
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2016年2月15日 02:10 |
![]() |
11 | 5 | 2016年1月24日 19:50 |
![]() |
15 | 6 | 2016年1月5日 22:41 |
![]() |
0 | 2 | 2015年12月7日 09:41 |
![]() |
9 | 4 | 2015年5月23日 21:18 |
![]() |
3 | 2 | 2015年5月19日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



過去ログ「このサイズわかる方いますか」が、これと近い質問でしょうか。
クチコミのタイトル一覧の下に【最初|前の6件|次の6件|最後】とありますよね。その「最後」のページにあります。
参考になりますでしょうか。
書込番号:19482677
1点

>φなるさん
ご紹介の箇所を拝見しました。
残念ながら私が知りたい部分とは少し異なるようでした。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:19483516
1点

回答が停滞してるので、私のを実測したところ45ミリ位でした。
ついでに、裏側の円盤とのすきまは25ミリ位です。
ご参考までに。
書込番号:19530566
6点

>HD-42SPさん
45mmなら設置できそうです。
詳細な情報をありがとうございます。
とても助かりました。
書込番号:19591576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



http://sp.nttxstore.jp/_II_GH13365368?FMID=kkc&LID=kkc
まだ会員でない方は会員登録で255円のクーポンが手に入るので,最安価格2480円で購入できます.
Amazonのタイムセールでそんなに飛び抜けて安かったわけでもないのに飛ぶように売れていたため,とりあえず報告しておきます.
書込番号:19517149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お〜す! 若者
こなれて宜しゅうございます(*゚v゚*)
これモニター付けたら グシャってならないだろうね。
ーーと余計な心配もしてみる。
書込番号:19517530
1点

こんばんワ!オリブルさん
数百円値下けして売れるようになるなら,さすが巨人Amazonとは思いますね(この商品を1日平均何個売ってるのだろうかとは思いますが...)
安いし,大きめのモニターを試すなら,先に適当なものを段階載荷させて限界を探っても良いかもしれませんね.
私の姉さんがマンションを買ったので,デスクトップを1台プレゼントする際に,これがあるとイイかもというわけで購入するか検討中です.
書込番号:19517678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オレ奥行70cm幅180cmのPCデスクに27インチモニター置いてるけど、やはりデスクを変える方が効果大なんだよね('A`)ソレデモヒロイトハオモッテイナイ
来月のお買い物は、40インチ4Kモニターか少し高額なSSDのどちらが先になるのやら('A`)ヨソウガツカナイゼ
書込番号:19519284
2点

こんにちワ!ガリ狩り君さん
私は狭い部屋に何故か横210cm奥行き110cm程度ある机があるのでお腹いっぱいです.
そろそろもう1本ゲームをインストールしたいのでExtreme Proの240GBを購入しようと思ってます.
>40インチ4Kモニターか少し高額なSSDのどちらが先になるのやら
2つ同時店舗購入で大幅割引を狙うコースに3ペリカ!
書込番号:19519740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらも違うな
(ざわざわざわ・・・)(ざわざわざわ・・)
大幅値引きは・・・皆無!無駄!無常が支配する
普通の金銭感覚な奴らには予想できないSSD入手経路と金額のアップorダウン('A`)イマハ「ライフ」ナノヨ
書込番号:19521393
1点



わかりずらい題名ですみません。
ノートパソコンにモニターをプラスして、デュアルディスプレイにしてみようと画策しております。
(ノートパソコンは、壁につけた机の上で使用しております。)
この商品の人気とお値段に魅かれたのですが、奥行きが一番薄くなるように設置すると、クランプを取り付けた机の端から、モニターを固定する星形の部品?の表面までの長さ(奥行き)は、何センチ程になりますでしょうか?
(モニター一つで充分な時など、使用していない時の壁からの出幅が少ない方が良いと思いまして…。
教えていただいた寸法 + 机の天板と壁との離れ + 使用するモニターの厚み がモニターの壁からの出幅になる感じです。)
気になるなら、2軸のGH-AMC02にすればよいと思うのですが、送料を含めた値段もあまり変わらないですし、手前に引きたい時もあるかと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
0点

http://www.green-house.co.jp/products/pc/display/accessory/arm/gh-amc/
寸法図・可動範囲 から見て340mm程度。
頑丈な机で壁にしっかり固定されてないとタイピングだけで画面が揺れるかも。
書込番号:19444009
0点

Hippo-crates 様
早速、ありがとうございます。
340oですか…。
期待していたよりも、出っ張るんですね。
φ28のパイプについている第一のアームを左に、その次のアームを右にたたんで、星形のモニターを取り付ける金具を90度にすれば、もっと奥行きがなくなると思っていたのですが…。
想像の通りにはいかないようなので、教えていただいて助かりました。
あと、自分の机は、まさに華奢なものなので、揺れることも想定して検討いたします。
ありがとうございました。
書込番号:19444050
0点

> アームをたたんだ時の最少奥行きはどれくらいでしょうか
ん? 長さではなく奥行きか。
机奥に取り付けた場合アーム2本は重なるから2軸も4軸もあまり変わらない。
書込番号:19444089
0点

今は帰省中なので肝心の長さが判らない。
XU2390HS-B1とセットで使ってる。ポールに接触する金具の向きを斜め後ろにセットすればポールとLCDの背面がぶつかるまでいける。
(LCDを正面に向けて常時この状態で使ってる。)
他のアームは使ったことないけど全体的にボルトの締めが固く、天板の厚い机に据え付けているからか(僕の環境では)LCDを多少揺すっても大丈夫。
書込番号:19444117
1点

Hippo-crates 様
何度も、ありがとうございます。
奥行きなら2軸と変わらない とのことでしたので、この製品で机周りを整理してみようと思います。
twin-drive 様
お忙しいところ、ありがとうございます。
背面がぶつかるまでいける とのことでしたので、安心して、この製品を選択しようかと思います。
お二人とも、年末のお忙しい時にもかかわらず、早々に、ありがとうございました。
金銭的に選択肢があまりないこともありましたが、安心して購入してみようかと思います。
書込番号:19444137
0点

自己レスです。
購入して写真のように設置してみましたら、モニターを取り付ける星形の部材の表面は、壁から8cmくらいのところに来ました。(壁と机の端は3cmくらい空いています。)
長いアームと短いアームをつなぐボルトはとても固くて、レンチを使って緩めようとしてもびくともしませんでした。
結局両手でちょうど良い角度にして、調整は他のジョイント部分で行う感じです。
結果的には自分の期待していた寸法で、使っていけそうです。
お二人とも、お忙しい時に回答をくださいまして、ありがとうございました。
また、これからの購入を検討されている方々の参考になれば幸いです。
書込番号:19463485
14点



購入を検討しています。
こちらの商品は画面を360度回転できるようですが、360回転はいつでも簡単にできるのでしょうか?それとも、何か工具などでネジを緩める必要があるのでしょうか?
頻繁に縦横を切り替えたいので、知っている方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

基本的に両手で回すだけだが、ひんぱんに回転するには画面位置をある程度の高さにしておかないと回転した時に机にぶつかる。
それと回転時にモニタのケーブルやコネクタに負荷がかからないようにしておく。
書込番号:19367670
0点

裏側の回転部は三箇所が固定されています。六角レンチでそこを「緩めて」回転するタイプのようです。
(レンチは付属しているはずですが、もし付属してなければ100ショで買いましょう)
任意の角度に回転したら、再びレンチで軽く締めて置くようにします。
このページの商品画像の横にメーカーリンクがあります。参照してください。
なお、多くのモニターアームは固定できる「机の仕様」を選びます。
C型クランプ固定なので、「机の後ろに出っ張りが必要」です。また十分な厚みと強度も要ります。
ご自身の机が固定可能かどうか良く考慮してください。
これらもメーカーページの画像を見ると確認できます。
youtubeで取り付け動画が見れます。参照してください。
https://www.youtube.com/watch?v=xqKuMhEv5xw
※モニター取り付け時は「二人作業」をおススメします。
書込番号:19383511
0点




思い切り こなれてて宜しゅうございます(*゚v゚*)
若者はGetするのかしら。
書込番号:18802381
1点

いや〜もっと良いもの?(と言っても先日レビューしたものですが)がありますので実は必要ないのです...(^^)
付けるモニターもないです...
でも予備として次はPS3に接続されたモニターが置き換え対象なので確保しておくのも悪くないかなぁと思ってもいて悩んでます(^_^;)
>若者はGetするのかしら
オリさんはGetした(正確には発送待ち?)と捉えてよろしいのですよね...レビューよろであります∠(^_^)
書込番号:18802773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんワン!
スタンドが無くなって良いんだが
うちのデスク仕様ではスペースもそうだが
挟めないのよね〜残念!
書込番号:18803338
2点

こんばんワン!
>うちのデスク仕様ではスペースもそうだが
挟めないのよね〜残念!
なるほど...しかしそれは残念(°_°)
書込番号:18803551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



商品寸法 高さ 39.5 cmとあるのですが、詳細が判りません。
画像の赤い部分(支柱ポールの長さ)を教えて下さい。
もし可能ならば、青い部分(締付上部とVESA中心部の距離)も教えて頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
0点

H300mmと書いてありますがな。
そして高さの寸法39.5cmなら尚更この値で間違いないと思いますが。ネジのあまりが1.5cmなんでしょうね。
書込番号:18791581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速の回答ありがとうございます。
確かに記載ございましたね。
完全に見落としてました。
失礼致しました。
書込番号:18791652
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
モニターアーム
(最近5年以内の発売・登録)





