Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

2010年 7月 2日 発売

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Core i5 450M/2GBメモリー/250GB HDD/IEEE802.11b/g/n対応無線LANなどを備える13.3型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.8kg Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 2日

  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの価格比較
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのスペック・仕様
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのレビュー
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのクチコミ
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの画像・動画
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのピックアップリスト
  • Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 起動について

2010/08/30 10:46(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 cada11さん
クチコミ投稿数:4件

このパソコンのデスクトップが表示されてから3分ぐらいずっと右上のランプが点滅し続けます

この症状は私だけでしょうか?
それとも仕様なのでしょうか?
症状
点滅中はフォルダをまともに開けないぐらい重いです

ちなみに4Gに増設しています

直しかたなどわかる方教えてください

よろしくお願いします

書込番号:11835320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/30 11:04(1年以上前)

>点滅中はフォルダをまともに開けないぐらい重いです
==>
僕はそこまで遅くなったことはないけど、裏でインデックスサービス、自動アップデート、ウィルスの自動スキャンとかが動いてるのかなぁ?
インデックスができあがるまでしばらく我慢して使うか、いっそそういうサービスをオフにするとかやってみたら?
 

書込番号:11835376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/30 11:09(1年以上前)

この機種を持って無いので、"右上のランプ"が何を指しているか分かりませんが
仮にハードディスクへのアクセス中を示す物ならば
点灯中はスタートアップやら常駐ソフト・各種サービスなどを読み込んでいるって事になります。

最初から読み込む必要のないプログラムやサービスを切れば待ち時間は短縮しますが
下手にいじると最悪PCが起動出来なくなりますので、自己責任で実行して下さい。
(必要なデータや設定のバックアップ・リカバリーの準備など)

書込番号:11835398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/30 11:57(1年以上前)

>点滅中はフォルダをまともに開けないぐらい重いです
==>
とあるのが事実なら、尋常ではないと思うよ。
ただ、初心者だと切り分けは難しいかもね。 PCに詳しい知合いに調査を頼むのが一番。

書込番号:11835565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

現在、新幹線や飛行機の中でのOfficeソフトとネットの使用、ブルーレイディスク(映画)の鑑賞を用途としてPCを探しています。

メーカー直販でカスタマイズすれば、ブルーレイディスクを備えたモバイルPCを購入出来ると思いますが、いかんせん値段が高いので、本PCとバッファローの外付けブルーレイディスクドライブ(BR-PX68U2-BK)の購入を検討しています。

ここで皆さんに質問ですが、前述のような用途の場合、このような購入方法はいかがとお考えですか?

他にもよい組み合わせはありますでしょうか?

また愚問かもしれませんが、購入をもう少し控えて、ブルーレイディスクドライブ内臓の低価格モバイルPCを待つべきでしょうか?

ご意見をお願いします。

書込番号:11742206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/08/10 09:09(1年以上前)

モバイルノートでブルーレイを見るほどメリットはありますか?
1080p(1920×1080)解像度を生かしきれない
それとバスパワー駆動でブルーレイが正常に表示できるのか、個人的には興味がありますが。

個人的にはいまのノートの解像度ではDVDで十分かな、DVDならソフトを使ってHDDに取り込めるから、外付けドライブを使わなくてもDVDの視聴は可能ですし、バスパワー駆動ドライブを使わない分バッテリ駆動には有利です。

書込番号:11742315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2010/08/10 14:46(1年以上前)

Tomo蔵。さん早速のご回答ありがとうございます。

私がモバイルでのブルーレイ鑑賞をしたい理由としては、まず私が映画好きで好きな映画のブルーレイをたくさん集めている点があります。
最近は忙しくて自宅で見ている暇がないため、主張中の空いた時間や移動中に見たいと考えています。また当該PCなどHDMI端子があるPCであれば、旅先でも薄型テレビに繋げて鑑賞が可能かなと考えています。

以上のような理由のためブルーレイ再生にこだわっています。

また、バッファローのHPを見る限りバスパワーでの再生は可能なようです。

書込番号:11743245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/10 15:01(1年以上前)

youtubeやDVD鑑賞をされたほうがいいです。
BD再生だと、バッテリーの消耗が激しいかと思います。

書込番号:11743285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/08/10 15:18(1年以上前)

新しい物好き!!!さん 
旅先でのTV接続での鑑賞ですね、納得しました
バスパーでの検証よろしくです

個人的にはDVDで5.1ではなくドルビーデジタル6.1chサラウンドを楽しんでます

BR-PX68U2-BKでDolby TrueHD(7.1chサラウンド)ができるのかが興味があります、レポよろしくです。

書込番号:11743341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/10 16:27(1年以上前)

旅先のテレビにHDMI端子入力搭載のテレビがあるのを承知しているのでしたら別ですが、旅先に薄型テレビがあっても、必ずしもHDMI端子入力が付いているとは限りません。
HDMI端子搭載機器が登場したのは、ここ4・5年の事ですから。

書込番号:11743533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/10 21:14(1年以上前)


モバイルノートで BDをまったく問題なく見れるのは、少し時代が早いと思います。

BDでみるメリットは無いと思います。

方法/法的判断は、別として

別の形式に変換して見るので 十分であり 合理的です。

書込番号:11744685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/14 12:04(1年以上前)

今日メモリを増設しました。
元から付いているsamsungの同じ型番のものを購入し取り付けました。

システムのプロパティを見ると、実装メモリが4GB(3.68GB使用可能)と表示されています。
使用可能以外の分は何かに使われているのでしょうか?

書込番号:11760811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/08/14 12:12(1年以上前)

たろせいさん

内蔵グラフィックの割り当てに使用されてます

Windowsエクスペリエンス・インデックスのスコアでメモリ、グラフィックの数字がアップされていませんか

書込番号:11760843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/08/14 12:25(1年以上前)

Windowsエクスペリエンスインデックス(メモリ4GB)

なるほど。確かに上がっています。
ありがとうございます。

って今気づきましたが「メモリー増設について・・・認識しないのですが・・・」に書き込んだつもりが、間違えてこちらに書き込んでいました。
すみません。

書込番号:11760892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/08/17 09:51(1年以上前)

新しい物好き!!!さん

わかります、私も全く同じことをしたくて、色々今でも思案中です。

このPCと外付けBDでどれくらいバッテリが持つか、そこが不安で踏み切れないでいます。

私が、今買うかは別にして、同じような用途で考えているのは、他には下記案です。
・この機種を含め、低価格PC+外付けBD
・PC機能はあきらめて、PanasonicのポータブルBDプレーヤ
・HPのビジネスモバイル(最近あるのを見つけたのですが、2kgオーバ…)
・VAIO ZもしくはSを奮発

もし外付けでいかれた場合は、レポートお願いしますね。

書込番号:11773398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/08/22 09:21(1年以上前)

参考にですが。
この機種の前モデルのAS3810Tを持っています。

BDの視聴とのことですが、BD自体の視聴はしたことはないのですが、BDをリッピングした動画(1920×1080)なら問題なく見られるスペックです。

最初はDVDとBDの差はこの解像度ではわからないだろうと思っていましたが、正直違います。13.3inchでCore i5積んでこの値段。

正直、このパソコンがベストだと思います。

書込番号:11795791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/08/24 01:28(1年以上前)

eisukeさん、貴重な情報ありがとうございました。

参考までに教えていただきたいのですが、AS3810Tの場合、リッピングしたBDデータの再生可能時間は、フル充電した状態てどの程度でしょうか?

書込番号:11804334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

AS3820T-N52B の 後継モデル ???

2010/08/19 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 Sandglassさん
クチコミ投稿数:24件

このモデル 大変気にいっていますが、

他のメーカーに 同等モデルを発見できていないため、

様子見の状態です。

よくある話とは思いますが、そうなると このモデルの後継モデルが気になります。

このモデルって 3か月ごとに 新製品を発売するのでしょうか?

書込番号:11785016

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/19 22:49(1年以上前)

海外メーカーは国内メーカーとは違い、サイクルが長いです。


まあ、今年中は変わらないかな。
変わるとして新しいCPUが出てからではないでしょうか。

書込番号:11785070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/08/20 08:41(1年以上前)

前モデルのAS3810Tからどの位たってから発売されたからで予想がつくのでは
次はIntelの次期CPU「Sandy Bridge」発表されてから。。。。

書込番号:11786464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/20 12:13(1年以上前)

割り込んで質問をすみませんが、
その次期CPUというのは大幅に性能が向上したりするもんでしょうか??

書込番号:11787146

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/20 12:31(1年以上前)

>その次期CPUというのは大幅に性能が向上したりするもんでしょうか??
自分で調べたら?
「Sandy Bridge」で検索すればかなり出てくるよ。

まあ、出てないものだから確実な情報はないですが。

書込番号:11787216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/08/20 13:15(1年以上前)

疑問に思ったならネットの検索機能で調べてね。
言いだしっぺなので簡単に
『SandyBridge』はデスクトップよりノート搭載に利点があるようです。

現在の最新Core i7搭載ノートPCよりも電力効率に優れ、一方で動画や音楽データの処理も高速になるようです、デモを見るとグラフィック処理が倍違いそうかな。

次世代PC向けCPU『Sandy Bridge』でベンチマーク!

http://www.youtube.com/watch?v=TkP4rEV_MTE&feature=player_embedded#!

書込番号:11787411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

このPCの耐久性とかについて

2010/08/09 11:32(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

スレ主 Fire0Enryuさん
クチコミ投稿数:21件

このPCが発売して一か月ちょいがたちました。

メモリを増設したりHDDを交換したりとかすると
保障を受けられなくなるといいますが

このPCの耐久性はどうなんでしょうか
一か月じゃなにも言えないとかいう人がいるかもしれないですが、

もう壊れたとか調子が悪いとかいう方はいらっしゃいませんか?

古いモデルをお持ちの方でも参考になる情報であれば教えてください。

書込番号:11738494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/09 12:52(1年以上前)


どのメーカーのものでも耐久性は同等でしょう、使用されてるパーツはほとんどが同じです、製造の不備、個体差の範囲で(運、不運が大きい)故障は発生します。

1年間はメーカー保障があります、これだけでは不安な場合は販売店の延長5年保障に加入するとかなり安心できるのではないかと思います。

自分のものには故障は発生しない等の妄想は不要です、どの固体にでも発生すると言う前提で対応すべきです。

書込番号:11738753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/09 13:14(1年以上前)

僕は、耐久性の面で考えてメーカや製品選びはあると思う。

パーツの耐久性はほぼ同じでも、いろんなメーカのいろんなPC使ってきて、耐久性の差はメーカ間で確かにあると感じますよ。筐体強度も色々。筐体塗装も すぐに剥がれるのもある一方、長期間持つものも最近は多い。デザイン優先?で、廃熱設計がうまく行ってない有名メーカもあります。

残念ながら、AcerのAspierについては情報を持ってはいません。価格.comのレビューも1人だし、統計的参考にはならないですね。

念のため、この機種の耐久性が悪いと言ってはいません。仮にここですぐ壊れたとか、僕は大丈夫とか書込みが出てきても、母数が少ないから統計的な意味があるデータは推測できないという意味です(勿論、桜書込みでない前提で)。

耐久性を優先されるなら、その点の評価が高い ThinkPadとか、Let's Noteへ行くのが無難だと思います。価格とのトレードオフになるのでしょうね(それでも、故障することはあるでしょう)。 

ACER = 台湾 = 格安DESKPOWERのイメージがなかなかぬぐえないメーカだけど、個人的には、(一部の人をのぞけば)悪評がそれほど際だつメーカでもないので、試す積りでトライするのもありだとは思う。いくらなんでも1月の平均故障率が10%とかはないと思うから。

買う人が何を重用視するかでしょう。

書込番号:11738824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/09 20:37(1年以上前)

どの程度の耐久性を期待するかによって考えも異なると思いますが、10万円以下のモバイルノートはせいぜい2年以内の消耗品と思ってます。

書込番号:11740246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/09 21:28(1年以上前)


企業用モバイルは酷使されますから2〜3年がいいところでしょうが、個人用は大事に使うし、常時携帯はしませんからかなり長持ちですよ、5年は持つでしょう、それも故障してしまうのではなく、時代遅れとなる感じです。だから耐久性は大事です。



書込番号:11740509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/09 21:37(1年以上前)

>このPCの耐久性はどうなんでしょうか
一か月じゃなにも言えないとかいう人がいるかもしれないですが、

Fire0Enryuさんはどのくらいの耐久性を望んでるんですか?
このくらい使えたら良いってなボーダーラインはあるの?

書込番号:11740553

ナイスクチコミ!3


スレ主 Fire0Enryuさん
クチコミ投稿数:21件

2010/08/10 00:10(1年以上前)

そうですね
もちあるきたいとおもっていますので落下はさせないと仮定しておいて

HDDは除いて5・6年はもってほしいところですね。

当方まだ学生で頻繁に買い替えができないのでなおさらです

書込番号:11741398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/10 06:21(1年以上前)

>もちあるきたいとおもっていますので落下はさせないと仮定しておいて
>HDDは除いて5・6年はもってほしいところですね。

どうでしょう?5年って言っても使用時間が問題。
一日、1時間使うのと8時間じゃ。同じ5年でも消耗度は大きく違ってきますよね。
また当たり外れによっても変わってきます。
長く使うなら延長保障に加入するしかないと思いますが・・・

書込番号:11741977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 14:23(1年以上前)

日本のユーザはノートでも持ち出さないっ人ってかなり多いと思う。
外に持っていく場合、耐久性とかはそうでない場合の数分の一になると思うよ。

書込番号:11747776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/08/13 01:25(1年以上前)

3810Tを4台所有(法人)
うち、1台は購入後1週間で右のシフトキーが取れて即交換(初期不良ということで)
その後、例のリコールがあり、修理に出す。その時点で購入後4ヶ月。システムエラーでカメラが作動せず、これもリコールと一緒に修理に。修理そのものは往復一週間で治るが、戻ったPCのキーボードが固定用の爪が折れていて、タイピングすると浮き上がる。即クレーム出すが、交換には応じない(修理)ということで、不満。購入店(ビックカメラ)に対して、交渉した結果、払い戻しということになりました。ふざんけんなよ。
他の3台は、今のところ問題ないので、管理不足による個体差が出ると思います。

書込番号:11755339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/08/13 01:31(1年以上前)

今日、AS3820T-N52Bを一台追加で購入しました。

前のモデルと比べると質感は大幅に向上している。液晶周りのパネルは以前はマットですが、かなり安っぽかったが、今モデルではグロスだが、剛性は向上している感じ。キービードはやや固めでしっかりしたタッチで良い。表面はマットになって指紋がつかない。タッチパッドは、位置が大幅に改善されシフトキーの直下に。電源やUSBなどI/Fの位置もかなり改善された感じがする。

書込番号:11755350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

2010/08/17 12:44(1年以上前)

耐久性に関してはパナソニックが出しているタフブックのように
価格帯がよほど差があるような製品ならともかく
そうでなければどのメーカーでもほとんど変わりません。
もともとパソコン自体、部品を含めてメーカー品の8割以上が
台湾(あるいは中国)でOEM生産という形で作られているので、
単に設計やブランドだけの違いです。

個人的には最近のノートパソコンはだいたい3〜5年ぐらい保てばいい方ですね。
私もこのPCを使ってますが今のところ好調です。
予備にHPのネットブックもあるのですが、どうせならバッテリー駆動が長く
できるPCがいいかなと思って購入しました。
ただ、PCを受領する前にちょっと箱が凹んでたので店員さんに聞いたら
配送中にちょっと事故ったらしいと言われたので冷や冷やしましたが、
動作自体に問題はないみたいなので、問題が起きたら言ってくれれば
無償交換するということで今も動作確認中です…。

このまま一ヶ月間異常がなければこのPCでいこうと思います。

書込番号:11773950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンの音について

2010/08/13 13:41(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

質問ですが、ファンの音はどれくらいですか?
耳障りと感じる程でしょうか。或いは、それほど気にならない程度でしょうか。

もちろん、うるさいと感じるか否かは個人差があると思うのですが、購入された方はどのように感じているかお聞きしたいと思いまして。
3810Tの超低電圧版CPUに比べればTDPが35Wと高いのでファンの回転数が上がるのは仕方ないと考えますが、皆さんの感想を参考に出来ればと思い質問させて頂きました。

書込番号:11756986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件 Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bの満足度5

2010/08/13 16:11(1年以上前)

私は3810Tからの買い替えなので、ファンの音は比べました。

両PCでの作業内容はほとんど変わりません。
3810Tの場合ファンの回転数の変化が緩やかなのかあまりファンがうるさく感じることはなかったです。
このPCの場合、負荷が強くなると急にファンの回転数が上がってか、ファンの音が一気に変わるような気がします。別にうるさいというわけではありませんが、変化を感じ易いということです。また左後方にファンの通気口?があるのですが、そこからの温かい空気が排出されるのがきになります。

以上、一個人の感想です。

書込番号:11757448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/08/14 12:11(1年以上前)

回転数はたまに上がり、数秒だけファンの音(排気の音?)が大きくなることがあります。

私が使用している限りでは、頻繁には回転数は上がりませんし、上がってもほんの数秒だけなので私は全く気になりませんね。

書込番号:11760841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/14 13:14(1年以上前)


比較すれば音はかなり煩いです。
深夜の作業では、3810Tの場合意識すれば「あ〜ぁ動いてるね!」程度でしたが、3820Tでは意識しなくても認識してしまい、作業を終えPCを止めたら、あたりの静かさに驚かされます。

音を比較すれば、かなり違うと言えますが、3820Tの俊敏性は快感です。
作業内容で選択すべきです、CPUパワーを必要としない作業なら、なにも3820Tまで必要は無いと思います、静穏性も立派な性能ですから、多面的に考える必要があると思います、多面的に考えると頭が痛くなりますが(笑う)

書込番号:11761064

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 3820TG

2010/08/06 12:24(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

クチコミ投稿数:3件

海外(台湾、シンガポール等)ではi7-620M Radeon5650 メモリー4G HDD640Gと
Blu-rayドライブが無いのが残念なくらいのオーバースペックなモデルがあるのですね。

3820TG 624G64Nと言う型番で、日本円にして約100000円くらいで売ってます。

30000円程度の価格差だったら買ってしまおうかな〜なんて思っているのですが、
日本語環境で使いたい場合はOSの再インストールが必要になったりするのでしょうか?

書込番号:11726502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/08/06 13:06(1年以上前)

え〜、良く調べもしないで書き込んだ自分にググレカス

どうやら普通にコントロールパネルから設定できるみたいですね

海外PCを使う上で他に注意点や落とし穴やコレだけは覚悟しとけ〜的な事ってありますでしょうか?

書込番号:11726629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/08/09 15:08(1年以上前)

私もあんまり詳しくないですが、
キーボードが日本語対応でないと案外使いづらかったりします、
ローマ字入力だったら関係無いと言われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私は以前、海外キーボードを使用していましたが、ひらがな入力への切り替えがワンタッチでなかったり、キーボードに印字されている文字と入力して表示される文字が違ったりなどなど、
多少の使用感の違いがありました。

書込番号:11739142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/10 11:24(1年以上前)

konnnitiwa様

キーボード自体の仕様が違うコトまで頭が回りませんでした(^_^;
こればっかりは実際の海外PCを触ってみないとわかりませんね。。。

ご指摘ありがとうございます!

書込番号:11742682

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミ掲示板に
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bを新規書き込みAspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B
Acer

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 2日

Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52Bをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング