Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 6日

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 13 | 2021年7月23日 15:11 |
![]() |
0 | 3 | 2013年3月8日 20:09 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月8日 09:33 |
![]() |
1 | 3 | 2011年3月24日 15:41 |
![]() |
3 | 9 | 2011年3月1日 19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年12月17日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
4G×2枚にメモリーを換装しようと思っております。
いろいろと調べた限り、D3N1333Qという商品は換装実績が出てきました。
なのですが、新品はもうないようで、中古もそこまで出回っていない状況です。
現在新品で買える商品で、規格に合うものや、交換できたもの、おすすめのものなどがもしございましたら、お教えいただければ幸いです。
0点

価格.comの品揃えはもうほとんど無い感じですね。
Amazonだとこの辺かなと。
>SO-DIMM DDR3-1333 PC3-10600 4GB×2
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D2TZ1MM
ただ。OSは64bit版ですか? 32bit版では3GBほどしか使えません。
10年以上前の製品で、CPU性能も価格.comのCPUスコア基準で900台。下手に投資するよりは買い換えを推奨します。
書込番号:24251990
1点

>KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます。とても助かります。
osは64bit版です。
数年前にSSDに換装して延命したのですが、最近はWindowsのアンチマルウェアソフトにメモリーをもりもり食われ、cpu?の発熱もすごいです…汗
サブ使用でしたが、やはりさすがにもう買い替え時ですよね。
書込番号:24252009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリー規格は、SODIMM DDR3 800/1066。
SODIMM DDR3 PC3-8500(DDR-1066) 4GB 2枚組はどうでしょうか。
下記一覧のとおりです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001187095_K0000510066_K0000891926_K0000137926_K0000054165_K0000098859_K0000624515_K0000027407&pd_ctg=0520
書込番号:24252272
1点

>キハ65さん
規格での列挙、ありがとうございます。
昔の規格(?)だし、ものすごく安かったりしないかなとこっそり期待していましたが、意外と高いものですね💦
4000円代でよさそうなもの、ショップをしばらくウォッチしようと思います。
書込番号:24252588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mint0000さん
今PC3でも意外と高いので中古でも新品でもあまり差が無いです
ちなみに、Win10にはしないのですか?
書込番号:24252643
0点

>cbr600f2としさん
スペック小出しですみません。
無料期間中に、Windows10に更新済みです。
書込番号:24252671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mint0000さん
じゃあ、まだまだ使えますよ。
SSDなら早くていいですよ(やってあるのかな?)
書込番号:24252761
0点

多分今新品で売ってるDDR3メモリーは使えないと思われるので、メモリーの増設はあきらめるのがいいかなと思います。
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52008016.html
5年くらい前の時点でこの有様なので、もう今残ってるものをかき集めても新品で使えそうなメモリーは買えないんじゃないかと思われます。
書込番号:24252779
1点

2010年製のNEC LaVie L LL870/WG PC-LL870WGで無駄なメモリー換装を行ったことが有ります。
> 【求む】メモリ換装・相性情報
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081130/SortID=20879431/
両面実装、片面実装懐かしいな。
書込番号:24252807
2点

>cbr600f2としさん
数年前にSSD換装済です。
それでだいぶんと快適になりました。ですがwin10のアップデートを重ねるにつれて、最近ではバックグラウンドで動くセキュリティアプリの影響で、また重たくなってきたように思います。
また、ファンが回りっぱなしでも発熱がえぐいです。ついに最近では熱落ちするようになってしまいました。
処理に余裕が出ると直るかなという淡い期待でした。
>クールシルバーメタリックさん
これはとても参考になる引用ですね。ありがとうございます。
素直に、交換実績のあるものの中古を追おうと思います。
書込番号:24252808
0点

>mint0000さん
じゃんぱら、とかは見ましたか?
書込番号:24252896
0点

実店舗へ行ける環境でしたら、大須のパウやインバースなど中古販売店に行かれると、ゴミの様な値段でジャンクコーナーに動作しそうなものは有る気がしますよ。
通販だと厳しいのでしょうけれど、ハードオフ実店舗も覗かれては如何ですかね?
何かの工業機械専用コンソールでもない限り、他の方が言われる様に買い替えた方が良いとは思われますが・・・
書込番号:24253266
0点

疑問が大方解消いたしましたので、グッドアンサーをもっていったん締めさせていただきました。
メルカリやラクマなどでの中古は確認いたしましたが、買い替えに傾いています。
ほんとはipad air4をサブで使っていきたいのですが、たまにサブでもofficeを使いたい関係で、でもiosのofficeが使いづらくて。。
たまに使うofficeのために買い替えかぁ・・・と思いながらも、サーフェス漁りにいきます
書込番号:24254090
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
Windows7 64ビットで、System UpdateやRescue and RecoveryなどのLenovo ThinkVantageソフトウェアがWindows8対応にupdateされてから「応答なし」となり起動しなくなりました。
再インストールしても変わりなく、旧バージョンに戻しても起動すると自動でupdateされてしまいます。
何か良い解決方法はありませんでしょうか?
0点


ISLAYさん こんばんは。
試しに、新しいsystem update5.02がメーカーサイトにあったので
アップデートしてみましたが、問題なく作動しております。
http://support.lenovo.com/ja_JP/downloads/default.page?#
参考になりますか^^;
書込番号:15863331
0点

VeryVTRさん
ありがとうございます。そちらのサイトも参考にさせて頂きます。
天怪さん
確認、ありがとうございました。問題なしですか・・・何でなんだろう???
書込番号:15865855
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
UltraNavドライバーを「16.2.5.0」にするとIE等でタッチパッドのスクロールができなくなる不具合が出ました。
「16.2.14.0」にしても直らず、「16.1.1.0」に戻しました。
どなたか「16.2.5.0」以降のドライバーでタッチパッドのスクロールが不具合なく使えている方はいらっしゃいますか?
無理に更新する必要がないことはわかっているんですけどね…
0点

使っていないので使ってみたら、問題なく動いてそうだ。
バージョンは、16.2.5.0だった。
書込番号:15226706
0点

手動で古いドライバーを削除してから新しいドライバーをインストールしてもだめでした。
OFFICEは大丈夫なんですが、タッチパッドでのスクロールと拡大縮小がIEでできません。
「16.2.14.0」の次のドライバーが出るまで「ThinkPad UltraNav 16.1.1.0」を使うしかなさそうです。
ちなみにOSは7-64です。
書込番号:15264203
0点

解決しました。
かざぐるマウスというマウスジェスチャーソフトとの相性がよくないみたいです。
リカバリーCDからクリーンインストール後ドライバーソフトをアップデート(16.2.5.0)しましたが、やはりIEでスクロールしません。
Firefoxだと問題なくスクロールするのでIEは使わないようにします。
書込番号:15448632
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
会社と自宅の両方で使用する場合、移動時少しでも軽くなるようにACアダプターを一つ購入し会社に置いておこうと思っております。検索したところ
http://www.noteparts.com/SHOP/40Y7699-02.htmlこちらに65W用のものがありましたが、対応機種一覧にEdge 14 が入っておりません。これは対応しないのでしょうか?
0点

店に問い合わせてみては?
めんどくさいならこっち買うとか。
土日に周辺機器のクーポンが出るときがありますね。
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=38&Code=40Y7662¤t-category-id=4364BD0F20B94413B5AD6E684D2848E9&model-number=0578
書込番号:12816766
1点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
ThinkPad Edge 14 0578CTO
CPU 380M
ATI Mobility Radeon オプションでつけてます
Elixir D3N1333Q-4G二枚組に換装したら
デバイスドライバのIntel(R) processor PCI Express Root Port - 0045が!マークになってなんか競合を起こしてるようです。
これは運悪くメモリの相性が悪かったって事で交換すればいいでしょうか??
それともこの規格がダメ、もしくは合計8Gがだめだったって事でしょうか?
4G一枚差しやスロットの場所変えなどしてみても二枚ともダメなんで個体の不具合ではないのではと思うんですが
どなたか助けて
1点

http://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-Edge/EDGE-14-PCI-Express-root-port-error-12/m-p/351391
BIOS ver.1.21では4GB以上のメモリを積むと駄目なのかもしれません。
1.19やそれ以前なら問題ないようなんですけどミラコローゾさんのPCのBIOSバージョンはどのようになってるでしょうか。
ちなみに日本とUSAサーバでは1.21しか置いてませんでした。
メーカのBIOS更新に期待。
特定のメモリとの組み合わせがよくないという可能性も捨て切れないところではあるんですが。
書込番号:12688432
0点

さっそくの回答ありがとうございます。
見てみると1.21のようです。。。
ツクモのメモリ相性交換保障つけてるんですけどね
ほかの同じ規格のメモリを試すか
一つ下の規格を試すか
2G一枚追加の4Gにとどめるべきか
決めかねてるんですー
書込番号:12688483
0点

検索をすると成功例とerrorと二つ発見しました
成功例
http://recoboo.blog28.fc2.com/blog-entry-16.html
error
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6450187.html
違いを見比べると
CDF DDR3 PC10660 CL9 4GB
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E8%B2%A9%E5%A3%B2-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E7%94%A8%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-DDR3-SODIMM-D3N1333Q-4G-PC10660/dp/B00405SBA2
SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E8%B2%A9%E5%A3%B2-Elixir-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E7%94%A8%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-DDR3-1333%EF%BC%88PC3-10600%EF%BC%89-W3N1333Q-4G/dp/B00405SBC0/ref=pd_cp_computers_1
成功している方は、PC3-10660の方なので対象外と見受けられます。
書込番号:12688486
0点

メモリ混在ってわけではないんですが
最初からのメモリ2G一枚はもちろんOK。
換装のメモリ4G二枚セットのは単独でも二枚でもどう組み合わせてもダメ
ちなみに元からついてるのもPC-3 10600 なんですよね。
規格がダメじゃなくて一枚あたり2Gの合計4Gまでって制限なんですかね?
書込番号:12688559
0点

私の買った 2枚セット W3N1333Q-4G は残念でしたで
D3N1333Q-4G DDR3 PC10660 CL9 4GB
上記のを二枚させばいける可能性もあるって事ですかね??
書込番号:12688600
0点

D〜の同一ロットを2枚組みにしたものがW〜だと思います。
ロットが異なればビット構成が変わることもありえるのでむしろ悪化すると考えられます。
また、成功事例の方はBIOSバージョンは1.20となっています。
書込番号:12688736
0点

よし!
D3N1333Q-4G DDR3 PC10660 CL9 4GB 二枚差にチャレンジします。
また報告あげさせてもらいます。
みなさんありがとー
書込番号:12688892
0点

交換しましたがうまくいきませんでした。
しかしBIOSの新しいバージョンが出ていたので更新したところうまくいきました。
メモリ無駄にならなくてよかったー。
書込番号:12725601
2点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
当該機種の購入を検討している者です。
カメラはBTOで選択可能なのですが、マイクは内蔵されているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

こちらのモノはカカクコムパッケージではないようですが
マイクロフォンと書いているので付いてると思います
多分基本スペックについているのでBTOでの選択は不必要でしょう
http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210239810040001289&user=tp
書込番号:12381270
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


