Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 6日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2013年3月7日 04:06 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月16日 12:06 |
![]() |
2 | 0 | 2010年9月4日 10:33 |
![]() |
2 | 0 | 2010年8月25日 20:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
こちらのPCを使用してから約2年半が経ち、働きすぎ感いっぱいになっておりました。。。
・起動は遅すぎ(カップラーメンが余裕で出来上がる)
・HDD鳴きが以前よりよく鳴く
・何か壊れそうな気配(笑)
パフォーマンス改善の為に、色々と(ソフト面)試しておりましたが、改善されませんでした。
自分なりに調べた後、店員さんに教えてもらって購入するレベルの、拙いレポートですが
年数的に同じ様な境遇の方がいらっしゃるのかな?という思いと、
末永く使えるPCだと思いましたので、少しでも参考にしていただければと思い、記載させていただきます。
そこで、いよいよSSDに取り替えようと思い、こちらのサイトなどで勉強させていただき、120GB位1万円以下での購入を考えていました。
店員さん曰く、SSDは価格と機能が比例しているらしく、
このPCはキチキチに部品が組み込まれている方なので、SSDのケースが金属のインテルかPLEXTORが良いとの事。
容量は使い方により千差万別ですが、自分の場合ある程度容量が必要だったので
120GB位では足りないそうです。
店員さんの実体験も聞き悩んだ結果、最終的にインテルの240GBになってしまいました。
http://kakaku.com/item/K0000434136/
購入後知ったのですが、売れ筋2位だったので、皆さんの意見がとても参考になりました。
インテルはSSDの劣化を予防?してくれるツールがあったり、
簡単にクローン作成ができるソフトもあり、無理やりデータの整理もせず、そのままのお引越しが出来ました。(HDD→SSDに簡単コピー)
換装前
OS立ち上がりまでの時間 4分25秒
シャットダウン 43秒
換装後
OS立ち上がりまでの時間 37秒
シャットダウン 13秒
Edgeがよみがえりました^^
6点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
特に問題もなく動作しています。
購入したのは
CDF販売 Elixir D3N1333Q-4G 2枚です。
ThinkPad Edge 14"は非常にコストパフォーマンスに優れた製品だと思います。
価格以上の満足が得られるはずです。
ちなみに現在、クーポンでさらに安価になっているので検討されている方はぜひこの機会を!!
メモリが高騰する前に揃えるのもいいと思いますよ。
詳細についてはブログに掲載しています。
ご興味のある方はどうぞ
http://recoboo.blog28.fc2.com/blog-entry-16.html
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
Main(E8400,M/B P5Q,メモリ8G、EN7600、P45)も大分古ぼけてきましたが
このたび サブとして この機種を 購入しました
指紋を追加 メモリーは 純正をレノボの キャンペーンで 安く入手 あわせて 4Gにしました 何より 指紋認証による ログインの楽な事 千円でうそみたいです
バッテリー 長寿命化の 設定もでき 至れり尽くせりです
また 初期設定で 時々 まごつき サービスへ 電話しましたが すぐつながり
対応も 満足できるものでした しいて苦情を言うならば 83歳の私には 液晶の大きさぐらいです このところ メインの 自作機は ご無沙汰で もっぱらこちらです
現在 Sugarsync で 会計フォルダーの 同期を はじめ いろいろ試しています
ここ10年 自作機絶対信奉で 来ましたが これはお勧め機種です
2点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
このPC、バイオスでCtrlとFnのキーを逆に設定できる。
(Fn+cでコピー、Fn+vで貼り付けと言った具合に。)
キーの一番左下にCtrlが無いと使いにくいって方には嬉しい機能かも。
早速切り替えて使ってます。
実際ファンクションってあんまり使わないですし。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


