Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2 のクチコミ掲示板

2010年 7月 5日 登録

Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2

トップフロー方式を採用したCPUクーラー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:トップフロー型 幅x高さx奥行:116x83.5x100mm 最大ノイズレベル:17dBA Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2の価格比較
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のスペック・仕様
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のレビュー
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のクチコミ
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2の画像・動画
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のピックアップリスト
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のオークション

Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2COOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 7月 5日

  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2の価格比較
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のスペック・仕様
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のレビュー
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のクチコミ
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2の画像・動画
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のピックアップリスト
  • Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > COOLER MASTER > Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2

Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2 のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2」のクチコミ掲示板に
Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2を新規書き込みVortex Plus RR-VTPS-28PK-R2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの向き

2011/05/09 21:03(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2

スレ主 Mr.ふみさん
クチコミ投稿数:62件

この製品のファンの向きについて質問です。
ファンの向きは風をCPUに吹付けが良いのでしょうかそれとも排気が良いのでしょうか?
それと付属のファンには風の向きの刻印はされているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12990997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/05/09 21:20(1年以上前)

>ファンの向きは風をCPUに吹付けが良いのでしょうかそれとも排気が良いのでしょうか?

FANは通常温度の低いフレッシュエアーを冷却対象物に当て熱を奪います。
CPUへの吹きつけする方が向くかと…。

書込番号:12991081

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/09 21:34(1年以上前)

吹きつけですね。
それにより、CPUの冷却とマザボのチップやメモリなどにも風が当たることで冷却も出来ますから。

書込番号:12991147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/10 11:24(1年以上前)

Mr.ふみさん こんにちは。

トップフロー型クーラーは、
吹き付けで使うように設計されていまして、
CPU及びCPU電源周りの冷却も同時に可能です。

CPUファン排気という方法もありますが、
ケースファンの向きも逆である必要があったりと
ちょっと特殊な方法ですので、難易度が高いと思われます。

吹き付けが無難です。

書込番号:12993087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/10 11:47(1年以上前)

質問の目的は、何でしょう。
吹き出し吸い出しのどちらが良いかは、状況に依ります。
やって自分で確かめると良いです。
自分で考えたり確かめず、みんながそう言ってるからという人も多く、しかしそれが間違っている場合も少なくないです。

ファンの風の方向は、矢印が無くてもファンの形を見れば分かります。

書込番号:12993137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かで感謝。

2011/05/06 22:50(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のオーナーVortex Plus RR-VTPS-28PK-R2の満足度5

AMD Phenom X4 9650のリテールクーラーがカラカラうるさかったので
こちらに交換しました。
CPU自体は定格のまま走らせています。

リテールクーラーは8センチが常時1900回転で回っていましたが、
こちらは900回転で、9センチ。そんなに大きさに差がないのですが、
音の差は格段。今は箱の9センチファンの音がよく聞こえます。

温度は常時25度。室温は20度程度でしょうか。
地デジチューナーを動かしているだけです。

フルパワー10分で1000回転にならず、34度まででした。

今日取り付けたばかりなので、しっかり動かした時にどう動くか、
レビューに書く予定です。

ちなみに、箱はマイクロタワーで狭く、CPUの上方向に電源があり、
ファン側のパイプの先端との距離が5mmくらいと結構ギリギリでした。
取り付け自体は簡単で、サッと取り付けられました。

書込番号:12979448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け方法の質問

2011/04/07 21:33(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2

スレ主 DXGENさん
クチコミ投稿数:19件

取り付けが簡単であるとの情報を得て、Vortex Plusを近くのショップで購入
しました。明日作業に掛かろうと思うのですが、添付されているマニュアル
では不安に思い詳しく教えて頂ける方がおられましたら、注意点も含めて教
えて下さい。
尚、クーラーを交換するのは、初めてです。

 ※付属金具の取り付け方法、装着方法は画像があればありがたいです。
よろしくお願いします。

マザーボード ASrock 880GMH-LE/USB3
CPU      Phenom II X6 1065T

書込番号:12870749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/07 21:50(1年以上前)

 DXGENさん、こんにちは。

(Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2のユーザーではありません)
 
 もしまだであれば、レビューを読まれてはと思います。

 下記のページは参考になるかと。
「Vortex Plus 取付記録: ガタンしてストンして、またIYH。」
 http://stonpalk.sblo.jp/article/42149169.html

 こちらに動画があります。
「Cooler Master Vortex Plus - CPU Cooler Review」
 http://www.youtube.com/watch?v=o-AnizZjxj8

書込番号:12870831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DXGENさん
クチコミ投稿数:19件

2011/04/07 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。
AM3ソケットで同じような情報があれば
助かります。

書込番号:12871145

ナイスクチコミ!1


スレ主 DXGENさん
クチコミ投稿数:19件

2011/04/08 14:16(1年以上前)

大きさ

取り付け後

おかげさまで、無事に取り付けできました。

既存のCPUクーラーがなかなかとれなくて悩みましたが、
左右に揺さぶると簡単に外せました。
取り付けは、グラボだけ外して手が入るスペースを確保
しました。金具を2つ使うだけで非常に簡単に取り付け
出来ました。

グリスは、付属しているので別途購入する必要はありま
せんでした。

書込番号:12873095

ナイスクチコミ!3


Tak1101さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/12 21:31(1年以上前)

Vortex Plus取付

取り付けた写真を見ますとヒートパイプが上側になっていますね。
Vortex Plusガイド(添付画像)を参照しますとヒートパイプが上側(Position W)は「推奨されません」とあります。 冷却効果が低下するかも知れませんね。

書込番号:13001781

ナイスクチコミ!0


スレ主 DXGENさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/13 12:30(1年以上前)

そうですね!取り付けをやり直します。
ありがとうございました。

書込番号:13003632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高さは?

2011/01/26 12:56(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2

クチコミ投稿数:8件

初めて自作PCを組み立て予定です。高さ100mmの横置きPCケースでこのクーラーを使いたいのですが、このクーラーの高さについて質問です。
ここのスペックを見ると高さ 100mmとなっていますが、メーカーサイトではヒートシンク高さ58.5mm ファン高さ25mmで合わせて83.5mmになります。
ファン込みの高さが83.5mmであれば購入予定のケースに収まるかなと思うのですが、、、
ここのスペック情報の高さ・幅が間違ってるだけですよね?

書込番号:12563212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/26 16:17(1年以上前)

>まどうしの杖さん
こんにちは!

コチラのクーラーの寸法です。
幅x高さx奥行
116x83.5x100 mm
従って100oは奥行きで 83.5oは高さです。(v)

書込番号:12563784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/01/26 17:09(1年以上前)

マイケル.ホイホイさん

早速お答え頂きありがとうございました!
このクーラー買います!

書込番号:12563903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/26 19:16(1年以上前)

今はスペックは修正されていました。

書込番号:12564353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2」のクチコミ掲示板に
Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2を新規書き込みVortex Plus RR-VTPS-28PK-R2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2
COOLER MASTER

Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 7月 5日

Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング