MZK-MF300N のクチコミ掲示板

2010年 7月上旬 発売

MZK-MF300N

ルーター/アクセスポイント/コンバーターとして使える1台3役のIEEE802.11b/g/n対応無線LAN ルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZK-MF300Nの価格比較
  • MZK-MF300Nのスペック・仕様
  • MZK-MF300Nのレビュー
  • MZK-MF300Nのクチコミ
  • MZK-MF300Nの画像・動画
  • MZK-MF300Nのピックアップリスト
  • MZK-MF300Nのオークション

MZK-MF300NPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月上旬

  • MZK-MF300Nの価格比較
  • MZK-MF300Nのスペック・仕様
  • MZK-MF300Nのレビュー
  • MZK-MF300Nのクチコミ
  • MZK-MF300Nの画像・動画
  • MZK-MF300Nのピックアップリスト
  • MZK-MF300Nのオークション

MZK-MF300N のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZK-MF300N」のクチコミ掲示板に
MZK-MF300Nを新規書き込みMZK-MF300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MS5と繋ぎたい

2011/08/15 15:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

クチコミ投稿数:24件

実家に帰省中で、PCを実家の回線に繋ぎたいのですがうまくいきません。
繋ぎたいPCは、lenovo G560です。
家では難なく無線LANで繋げたのに…。
どなたかご教授願います。

書込番号:13376817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2011/08/15 15:32(1年以上前)

補足ですが、下のスレッドを参考にしようとしましたが、スキルがなくてよく分かりませんでした…。

書込番号:13376834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/15 16:16(1年以上前)

手動でルーターとモデムに繋いで設定する方法が判らないと言う事ですか。

モデムはインターネットエクスプロラーを開いてURLを打ち込む欄に192.168.116.1と打ち込めば設定画面が出ると思います。
ルーターは192.168.111.1で設定画面が表示すると思います。
もし駄目ならIPを固定すれば出と思います。
もし判らない時は下記ホームページを見て下さい
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300n/v13/index.html

書込番号:13376980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2011/08/15 21:47(1年以上前)

>PCを実家の回線に繋ぎたいのですがうまくいきません。

どういう繋ぎ方をしようとして、
どこまでうまくいって、どこで躓いているのか?
また、エラーメッセージなどあるのか?

これらが分からないと、なんとも言えません。

書込番号:13378252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/08/16 03:18(1年以上前)

お二方、ご親切・迅速なご回答ありがとうございました。
その後、自分には無理だと悟り諦めるに至りました。
せっかくご親切にアドバイスいただいても、そのアドバイス自体チンプンカンプンなのです…。

もう少し勉強してみます。

貴重なお時間頂きありがとうございました。
なんの役にも立たないスレッドにしてしまい申し訳ございません。

本当にありがとうございました。

書込番号:13379336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

畏れ入ります。
仮想APはすべて無効にし、
SSIDを変更して(仮にTEST-AP)SSID通知を無効にして使用開始しました。
つなげている機器は、パソコンと3DSのみです。
ところが、パソコンのほうが時々切れてしまうとのことです。
切れてしまうと、タスクトレイのワイヤレスのアイコン(携帯の電波の強さみたいなアイコン)
をクリックしても、一覧に出なくなっているそうです。
一度コンセントを抜き差しすると再びつながるそうです・・・。
どうも電波が途切れてしまっている?様なのですが、一体何が起きているのでしょう・・・

なにか心当たりがありましたら、教えて頂ければ幸いです。。。


書込番号:13359590

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/08/12 01:42(1年以上前)

チャンネルを真ん中あたりに変えてみてどうですか?

書込番号:13363962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2011/08/12 11:38(1年以上前)

畏れ入ります。
自動ではうまくない、ということでしょうか・・・。

あと、裏のスイッチはAutoよりもAPにしたほうがいいという情報がありました。

いま使用者が外出しておりますので、伝えておきます。

ありがとうございました。

書込番号:13364913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定で

2011/07/03 15:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

クチコミ投稿数:42件 MZK-MF300NのオーナーMZK-MF300Nの満足度4

スマフォに機種変して家で使うときに既存のルーターにこの機種をアクセスポイントで
つないで快適にしようと思い購入しました。

届いてから説明書通りにAutoモードにしてルーターとして繋いでいるのですが
PCのネットワーク接続の画面にワイヤレスネットワーク接続のアイコンが表示されず
設定が出来ません

OSの無線LAN環境のサービスも自動で開始になっていますし何故でしょうか?
mf.setupとアドレス欄に打ち込んでもサーバが見つかりませんでしたと出るだけです。

ただスマフォとは無線LAN接続は出来ています。

設定出来ないのでセキュリティー面等で不安なのですが解決方法ありますでしょうか?

OSはWin Xp Sp3 32bitです

書込番号:13209463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件 MZK-MF300NのオーナーMZK-MF300Nの満足度4

2011/07/03 15:46(1年以上前)

追記です
PCはデスクトップで無線LAN機器は一切なく有線でルーターに繋がってます。
ネットワーク接続の画面のワイヤレスネットワーク接続のアイコンて言うのは
PCに無線LANのカード等無いと出ないんですか?

ただこの製品の説明書にあるmf.setupで画面の入れないので何とかしたいです。

書込番号:13209538

ナイスクチコミ!0


yasuo321qさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/03 16:56(1年以上前)

ルータを経由しているのでmf.setupでは設定画面は開きません。

ルータのアドレスを調べてローカルアドレスを255に置き換えたものをmf.setupの替わりに入力しましょう。

1.ルータのアドレスの調べ方
スタート、ファイル名を指定して実行
cmd と入力してエンター
黒いウインドウが開きます。
そこに、ipconfig と入力してエンター
デフォルトゲートウェイと書かれているところを探します。
192.168.0.1になっていることが多いです。
四つに区切られているうちの、最初三つはそのまま最後を250に変えます。
上記の例でいえば、192.168.0.250 です。
これをブラウザのアドレス欄に入力してエンターして下さい。

きっとセットアップ画面が開くはずです。

書込番号:13209777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 MZK-MF300NのオーナーMZK-MF300Nの満足度4

2011/07/03 19:35(1年以上前)

yasuo321qさん
ありがとうございます。
その方法も試したのですが改善されなかったのでリセットボタン押して
初期化してからipconfigで調べたIPアドレスの先頭3つ+250で設定画面に
入る事が出来ました

書込番号:13210316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

UQ WIMAX

2011/06/20 19:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

スレ主 $$さん
クチコミ投稿数:20件

この商品は、UQ WIMAX のように、LANケーブルが存在しないモバイルルータと
この商品のコンバートモードを利用して、プリンタの接続は可能ですか?

教えてください。

書込番号:13156420

ナイスクチコミ!0


返信する
yasuo321qさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/03 18:02(1年以上前)

WiMAX Speed Wi-Fi(モバイルルーター)〜無線〜PC
|無線
MZK-MF300N
|有線
プリンタ

このような形を考えているのでしょうか?

プリンタが有線LAN対応のものであれば繋がるはずです。
設定は段取りをきめてから掛からないとめんどくさそうですが。

書込番号:13209969

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバーターモードの設定

2011/05/23 21:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

先日、HDDコンポをネットワークにつなぐ為に本機を購入、コンバーターとして使用する予定でしたが、セッティングをする前にパソコンが故障し、パソコンでの設定が出来なくなってしまいました(T . T)
説明書を見てみたら、どうやら本機はルーターやアクセスポイントの設定がiPhoneやiPod touchでもできるようですね。
だったらコンバーターモードの設定も…、と思ったのですが、やり方がさっぱりで、現在に至ります。
iPod touchでのコンバーターの設定って、どうやったらできますか?

書込番号:13044055

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/05/25 00:56(1年以上前)

似たようなやり取りを、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125465/SortID=12483599/
とか、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125465/SortID=12543172/
とかで行っています。
コンバーターモードの場合には、MZK-MF300Nのアドレスは、上位3ブロックはルータのアドレスとなり、最後の4番目のブロックは「249」になります。

どうでしょうか?

書込番号:13048993

ナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2011/05/25 20:12(1年以上前)

>Excelさん
やってみましたが、ダメでした(T . T)
設定画面にアクセスできるかどうか以前に、コンバーターモードの時ではiPod touchが本機に反応しない(Wi-Fiアクセス候補に本機が出てこない)のです。
コンバーターモードではiPod touchは繋げないのでしょうか?

書込番号:13051037

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/05/26 02:13(1年以上前)

あぁそうですねぇ...。
コンバーターモードの場合には、MF300Nを親機に接続するモードということであって、MF300Nに別の子機を接続するっていうことはできないですねぇ。
というか、コンバーターモードでWPSボタンによる自動接続の場合には、別に端末をつないで設定することは何もないと思うんですけど。
HDDコンポのほうを、親機のルーターに合わせた設定を行うだけではないでしょうか。
んでも自動接続がうまくいっているかどうかを確認するには、別PCがないとちょっと難しいですねぇ。

書込番号:13052600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件 MZK-MF300Nの満足度4

2011/05/27 19:10(1年以上前)

>コンバーターとして使用する予定でしたが、

iPod touchからの無線でのコンバータ設定は可能です。言わずもがな、無線親機は必須です。
以下でその方法を、無線親機を[親機]、本製品を[本機]、iPod touchを[touch]として、記述します。
また、touchと親機との無線接続が確立されているとの前提です。
WPS対応親機との接続はWPSボタンを押すだけ・・・との触れ込みでしたが、私の環境ではWPS対応親機を検出できずタイムアウト。
親機と本機のどちらに原因があるか知りませんが、私は常に手動でしか設定しないので深追いしていません。
WPSで期待通りの動作をするなら、そちらの方が簡単です。

(1) touchの[Safari]から、親機の設定画面にログインして、親機のIPアドレスを192.168.1.0/24のセグメントに変更する
  ※IP変更後のtouchと親機間の無線接続の確認も忘れずに

(2) 本機背面のモード・スイッチを[Converter]に設定し、本機と親機とを有線LANケーブルで繋ぐ

(3) 上記(2)の状態の本機にACアダプタを接続後、本機背面の[Reset]スイッチを押して、本機を初期化する
  ※ 初期化の方法と挙動確認は、本機マニュアルを熟読のこと

(4) touchの[Safari]から、http://192.168.1.249 にアクセスして、本機の設定画面にログインする
  ※ 名前解決出来ない場合にログイン不能で右往左往するので、"http://mf.setup" ではログインしない方が賢明。

(5) 本機の設定画面にて、各種設定を行う。特にIPアドレスと無線関係は慎重に再三確認するように。

以上で、touchから無線接続でコンバータとして機能させる事が可能になります。
また、親機と本機のIPセグメントを192.168.1.0/24から、自分本来のセグメントに戻したい場合は、続いて下記のように行います。

(6) touchの[Safari]から本機の設定画面のログインして、本機のIPアドレスを本来のセグメントに戻す。

(7) touchの[Safari]から親機の設定画面のログインして、親機のIPアドレスを本来のセグメントに戻す。

以上で、既存の環境にコンバータ・モードの本機を混ぜることが出来るはずです。因みに、(6)と(7)の順番を間違えると(1)からやり直しになるので、注意して下さい。

書込番号:13058346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/05/28 01:50(1年以上前)

アキーム玉子さんの書き込みに便乗させていただいて、補足をちょっと。
設定開始前に調べておくこと。
 無線親機のSSID
 無線親機の暗号化キー 暗号化はWPA2にしましょう。
どちらも親機本体にシールか何かで記載されています。

>(5) 本機の設定画面にて、各種設定を行う。
のところは、
・ブラウザに「192.168.1.249」を入れてMF300Nの設定画面を出す。ユーザー、パスワードは、初期化直後なので説明書記載の通りになっている。
・設定画面左上の「セットアップウィザード」を押す。
・「AP検索」ボタンを押す。
・AP一覧から、親機のSSIDを探して、選択ボタンを押す。
・「次へ」ボタンを押す。
・「プレシェアードキー」項目に、親機の暗号化キーを入力する。13桁ぐらいかな。
・「完了」ボタンを押す。
これで完了です。

書込番号:13060093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件 MZK-MF300Nの満足度4

2011/05/28 07:13(1年以上前)

(5) の詳細については
・本機の設定内容については、まずはご自分で調べて欲しかった
・ステルス親機は検索出来ずに右往左往するので、親機の情報をご自身で把握しておいて欲しかった
との理由から意図的に省略しています。別に意地悪しているわけではないので、誤解しないで。

特にステルス親機には、子機の検索ビーコンに対して、
(A) 検索自体に応答しないもの(親機の存在自体を知らせない)
(B) SSIDを空にして応答するもの(親機の存在はわかるが誰とは教えない)
など実装方法に違いがあるので、touchなど子機から親機の痕跡が掴める・掴めないが変わります。
もっとも、ステルスされていればtouchなど子機側にはSSIDを明示してリストアップされないので、ご自身でSSID等の接続情報を把握していないと、どうにもなりませんが・・・。

書込番号:13060418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2011/05/30 00:46(1年以上前)

ありがとうございました!
おかげでインターネットに接続できるようになりました(^^)

書込番号:13069366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

powerランプが点滅

2011/03/31 22:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

スレ主 MIZNOさん
クチコミ投稿数:36件

Bフレッツにて、光ルーターを経由し当機を使っております。
こちらを参照にしつつ、AUTOからAPモードにし、各種設定も終わって
無事使えるようになったのですが・・・ちょっと気になる事があります。

無線機器が接続していない時に、表題の通りpowerランプがゆっくり点滅します。
機器が接続すると点灯状態になります。接続が切れるとまた点滅状態に。

現在のところ動作上は何の支障も無いのですが、マニュアルには
この点について書いておらず、セッティングでいろいろトラブった後だけに
何か異常な事でもあるのだろうかと心配になっております。

ご使用している皆様はpowerランプがどういう状態で動作しているか
お教え頂ければ幸いです。

書込番号:12844591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/31 23:03(1年以上前)

エコモードだったと思うけど。

書込番号:12844912

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIZNOさん
クチコミ投稿数:36件

2011/04/05 09:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
検索を掛けても症状が出てこず、メーカーへの問い合わせも
なかなか返事が無かったのでこちらにお伺いを立てたのですが
ようやくメーカーからの回答がございました。

マニュアルには書いていませんが、一部機能を制限すると
こういう状態になるとの事でした。

書込番号:12861131

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/04/06 10:34(1年以上前)

一部機能というのが何をさすのかを書きこんでいただけると参考になり助かります。
MIZNOさんはどのような設定でお使いになっていますでしょうか?

書込番号:12864973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MIZNOさん
クチコミ投稿数:36件

2011/05/06 23:50(1年以上前)

Excelさん
レスが遅れましてもうしわけございません。

この様に成る条件ですが
>マルチESSIDの設定を無効化し、メインのap-pc-*****(初期設定)
>というSSIDのみ有効化しますと、POWERランプが点滅いたします。
>また、こちらのSSIDに無線LAN機器が接続しますと、
>点滅は終り点灯状態に戻ります。

との事でした。

書込番号:12979757

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/05/07 12:30(1年以上前)

なるほどそういう条件でしたか。
情報ありがとうございました。

書込番号:12981462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZK-MF300N」のクチコミ掲示板に
MZK-MF300Nを新規書き込みMZK-MF300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZK-MF300N
PLANEX

MZK-MF300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月上旬

MZK-MF300Nをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング