番号:11699002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/31 00:34(1年以上前)

使ってたらシールがハガレターとかで

ごまかせないもんですかね


きれいにシールとってその後きれいに付け直したらばれないとか・・

書込番号:11699165

ナイスクチコミ!0


RN03さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/01 16:28(1年以上前)

>Fire0Enryuさん

このシール、非常に破れやすかったです。
剥がし方がまずかったかも。

まぁ、封印シールですから「破れやすい」、「跡が残る」、「剥がすと再度貼れない」等対策されているものが多いかと思いますが。

書込番号:11706312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/02 16:18(1年以上前)

やっぱそういう対策はされてますよね・・

回答ありがとうございます

書込番号:11710411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/02 20:06(1年以上前)

悩んでも仕方ないので、思い切って購入しちゃいました。
メモリも一緒に。
Amazonの当日お届け便ですでに手元にあります。

メモリ増設は簡単ですが、シールは確実に破れます。

あと、ネジをすべて外しても、ツメがありますのでスムーズには裏蓋が外れません。裏蓋と本体との間にマイナスドライバを挿し込んでやれば、パキっと簡単に外れます。

さて、ハイスペックマシンで初めてのWin7体験は、満足出来るものでした。

不満点としては、ディスプレイの縁部分がツルピカでやたらと指紋が付きやすいのと、キーボードが隙間だらけな割にはタッチが固く、ぐいっと押しこんでやらないと押下できません。(ココ一番好みが分かれるところかな・・・私は慣れだと思っているので、そこまで不満ではないですが)

まあ、エアダスターは必須ですね。。。

何はともあれ、お答え頂いた皆様、ありがとうございました!!

書込番号:11711177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/04 20:07(1年以上前)

メモリ交換の際の費用を、サポートに問い合わせてみました。

----------
→弊社製品のメモリ増設をご希望される場合は、製品ご購入後に
カスタマーサービスセンターにて有償でのご対応を行っております。
また、増設用のメモリは弊社にてご用意致します。

価格につきましては、目安値となります事をご了承下さいませ。
メモリ1GBの増設につき、約15,000円にて承っております。
----------

私ならば、この価格なら多少リスクがあっても自分で交換しますね。
ご参考程度にどうぞ。

書込番号:11719560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/05 09:52(1年以上前)

4GB搭載の後継機種が今後発売されるのか問い合わせてみました。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→AS3820T-N52Bの後継機情報につきましては、現段階では未定でございます。←
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

とのことです^^
封印シールはがしても
有料修理はしてもらえれるんでしょうか?

書込番号:11721872

ナイスクチコミ!0


kazzisoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/23 14:28(1年以上前)

Acerのカスタマーサポートに連絡して確認しました。

あくまでも無謀な扱いをした方を対象としていて
メモリーを増設しただけのような方は修理のWarrantyは切れることはないとのことでした。
この返事を聞いてすぐにメモリーを購入して増設しました。

心配な方は直接カスタマーサポートに電話することをおすすめします。
24時間ですし、混んでいるとされていた(Webで混在予想が確認できます)
金曜日の夜8時に電話しましたが、すぐに繋がりとても丁寧に説明してくれました。

書込番号:11801564

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/07 20:31(1年以上前)

たとえ壊れて有償修理になったとしてもこのPCの後継機を買ったほうがいい気もします。

まぁ、壊れた時期にもよりますが・・・・

書込番号:12024949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク

2010/10/05 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:4件

購入から2週間ほど経った者です。
このPC購入者の方々に質問です。

友人などとSkypeなどを使って話して話す際に、音声の認識が悪く聞き取りづらいと度々言われました。現在はヘッドセットを利用していますが、わざわざ使うのが煩わしいので出来ればPC端末のマイクを利用したいのですが、皆様のマイクの調子はいかがでしょうか?初期不良でしょうか?
また、同じような症状が出た方が居らしましたらどのような対策OR設定を取られているのかご教授お願いします。

書込番号:12016065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/10/06 00:00(1年以上前)

使うPCや用途がスレ主さんとは違いましたけど
ピンジャック、ステレオミニプラグで繋ぐと
なかなかスカイプで上手くマイクが音拾ってくれない悩みは経験しました。

スカイプ用途で個人的に鉄板かな?と感じたのはブルートゥース接続のイヤホンマイク(片耳に引っ掛けるタイプ)
スタンドマイクのPC用途で安物は4つほど試して全滅(^^ゞ
青牙の器材は4〜5千円掛かったので少し勇気が要るかと思いますが、
スカイプ用途としてはオススメしたく。
ただスレ主さんのお使いのPC性能を確認してませんのでマイクの不調の原因が
CPUパワーの不足がためなのか?、スカイプお得意の不調のせいなのか?
謎が残りますので確実に快適になりますとは言い切れないのですが

書込番号:12017298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/06 01:34(1年以上前)

私もこの機種を使用していますが、内蔵のマイクは聞こえが悪いって相手に言われます。

やはりヘッドセットを使うと問題ないんですけど。

内蔵のマイクと同じような感覚で使いたいなら、マイク端子に直接さす短いマイクとかはどうでしょう?

ちなみに私はヘッドセットを繋いだり、マイクだけ繋いだりして使ってます。

書込番号:12017683

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/10/07 12:33(1年以上前)

>Yone−g@♪san
すいません。書き忘れていましたがヘッドセットはBTです。BT時は特に問題ないです。

>多趣味な人san
他のPC用にMS-STM95を持っていたので使ってみようと思い、接続してみましたが何故だかマイクを認識していないようで音を拾ってくれませんでした。何か解決策はご存知ではないでしょうか?

書込番号:12023333

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B
Acer

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 2日

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング