『超初心者です。PC選び教えてください。』のクチコミ掲示板

2010年 9月22日 発売

ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:MMORPG 対応OS:Windows オンライン:専用 ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションの価格比較
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションの店頭購入
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのスペック・仕様
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのレビュー
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのクチコミ
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションの画像・動画
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのピックアップリスト
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのオークション

ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションスクウェア・エニックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月22日

  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションの価格比較
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションの店頭購入
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのスペック・仕様
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのレビュー
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのクチコミ
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションの画像・動画
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのピックアップリスト
  • ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

『超初心者です。PC選び教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション」のクチコミ掲示板に
ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションを新規書き込みファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

超初心者です。PC選び教えてください。

2010/09/06 22:34(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

スレ主 jijiottoさん
クチコミ投稿数:14件

私はFF14の為にパソコンを買おうとしてインターネットで色々調べてるのですが、FF14推奨とか色々あり過ぎて何がいいのかオプションを含めて本当に分かりません。そんな初心者が買うなと思われるかもしれませんが、どうしても欲しいので皆さん教えて下さい。条件として、ディスプレイをtvで使用することと、画像はやはりHIGHでやってみたいです。予算は12万から16万ぐらいです(オプション込みで)少し予算オーバーしてもいいので、皆さん教えてください。お願いします。

書込番号:11871255

ナイスクチコミ!0


返信する
kakakuxさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/06 23:33(1年以上前)

一緒にプレイ予定の友人が購入予定の構成です。
RADEON5870選んでおけば、無難かと思います。
保証を3年にするのがお奨め。(全てのパーツが3年保証ですし)

Studio XPS 9100
Windows(R) 7 Home Premium 64bit
Core(TM) i7-930 プロセッサー (2.80GHz, 8MB L3 キャッシュ)
デルケア - 3年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]
3GB(1GB x 3) トリプルチャネル DDR3 SDRAM メモリ
750GB SATA HDD (7200回転)
DVDスーパーマルチドライブ
ATI Radeon(TM) HD 5870 1GB (DVIx2/HDMI/DP)
136,230円

書込番号:11871626

ナイスクチコミ!0


スレ主 jijiottoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/06 23:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。聞きたいのですが、その構成はどこで買えばいいのでしょうか?素人なので教えて下さい。

書込番号:11871704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/07 02:10(1年以上前)

ドスパラにてFF14推奨認定パソコンが掲載されています。
ベンチマークの結果も High 3041 / Low 4596 とあります。
価格も予算内なので参考にしてみては如何でしょうか?

http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=lp_ff14&m=n

>条件として、ディスプレイをtvで使用することと、画像はやはりHIGHでやってみたいです。

購入されたPCを今ご使用されているテレビに繋げてFF14をプレイしたいってことですよね?
テレビによって出来る出来ないがあると思いますので、どのPCを購入するにせよ一度お店の方にいろいろ相談された方がいいと思いますよ。
高い買い物ですしFF14の正式サービスまではまだ時間がありますから慎重にご検討ください。

書込番号:11872289

ナイスクチコミ!1


kakakuxさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/07 12:53(1年以上前)

>その構成はどこで買えばいいのでしょうか?

あら。

一応、こちらから注文が可能ですが、
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/studio-xps-9100/pd.aspx?refid=studio-xps-9100&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn

オンライン(通販)のみです。
評判(サポート)は賛否両論だと思いますので、少し下調べした方が良いかも知れません。
※素人と言われるのであれば^^; 紹介しておきながら申し訳ないです

書込番号:11873574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:78件

2010/09/07 18:56(1年以上前)

俺ならデルはやめとくけどね。後からパーツ交換する時に自由度が低いし。

推奨PCのGTX460かHD5870以上のビデオカード積んだものを選べばいいんじゃないですかね。
ドスパラやらパソコン工房など近くにショップがある所から買えば、何かあった時にも持ち込んで対応してもらえるんじゃないですかね。

ウチはGTX285ですが解像度のみ1920:1200のAA等はかけずにフルスクリーンモードで問題なく動きますね。

今のとこ一番困ってるのはアップデートが時間がかかるor全く進まない事ですね。99.9%から進まないとか嫌がらせとしか思えないw

書込番号:11874836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/07 22:04(1年以上前)

TSUKUMOさんのBTO、GA7J-G23/S
i7-870
HD5870
で¥134,980(5000ポイント付)は如何でしょうか
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html#lineup

電源トラブル(自作ですが)でサポートさんにお世話になったのですが
丁寧でスピーディに対応していただきました
延長保障もありますので加入しとけば尚、安心だと思います

書込番号:11875921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2165件

2010/09/07 22:20(1年以上前)

昨日、文章は書いたものの返信ボタンを押さずに放置してたんですが、
丁度minamiboshiさんが私がおすすめしたいのと同じだったんで、昨日書いたのをそのまま貼りつけます。
ちょっと変更入れておいたほうが良いと思う部分があるので。↓
---------------------------------------

自作→自分の好みのパーツで安く組める。ただしスキルがいるし、そこそこ大変。
FF14推奨パソコン→使ってるパーツがあやしいのも。在庫処分的なものが多すぎる。RADEONが少ない。
ハイエンドゲームPC→高いですねぇ。30万、40万なんて商品も。ボッタクリ的なのがあるんですよね。

自作がいいのでしょうけど、大変ですしトラブルも怖い。
そこで代わりに組んでくれるBTOが人気です。
BTOはサイコム、テイクワン等さまざまなショップがありますが、おそらく構成で悩むと思います。
このたびFF14にあたり、安くてまあまあのパーツ、小変更で済むツクモのこれがかなりの人気。
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
変更すべき点は、
・CPUクーラーを付ける
・HDDを高速なものに変える
・電源をAntec製 TP-750APに変更
これぐらいですね。予算内に収まるかと。

書込番号:11876038

ナイスクチコミ!1


スレ主 jijiottoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/07 22:55(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。本日ドスパラの店舗にパソコンを見に行ったのですが、ファイナルファンタジー推奨パソコンのGTX470に心が揺れていたのですが、先ほどツクモさんのパソコン情報を知り大変驚いてます。GTX470と5870どちらがおすすめなのでしょうか?それとディスプレイをTVで使用するつもりでしたが、highの解像度に適してないのを知りディスプレイを買おうと思ってるのですが、オススメとかありますか?素人質問ばかりですみませんがご教授お願いします。

書込番号:11876307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/08 01:47(1年以上前)

>GTX470と5870どちらがおすすめなのでしょうか?

こちらにFF14のベンチマークをいろいろなGPUで試した記事が掲載されています。
参考にしてみては如何でしょうか。

http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/

ディスプレイに関しては、それこそ価格.comのディスプレイに関する評価やクチコミを見てみるのも手ですよ。

スレ主さんは好条件でFF14を遊びたいようですが、どこまで望まれているのでしょうか?
最低条件はこれくらいとか絶対最高なのがいいとか何か基準となるものがあった方が皆さんも答えやすいのではないでしょうか。
何を重視するかによって購入されるPCも変わってくると思います。

また、老婆心ながらFF14で遊びたいが為に購入されるのなら更に慎重になられるべきだと思います。
他にもやりたい事があって高性能PCを買うなら別ですが、実際にやってみて面白くなかったら宝の持ち腐れになってしまいます。
もし私がスレ主さんの立場だったなら、とりあえず遊べればいいという心境に至ったなら値段もそこそこ性能もそこそこなPCを購入しますし、どうせ買うなら高性能な物をと失敗を恐れない心境に至ったなら予算内で最高のPCを購入します。

書込番号:11877212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/08 14:58(1年以上前)

>本日ドスパラの店舗にパソコンを見に行ったのですが、ファイナルファンタジー推奨パソコンのGTX470に心が揺れていたのですが

秋葉原に行けるのなら
TSUKUMOさんの秋葉原店の広告見ますと、i7-870、GTX470搭載で¥94,980+5000ポイント(明日まで)
これはかなり安いかも知れません
http://shop.tsukumo.co.jp/img/tsukumo/090524a_akiba02b.jpg

書込番号:11878932

ナイスクチコミ!0


スレ主 jijiottoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/08 17:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。ツクモさん安いですね。しかし残念ながら大阪にツクモさんがないです。かなり残念です。予算以内で私は性能が1番良いのを選びたいと思います。怖いですけど皆さんの情報本当に助かります。

書込番号:11879427

ナイスクチコミ!0


kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/09 15:51(1年以上前)

はじめまして。

大阪なら、ソフマップ、パソコン工房あたりに突撃して相談してくるといいよ。
組み立てサービスもやってるけど、組み立て初心者じゃなくて、
PC初心者ならメーカー製のほうが無難かな。ただ予算オーバーする。
あと10日あまりで自作PC使いこなすにはきつすぎる。(メーカー製でもきつい)
知人にマンツーマン指導受けられる環境があるならいけそうですが。

現状でHigh表示は視野に入れないでいい。
GTX470も発熱するだけでたいしたパフォーマンス出ないし、GTX460でいい。
パフォーマンス追うならラデ系(HD5850あたり)で。
半年、1年後の次世代グラフィックカードを待たないとHighは無理。
ボード2枚刺しとかしないとね。
描画性能そこそこいけたらHDDに力入れたほうがいい。
FF14は混雑地域の読み込みが激しく、キャラ飛んじゃったり、アプリが落ちます。
理想はSSDです。

CPU i7(またはi5 760)
メモリ 4G以上
グラボ GTX460 1G(またはHD5770以上)
あと高速なHDD、予算いければSSD(C300とか)

これだけ押さえておけば大丈夫。

本当はPC版あきらめてPS3まで待ったほうが無難なんだろうけど、
気持ちは分かりますので相談にのりますよ。

長文失礼しました。

書込番号:11883776

ナイスクチコミ!0


スレ主 jijiottoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/09 16:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。kemu9821さんの話ですと、9月17日に出される日本エイサーhttp://www.aspire-sp.jp/ff_model/のパソコンでも十分ってことですか?もしこれで十分だとしてオプションで何を変えた方がいいのでしょうか?正直ps3
を待った方が良いかもしれないですけど、MMOをオープンからしたことがない(いつも途中から)今度はオープンからやってみたいなと思い購入に踏み切りました。それと私にはpcに詳しい知人が居てないです。悲しいですけど。だから色んなこと教えてくれると本当に助かります

書込番号:11883947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2165件

2010/09/09 17:12(1年以上前)

jijiottoさんが貼られたのはHD5750ですよ。まあ、それでも動きますが。
なぜHD5770が人気があるかというとコストーパフォーマンスが良い上に消費電力も高くはないからです。
LOWで動かすには一番良いような気がします。
GTX460とパフォーマンスはほとんど変わらないのに消費電力はHD5770のほうが低いんですよね。
FF14はDirectX9基準ですし。

書込番号:11884051

ナイスクチコミ!0


kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/09 17:17(1年以上前)

それって、カスタマイズ注文できないよね。
ちょっとしんどいかな。

faith
お手ごろ(グラボを変更)
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=139733

モニタつき
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=139186

このへんかな。オプションはOSを64bitに変更するくらい。
グラボとかはさっき書いたとおり。

書込番号:11884066

ナイスクチコミ!0


スレ主 jijiottoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/10 00:04(1年以上前)

皆さんこれでいいのでしょうか?
http://www.faith-go.co.jp/spec/https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto_status.php?JAN_CODE=2110090900314&ORDER_PASSWORD=5530007&FT=
返信お願いします。皆さんアドバイスおねがいします。

書込番号:11886122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/10 00:42(1年以上前)

良いと思いますが、
できれば、OSは64bit版にしてメモリを6GB〜8GB程度にした方がいいかもしれませんね。
ただ、そうしてしまうと予算オーバーになってしまいますね・・・

書込番号:11886303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2165件

2010/09/10 02:33(1年以上前)

ツクモのでしたらOSは64bitですね。32bitではメモリを4GBまで使えません。もったいない。
また、FF14であればメモリは4GBで間に合います。それ以外で重いことでもやるなら別ですが。
HDDは2TBにしましたか。自分でやってもいいですがパーティション切りはしたほういいかも。
キーボードとマウスはショプで見て買ったほうが良いかと。もしくは評判等調べてから。
あとはゲームパッドの事もありますね。なくてもプレイ出来ますが準備したほうが良いです。

そういえば、そのHDDの値段よりSSDの80GBのほうが安いですね。
OSとFF14をSSDにインストールすると快適だったりします。
そうなると、データ用として追加HDDがあったほうがよくなるわけですが。
FF14に限ればなくても取りあえずは間に合いますが。

書込番号:11886598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/10 11:47(1年以上前)

TSUKUMOさんの構成リストしか見られませんでしたが
i7-870+HD5870でこの価格でしたら充分ではないでしょうか

延長保障は購入価格の5%で付けられるので、出来れば付けておいた方が良いかと思います

ポテトグラタンさんがお喋ってる様にSSD+HDDがBESTなのですが、予算の都合もありますので、
HDDのみで購入する場合は、HDDをパーティション分割をしていただいて、OSとアプリ領域を作ってもらった方が良いと思います

いずれにせよ、購入前に1度、電話で相談してみた方が良いかと思います

書込番号:11887623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2165件

2010/09/10 12:50(1年以上前)

ツクモでSSDを使い16万円(代)でちょっと見積もってみました。

CPU Intel Core i7-870 プロセッサー (クアッドコア/定格2.93GHz、TB時最大3.60GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
オプションCPUクーラー 【静音】 ZALMAN製 ヒートパイプ式CPUクーラー (CNPS9900/ 騒音レベル19 5dB(A) Min / PWM可変式)
マザーボード Intel P55 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P55-SD50)
メモリ DDR3-1333 DDR3 SDRAM 4GB (2GB x2枚 / SanMax製)
追加ビデオカード ATI RADEON HD 5870 / 1GB
ハードディスク 【SSD】 80GB SSD/MLC (intel製 X25-M) 通常価格+12,600円のところ→
パーティション分割 パーティション分割なし
追加ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク
光学ドライブ DL対応 DVD スーパーマルチドライブ (SATA接続)
PCケース G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2+ /ロングサイズグラフィック対応)
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用)
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい)
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Antec製 TP-750AP (定格出力750W / DC/DC電圧制御モジュール採用)
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 プリインストール

数量 1
送料 2,000
小計 160,553
消費税 8,027
合計 168,580

これだと当然ながらパテ切りは必要ないです。
追加HDDは普通の500GBにしてみました。OSとFF14は高速なSSDに置くわけですし、HDDはいくらでも追加できますので。

書込番号:11887850

ナイスクチコミ!0


スレ主 jijiottoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/10 23:06(1年以上前)

ポテトグラタンさんへ、わざわざ本当にありがとうございます。とても参考になりました!日にちがまだありますのでゆっくり考えたいと思います。ゆっくり考えてる余裕はないかな。ポテトグラタンさん皆さんまだオススメの構成と値段がありましたら、教えて下さい。お願いします!

書込番号:11890265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/12 12:01(1年以上前)

まだオススメの構成と値段がありましたら、教えて下さい。> ポテトグラタンさんや他の方が十二分にご回答してくれてると思うのですが…。ここからは自分で調べるべきだと思うし、これ以上教えてってのも、今まで回答してくれた人に対して失礼じゃないかな。

頭は使うものですよ。

書込番号:11898027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/14 12:00(1年以上前)

プレイする解像度が問題です。

LowならGTX460 1GBかHD5770で充分

HighならGTX480か、GTX460 OC or GTX470のSLI以上が必要です。

当たり前ですがラデオンでもイイです。

CPUはi5 760がベストでしょう。

書込番号:11908121

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
スクウェア・エニックス

ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月22日

ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング