MZK-MF300N
ルーター/アクセスポイント/コンバーターとして使える1台3役のIEEE802.11b/g/n対応無線LAN ルーター

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 8 | 2010年10月24日 10:30 |
![]() |
4 | 3 | 2010年10月21日 14:27 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月21日 11:44 |
![]() |
0 | 6 | 2010年10月18日 19:20 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月10日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月15日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N
昨日購入しました。
無線LAN接続は試行錯誤の末、何とかできたのですが、DSのみWiFi接続ができません。
なぜかPSPだと問題なく接続できます。
WEPキーの入力ミスかと思い、2、3度接続先の登録をしなおしてみましたが、
それでも繋がりませんでした。
どなたか同じような現象が起こった方、いらっしゃいませんか?
2点

おはようございます。
このルーターとDSとの接続設定は次のマニュアルのようになると思うのですが、この方法で設定
できるが接続ができないのか、この設定の途中で止まってしまうのかどちらでしょうか?
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300n/v12/index.html
書込番号:12101608
0点

MZK-MF300Nの設定でWEP設定がされていないのではないでしょうか。
PSPだとWPAにも対応していたと思いますので、MZK-MF300N設定がWPA設定の場合、DSでは無線LAN接続が出来ないのでは
ないでしょうか。
書込番号:12101676
0点

>PC難しいさん
返信ありがとうございます。
DSの設定のところまでいって、「52101」のエラーが出て、接続できませんでした。
>尻尾とれたさん
返信ありがとうございます。
mf.setupのページで「WEP」になっているのを確認しました。
PSPもWEPの設定で接続できていました。
書込番号:12102418
0点

エラーコード52101
で検索してみてください。参考になる情報があると思いますよ。
書込番号:12102709
0点

こんばんは
いろいろ当たってみましたがズバリ適用できそうな解決法が見つかりません。
可能でしたら、ダメもとで以下の内容を試してみて下さい。本来「52101」はルーターの設定
不備などでルーターがインターネットに接続できないような場合に出るコードなのですが、
PSPで接続できていることからルーターの設定に致命的な設定不備があるとは思えませんの
で、類似の現象が起こりうる「5200x」の対策の一部を挙げました。
まずはアクセスポイントのWEP暗号化を無効に設定して繋いでみる。
接続に成功したらアクセスポイントのWEPを有効にして、DS側でもWEPを入力すればOK。
上記でも駄目ならDSでIPアドレスを自動取得でなく固定割り当てで設定してみる。
書込番号:12104074
0点

>PC難しいさん
返信ありがとうございます。
エラー検索してみましたが、これといった原因はわかりませんでした・・・
>尻尾とれたさん
返信ありがとうございます。
WEPを未入力のままで設定してみましたが、接続できませんでした。
その後WEPを再設定したら、接続テストは成功するようになりましたが、
実際にDSソフトからWiFiにつなごうとするとエラーになり、
再度設定を確認して接続テストを行うと52101エラーが出る・・というのを数回繰り返しました。
固定IPアドレスもうまく設定できませんでした。
(相変わらずPSPはきちんとWEP接続できています。)
DSの運命でしょうか。
書込番号:12105642
0点

今晩は
トラブルシュートご苦労さまです。
DSで52101や52100などのエラーコードが出て接続できない事例が結構報告されていますが、
ルータの機種や環境の違いによって対応策は千差万別のようです。特に今回は任天堂がDSとの
接続を確認していないルーターでのトラブルですのでメーカー側から有効な情報を引き出すの
も難しそうです。後、すぐ試せそうなのはDSのHPにある接続チェッカーで接続可能な環境かど
うかを調べてみるくらいでしょうか(接続チェッカーで接続可となってもDSで実際に接続でき
る保証はしないとのことなので、気休めですが)。
お役に立てずに申し訳ありませんが、何か分かりましたら情報はアップさせていただきます。
書込番号:12105864
0点

>PC難しいさん
返信ありがとうございます。
再度DSの設定をやり直してみたところ、無事WIFI接続できました。
いろいろ教えて下さって、本当にありがとうございました。
書込番号:12106828
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N
本商品で無線LANをつなぎネットを楽しんでますが、
ひとつ小さいことで困っています。
なぜか三省堂書店のホームページが見れないのです。
http://www.books-sanseido.co.jp/
他の機器の無線LAN、有線LANではちゃんと見ることができます。
いまのところ他のホームページは問題ないのですが、
この三省堂書店のページだけうまく見れません。
Mac、Windows、iPhone、そしてどのブラウザでも同じ症状がでるので、
自分の環境設定内での
本商品と三省堂書店のアドレスとの間で問題が起こっているのは確かなようです。
何か問題解決の糸口になることが分かれば幸いです。
1点

おはようございます。
私は見れました。(念のため)
こちらからも接続テストをお願いします。
112.140.37.3 (三省堂のIPアドレス)
>他の機器の無線LAN、有線LANではちゃんと見ることができます。
とは、別のルーターですよね?
・ルーターでアクセス禁止の設定になっている
のが濃厚でしょうか。
MZK-MF300N の設定画面にアクセスし、URLフィルターをご確認ください。
手順
1:アドレス欄にIPアドレス「mf.setup」を入力し、<Enter>キーを押します。
2:以下の場所で確認をする。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300n/v12/html/menu-3-41.html
現在のインターネットへの接続は、どうなっていますか?
壁---- レンタルモデム/ルーター -------MZK-MF300N---PC
でしょうか?
LANポートを変えて有線接続でもご確認ください。
書込番号:12092673
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N
今回部屋のサブノートを無線LANで繋ぐためにこちらを購入したのですが、無線LANは初めてで少し戸惑っています^^;
モデム→バッファローのルータ(3部屋にわけてる)→MF300N(自分の部屋)→PC
という感じで繋いでいます。
ブラウザのアドレス欄にmf.setupを入力しても設定画面にログインできないので、LANを抜いた状態でログインしてなんとか設定画面にログインできました。
そして、ひとまず使わない仮想AP?を無効にして繋ぐ時のパスも任意のパスに変えました。あと設定画面のログインもadminから変えました。
セキュリティー面はひとまずこんな感じでもいいのでしょうか?
0点

こんにちは。
何に対しての防御力をあげるかによりますが、
MZK-MF300Nの設定は、それでいいと思います。
あとはバッファローのルータ側の設定を、強固にすればよさそうですね。
無線の暗号化の認証プロトコルを、WPA2にし、
SSIDのパスワードを不規則の長いものに変更する。
これで無線自体のセキュリティは問題なさそうです。
パソコンとの接続での WEP認証は、解読可能なので使わないようにして下さい。
あとは各パソコンにセキュリティソフトを導入し、
ファイアーウォールソフトで通信の許可/遮断を行う。(初回通信時のみ)
ホームページなどのログインID、パスワード入力を、
パソコンに記録しないようにする。(次回自動入力)
必要なサイトのみジャバスクリプトの許可をする。
など、いろいろあります。
よいネットライフを。
書込番号:12092705
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N
はじめまして。
ご有識者の方、お助け下さい。
本製品を友人より譲り受けたのですが、以下の構成で利用が出来ますでしょうか?
iPhone3GS ⇒ MZK-MF300N ⇒ PIXUS等の無線LANプリンタ
「ePrint」「Easy-PhotoPrint」などのアプリで利用出来ればと考えております。
実は、プリンタやアプリはどれが対応しているのか(良いか)等、検討しており、
合わせてご教授頂ければ助かります。
※本当は、iPhoneに付属しているUSBケーブルをプリンタに直接挿して、画像を出力
出来れば良いのですが、Webで見る限りダメそう(無線、Wi-Fi経由の記事ばかりでして)
なので、何か良い方法が無いものかと。。。(苦笑)
0点

ePrintがPIXUS等に対応しているかの確認が必要。Canon製品だとインクジェットプリンター未対応かも。
Easy-PhotoPrint(iPhone/iPad版)対応機種は
PIXUS MG8130、MG6130、MG5230、MP990、MP640、MP560、MX870、MX350
となっていますからお使いのプリンターがあるならMZK-MF300Nを利用してワイヤレスでプリントが出来ると思います。
パソコンからiPhoneの画像フォルダー開いて印刷じゃダメなんですか。
書込番号:12079296
0点

尻尾とれた様
早速回答頂き、ありがとうございます。
アプリの対応状況は確かに確認か必要ですね。。。
実は、お恥ずかしい話、自宅にパソコンがないもので、
このような質問を致しました。初めに記載すべきでした。
その為、iPhoneの画像さえ印刷出来ればな、と思い、
無線LANルータと対応プリンタがあれば出来そうかと。
このルータがその役目を果たせるのか、素人で判断出来ず、
といった具合です。。。汗
書込番号:12079343
0点

MZK-MF300Nの設定はパソコンがないと出来ないと思いますので初期設定のときだけパソコンがあればよいのですが。
プリンターの設定はプリンター側でネットワーク設定ができます。SSID、セキュリティ、パスワードなどの入力が必要。
一度設定してしまえば、不具合がない限りパソコンは不要です。
書込番号:12079430
0点

尻尾とれた様
回答ありがとうございます!
なるほど。
それでしたら、会社のノートPCでも持ち帰った時に出来そうですね。
大変助かりました!!
ありがとうございました。
書込番号:12079448
0点

おじしろさん
家にインターネット回線が無い場合、MZK-MF300Nの設定がうまく出来るか不明です。
私も試したことがないです。
MZK-MF300Nとパソコンで無線LAN設定が出来るかの確認をしてみてください。
書込番号:12079536
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N
はじめまして。
友人の勧めで購入しました。
アイフォンとマックで簡単に設定できると思ってました。。
説明書通りやり、設定やネットワーク設定画面でgame〜と併せて2つのネットワークは
みえています。しかし、暗証番号なしのgameのほうでは接続できるのですが、
パスワードありのほうではつながりません。。
パスワードも間違ってる感じはなく、普通に問題なく進み、iPhoneでは上の電波のところも
ワイファイ受信してる風になってます。。
いったいどこに原因あるのでしょう?
助けてください、、
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N
DLNA対応のNASに保存したTS動画を離れたREGZAで視聴したいのですが
この機種が2台あれば
NECのPA-WR8700N-HP/NEと同じことができるのでしょうか。
同じことができてspeedもあまり変わらないようなら
こちらのほうがCPが高そうなのですが
どうなんでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





