


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK
先日この製品を購入したのですが、BDが再生できずに困っています。
ディスプレイはアイオー・デーダのLCD-MF221XGBR
グラボはMSIのN580GTX LIGHTNING
を使っています調べたところどちらもHDCPには対応しているみたいです。
3DAdvisorを使って調べたところ
ビデオ接続タイプ : デジタル (HDCP 非対応) なし
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (H.264) : なし
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (MPEG-2) : なし
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (VC-1) : なし
になっています。再生時のエラーコードが0110 ディスプレイがHDCPに対応していないと表示されます。
パワーDVD10を使っています。ダウンロード版ですがBD再生機能はフォローしていたと思います。
元の原因が分からずに対処しきれません。どうすればよいでしょうか?
書込番号:14626142
0点

DVI-D 24pinで接続してみる。
パワーDVD10のアップデートがないか確認。
HDCP再生時に認証画面は出なかったでしょうか?
関係ない返答ならスルーして下さい。
書込番号:14626193
0点

オジーンさん、ありがとうございます。
パワーDVD10のパッチも行いました。そしてANYDVD(トライアル版)というHDCPを解除するソフトもインストールしてみました。そしてDVIで再生してみました。
今回は発売時期の古いBDの再生と最近出た新しい新作のBDで再生してみました。
古いほうをA、新しいのをBとしてANYDVDを実行した上で再生しました。その結果
A・・・問題なく再生されました。
B・・・ANYDVDを実行(トライアル版では解除できない)するも再生されず、ディスプレイがHDCPに対応しないと表示さる。
どうもパワーDVD10の方が怪しい気がしてきましたが確証は持てません。こっちが原因ならパワーDVD12にアップグレードすれば解決できますかね?
書込番号:14626269
0点

追加報告です。ANYDVDをアンインストールし、もう一度AとBで試してみたところ、今度はどちらも再生されず、ディスプレイHDCP非対応の表示が出ました。ディスプレイとパワーDVD10両方に問題あり??
書込番号:14626303
0点

PowerDVDの体験版と最新のグラフィックドライバを入れてはどうでしょうか。
書込番号:14626465
0点

甜さん、レスありがとうございます。過去にパワーDVD12の無料版を使っていたので、今はもうお試し期間が過ぎており使えません。BDドライブとグラボのドライバーも最新のに更新しましたが、症状は相変わらずです。
書込番号:14626584
0点

NVIDIAコントロールパネルでHDCPの状態が確認可能です。
先ずはそこを確認してください。
HDCPの認証もケーブルや接続相手によって失敗することもあるみたいです。
ドライバーの入れ直しやケーブルの変更で直ることもあります。
書込番号:14626906
0点

WinDVD Pro11の体験版で試されてはいかがですか?
http://www.corel.com/corel/category.jsp?cat=cat4170149&rootCat=cat3610073
再生が出来るかどうかは確認出来るかと・・・
書込番号:14627367
0点

uPD70116さん、shirotoraさん、ありがとうございます。
NVIDIAコントロールパネルでHDCPの状態を確認してみたところ、今使っているディスプレイも、グラボもHDCPに対応していますとの表示が出てます。ドライバーの更新も、ケーブルも他のDVI-Dケーブルに変えてみましたがダメでした。
WINDVD11の無料版も試してみましたが再生されませんでした。
あいかわずANYDVD HDを使った状態では再生は可能でした。
こうなるとBDドライブとグラボのプログラム間の不具合の可能性も考えられなくはないですね。
書込番号:14628878
0点

さまざまなご意見ありがとうございます。ディスプレイやBDドライブ、グラボなどさまざまな原因が考えられました。DVI-Dケーブルを変えてみてから、BD&3DAdvisorを行ったら
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (H.264) : なし
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (MPEG-2) : なし
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (VC-1) : なし
の項目は「対応」に変わりました。そして、今回の各パーツのメーカーに問い合わせてみたところ原因はディスプレイにありということがほぼ固まってきました。バッファローのHPにあるPCastDigSTというストリームテストのソフトでもディスプレイがやはりHDCPに反応していないという結果も出ておりました。今回の症状についてはディスプレイのメーカー「アイオーデータ」さんの方でも初めての症例らしく、オペレーターの方も戸惑っていました^^;
今のディスプレイも3年ほど使っていますのでそろそろ新しい物に買い換えようかと思います。
書込番号:14629587
0点

追加報告です。先ほど、量販店に行ってきましたが、店員に事情を説明したところ、「COPPには対応してますか?」と聞かれ、もし対応していないのなら買い換えるのはまだやめたほうがいいと言われました。家に戻りCOPPに対応しているか確認してみたところ、「COPP=YES」になっていたので対応はしているようです。グラボはちゃんとHDCPのティスプレイを認識し、COPPは間違いなく有効。なのに再生時にはディスプレイを認識しない・・・・ますます謎は深まるばかりです。店員の言うこと無視で思い切って買い換えちゃったほうがいいのか、悩みます^^;
書込番号:14630269
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





