BR3D-PI12FBS-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,600

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BR3D-PI12FBS-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BR3D-PI12FBS-BKの価格比較
  • BR3D-PI12FBS-BKのスペック・仕様
  • BR3D-PI12FBS-BKのレビュー
  • BR3D-PI12FBS-BKのクチコミ
  • BR3D-PI12FBS-BKの画像・動画
  • BR3D-PI12FBS-BKのピックアップリスト
  • BR3D-PI12FBS-BKのオークション

BR3D-PI12FBS-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 7月 5日

  • BR3D-PI12FBS-BKの価格比較
  • BR3D-PI12FBS-BKのスペック・仕様
  • BR3D-PI12FBS-BKのレビュー
  • BR3D-PI12FBS-BKのクチコミ
  • BR3D-PI12FBS-BKの画像・動画
  • BR3D-PI12FBS-BKのピックアップリスト
  • BR3D-PI12FBS-BKのオークション

BR3D-PI12FBS-BK のクチコミ掲示板

(420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BR3D-PI12FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR3D-PI12FBS-BKを新規書き込みBR3D-PI12FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 私のパソコンで使えますか?

2011/10/02 07:37(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

クチコミ投稿数:212件

自作パソコンでの使用を検討しています。
昨日、新宿の高速バスターミナル前のヨドバシカメラ?で購入しようと店員の方に聞いたところ、
使用しているパソコン(ビデオボードとモニター)が対応していないと一部機能が使えないというアドバイスをいただき、躊躇しています。
その時は、自分のパソコンの仕様がわからなかったので、あきらめて買わずに帰ってきました。
店員の方は親切に調べようとしてくれたのですが。(感謝です。)
家に帰り、調べたところ
モニター:BENQ E2200HD
ビデオボード:Radean HD4600
店員の方に聞いたバッファローのサイトのテストプログラム(地デジチューナーの適応チェック)
で調べたところ。
地デジチューナーは使えませんとなります。
詳細は
OS ビスタ32でOK
ビデオボード Radean HD4600でOK
となるのですが
ハイビジョン対応 NGとなっています。
私のパソコンでは、このブルーレイは使えないのでしょうか?
ご指導のほどよろしくお願いします。
作成したのは、3年前になります。

書込番号:13572649

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/02 07:47(1年以上前)

Buffalo公開ツールはあてにならないのでBD Advisorを使って下さい。
BDドライブ以外で再生可能と判定されれば大丈夫です。
それと、Radeon HD4600シリーズはありますがRadeon HD4600というGPUはありませんので。
BD再生以外なら、使用ソフトの要件を満たしていればグラボ等関係なく使えます。

書込番号:13572675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2011/10/02 10:52(1年以上前)

甜 様
御指導ありがとうございます。
さっそく試してみます。
できれば、レグザで録画した番組をムーブしてブルーレイに残したいと思っているので、この機種にして、ソフトを追加するればと思っています。

書込番号:13573146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2011/10/02 11:14(1年以上前)

BD advisor で確認しました。
ビデオ接続もデジタル(HDCP)でOKと出ました。
3Dのテストでは、さすがにBENQ E2200HDで不可となりました。
ありがとうございました。

書込番号:13573220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック製UJ-240との違い

2011/10/01 17:06(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

スレ主 Apple飴さん
クチコミ投稿数:10件

パソコン初心者です。Acer Aspire AS5750 AS5750-N54E/KのドライブをBlu-rayドライブに換装したいと思っております。色々と見てみたのですが、付属ソフト以外に違う所はあるのでしょうか?
付属ソフトでの値段の開きであるようでしたら、安いUJ-240の方を購入したいと思っております。
どうか、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:13570343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/01 17:13(1年以上前)

大きな違いはデスクトップ内蔵用なので物理的に違う点。

書込番号:13570363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/01 17:14(1年以上前)

これはデスクトップ用の内蔵ドライブですから、ノートPCには物理的に入りません。
またノートPC用のドライブはPCによって異なることもあります。分解も必ずしも簡単にできないことがあります。もちろん保証はなくなります。
まずPCを分解してドライブやコネクタの形状を見て、取り替えられそうか確認してください。
いずれにしても初心者には荷の重い作業です。BDが必要なら、外付けドライブを探した方が無難ですよ。

書込番号:13570364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Apple飴さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/01 17:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。なるほど、根本的に違うんですね!

書込番号:13570382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple飴さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/01 17:20(1年以上前)

物理的に無理なんですね!外付けも視野に入れながら、検討していきます。

書込番号:13570391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 exact audio copy でCDの書込みができません。

2011/09/01 12:16(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

スレ主 tikataroさん
クチコミ投稿数:16件

Win7-64bit環境でEACを使用しcueファイルから本ドライブでCDを焼こうとしたところ、
ブランクメディアを入れてるにも拘らず、『書込み可能なメディアが存在しません』となり、
ブランクメディアを認識できてない?状態になります。
itunesでも音楽CDを焼いてみましたが、こちらは正常に書き込みができます。
同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:13444595

ナイスクチコミ!0


返信する
I Kさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:43件

2011/09/01 12:31(1年以上前)

機種は違いますがPioneerのBDR-S06J-BKでtikataroさんと同様の症状がでています。

機種が違っても同様の症状がでるということはEAC側の問題ですかね?

環境は自分もWin7 64bitです。EACのバージョンは0.99です。

書込番号:13444639

ナイスクチコミ!0


スレ主 tikataroさん
クチコミ投稿数:16件

2011/09/01 14:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
EACは使い勝手が良かったので残念です。
当方も0.99を使ってたのですが、最新の1.01に上げても症状は変わらずでした。
相性の問題でしょうか。。。
しょうがないのでitunesで一度wavでインポートしてからCD書込みしています。

書込番号:13445066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/02 06:22(1年以上前)

tikataroさん、こんにちわ。

権限の問題だと思います。
デスクトップのショートカットを右クリック→プロパティーを開き、
互換性のタブへ移動、管理者としてこのプログラムを実行 をチェック。

これでどうでしょう?
試してみてください。

書込番号:13447917

ナイスクチコミ!0


スレ主 tikataroさん
クチコミ投稿数:16件

2011/09/02 08:04(1年以上前)

こうちゃんのパパだよさん、こんにちは。
ご教示ありがとうございます。

管理者実行状態にして試しましたが、症状は変わらずでした。
このドライブにする前、Win7-64bit環境で別なドライブでは正常に
書き込めていたので、やはりPIONEERのドライブとの相性でしょうか?

書込番号:13448093

ナイスクチコミ!0


スレ主 tikataroさん
クチコミ投稿数:16件

2011/09/04 21:08(1年以上前)

自己解決できました。
EACはAHCIモードのSATAポート接続デバイスはサポートしていないようです。
本ドライブをIDEモードのSATAポートに接続したら認識できました。
ありがとうございました。

書込番号:13459545

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2011/08/20 07:13(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

クチコミ投稿数:29件

パソコンのバックアップについて
候補として外付けHDDとBDドライブを検討しています。
外付けハードディスクとBDなど光学ディスクはどちらが安定性が高く信用出来るのでしょうか。
本来ならBDやHDDに多重バックアップをとることが一番の安全ではあると思うのですが、予算的に片方しか買えない状況です。
外付けHDDは古いのがありますがどの程度の耐久性があるか分かりません。
前のパソコンの時に使用していたもので2年か3年前だと思います。
その間随分動かしていなかった期間もあります。
HDDならバッファローやI-Oの1Tや2Tを使ったり、場合によってはミラーリング対応を使うつもりです。
この場合はやはりRAID対応がやはり良いでしょうか?
BDの場合はドライブはLGもしくはPioneerやバッファローを購入しメディアは国産を予定しています。
国産パナソニック製または三菱製を使い、違うディスクを用いて2枚での多重バックアップをするつもりです。
BDドライブは安定性を考慮した場合はLG・Pioneerどちらが良いのでしょうか?
やはり国産メーカーのパイオニアでしょうか?
また、調べていたらパイオニアでも日本製と中国製(バッファローのパイオニアOEM)がある様なのですが、品質的な差はあるでしょうか?
もしくは気にする必要は無い程度でしょうか?
もし気にする必要は無い程度ならばパイオニアのBDR-206JBKとバッファローのBR3D-PI12FBS-BKどちら良いのでしょうか?
またLG製の品質はどの程度なのでしょうか?
BDは後々には映像等でも使う予定です。
使用中のDVDドライブはLGですが不調です。
BDドライブとは別に書き込み用DVDは用意した方が良いでしょうか?
DVD書き込みは多用します。
DVDドライブは何処のメーカーが良いでしょうか?
逸れともDVDの場合はメーカーを気にする必要は無いでしょうか?
パソコンはLesance DT S5531/GTS450です。
沢山質問すみません。
文章に変な部分がありましたらすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:13395245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/08/20 10:57(1年以上前)

>外付けハードディスクとBDなど光学ディスクはどちらが…
メディアが粗悪品じゃない限りは光学のほうが耐久性があると思うデス

>BDドライブは安定性を…
私だったらパイかパイの入ってるバッファロー買います

>日本製と中国製
どっちにするかは気分的な問題かもデス

>パイオニアのBDR-206JBKとバッファローのBR3D-PI12FBS-BKどちら
デスクトップ2台にこの2個が入ってますが(今はどうなのかわかりませんがわたしのとこのバッファローのは中身パイの205BK日本製)使ってる限りはどっちが特別いいとかはないと思います…

>LG製の品質
ノートのドライブはLGです(BDドライブ)
頻繁に使うわけじゃないけど使ってる限りそんなひどいとは思わないんですので
もしかしたらBDドライブとかはそんな悪くないのかもしれないデス
ただ安物DVDドライブのたぐいでLG使ってた時は作り悪い感じがしたので
わたしはあまり好みません

>書き込み用DVDは用意した方が
そこまで気にする必要ないような気がします

>DVDドライブは何処のメーカーが
書き込み用壊れたらさようならと割り切るなら安物でもいいような気はするデス

書込番号:13395790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/08/25 06:37(1年以上前)

>>メディアが粗悪品じゃない限りは光学のほうが耐久性があると思うデス

そうですかやはり後々の影響を書き込んだ後に受けない光学が良いでしょうか。
勿論出来うる限り最適の環境に近づけて。
>>私だったらパイかパイの入ってるバッファロー買います

やはりパイオニアがいいですか。

>>どっちにするかは気分的な問題かもデス

確かにメイドインジャパン何か言っていたらパソコン買えませんものね。大体海外製品ですから。

>>デスクトップ2台にこの2個が入ってますが(今はどうなのかわかりませんがわたしのとこのバッファローのは中身パイの205BK日本製)使ってる限りはどっちが特別いいとかはないと思います…

ありがとうございます。
でも後々のサポート等はどちらが良いのでしょうか?

>>ノートのドライブはLGです(BDドライブ)
頻繁に使うわけじゃないけど使ってる限りそんなひどいとは思わないんですので
もしかしたらBDドライブとかはそんな悪くないのかもしれないデス
ただ安物DVDドライブのたぐいでLG使ってた時は作り悪い感じがしたので
わたしはあまり好みません

今のDVDがLGで書き込みは20枚ぐらい読み込みは100枚ぐらいしていますが読み込みに問題は無いですが書き込みをしたのを見ると見れないという状態でした。
最初からダメで購入店に連絡し交換してもらってもダメでした。
ですので余りLGの信用度は自分の中では無いのですが、他の人の意見を聞いてみたかったのでありがとうございます。
でもブルーレイはまだまだ自分の中では高額なので失敗はしたくありません。
DVDなら諦めも着くのですが。

>>そこまで気にする必要ないような気がします

ありがとうございます。

>>書き込み用壊れたらさようならと割り切るなら安物でもいいような気はするデス

ドライブは壊れたら壊れたでいいのですが書き込みをしたデータがどのくらいもつかが気になるところです。
前に何処かで見た気がするのですが、ドライブによって書き込みの品質に差があり、書き込み後のディスク寿命に関係しているというのを。
ディスク寿命に差が無ければドライブは消耗品で割り切ります。

幾つもの質問に答えていただきありがとうございます。

書込番号:13415629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書込み失敗、、、

2011/06/29 03:27(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

この度、BR3D-PI12FBS-BKと同時にVictor製BD-R BV-R130K50W 50枚組を購入したのですが

付属ソフトにて6、4、2、1全ての速度で書込が失敗、
SONY製BD-REには書き込みが成功しています。

このドライブは定評があるようでしたし、BV-R130K50Wも良いレビューが多かったのですが
10枚無駄にしてしまいました。

BDレコーダーからBV-R130K50Wへの書き込みは5枚書いて1回も失敗していませんので
メディアの問題でもなさそうです。

まあ、相性もあるのかと思うのでBV-R130K50WはBDレコーダー用にして
別のメディアを購入しようと思うのですが

皆さんの実績のある良いメディアがありましたら教えてください。

書込番号:13191869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/06/30 01:34(1年以上前)

古いファームだと地デジとBD-Rでの書き込み不良は、最新ファームだかで落ち着いたとも聞きますが?

単純なデーター書き込みだけでしたら、質の悪いディスクに出会ったと言うのでは? 

書込番号:13195708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/30 03:23(1年以上前)

カメカメポッポさん、レスありがとうございます。

自分が購入したものはドライブがBDR-206でして
バッファローから新しいファームは出ておりません。

ファームに関しては購入したままの状態が良い様なのですが
速度や条件を変えてはいますが10枚とも失敗しており、
同メディアを使用しレコーダーからの書き込みは5枚連続で成功しています。

おっしゃるような、製造のばらつきと言うよりは
単純に相性の問題なのだろうと思っていおります。

ドライブ、メディア共に安定していると思い
特にメディアは50枚組を買ってしまったのが
油断だったのかなと思っています。


またメディアで失敗したくはありませんので
実際にこの機種を使われている方のレスお待ちしております。

書込番号:13195844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/11 21:39(1年以上前)

かなり前のスレに対するレスですで申し訳ありません

先日、このサイトで評判が良いので"BR3D-PI12FBS-BK"を購入しました
数日前、到着して早速PCに取り付けてBlu-rayを数枚書き込んでみました

"Amazon"で買っていた"Victor製BD-R BV-R130K50W"が10枚くらい
残っていたのですが、"まーるまーるもりもり"さんの書き込みで不安に
なりテストしてみました

@ B's Recorder(Ver.10.24)でHDDの中のデーターの書き込み
A TMPGEnc Authoring Works 4 でのWMVからのオーサリング&書き込み
B DVDFab 8 Qt での Blu-rayコピー 

すべてOK!でしたょ

私のも"Pioneer製のBDR-206" でファーム"8.56"です
"BR3D-PI12FBS-BK"と"Victor製BD-R BV-R130K50W"の相性問題だけでは
無いような気がしますが?

余談になりますが、外付けを含め数台の"Blu-ray"ドライブを所有して
いますが、ご指摘の通り相性問題(?)的な事は何度か経験しています
条件を変えてやる事で意外と問題解決する時がありますね

最近の事ですが"iHBS112-2"で書き込んだのを"Panasonic"のデッキでは
再生するのに"PS3"ではデスクを認識しない事がありました
勿論、色々なメディア、書き込みソフトで試してみましたが、矢張りダメ!
そこで"iHBS112-2"をサブ機に乗せ換えてほぼ同じ条件で書きこんでみた
ところ、見事!"PS3"で再生出来るようになりました

原因の追及まではしていませんが、相性問題とあきらめず・・・
色々とトライしていくうちに解決の糸口が見つかるかも???

書込番号:13363125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

P55-CD53のボードに接続できますか?

2011/08/10 08:53(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK

スレ主 himadaijinさん
クチコミ投稿数:3件

昨年自作したPCに、接続しようと考えているのですが、

マザーボードP55-CD53
http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/P55-CD53.html

に接続できますでしょうか?

・シリアルATA2がSerialATAと同じということでしょうか。
すいません、素人なので、よろしくお願いします。


書込番号:13357301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2011/08/10 09:12(1年以上前)

>シリアルATA2がSerialATAと同じということでしょうか。

うん。
英語とカタカナの違いだし。
2とか3とかは、基本的により高速になってる(それ以外にも違いはあるけど)くらいで、使えるかどうかってことだと使えちゃいます。

書込番号:13357346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/10 09:24(1年以上前)

大丈夫ですよ。

書込番号:13357373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 himadaijinさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/10 09:28(1年以上前)

全て遠き理想郷さん、オジーンさん、ありがとうございました。

当たり前の質問をしてしまい、申し訳ありません。
これで、安心して購入できます。

書込番号:13357383

ナイスクチコミ!0


スレ主 himadaijinさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/10 09:29(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:13357389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BR3D-PI12FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BR3D-PI12FBS-BKを新規書き込みBR3D-PI12FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BR3D-PI12FBS-BK
バッファロー

BR3D-PI12FBS-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 7月 5日

BR3D-PI12FBS-BKをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング