SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
「フランスパンコース」や「ライ麦パンコース」を搭載するホームベーカリー(1斤)



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
こんにちは。
私は07年発売のSD-BT113(1斤仕様)を使って、タイマーでパンを焼いているのですが、振動防止シートなどを敷いてはいるのですが、早朝に発生する騒音と振動が気になります。
こちらの最新機種は、騒音と振動はどうでしょうか?
BTを使用されていて買い換えられた方などいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
書込番号:12814861
0点

スレ主さん
前の機種を使用していますが音はドライイースト投入時にしますが
振動はないです。
我が家では気にならない音です。
ご参考にして下さい。
書込番号:12824576
0点

ご返答ありがとうございました。
Panasonicのサービスセンターに問い合わせを致しまして、丁寧に回答いただきましたので、こちらに記しておきます。
---------
お問い合わせいただきました件について、ご回答申し上げます。
弊社製ホームベーカリーSD-BMS102の音は、現在ご利用いただいております
SD-BT113とは同等レベルでございます。
音の大きさについては、固体により若干の差はありますが、
主な部位及び動作音の大きさについて、ご紹介申し上げます。
生地こね時は 50デシベル
イースト投入時 80デシベル
レーズンナッツ投入時 84デシベル
電子ブザー音 40デシベル
簡単ではございますが、お問い合わせのご回答とさせていただきます。
---------
業界では一番静かと言われていますが、それだけで4年ほどそれに対する開発をされていないというのも少々残念が気がします。(現在進行中かもしれませんが)
防音・防振マットなど、備品の購入などで、結構費用もかかったりします。
今後少しでも静音に対して開発していって頂けることを期待します。
最後に、07製のものですが、非常に重宝しておりますし、とてもおいしく頂けます。
ブランジェリタケウチさんのホームベーカリーレシピもピカイチです。
書込番号:12838988
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





