MZK-MF300N のクチコミ掲示板

2010年 7月上旬 発売

MZK-MF300N

ルーター/アクセスポイント/コンバーターとして使える1台3役のIEEE802.11b/g/n対応無線LAN ルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZK-MF300Nの価格比較
  • MZK-MF300Nのスペック・仕様
  • MZK-MF300Nのレビュー
  • MZK-MF300Nのクチコミ
  • MZK-MF300Nの画像・動画
  • MZK-MF300Nのピックアップリスト
  • MZK-MF300Nのオークション

MZK-MF300NPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月上旬

  • MZK-MF300Nの価格比較
  • MZK-MF300Nのスペック・仕様
  • MZK-MF300Nのレビュー
  • MZK-MF300Nのクチコミ
  • MZK-MF300Nの画像・動画
  • MZK-MF300Nのピックアップリスト
  • MZK-MF300Nのオークション

MZK-MF300N のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZK-MF300N」のクチコミ掲示板に
MZK-MF300Nを新規書き込みMZK-MF300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

設定方法を教えてください。

2012/07/28 15:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

スレ主 lefthandさん
クチコミ投稿数:30件

MZK-EX300Nを繋げて無線エリアを拡大しようと思い、WPSボタンを押したところ無線LANが繋がらなくなりました。私はMZK-MF300Nを2台持っております。WPSボタンを押した方のMF-300Nは、リセットの長押しをしました。その後、最初から設定をやり直していますが、SSIDに接続「ap-pc-xxxx」を押してもエラー画面が出て繋がりません。この対処方法を教えて下さい。
もう一台の予備機で設定をしましたが、説明書3項の無線LAN設定が成功して、「192.168.1.250」へアクセスした後に、internetExplorerに接続できませんと表示され、「設定の変更が完了しました」が表示されません。この対処方法も教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:14867620

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/07/28 16:19(1年以上前)

MZK-MF300Nのモード切替スイッチは、それぞれルータモード/アクセスポイントモード/コンバータモードいずれに設定されているのでしょうか?

MZK-MF300N×2台で無線LANを中継する場合には、以下のように設定する必要があるかと思いますが...。

MZK-MF300N(親機)==無線==MZK-MF300N(子機:コンバータモード)

WPSで無線接続を実施した後、『最初から設定をやり直している』ということのようですが、どのように設定しようとしているのでしょうか?

MZK-MF300Nの出荷時のLAN側IPアドレスは、以下のように設定されているようです。
・Autoモードのとき->「192.168.111.1」
・アクセスポイントモードのとき->「192.168.1.250」
・コンバータモードのとき->「192.168.1.249」

書込番号:14867743

ナイスクチコミ!0


スレ主 lefthandさん
クチコミ投稿数:30件

2012/07/28 20:11(1年以上前)

LsLoverさん
早々にご回答ありがとうございます。
トラブル前は、Yahooルータ⇒MF300N⇒PCの構成で使用していました。
無線LANが繋がらない部屋で作業が出来るように、Yahooルータ⇒MF300N⇒MZK-EX300N⇒PCの構成を組むつもりでした。(もう一台のMF300Nは予備機として持っていますが使用していません)
MZK-MF300Nのモード切替スイッチは、説明書の通り「AUTO」モードにしています。
WPSで無線接続を実施した後、リセットボタンを押しました。その後、説明書のStep3のVistaで接続するの、スタートボタンをクリック⇒接続先をクリック⇒「ap-pc-xxxx」をクリック⇒接続をクリックをしても認識せず先の設定に進めません。
もう一台の予備機で設定をしましたが、説明書3項の無線LAN設定が成功して、30秒程度待つようなメッセージが出た後に、「192.168.1.250」へ自動でアクセスされます。このアクセスがうまくいくと、「設定の変更が完了しました」で設定が完了されるようですが、私の場合は、internetExplorerに接続できませんと表示され設定が完了されません。

書込番号:14868509

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/07/28 21:29(1年以上前)

Yahhoルータの形名の記述が無いので、「Yahhoルータ」内でルータが動作しているという前提ですと、初段のMZK-MF300Nは、アクセスポイントモード、2段目のMZK-MF300Nについては、コンバータモードでネットワークに接続する必要がかるかと思います。
従いまして、MZK-MF300Nのモード切替スイッチを以下のように設定して下さい。
(1)初段のMZK-MF300N
モード切替スイッチを「Auto」->「AP」(アクセスポイントモード)に設定する・
(2)2段目のMZK-MF300N
モード切替スイッチを「Auto」->「Converter」(コンバータモード)に設定する。

次に、初段のMZK-MF300Nに無線接続をしたPCがインターネットに接続できることを確認する。

その後に、初段のMZK-MF300Nと2段目のMZK-MF300NをWDSで無線接続を実施する。

最後に2段目のMZK-MF300Nにパソコンを無線接続して、インターネットに接続できることを確認する。

また、初段のMZK-MF300Nについては。「192.168.1.250」にアクセスすると設定画面に接続可能かと思います。
2段目のMZK-MF300Nについては。「192.168.1.249」にアクセスすると設定画面に接続可能かと思います。

書込番号:14868755

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/29 11:27(1年以上前)

MZK-MF300Nの初期化が正しく出来ていないのでは。
下記サイトを参照して初期化を行ってみて下さい。
また、WPS接続時は暗号化キーが新たに生成され、初期値が置き換わる様ですから注意して下さい。

http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300n/pdf/MZK-MF300N_QIG-C_V3.pdf

書込番号:14870858

ナイスクチコミ!0


スレ主 lefthandさん
クチコミ投稿数:30件

2012/07/31 21:53(1年以上前)

LsLoverさん、哲さん
ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。先程、少しだけチャレンジしましたが、うまく行きませんでしたので、土日にゆっくりやってみます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:14880651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SSIDを無効にすると無線Lan接続できなくなる

2012/01/27 00:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

SSIDをステルス設定すると、なぜか私のスマートフォンが、インターネット
接続できなくなってしまいました。機器はHTC Desire X06HTIIです。
最初、MF300側を無効化してから電話側でSSIDとパスワードをマニュアル入力しても
つながらないので、一度有効化してSSIDとパスワードを電話側で
認識させました。有効化していればなんなく接続されます。通常であれば、一度設定が
してありますので、自動で接続しにいくはずですが、電話側の該当のSSIDの挙動を
見ていても反応なしです。
過去ログで、自動となっている箇所を1にする、という改善案がありましたので、
参考にさせて頂き実行しましたが、結果は同じでした。

今回、このMF300Nの設定がきちんとされておらず、セキュリティ上問題だらけであることに
気がつき、SSIDの名前を変えたり、Game側を無効にしたりしてうまく対処できたと
思っていたのですが、ステルス化した後、インターネット接続がうまくいかなくなり
何時間も経ってしまいました。良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:14072673

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/01/27 01:36(1年以上前)

おそらく、これはプラネックス側の設定とかの問題ではなく、HTC側がステルス親機に接続できない仕様なのではと考えてみる。

書込番号:14072855

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2012/01/27 07:15(1年以上前)

Excelさん、コメントありがとうございます。
それが、最近買ったモバイルルーターに対しては
ステルス設定していても問題なくつながるのです。

ステルス有効、無効、それぞれの時の設定状態を
電話側でチェックしましたが、なんら変わったところは
見受けられません。

困りました。

書込番号:14073169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/01/27 14:19(1年以上前)

そんなに凶悪に電波飛ぶ機種じゃないし、使いにくいステルス機能なんて捨ててもいいのでは?

書込番号:14074278

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/29 11:13(1年以上前)

MF300とPC(WIN7)で試してみました。
MF300がSSIDを非通知の状態にしてPCを起動。
正常に接続、通信できました。
他のAPからのローミングも問題なしです。(PC側の機能なのであたりまえですが)

>最初、MF300側を無効化してから電話側でSSIDとパスワードをマニュアル入力しても
つながらないので

そもそも、この状態がおかしいですね。
電話の設定にAPのSSIDが非通知の場合の接続可否などは無いのでしょうか?
PCにはその設定がありました。

書込番号:14081835

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2012/01/30 21:43(1年以上前)

GT30さん、

コメントありがとうございます。
イーモバイルのルーターでステルス化しても
きちんと接続できました。

Planex社に問い合わせ、設定で回避できる問題ではなさそうだ、
との回答を受けましたので、故障等の扱いとして対処されることに
なりそうです。

書込番号:14088309

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/01/31 00:16(1年以上前)

まぁ故障ではないでしょうねぇ。
プラネックスは、よく「故障です。交換対応いたします。」って言ってくるんですよねぇ。
うまくいくことをお祈りしております。

書込番号:14089162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッファローWZR-HP-G301NHとの接続安定性

2011/12/31 23:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

スレ主 xp_kenbouさん
クチコミ投稿数:5件

もうあきらめて違う製品を購入しようかと思いましたが、最後の砦で質問投稿しました。

REGZA ZX9500にこの製品をコンバータとして用いてWZR-HP-G301NHに接続しています。
アクトビラやTUTAYA動画、インターネット接続はとりあえず使えます。
WZR-HP-G301NHには、USB-HDDを接続しており、NASとしても動きます。

問題は、REGZAからこのNASに録画やデータムーブが出来るわけですが、この処理の成功率が2割以下とほとんど使いものになりません。(途中で無線接続が切れているよう・・)
(成功した録画データの再生はほぼ問題なく見れますが、たまに切れます)
有線(LANケーブルでREGZAとWZR-HP-G301NH)で接続した場合は、失敗は一切ありません。

802.11n(150/300bps)で接続されていることは確認済みで、電波状況も良好な模様
無線間距離は、およそ3mです。

かなりの設定調整はやってみたつもりですが、一向に解決せずで困っています。

ちなみに、REGZAのLANハードディスクのテスト結果は、「失敗しました。」となります、
有線では正常でした。
よって、速度面で無理があるのか、本製品の不具合なのかどちらにしてもNGな状態であることは間違いないのですが、原因がはっきりせずでバッファローのコンバータで問題なくなるのであればもう買い換えようかと思いますがそれでも解決しないとなると・・・

どなたかお知恵をお借りできませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:13964840

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/01/02 00:14(1年以上前)

PLANEXラビリンスに、はまってしまったに一票。
こいつはやめておいたほうがいいでしょうねぇ。
口コミを見ても分かるように、トラブルだらけですねぇ。
うまく動けば、小さくて電気食わなくていいやつなんですけどねぇ。

書込番号:13968429

ナイスクチコミ!0


スレ主 xp_kenbouさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/03 15:05(1年以上前)

迷宮入りですか・・
これ以上悩むのも精神的にも負担ですので、買い換えようと思います。
ただし、原因追求は別途メーカーにも追求してもようと思います。
何かしら明確になればここで報告します!
コメントありがとうございました。

書込番号:13973906

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/01/03 23:47(1年以上前)

プラネックスはすぐに初期不良交換っていう対応をするんですよねぇ。
本体以外に問題があっても、とにかく交換すればいいんでしょあとはあなた側の問題ですよっていう対応が多々あるんですよねぇ。
うまくいくことをお祈りしています。

書込番号:13976087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティ設定方法

2011/08/16 15:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

スレ主 kyozukaさん
クチコミ投稿数:3件

MZK-MF300Nを購入して使っています。
初歩的な質問なので、既に何点かスレッドがあるかも知れませんが、
PCのOSはWindousXPですが、よろしくアドバイスお願いします。

製品のスタートガイドSTEP2の説明では、
SSID1がap-pc-●●●●●●で
SSID2がap-game-●●●●●●となっていて
SSID1のap-pc-●●●●●●の設定する説明だけになっています。
その暗号化キーは、12345678となっていて、変更しなければ
セキュリティ設定ができていないと思うので、変更方法を教えてください。

それから、
ワイヤレスネットワークの表示でap-pc-●●●●●●は、
セキュリティの設定が有効となっていますが、
ap-game-●●●●●●は設定していないので、セキュリティで
保護されていないと表示されています。
ap-pc-●●●●●●と同じようにしても、ap-game-●●●●●●には
暗号化キーがないのでできません。
暗号化キーがないので、簡単に接続ができてしまいます。
game用のセキュリティ設定方法を教えてください。

書込番号:13380952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/08/16 15:52(1年以上前)

まずは下を読まれることをお勧めします。

http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300n/v13/index.html


>game用のセキュリティ設定方法を教えてください。
ゲームをやらなければOFFにした方がいいと思います。
またゲーム機側でセキュリティに対応できてない機種もあるのでそのような甘い設定になっています。(通信距離を考えたらそんなにシビアになる必要もないと思いますが。)

それかMACアドレスフィルタリングで接続機器を篩いにかけたほうが手っ取り早いのでは?

書込番号:13381006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/16 15:55(1年以上前)

黒丸があって非常に読みにくいですね。
機種依存文字でもあるのでネットでは使わない方が良いですよ。

本題ですが、無線LANの暗号化キー変更は無線ルーターのWEB設定画面を開いて設定します。
下記URLの「詳細設定」の中の「無線LANセキュリティを設定する」を参照して下さい。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300n/v13/index.html

書込番号:13381022

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyozukaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/16 16:27(1年以上前)

クレソンでおま!さん 
返信ありがとうございます。

ちょっと無線LANにうとくて、プラネットのWEVを読んでみたのですが
分からないので
>ゲームをやらなければOFFにした方がいいと思います。
どのようにしたらOFFになるのでしょうか教えてください。

ひまJINさん 
返信ありがとうございます。

>黒丸があって非常に読みにくいですね。
そうですかガイドとうり書いたつもりでもインターネットでわかりにくい
表現もありますね

具体的な説明場所が分かり、説明をよく理解して行ってみます。
有り難うございました。

書込番号:13381115

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyozukaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/16 17:00(1年以上前)

ありがとうございました。

下記URLの「詳細設定」の中の「無線LANセキュリティを設定する」を参照して下さい。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300n/v13/index.html

ここのを理解して、game用もWPA2にしたら全部解決しました。



書込番号:13381252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 NECと組み合わせ、電波の安定感

2011/08/09 03:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

クチコミ投稿数:29件

NECの親機の無線とこのコンバーターとの組み合わせをしている方いらっしゃいますか?


あと、電波は突然切れたりしませんか?

書込番号:13352926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/08/12 01:45(1年以上前)

WR8170Nとの組み合わせでコンバーターとして使用していました。
相性がとっても悪くて、接続切れまくり。
WPSボタンによる接続もできずに手動設定でした。

やめたほーがいいと思います。

書込番号:13363966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コンバートモード

2011/07/29 13:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

スレ主 kara5さん
クチコミ投稿数:9件

現在IP固定でネットワークを組んでいますが、TVを無線で接続するために、本機を検討しています。ノートパソコン、PS3等はアクセスポイントに無線接続しています。取説等事前に見たりしていますが、本機をIP固定で設定するのか、TVをIP固定で設定するのか、いまいち、わかりません。他の子機は全て、IP固定でワークグループに属しています。

書込番号:13309358

ナイスクチコミ!1


返信する
GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/07/29 16:27(1年以上前)

コンバーターモードですから、ルータのようなWAN側アドレス、LAN側アドレスの概念はありません。ブリッジのようなもと思えばよろしいでしょう。

TVのLANインターフェースを利用するのですから、TVにIPアドレスを割り当てるのが必須となります。
MZK-MF300Nはネットワークアドレスを参照して、自身の制御インターフェース用アドレスを設定します。これはPCでMZK-MF300Nの設定を行う為のアドレスです、TVとは無関係のものです。

書込番号:13310013

ナイスクチコミ!0


スレ主 kara5さん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/29 16:34(1年以上前)

ノートパソコンが内蔵無線LANを持っていると同様と考えていいわけですね。了解いたしました。回答ありがとうございます。

書込番号:13310045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZK-MF300N」のクチコミ掲示板に
MZK-MF300Nを新規書き込みMZK-MF300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZK-MF300N
PLANEX

MZK-MF300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月上旬

MZK-MF300Nをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング