BR3D-PI12FBS-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,600

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BR3D-PI12FBS-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BR3D-PI12FBS-BKの価格比較
  • BR3D-PI12FBS-BKのスペック・仕様
  • BR3D-PI12FBS-BKのレビュー
  • BR3D-PI12FBS-BKのクチコミ
  • BR3D-PI12FBS-BKの画像・動画
  • BR3D-PI12FBS-BKのピックアップリスト
  • BR3D-PI12FBS-BKのオークション

BR3D-PI12FBS-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 7月 5日

  • BR3D-PI12FBS-BKの価格比較
  • BR3D-PI12FBS-BKのスペック・仕様
  • BR3D-PI12FBS-BKのレビュー
  • BR3D-PI12FBS-BKのクチコミ
  • BR3D-PI12FBS-BKの画像・動画
  • BR3D-PI12FBS-BKのピックアップリスト
  • BR3D-PI12FBS-BKのオークション

BR3D-PI12FBS-BK のクチコミ掲示板

(420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BR3D-PI12FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR3D-PI12FBS-BKを新規書き込みBR3D-PI12FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-R DLへの書き込み

2011/07/28 21:29(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

スレ主 deshiさん
クチコミ投稿数:9件

購入された方の評価がよいようなのでこの製品が気になっているものです。

とはいえ、現在使用しているHDDレコーダーがBDではないのでは、将来的にBDに買い換えた際のことも考えて検討中という感じです。

表題にも書きましたがご質問したいのはこの製品でのDVD-R DLの書き込みについてです。

将来的にBD対応のレコーダーを導入した後は、BDを使うようにしたいのですが、それまでの繋ぎとしてDVD-R DLを使いたいと思っています。(焼きたいと思っているのは主にテニスの試合で3〜4時間位のものです。2時間台のものは一層圧縮も試しましたが元がSDの映像なのでブロックノイズが多くて厳しいものがありました。)

現在使用しているレコーダーはRD-XD91でDVD-R DLには対応しているのですがDVDドライブの調子が落ちてきているのかなかなか書き込みに成功しません。PC側にはIO DATAのDVR-AM16CV (XD91搭載のDVDドライブの後継製品使用)を使用していますが、こちらもなかなか書き込みができません。メディアは国内メーカーでいろいろ試しているのですがなかなか結果が出ていません。

DVD-R DLがあまり評判がよくない規格であることは理解しているのですが、なにぶんレコーダーのHDD容量も埋まりつつあるので利用できるものなら使いたいと思っています。

長くなりましたが、この製品でDVD-R DLを利用された経験のある方がいらっしゃいましたら、情報をいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13306776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/07/28 22:31(1年以上前)

こちらの利用者じゃありませんが、対応メディアにDVD -R DLが書いてありますので普通に焼けると思いますよ。
書き込み精度がどうかは分かりませんが、PIONEER製なら問題ないかと。

私は-R DLはレイヤーブレイクが設定できないので、+R DLを常用していますが。

メディアの問題なら三菱製の物を使ってみるとかですかね。

書込番号:13307082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/28 22:33(1年以上前)

同じく三菱(化学)の+R DLを常用しています。

書込番号:13307104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 deshiさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/28 23:07(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

現在利用しているDVR-AM16CVもDVD-R DLに対応しているのですが、実際に焼こうとしてみるとエラーばかりでなかなか焼けないのです。RD-XD91も同様です。

より新しい製品であれば対応も厚いのではないかと思いまして、実際にご利用されておられる方でDVD-R DLでも焼かれた経験があれば参考としてうかがえればと思った次第です。

ちなみにメディアについては、質問内容でも少し触れましたが、安全を考えて、太陽誘電やDVD-R DLの元祖である三菱化学メディアの製品を使ってみましたが殆ど差はありませんでした。

あと、DVD-R DLがレイヤーブレイクを設定できない点は理解しております。
選択肢としてDVD+R DLを使えない理由は、RD-XD91が仕様上はDVD+R (DL)に対応していないためです。

それともDVR-AM16CVはDVD+R DLにも対応しているため、PCで焼いてメディアIDをROM化すればRD-XD91でも再生できるようになるんでしょうか。あっ、すいません。蛇足でした。

引き続きまして、情報お持ちの方はお願いいたします。

書込番号:13307323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/29 08:02(1年以上前)

色々なメーカーのDLは試されたんですよね? 家電レコーダーで?

試されたメーカー名を羅列されては?・・・家電レコーダーの方で投げては??

BDドライブを購入してBDに残さないのは何ででしょうか?・・・ドライブ不調のレコーダーでDLを再生したいだけ? DVDレコーダーの中身は関係ないですよね?

低機能?/型遅れ?な安価なW録画BDレコーダーを見かけますけど? ドライブ不調のレコーダーなら買い換えては? 不調なDVDレコーダ残したい目的は? これで録り貯めても進展は無いと思うが?

書込番号:13308407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/07/29 12:30(1年以上前)

私はRD-XD91よりも古い、PIONEERのDV-S969AViをいまだに使ってDVD見ていますが、+R DLをROM化した物も普通に見れていますよ。

もし+R DLがエラー無しで焼けるのなら、一度+R DLをROM化した物をRD-XD91に読み込ませてみてはいかがでしょうか?
規格の合っていないDVDを読み込ませただけで壊れる事は無いと思いますので。
BDを読み込ませれば壊れるかもしれませんが。

書込番号:13309210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 deshiさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/30 01:29(1年以上前)

ベンクロ さん

コメントありがとうございます。
メディアなら試すにもそれ程負担はかかりませんので、DVD+R DLを入手して試してみたいとおもいます。

書込番号:13312382

ナイスクチコミ!0


スレ主 deshiさん
クチコミ投稿数:9件

2011/08/03 12:54(1年以上前)

DVD+R DLメディアを購入して試しました。
結論からいうとROM化したらRD-XD91でも問題なく再生できました。
取り敢えず溜まっている映像はDVD+R DLを主体に整理していきたいと思います。

ただ、DVR-AM16CVではやはり書き込みエラーが発生し、サブのドライブで焼いて成功しました。
DVR-AM16CVの方はDVD-RAMの方も芳しくないので、経年劣化的なものかもしれません。

質問からの流れが掲示板の内容からそれてしまいましたが、本製品を含めBDドライブを検討して、いずれ導入したいと思います。

書込番号:13330307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/08/03 22:13(1年以上前)

再生成功おめでとうございます。

PCを使用していると、-R DLはどうも使い勝手が悪くてなりませんね。

私も古いDVDドライブを使っていた時は、-R DLは書き込みソフト側でどんなにバッファを上げてもエラーが出て使い物にならなかったですね。

ですが、市場には-R DLの方が普及しているのはレコーダ-で使用している人が多いからでしょうかね。

まぁこれからはBDももっと普及していくでしょうから、BDドライブ導入も考えてもいいかもしれませんね。

書込番号:13332193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BDR-206のファームバージョンについて

2011/07/23 17:43(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

クチコミ投稿数:11件

最近このドライブ(BDR-206)を購入したのですが、ファームバージョンが8.56になっていました。
このコーナーの他の方の書き込みを見るとファームバージョンが8.03になっています
バッファローのファームアップデータを見るとBDR-206にファームアップデータはありませんでした、このようにアップデータがなくても勝手にファームバージョンが上がってしまうものなのでしょうか?
もし最近このドライブを購入された方がお見えでしたら、ファームバージョンをお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13287110

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/07/23 18:01(1年以上前)

BR3D-PI12FBS-BK(パイオニア製BDR-205ドライブ)
BR3D-PI12FBS-BK ファームウェアアップデートプログラム Ver.8.11(2011年2月28日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/hd/br3d-pi12fbs_fw.html

>ファームバージョンが8.56になっていました
捜しましたが分からなかったです。

書込番号:13287160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/07/23 20:08(1年以上前)

オジーンさんご丁寧に、ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:13287516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/01 22:13(1年以上前)

私も2011/7/19に購入(注文)しましたが、同様にファームウェアは8.56でした。
#ファームの確認できる画像ファイルを用意しました。

エクスプローラでドライブは認識、DVDは認識・読み込み可。
ブルーレイディスクは認識・読み込み不可。
#検証でライブ映像収録のディスクとアニメ収録のディスクを使用。いずれもPS3で正常再生の実績あり。

ドライブの型番と当該ファームで検索かけても出てくるのはみなここのクチコミという状況です。
BD Advisorにて、ブルーレイディスクの対応チェックを実施するも結果はデュアル系の機能を除き正常。

CPU : Intel Pentium III Xeon(Core(TM)2 Quad CPU Q8400)
メモリ : 2048 MB
GPU : ATI Radeon HD 2400 PRO(メモリ 512 MB)
HDD : 500GB以上

BD Advisorで取得したログをカスタマーに投げてみます。

書込番号:13324064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/01 22:41(1年以上前)

これがファームを確認した部分です。

書込番号:13324226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/02 15:16(1年以上前)

すみません、BDの認識云々は別件でしたのでスルーでお願いします。

書込番号:13326594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/08/04 21:57(1年以上前)

silentwolfさん丁寧に、ご返信ありがとうございます
返信おくれて大変すみませんでした。
実は訳あってファームバージョンが8.03のドライブももっていまして
8.03のドライブの方は、BDメディア(市販の洋画、洋楽物)などは、
エクスプローラでドライブを認識し普通に再生」(アナログディスプレイ)できます。
8.56のドライブの方は、BDメディアをエクスプローラでドライブを認識いますが
再生の方はデジタルディスプレイなら再生できますが、アナログディスプレイでは
某ソフトを有効にしないと再生できません。
詳しいことはわかりませんが、ファームバージョンが変わっただけで
色々変わるようです。
まあこのドライブを、このまま使っていこうと思います
ちなみに私の環境は
CPU : Intel core i7-2600
メモリ : 4000 MB
OS win7-32ビット
SSD Intel 120G
マザーボード ASUS P8H67-V REV 3.0
です。
silentwolfさん、たいへん参考になりました有難うございました。

書込番号:13335961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 avcrecに 対応してますか?

2011/07/20 17:50(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

avcrec(dvdにhs画質で録画した番組を書き込みたいのです)対応でしょうか?使用しているチューナーは
pixela pix-dt230-peoです。教えてください。

書込番号:13275813

ナイスクチコミ!0


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/20 18:17(1年以上前)

対応のソフトさえあれば書き込み可能だと思います。

書込番号:13275894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/20 21:01(1年以上前)

仕様から、
DVDムーブをご利用の場合、CPRMに対応した書き込み可能なDVDドライブが必要。
BDムーブをご利用の場合、書き込み可能なBDドライブが必要。
AVCREC™ムーブをご利用の場合は、AVCREC™対応BDドライブが必要。

推奨の物を用意してください。

あれっ?
>avcrec(dvdにhs画質で録画した番組
すでに書き込んだものを焼き増しするドライブもソフトも無いと思いますよ。

書込番号:13276558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/20 22:31(1年以上前)

私はCORELのムービーライター2010でAVCRECしてます。

書込番号:13277001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

2011/07/23 03:18(1年以上前)

カメカメポッポ様、cooya様ご返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:13285169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

AACSの件

2011/07/03 21:09(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

AACSの件ですが、ちょっとはっきりわかっていない為
教えてください。
映画などのソフトを再生した場合ハードのVer.よりソフトの方が
最新の場合上書きされるということだと思うのですが、
データーを書き込む為に生BRディスクを入れた場合
生BRにAACSがあり上書きされるということはないでよろしいのでしょうか?
どなたか教えて頂けますか。

書込番号:13210737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/07/03 22:27(1年以上前)

生BDまぁ書き込んでいないBDディスクにはAACSは記録されてなかったと思います。2chにも情報あり。

書込番号:13211109

ナイスクチコミ!1


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

2011/07/04 00:06(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん
連絡ありがとうございます。
そうでしたか。
そこがどうも曖昧な表現の情報が多いので
よくわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:13211677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書込み失敗、、、

2011/06/29 03:27(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

この度、BR3D-PI12FBS-BKと同時にVictor製BD-R BV-R130K50W 50枚組を購入したのですが

付属ソフトにて6、4、2、1全ての速度で書込が失敗、
SONY製BD-REには書き込みが成功しています。

このドライブは定評があるようでしたし、BV-R130K50Wも良いレビューが多かったのですが
10枚無駄にしてしまいました。

BDレコーダーからBV-R130K50Wへの書き込みは5枚書いて1回も失敗していませんので
メディアの問題でもなさそうです。

まあ、相性もあるのかと思うのでBV-R130K50WはBDレコーダー用にして
別のメディアを購入しようと思うのですが

皆さんの実績のある良いメディアがありましたら教えてください。

書込番号:13191869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/06/30 01:34(1年以上前)

古いファームだと地デジとBD-Rでの書き込み不良は、最新ファームだかで落ち着いたとも聞きますが?

単純なデーター書き込みだけでしたら、質の悪いディスクに出会ったと言うのでは? 

書込番号:13195708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/30 03:23(1年以上前)

カメカメポッポさん、レスありがとうございます。

自分が購入したものはドライブがBDR-206でして
バッファローから新しいファームは出ておりません。

ファームに関しては購入したままの状態が良い様なのですが
速度や条件を変えてはいますが10枚とも失敗しており、
同メディアを使用しレコーダーからの書き込みは5枚連続で成功しています。

おっしゃるような、製造のばらつきと言うよりは
単純に相性の問題なのだろうと思っていおります。

ドライブ、メディア共に安定していると思い
特にメディアは50枚組を買ってしまったのが
油断だったのかなと思っています。


またメディアで失敗したくはありませんので
実際にこの機種を使われている方のレスお待ちしております。

書込番号:13195844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/11 21:39(1年以上前)

かなり前のスレに対するレスですで申し訳ありません

先日、このサイトで評判が良いので"BR3D-PI12FBS-BK"を購入しました
数日前、到着して早速PCに取り付けてBlu-rayを数枚書き込んでみました

"Amazon"で買っていた"Victor製BD-R BV-R130K50W"が10枚くらい
残っていたのですが、"まーるまーるもりもり"さんの書き込みで不安に
なりテストしてみました

@ B's Recorder(Ver.10.24)でHDDの中のデーターの書き込み
A TMPGEnc Authoring Works 4 でのWMVからのオーサリング&書き込み
B DVDFab 8 Qt での Blu-rayコピー 

すべてOK!でしたょ

私のも"Pioneer製のBDR-206" でファーム"8.56"です
"BR3D-PI12FBS-BK"と"Victor製BD-R BV-R130K50W"の相性問題だけでは
無いような気がしますが?

余談になりますが、外付けを含め数台の"Blu-ray"ドライブを所有して
いますが、ご指摘の通り相性問題(?)的な事は何度か経験しています
条件を変えてやる事で意外と問題解決する時がありますね

最近の事ですが"iHBS112-2"で書き込んだのを"Panasonic"のデッキでは
再生するのに"PS3"ではデスクを認識しない事がありました
勿論、色々なメディア、書き込みソフトで試してみましたが、矢張りダメ!
そこで"iHBS112-2"をサブ機に乗せ換えてほぼ同じ条件で書きこんでみた
ところ、見事!"PS3"で再生出来るようになりました

原因の追及まではしていませんが、相性問題とあきらめず・・・
色々とトライしていくうちに解決の糸口が見つかるかも???

書込番号:13363125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属ソフトウェアについて

2011/06/23 08:29(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

スレ主 QQ_QQさん
クチコミ投稿数:17件

本品を購入しようと思うのですが、付属しているソフトウェアの件で教えて頂けませんでしょうか。
利用目的はBlu-rayディスクのデータの保存と、撮影して保存している複数枚のDVD動画をBlu-rayディスク1枚にまとめてPS3やBlu-rayディスクプレーヤーで再生したい為です。
本品付属のソフトウェアではこのような事は出来ますでしょうか?
cyberlinkのソフトウェアはバンドル版の機能制限が多く結局アップグレードや新たに購入する事になる場合が多いみたいで気になります。
実際使われている方教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:13166460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BR3D-PI12FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR3D-PI12FBS-BKを新規書き込みBR3D-PI12FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BR3D-PI12FBS-BK
バッファロー

BR3D-PI12FBS-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 7月 5日

BR3D-PI12FBS-BKをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング