MZK-MF300N
ルーター/アクセスポイント/コンバーターとして使える1台3役のIEEE802.11b/g/n対応無線LAN ルーター

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N
DLNA対応のNASに保存したTS動画を離れたREGZAで視聴したいのですが
この機種が2台あれば
NECのPA-WR8700N-HP/NEと同じことができるのでしょうか。
同じことができてspeedもあまり変わらないようなら
こちらのほうがCPが高そうなのですが
どうなんでしょうか。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N
皆さんこんばんは。
この機種が、値段も安く全体的に評判が良いので購入し使用しています。
Planexの製品は、マニュアルや設定にクセがありますが、結構信頼して使っています。
前置きが長くなりましたが、当方APモードで使っていますが、セキュリティはWPA2で暗号化しています。
自宅にはバッファローのAPもあり、こちらは暗号化とともにAPに無線LANの制限(この製品ではMACフィルター)で接続できる機器をMACアドレスで規制しています。
この機種はルータモードでないとこの機能が利用できないようなのですが、なんとなく不安です。皆さんはどうしていますか?
また、ユーザアカウント設定でアカウントを設定すると、無線がつながらなくなりリセットをかけなくてはいけなくなります。どうしてだかいまだわからず、初期設定まま使っています。
速度やデザイン、値段などはとても気に入っているのですがちょっと不安です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





