Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

2010年 7月 2日 発売

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Core i5 450M/2GBメモリー/250GB HDD/IEEE802.11b/g/n対応無線LANなどを備える13.3型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.8kg Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 2日

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:129件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度4

私自身が初心者ですが、娘はもっと初心者なので、私が購入及びセッティングをする約束です。
さて、娘の希望は、液晶が13インチ程度のかさばらない物。ダウンロードした音楽を良く聴く。インターネットをストレス無くしたい。予算は10万円以下。
ということで、父親として本機に興味を持っています。
そこで、質問ですが、

@本機でDVDを視る予定は無いそうですが、ソフトのインストールにDVDドライブは外付けででも必要なのではないのでしょうか?必要ならば、相性の良いDVDドライブの機種を教えてください。
Aダウンロードした音楽を良く聴くのだそうですが、本機のスピーカーはステレオの仕様でしょうか?また、スピーカーの音質はそこそこ良いでしょうか?
B私にでも設定が可能ならば、娘の部屋内でインターネットをワイヤレス無線でさせたいと思っています。その難易度と、それを構築するために必要なもの(機材)を、具体的な機種名で教えてください。
Cその他ご忠告などがあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11816667

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/26 19:42(1年以上前)

1.リカバリーディスクを作ったり、各種ソフトをディスクでインストールするのなら必要だと思います。

2.「AV機能に力が入っているのも見逃せないポイントだ。「ドルビーホームシアターv3」を搭載しており、本体のスピーカーやヘッドホンで迫力のあるサラウンドを楽しめる。」なんて書かれてるし、ステレオじゃないかな。まあ、ノートのスピーカーなんてたかが知れてるし、スピーカーを別途買ったほうがいいんじゃない?
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/a00f/105659/

3.出来ない人は出来ないし、出来る人は出来る。バッファローやNECあたりのマニュアル見て出来るかどうかを自分で判断したら?

書込番号:11816824

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/26 20:20(1年以上前)

3.に追加
>構築するために必要なもの
ネットが開通しているなら無線LAN親機。

「自分で設定できるか気になる方に」
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_easy/

書込番号:11816992

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/26 20:21(1年以上前)

 クールJPさん、こんにちは。

 購入時には娘さんご本人も一緒に店へ行ってデザインやキータッチを確認されるのが良いかと思います。
 個人の好みによるところが大きいので…

書込番号:11817002

ナイスクチコミ!2


HGXさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/26 20:26(1年以上前)

クールJPさん 初めまして。

娘さんのご就職おめでとうございます。

1.DVDドライブはあった方がいいと思います。リカバリーやソフトのインストール時に必要ですし、音楽CDの取り込み等されると思われますので。

外付ドライブはこのあたりのものでよろしいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000049456/

2.ノートパソコンのスピーカーについてはあまり期待しない方がいいと思います。こだわられるなら、別途スピーカーを購入されることをお勧めします。

3.いろいろ調べれば難しいことはないと思いますよ。ただスレ主様のご自宅のネット環境、部屋の配置等もう少し具体的な情報があれば、適切なアドバイスを頂けると思います。

4.その他気になる点としては、娘様といういことで、色やデザインは大丈夫か?Office等のソフトの必要性でしょうか。

書込番号:11817036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/08/26 20:44(1年以上前)

クールJPさん>
一部書かれている方の情報を補足させてください。
kanekyoさんの書かれている「DOLBY HOME THEATER v3」についてですが、基本的には以前からある技術の「DOLBY Virtual Speaker」や「DOLBY Virtual Headphone」の延長戦上+低音補完技術です。
Virtual Speaker等を利用すれば擬似的に DOLBY AC-3記録音声でのサラウンド再生が可能になるものですので、これは外付けスピーカーやヘッドホンでもある程度の効果は体感出来ます。

ただし皆様が書いているように Note PCのスピーカーは本体が薄くなればなるほど内部共鳴(いわゆる「箱鳴り」)を含めた音響上のテクニックが使えなくなりますので、ある程度良い音で DVDなどを視聴するのであればそれなりのスピーカーなりヘッドホンが必要になります。でもオーディオ系のお話は個々人の趣味趣向に依存しますので、必要であれば後から購入する、位のつもりで初めはお試し→検討するというのが適切でしょう。

それとこれは Acerの Webページにも情報がありますので後ほど参照頂ければ、と思うのですが、Acerは修理依頼の場合、保証期間内でも原則送料はユーザー側で片道分(ユーザー→メーカー)負担です。大体¥2,000-位で微々たる金額と感じられるかもしれませんが一応念頭に置いてください。

書込番号:11817142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度4

2010/08/27 07:41(1年以上前)

kanekyoさん、返信ありがとうございます。
教えていただいたことを基に、次のように考えています。

1 DVDドライブは必要な気がしてきました。
2 娘にはまず、本体のスピーカーで聴き始めたので良いような気がします。
3 バッファローの取り扱い説明ページを教えていただき、大変参考になります。良く読まなくては理解できないため、時間をかけて熟読し、自分にもできるかどうかを判断したいと思います。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:11819675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度4

2010/08/27 07:49(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。

確かに実機に触れてデザインやキータッチなどを確認するのが良いと思いますが、娘とは別の県に住んでいるので困難な状況です。
それらを含めて私に任されているので、カタログや書き込みなどを基に私が判断したいと思っています。
ご心配ありがとうございました。


書込番号:11819694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度4

2010/08/27 08:11(1年以上前)

HGXさん、ありがとうございます。

1 DVDドライブは、必要だと思えてきました。教えていただいた機種を検討しております。ありがとうございました。
2 スピーカーについては、娘がどこまで拘るかが分かりませんので、まずは本体のスピーカーで聴かせて、それで不十分ならばスピーカーを別途購入したいと思っています。
3 他県に住んでいる娘の部屋のネット環境は、まだ見たことがありません。会社の寮の一室で、セキュリティサービス付きのニフティの光回線を使っているとのことです。PC等必要な機材を私が購入した後、娘の寮まで設置に行くことにしております。
4 娘は、色やデザインにはあまり拘っておらず、仕事で使うわけではないのでOfficeまでは要らないとも言っておりますが、尚本人に確認してみたいと思います。

色々と教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:11819740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度4

2010/08/27 08:28(1年以上前)

はむさんど、さん、ありがとうございます。

「DOLBY HOME THEATER v3」について補則していただき、大変参考になります。
おっしゃるようにまずは、PC本体のスピーカーで聴かせてみようと思っていますが、みなさんのご意見をお聞きしていると後日、スピーカーを購入するとさらに楽しめそうな気がしてきました。後日、本人に検討させたいと思います。

Acerの修理依頼で気を付ける点についても教えていただきまして、ありがとうございます。
補償期間内でも送料は片道負担ということで分かりました。

当方、初心者のため分からないことが多く、丁寧に教えていただき大変ありがたいです。

書込番号:11819777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度4

2010/09/08 18:07(1年以上前)

昨日、娘の住んでいる県へ出向き、本PCを始め無線ルータ、無線プリンターなどをセッティングしてきました。

行く前は出来るかどうか心配がありましたが、1日がかりで設置を終えました。
無線ルータは簡単にいきましたが、無線プリンターは手動でしました。
娘も、すごい進歩だねと、喜んでいます。

みなさんに教えていただいた情報があって出来たと思っています。
私も良い勉強になりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

書込番号:11879517

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2機種で迷っております

2010/08/29 00:03(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:5件

8年ぶりにノートパソコンの購入を検討しており、こちらの機種とAspire one 753で迷っております。使用目的としてはエクセルでの作業、youtubeでの動画鑑賞、写真の編集作業といったところです。
 仕事でエクセルを使用するため13.3インチの方が作業しやすいかとも思うのですが、価格的に1万5千円ほどの差があるため、性能的に問題がないのであればAspire one 753にしようかと傾いております・・・
 どちらもメモリは4Gに増設予定です。
 みなさまのご意見、よろしくお願いします。

書込番号:11828816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/29 03:21(1年以上前)


作業的には3820Tの方が快適なのは当然ですが、753でも不自由はしないと思います、このクラスをお求めなのは、外に持って出かけることが有るためでしょうか?常時モバイルをするのなら753をお勧めします、13インチを持ちまわるのはシンドイです、重さより面積的に邪魔臭いのです、反対にほとんど固定的に使うのなら3820Tをお勧めします、快適さは一々説明する必要が無いほど違います。

書込番号:11829429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

2010/08/29 07:12(1年以上前)

スレ主さんの使用目的から考えると、
画像処理系を中心にするかモバイルを中心にするかで話が変わってきますが、
メモリを4GBまで増設される前提で予算が許せるならこの製品をオススメしたいところです。
というのは、Aspire one 753はカタログの仕様を見てもらえば分かりますが、
CPUはCeleron Dual-Coreで、メモリは2GB(増設可)となっています。
この仕様で複数のタスク切り替えは問題ないとしても、ながら作業での使用を前提として考えると
後々ノートの性能に不満を感じることになることになりそうな気がします。
メモリの増設は無駄にならないですが、CPUが足を引っ張るので性能向上のメリットが受けられるとは考えにくいです。
また、動画の視聴や動画変換をお考えでしたらCore i5のノートをすすめます。
メモリを2GB積んだAtomやCeleron Dual-Coreの自作マシンを使っていた経験から言うと
大抵の動画は大丈夫かもしれませんが、物によってはコマ落ちがひどくて視聴できないこともあります。
言うまでもないですが視聴でこの調子ですから、動画変換は論外だということになります。
動画の視聴を前提に考えられるのでしたら、Aspire one 753の性能だと厳しいと思います。

1万5000円程度の価格差はありますが、せっかくのノートパソコンの新調ですから、
できる限り予算ぎりぎりでいい物を買われた方がいい買い物になるんじゃないでしょうか。

書込番号:11829694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/08/29 10:38(1年以上前)

カオサンロードさん・たつひとさん、ありがとうございます。

カオサンロードさん、携帯性以外はこちらの機種との差は歴然としている感じですね。
たつひとさん、確かに久しぶりの買い替えですので予算ぎりぎりで買ったほうがいいですよね。


最後にもう一つ教えていただきたいのですが、私は現在、15.6インチのワイドでもないノートPCを使用しているのですが、メインで使用することになるエクセルの作業は11.6インチと13.3インチではかなり変わるものでしょうか。

私も家電量販店では自分なりに比較したんですが、事務所等で長時間使用していないので実際の使用感を教えてもらえますでしょうか。私が感じた感覚では、そんなにインチ差は感じないが、長時間の使用ではどうなのだろうかと、感じた次第です。

よろしくお願いします。

書込番号:11830331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BのオーナーAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

2010/08/29 16:19(1年以上前)

WXGA (1366x768)が当機種の表示領域ですが、753も同じ解像度ですので実際にエクセルを開いた時の表示情報量は同じだとおもいますが、見た目の文字やセルの大きさが違ってきますよ^^
以前使用していたPCは 12.1インチ WXGA (1280 x 768) でしたので、今回この機種にして横方向の表示量は増えました。
でも画面自体の大きさが大きくなったので、エクセルの表示を縮小表示(95%)しても文字やセルが小さくなりすぎないので結果多くの情報を表示させながらも、快適に入力作業が出来ています。

実際両方を並べて比較したことが無かったので並べてみました^^ 
横方向は旧機種がセル「Q」までの表示に対し、3820Tは「R」まで表示されています、乗り換え前がもっと解像度が低い場合、さらに大きく変わってくると思います。

PCに関しては未熟者ですので、参考になるかどうか分かりませんが・・・

書込番号:11831625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/08/29 19:52(1年以上前)

>私は現在、15.6インチのワイドでもないノートPCを使用しているのですが、・・・
正確には、どんなノートPCを使用しているのでしょうか?

書込番号:11832519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/29 23:08(1年以上前)

★HT・JOKER★さん、画像付きでありがとうございます。比べてみるとやはりこちらのモデルのほうが作業しやすそうですね。
都会のオアシスさん、現在手元になくて正確な型番は書けないのですが、8年位前のモデルでLavie Tだったと思います。せっかく聞いていただいているのに、正確な情報でなく申し訳ありません。

書込番号:11833634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/01 16:37(1年以上前)

色々とご相談に乗っていただきましたが、こちらの機種を購入させていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:11846133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AS5741-N54E と、この3820Tで迷ってます

2010/08/31 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

サブノート買い替えで迷ってます。
今使ってるサブノートはSony PCG-Z505NR
10年前のノートPCです
メモリーは最大の256M
OS:Win2000
無線LANでインターネットを見るのもかなり重くて、よくフリーズします。
外に持ち出す事は、3ヶ月に1度程度(移動は車)
用途は、メール、インターネット、Youtube、Excel、Wordくらいです。

AS3820に買い替える時は、
メモリーを2G追加し4Gに、
DVDドライブの5000円くらいのを買おうと思ってます。

そうした場合、
金額的にAS5741-N54をオーバーします。
HDDの容量は気にしてないけど、
最初からメモリーが4GでDVDドライブが付いてるAS5741−N54にした方がいいのか??

けど、AS3820は
第3世代DOLBYとBluetooth3.0が付いてる
たまに映画をちょっと鑑賞してみようかと、考えると更に迷ってしまいます・・・

今のノートPCや使用してるソフト、用途を考えたらもっと下位モデルでも大丈夫とは思いますが、
性能はここらへんのクラスで
モニターが13インチ〜15インチで金額は80000円までで考えてます。

皆さんなら何を重視し、どちらを選ぶのか参考にさせてもらいたく質問しました。


ちなみにメインPCはディスクトップ(数年前に自作しました)
M/B:GA-P35-DS4 Ver2
CPU:core2 E6750
メモリー:1Gx2
グラボ:GF7600GS-E256H
DVDドライブ

宜しくお願いします。

書込番号:11840194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/31 11:10(1年以上前)

 初心者のいけっちさん、こんにちは。

 もし私なら、AS3820T-N52Bの方にするかと思います。
 第3世代DOLBYとBluetooth3.0の2つの機能は後から追加出来ませんから…

書込番号:11840239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/08/31 11:50(1年以上前)

少し前ならBDドライブ搭載のAspire 5741 AS5741-H54D/LSが7万切って購入できたけど、末期モデルで激安店舗がなくなり値段のうまみはなくなりましたね

AS3820T-N52Bは当分は販売されるから買っても損した気分にならないと思うよ。

Aspire 5741の次期モデルの変貌が気になるこの頃です。

書込番号:11840359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/08/31 23:01(1年以上前)

カーディナルさん、Tomo蔵さん

返信ありがとうございます。

第3世代DOLBYとBluetooth3.0は後付できないからあったがいいですよねぇ〜
これが付いてなかったら、5741でいいかなぁ〜って思います。

そして、5741がこの秋、どう変わるか・・・
新しいモデル買いたくて、買ってからすぐにいい方向に変わったら凹みますよね
ま、モデルチェンジするのは当然だけど・・・。



書込番号:11843219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源投入時、BluetoothがOFFとなる。

2010/08/29 20:03(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 mmm0920さん
クチコミ投稿数:58件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BのオーナーAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度3

電源投入時、BluetoothがOFFとなります。
FN+F3で、その都度、BluetoothをONとしています。
教えてください。 常にBluetoothをONとする設定方法はあるのでしょうか?

書込番号:11832564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

2010/08/30 15:11(1年以上前)

mmm0920さんこんにちは。

私もこのパソコン使用していますが、変更方法はわかりません(すいません。)

この機種はFn+F3でブルートゥースとWifiをon、offに変えられるのですが、デフォルトではWifiがonでブルートゥースがoffとなっています。

私の場合はブルートゥースは使わないのでいいのですが、WiFiをoffに設定したいのですが、スレ主さんと同様で起動ごとにoffにしています。
便乗で申し訳ありませんが、私も解決方法があるなら教えて欲しいです。

書込番号:11836209

ナイスクチコミ!2


randamoさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/30 18:40(1年以上前)

普通は、
BluetoothがONのままシャットダウン→起動時もON
BluetoothがOFFのままシャットダウン→起動時もOFF
となると思います(WiFiも同様)。ただし、バッテリーもしくはコンセント接続時に限ります。
両方とも外すと設定が保存されません。

これでなければ・・・メーカーに問い合わせてみては?

書込番号:11836936

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良のACERサポートの対応

2010/08/27 04:59(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:24件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BのオーナーAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

はじめまして、ツクモの最安値(ポイントあり)で今回このPCを購入しました。
一通りセットアップを終えてエクセル作業中に方向キーの「上」が効かない事が多々あり、サポートに電話すると初期不良期間内ということで送るよう言われ発送、10日程で交換での対応になり、1週間程前に到着して使っておりましたが・・・

交換前には無かったような気がするのですが、HDDのアクセス音に「カッチン」「ピンッ」??のような甲高い音が度々・・・このPCの前に使用していたDELL X1では常時こんな音はしませんでしたし、ヘッドの動く音?HDD自体の不良?と思い、HDD自体のチェックをするフリーソフトを試しても見ましたが、異常は無し・・・サポートに電話してみましたが「送ってください」との事。

仕事で使用していますし、また送ってPCを使えないのもきついので、こちらの掲示板で実際使用しておられる方々のご意見を伺いたく思っております。


1・・・作業をしていないときでも、アクセスランプが点くと音が出ますか?(当方はそうです)
2・・・ACERのサポートに代替機の対応は期待出来ますでしょうか?

音に関しては文字で伝えるには無理があるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:11819432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/08/27 08:11(1年以上前)

>>1・・・作業をしていないときでも、アクセスランプが点くと音が出ますか?(当方はそうです)
あまりにも音が出るなら異常。キーボードを強く叩いたときにでもはっきり聞こえるようだと危ないです。

>>2・・・ACERのサポートに代替機の対応は期待出来ますでしょうか?
代替機なんてどこのサポートもしてないとおもいますけど?

書込番号:11819743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/08/27 08:47(1年以上前)

修理ではなく交換なら、ロットによって使用しているパーツが違うことは多々あります。

HDDのメーカーの違いでシーク音、駆動音が違うから正常か、異音かは判断は難しい、ちなみに現在搭載されているHDDの型番は


代替機の貸出だしなんて企業で保守サービスでも結んでいれば貸し出してくれますが、個人で貸し出してくれるメーカーは液晶モニタのナナオくらいかな

書込番号:11819837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BのオーナーAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

2010/08/27 09:39(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。

HDDのアクセスランプ点灯と同じタイミングで音が出ますが、毎回(常時)ではなく、全く出ない事もあれば連続して出る事もあります。

HDDの型番は WD2500BEVT(C:のプロパティで確認しました)です。

代替機の件ですが・・・やはりそうですよね(汗)
もし今回のHDDの件が初期不良だと自信を持てたら、「2回目なので、PCが手元に無いのは困るので、先に交換するPCを送ってもらい、到着と同時に返送する」というような交渉が出来ないかと安易に考えていたもので・・
まぁ、そんなに甘くは無いですよね(汗)

ちなみに、今書き込んでいる時もアクセスランプが点く度に音が鳴っています、よく考えると時計の秒針が動くときのような音ですね^^;(時計に耳を近づけて聞いた時のような音です)




書込番号:11820006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/27 10:31(1年以上前)

この先も仕事で使っていくつもりなら、いざって時の為に予備機を1台持つべきだ。
PCが不動になった時、自分(もしくは自分の会社側)が不利益を被るだけならまだマシですが
外部(特に顧客や取引先)へ被害が及ぶ可能性のある場合は信用にも関わります。
PCメーカーのサポートに代替機を云々かんぬん請求してるよりも確実です。
予めそういった予備を含めての予算組ならいいですが、昨今はなかなか厳しいです。

書込番号:11820226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BのオーナーAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

2010/08/28 18:11(1年以上前)

皆さんの書き込みありがとうございました。

色々と自分でも参考になりそうなサイトやYoutubeのHDD関係の動画を見て周り、様子を見ながら使用して行く事にしました。
予備機まで準備出来ないので、これまで通りこまめなバックアップを心がけていれば大丈夫かな?・・・と(汗)
自営業でWEBや見積り等がメインなので(笑)

Let'snote大好きさん
Tomo蔵さん
満腹 太さん

どうもありがとうございました。
これまでも価格コムの口コミはよく拝見させて頂いてましたが、書き込むのは初めてでした、ご意見いただけて嬉しく思っております、また何かの機会がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:11827132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパッドジェスチャー機能について

2010/08/21 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:2件

この機種はコストパフォーマンスが高く、非常に気になっています。
メインはインターネット、たまにExcell程度の用途を考えています。

この機種ではIEを使ってのWeb閲覧時、「進む」「戻る」の機能を
タッチパッドのジェスチャーで実現できますか?
例えば下記のようにすることです。
 進む:タッチパッドの上端を指で右にスライド
 戻る:タッチパッドの上端を指で左にスライド

カタログを見てもスクロール/拡大・縮小については記載されていますが
上記の機能については記載されておらず、困っています。

ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けませんか?

書込番号:11794452

ナイスクチコミ!0


返信する
ぢょ〜さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BのオーナーAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

2010/08/23 16:47(1年以上前)

本機所有者です。

恥ずかしながら知らなかったので試してみたところ、Internet Explorerの場合は、二本指で左右に動かすと、進む・戻るの操作ができました。
私は普段Google Chromeを使っているのですが、Chromeではこの操作はできませんでした。

上下スクロールに関しては、二本指でパッドの右端を上下することでできます。

書込番号:11801946

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/08/23 21:36(1年以上前)

ぢょ〜さん

教えていただきありがとうございます!
メインの用途がインターネットですのでジェスチャーで
「進む」「戻る」ができないと不便に感じてしまいます。

おかげでこの製品の魅力がさらに高まりました。
価格の動向を見ながら納得のいくタイミングで
購入したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:11803160

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B
Acer

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 2日

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング