Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

2010年 7月 2日 発売

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Core i5 450M/2GBメモリー/250GB HDD/IEEE802.11b/g/n対応無線LANなどを備える13.3型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.8kg Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 2日

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

急激な値下げは・・・

2010/11/04 16:09(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 嘉多さん
クチコミ投稿数:23件

4000円以上の値下げは同じAcerからこれが出たからかな?
この機種を検討していたおいらは悩むなぁ〜CPUも微妙に変更しているし.

http://kakaku.com/item/K0000163585/

書込番号:12163867

ナイスクチコミ!0


返信する
mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2010/11/04 17:18(1年以上前)

CPU以外にも、HDDのサイズが320GBにアップ、WiMax内蔵ですね。

書込番号:12164077

ナイスクチコミ!2


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2010/11/04 17:19(1年以上前)

おそらくそうでしょうね。モデルチェンジかそれに類する原因だと思います。

性能差はHDD容量の変化を除けばマイナーチェンジと考えて問題ないと思います。この2機種のCPUの性能差はほとんど体感できないレベルの差でしかないですよ

書込番号:12164081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/11/05 06:05(1年以上前)

2週間ほど前に買った私は涙目・・・当時は67000円ほど
わずかの期間でここまで値下がりするとは思わなかったです

ナンピン買いでもしましょうかね(ToT)

書込番号:12166826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/11/05 09:49(1年以上前)

62800円で買えるから12月には57000円前後で買えそうだ
WiMax内蔵で前機種より希望価格が安ければ、今の機種では相当安くないと魅力は薄れるね

http://nttxstore.jp/_II_EI13453517

書込番号:12167274

ナイスクチコミ!2


スレ主 嘉多さん
クチコミ投稿数:23件

2010/11/06 06:50(1年以上前)

皆さん,ありがとうございます.良く言われるのは「欲しい時が買い時」って言われますが
この,価格差を考えたら悩みますねぇ〜.

書込番号:12171465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/06 15:18(1年以上前)

新モデルが登場してるのはきずきませんでしたねぇ

俺的にはこのTimelineXの機種を買いたいところだな

新機種のWiMAXは魅力てきだけど・・・。

あとは無線LANの 11a 対応とかも案外魅力
んまあ家が11n/b/g にしか対応してないからほとんどいらない機能だしね

んでもなんでメモリ4GBモデルにしてくれないのか・・・。

書込番号:12173171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/11/06 19:54(1年以上前)

Bluetoothを新型に入れなかったのはやはり不具合が多かったのでしょうか?
自分のAS3820T-N52BはBluetoothは不具合続きです。。。(涙)

書込番号:12174361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/11/12 00:06(1年以上前)

新型は無線LANがintelのユニットなのが良いですね。
感度と安定度は差がありそうです。
とはいうものの、無線関係で不満を覚えたことはないので、
自分にとっては問題ないですが…

バッテリー持ちは若干こちらの方が良さそうですが、これもそこまでは差なさげですね。
外付けHDD持ってたり、WIMAXそんなに使わない人は
こっちを買って差額で保証つけたり、メモリ増設するのも良いような気がします。



書込番号:12201608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

Win7 Pro にアップグレードした人いますか?

2010/11/04 13:10(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 SG-1さん
クチコミ投稿数:15件

Xpモードで動くアプリを使うにはメモリを+2GB足して4GBにして
Win7 Proにアップグレードしなくてはなりませんが、
やった方いますでしょうか?

メーカーサポートは7home以外のosは使えない。
Proへのアップグレードは、「出来ない」又は
「してもらっては困る」と本気で言っています。
他の国産メーカーもこんな見解なのでしょうか?

書込番号:12163401

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/04 13:59(1年以上前)

やろうと思えば出来ますy
メーカーとしては、出荷時の構成以外はサポート対象外にするのが普通ですからね。
そのため、出来るとしてもやるなら自己責任で行ってくれとなります。
別の言い方をすれば、アップデートに失敗すると有償修理になるy、と。

書込番号:12163523

ナイスクチコミ!2


panda7000さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/04 14:36(1年以上前)

出来ると思います。
しかし、メ−カ-の保証が すべてなくなるということを前提に
自己責任でやりましょう。

わたくしは、やりませんけれど。

頑張ってください。

書込番号:12163609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/11/04 15:07(1年以上前)

bitを変更しなければ簡単に出来ると思う。
不具合が出て、メーカー修理を行う時はリカバリDVDで出荷状態に戻せばいけると思う。

書込番号:12163701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/11/04 15:20(1年以上前)

Windows anytime upgradeじゃダメ?

書込番号:12163738

ナイスクチコミ!2


スレ主 SG-1さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/08 12:07(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
homeからproにアップグレードした方はいないみたいですね。

する必要を感じない方が多いという事でしょうか?
所有アプリやドライバーが7をまだサポートしていないので、
多くの方が使っていると思っていたのですが...。

同じ7なのに気軽にアップグレードさせないなんて、
「独善的なメーカーの論理」は考えても見ませんでした。

Windows anytime upgradeは本体と一緒に購入しようかとも思っていました。
今度はmsの見解を聞いてみたいと思います。

書込番号:12183206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/11/08 20:21(1年以上前)

あまり必要は感じませんね。結構さらっと動いちゃうんですよ、これがまた。XP対応で7に正式対応してないものでも。

いま久しぶりに入れて動かないリルガミンサーガのためにXPモード使うかどうか思案中ですけど。

書込番号:12185321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/11/08 21:08(1年以上前)

仕様変更になるからね。サポートは無理。

自己責任でやっちゃえば良いんですよ。それが嫌なら、最初からプロを選択する方が賢い。
あとXPモードに過度の期待は禁物です。自分も最初はXPモードを使ってましたが、今は使ってないですね。

書込番号:12185607

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ターボブーストについて

2010/10/21 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

このパソコンはターボブーストがあると思うんですが
BIOSの設定でOFFにしたり、できるんでしょうか?

普段使用しているんですが、その体感がわかりません。

ON、OFFにしてみたいんですがBIOSを見てもどこなのかわかりません
自分で、色々調べてみたんですが全くわかりません・・

もしご存じの方いましたら、教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:12091406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/21 08:11(1年以上前)

おはようございます。
その機種のBIOSとは、メニューがちがうかもしれませんが、
以下のような場所にあります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Advanced >>
 CPU Configuration >>
 ・Intel TurboMode tech

でDisable(無効)、Enable(有効)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちなみに、お使いのCPUのターボブースト時では、
2.40GHz >> 2.66GHz に上昇と、約1割アップですので、
体感するのは難しいかと思います。

マルチコアに対応してない動画エンコードソフトなどで、
1割エンコード時間が速くなる。という感じかな?

書込番号:12092123

ナイスクチコミ!1


スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/22 09:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただき、試してみます。

書込番号:12097128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 12:05(1年以上前)

OSが7ならBIOSを操作しなくても 電源プランの詳細設定で最大プロセッサの状態を99%にすればターボブーストしなくなります。逆に最小プロセッサの状態を100%にすればこのCPUだと 2.53から2.66GHzで動作すると思います。
実際の処理速度はたとえば CPU-ZとかT-moniter,インテルのターボテクノロジー モニターとかで確認できますよ

書込番号:12102103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 12:09(1年以上前)

訂正です…
ターボテクノロジー モニター>ターボブーストテクノロジー モニター

書込番号:12102124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:9件

立ち上げて一分以上たってもネットにつなげると繋がるのに極端に時間がかかる。
使用中でもたまに同じ現象が現れます。ネット環境は光ですが、ほかのPCは早く繋がります。
解決方法は無いものでしょうか?

書込番号:12066035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/16 00:14(1年以上前)

 PARO124さん、こんにちは。

(Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのユーザーではありません)

 セキュリティソフトは何を使われているでしょうか。

書込番号:12066123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/16 00:32(1年以上前)

付属していたマカフィーです。
ほかのPCもマカフィーです快適なのですが…
症状は買った当初からありました。

書込番号:12066212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/16 00:45(1年以上前)

 PARO124さん、こんにちは。

 おそらくブラウザはIE8を使われていると思うのですが、一度リセットされてはどうでしょううか。
「IE8の調子がおかしい/スムーズに閲覧出来ない」
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/49/Page=3/SortType=ThreadID/#49-299

書込番号:12066271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/16 01:06(1年以上前)

わざわざご返答有難う御座いますm( )m
さっそくリセットしてみましたが、立ち上がり後のつながり悪さは変わりません。
使用中の繋がりにくさは、まだ試して間もないためわかりませんが…
メーカー修理でも直らないような気がしますが、一応出してみます。
どうもありがとう御座いました。

書込番号:12066369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/16 01:11(1年以上前)

上記 カーディナルさんへ
ミスで名前が無記入で失礼いたしました。

今後も解決策を考えたいと思います。

買ったばかりのPCで不調続きなので、メーカーを疑ってしまいます。

それでも直ればいいのですが・・・あまり期待しないで期待します。

書込番号:12066385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/23 19:02(1年以上前)

左のアダプターの設定の変更をおす

詳細にし、ローカル〜 の上で右クリック>プロパティ

このようにしてOK

こんばんは。

ルーターを使って有線で つないでいるのでしょうか?
そのばあい、ルーターを再起動する、差し込むLANぽーとをかえてみるなど。

ノートPC側の設定では、IPv6のせいかもしれません。
ローカルエリアネットワークのプロパティで、
IPv4のみにしては いかがでしょうか。

手順は写真のとおりです。
治らなかった場合、元に戻してください。

書込番号:12103630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/24 01:10(1年以上前)

あすらんさん
ご回答有難う御座います。

有線と無線LAN両方で遅くなります。

詳細設定を見てみると両方ともIPv4になってました。
IPv6にしたほうがよいのでしょうか?

複数ネットワークが存在し、やりかたが悪いのかもしれませんが、
画面どおりには設定画面が開けませんでした。

書込番号:12105646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/24 03:38(1年以上前)

こんばんは。

マカフィーを、全機能一時無効にしても同じ症状でしょうか?
右下のマカフィーアイコンを、右クリックで、無効に出来ると思います。

別のブラウザーをお試しください。
それでも同じ症状の場合、ネットワークドライバーの
入れ直しを試したいところですね。

別のブラウザー
・グーグルクローム
 http://www.google.com/chrome?hl=ja

書込番号:12105955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/24 03:49(1年以上前)

あすらんらんさん
深夜にもかかわらず返信有難う御座います。
マカフィーは試用期限がきれまして、代わりにノートン360の試用版をいれていますが、
マカフィーほどではありませんが、繋がらなくなることがあります。
明日ノートンも機能停止して試してみます。

どうもありがとう御座います。

書込番号:12105967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

仮想ドライブについて

2010/10/03 07:52(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:3件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BのオーナーAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度3

こんにちは、宜しくお願いします。

私のモデルは、Windows7HOME-P 64bitです。
フリーソフトで仮想ドライブを探しています。
いくつか試したのですが上手く行きません。

上記の64bitモデルで動く仮想ドライブソフトを教えてください。

書込番号:12003884

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/10/03 07:57(1年以上前)

Virtual CloneDrive

http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=12003884&BBSTabNo=1&CategoryCD=0020&ItemCD=002008&MakerCD=301&SortID=12003884&ProductID=K0000124869&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1


自分はWindows7Pro64bitで此の仮想ドライブを使ってます。
0〜15まで任意にドライブ数を設定できます。
今まで問題なく使えてるのでどうでしょうか?

書込番号:12003903

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/03 07:57(1年以上前)

結構あると思いますよ。
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/30.html#id_712b7729

書込番号:12003908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/10/03 07:58(1年以上前)

>いくつか試したのですが上手く行きません。
駄目だったソフトを書く方が二度手間にならないと思いますよ。

書込番号:12003911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/10/03 08:28(1年以上前)

>フリーソフトで仮想ドライブを探しています。
>いくつか試したのですが上手く行きません。

上手く行かないってどういうことなのかな?
CDRIPで作成したcueシート、DVDRIPで作成したmdsファイルをマウントするだけなんですけど、
それらを作っていないんじゃないかしら?

仮想ドライブはどれを使っても一緒だけど、
定番はDAEMON Toolsですね。私はフリーのLiteを使っていますけどね。

書込番号:12004002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/10/03 10:00(1年以上前)

64bitでの作動報告です。

Daemon Tools Lite
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=64405
自分の環境ではOSを起動時にブルースクリーンになり
ダメでした。

Virtual CloneDrive
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=68783
此れを現在使ってます。


64bitに対応しているかが問題なんだと思います。
Windows7での作動報告が体験談と合わせて色々と乗っているので
確認されてはどうですか?
http://w7.vector.jp/softrev/list.php


書込番号:12004331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/05 20:09(1年以上前)

購入から2週間ほど経った者です。
このPC購入者の方々に質問です。

友人などとSkypeなどを使って話して話す際に、音声の認識が悪く聞き取りづらいと度々言われました。現在はヘッドセットを利用していますが、わざわざ使うのが煩わしいので出来ればPC端末のマイクを利用したいのですが、皆様のマイクの調子はいかがでしょうか?初期不良でしょうか?
また、同じような症状が出た方が居らしましたらどのような対策OR設定を取られているのかご教授お願いします。

書込番号:12015966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/10/05 20:16(1年以上前)

量産型geekさん。仮想ドライブのなんの関係があるんですか?
新たにスレを立ち上げる方がよろしいかと思います。

書込番号:12015997

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/05 20:28(1年以上前)

幾つかしか存在しないのに、いくつか試して上手くいかなったとは、変だね。
2つ試したけど、両方できたけど。
とりあえず、光学ディスクの仮想ドライブだと仮定しての話だけど、何の仮想ドライブのことを言っているんだろうね。

書込番号:12016053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/06 01:44(1年以上前)

私もデスク、ノート共に7の64bitですが仮想ドライブは普通に使えてます。

となると、RAMディスクのことなのかな?

書込番号:12017712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

温度について

2010/10/01 00:03(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

注文し、翌日は届いたのでメインで使用しています。

使用して、快適に動いているんですが
温度がかなり高くなっているようで怖いです。

何もしてない時で50くらいあります

CPU使用率が20%〜30%ですと65程に上がって
CPU使用率が50%〜になると、70を普通に超えます
エンコードなんかをしてると、もう80はいってしまいます

確かにパソコンの底面もかなり熱くなっていて怖いです
これは、大丈夫なんでしょうか??

熱にたいしての対策として、シートなども使用していますが
外出先でも使用することが多いので、その時は持っていけません。

使用は、ネットや動画を再生してるくらいで
エンコードみたいなのは毎回はしていません
本当にたまにしか使用していないんですが・・・

このパソコンの限界温度はどのくらいなんでしょうか。

実際に、そのくらいの温度になったとしても
使用に支障が出たりとか、フリーズとかしたり
強制シャットダウンとかになったりもしないし
スムーズに動いてはいますが。。
今までのパソコンが、負荷をかけても5,60くらいの温度だったので
心配になりました。

詳しい方よろしくお願いします><

書込番号:11993791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/01 05:30(1年以上前)

それはやはり異常でしょう。

原因

ヒートシンクの付け忘れ。
グリスの付け忘れ。
等等。

CPUは100度まで耐えるように設計されているようだけど、
まわりがもたんでしょう。

ちなみに、私のはthinkpadですが、CPU50%で50度超えたことないです。

書込番号:11994529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/10/01 11:11(1年以上前)

不安なときは、サポートに電話した方がいいです
聞いてみて問題ないっていわれたら、そのまま使えばいいし
もし、壊れても、電話した時点で障害が発生していた証拠の記録として残ります

だましだまし使って保障期間が切れた頃に壊れた
メーカーにいったら、有償修理だった
とかなると、悔やまれます

書込番号:11995147

ナイスクチコミ!1


スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/01 16:16(1年以上前)

お二方、ご返信ありがとうございます

やはり、温度的に高いですよね・・・
もう少しだけ様子を見て、サポートに電話して離してみます

手遅れにならないうちに・・

他に使用している方も同じくらいなのか、何度くらいなのか
知りたいので、よろしくお願いします

書込番号:11995925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/05 01:47(1年以上前)

自分のも100パーセント負荷かけると80度近くになりますよ
通常使用してる時で50度位
50度までだとファンも動いてないようですしこれが標準なのでは?

書込番号:12013253

ナイスクチコミ!1


スレ主 tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/05 04:32(1年以上前)

はやて@PCさん

ご返信ありがとうございます。

温度が同じくらいで安心しました。
今まで使用していたパソコンが、今の温度までいくことが
なかったので不具合か何かかと思っていました。

ありがとうございました!!

書込番号:12013405

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B
Acer

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 2日

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング