ピットレック DNH10 [ソリッドブラック]
名刺をデジタル情報で管理する3.5型ワイド液晶を搭載した名刺ホルダー



スキャナ > キングジム > ピットレック DNH10 [ソリッドブラック]
名刺交換する機会が多くてどんどんたまっていく名刺を全て携帯に登録するのは手間で諦めていました。そのため外出している時に連絡先を知りたいのに登録してなくて困ってしまうこともしばしばでした。
そんなときにピットレックをテレビ番組で紹介しているのを見て「これだ!」って思いました。
ただ、皆さんのクチコミを見ているとボタンの押し心地やカメラ撮影の際の操作性に難ありとの評価が… 不安になりつつもどうしても欲しくてついに買ってしまいました。
今日届いたばかりで嬉しくてたまりにたまった名刺を試しに登録してみました。
私の場合は難ありの評価を見て覚悟の上で購入したせいかボタンの押し心地、操作性共にそれほどの難は感じませんでした。
慣れてしまえば登録操作もスムーズにいけますよ! たまりにたまった名刺を登録する最初は大変ですけど、これからの名刺交換は楽しくなりそうです。
やはり名刺を画像で保存して持ち歩けるのはいいです!サイズも重さもベストだと私は思います。
検索方法も会社名や個人名、グループなど様々な方法で検索できるのでとても便利そうです。
名刺の表裏ともに登録できますし…
画像の質も問題ないです。見にくい箇所も2段階に拡大できます。(ただ、撮影のときは明るいところでないといけないです。夜の室内の白熱球の下ではちょっと暗くて難しいかな…蛍光灯の下ならOKだと思います。)
クチコミは購入のときにはいつも参考にしてお世話になっているので、もしも購入迷われている方がいたら質問して下さい(^^)
お答えできる範囲でまた投稿します♪
書込番号:11936354
1点

はじめまして。
購入を検討している、あーぱ、と申します。
レビューがイマイチの評価ですが、気になってます。
読み取りは満足いくレベルとのことですが、具体的に何割位正確に読み取れるのでしょう?また、読み取りにくいものなど傾向が分かりましたら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
書込番号:11944492
1点

ユーザーです。
すっかり便利さに嵌まってスキャンしまくっています。
イマイチと評価する人は
・PCで編集できない
・認識度が低い
等を上げていらっしゃいますが、
私は、
・OCR後のデータを利用するのではなく
名刺画像の検索用に紐付けするだけ
・凝った書体でない限り読み取りエラーは少ない
事などから非常に気に入っています。
名刺リーダーとしては機能不足のイマイチな機種と評価されるでしょうが、
ピットレックの世界観を理解できた人には良い商品だと思います。
書込番号:11944737
2点

あーぱさんはじめまして。
気持ち分かります!! 私もレビュー見てちょっと迷いました。
読み取りは何割位正確か…
そうですね。。。
読み取る情報は名前とふりがな、会社名とふりがなの4項目なんですが、全てがパチッと合うのは3割くらいでしょうか。(割合としては低いかもしれませんが、全く読み取れなかったのは1割くらいでそれ以外は少しだけ間違ってるってレベルなので修正はそれほど大変じゃありませんでした)
傾向としてはやはりシンプルな名刺(会社名、氏名、住所、連絡先番号)だと大抵はしっかり読み取れるようです。
最近の名刺は皆さん凝っているからどうしても違うところを認識したりします。
例えば会社名の前にロゴマークなんかが入っていると、そのロゴマークも文字で認識してしまったり、会社名の周りに色々な情報が書き込まれている名刺だとそちらを会社名と認識したり… 修正はある程度覚悟しなくてはならないと思います。
でも画像としてはなかなかいけてます。メールアドレスやHPアドレスなど小さい字で書かれている名刺でも撮影して2段階拡大を使って見るとしっかり読み取っていることが分かります。
いかがでしょう。。。
あーぱさんの聞きたいことの答えになっているでしょうか。
もしも他にあれば何なりと♪
私もじょんくん13さんと同じで便利さに嵌まってスキャンしまくっています♪
私としては名刺を文字ではなく画像として保存できる それだけで十分満足なんです(^^)
書込番号:11946272
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





