Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 6日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年2月9日 00:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年9月18日 10:17 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月12日 16:59 |
![]() |
6 | 10 | 2010年8月17日 20:18 |
![]() |
1 | 4 | 2010年8月24日 14:47 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月9日 02:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
edge14ですが,ある日突然CDを読み込もうとするとカシャカシャ音がするようになりました.
明らかにドライブ中心の回転部がボディーなどに擦っているようです.
時々その抵抗により回転が止まり読み込まなくなることもしばしば・・・
同じような経験された方いますか?
Edgeって撓みとかに弱いんですかね...
また修理に出す予定ですが,香港までまた送らないといけないんですかね?
0点

この機種はもっていませんが、IBMは保障期間内であれば、無償で引き取り修理完了後配送までしてくれたはずです。
まずは、サポートセンターへ連絡しましょう。
書込番号:12627395
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
今回価格.com価格にてedge14を購入させていただきました。
まだ手元には届いていませんが届くまでに決めておきたい事があります。
予算の関係上メモリかSSDかどちらかを選ぶ必要がありSSDを換装することにしました。
現在の候補としてはC300/64GB X25-M/80GB CSSD-SM128WJ3のどちらかと考えています。
みなさんならどちらを選ばれますでしょうか?ツクモのお店でedge 15を見たのですが
Cドライブに約30GB/リカバリ領域に約10GBとかなり圧迫されてしまいそうです。
C300ならSATA3なので将来それで他PCなどに流用、又は他コスパのよい製品に変えたとして
新規格なので売り払いやすい。X25-Mなら容量<価格と少々高いですが品質は良い。
CSSDの場合コスパは現状では良いがSATA2にしてもX25-Mには劣る。
かなり悩み所です、自分の使い方としてはおそらく主なデータ類は交換した後の
HDDを外付け化してそこに入れるつもりですがoffice等を入れたいと思っているので
64GBでは足りなくなると思われます。あらゆる視点からみなさんの意見が聞ければ
幸いです、よろしくお願いします。
それと当機所有の方で初期のHDD使用容量から更新後の容量などをお聞かせいただけたら
次いでお願いいたします。
0点

SSDへの換装でマザーを飛ばしている方々が結構居る中で
若葉マーク付きの方には正直なところ
やりたいなら止めませんが
になります。
私もSSDからの起動が驚くほど早いのを実感していますが
どうでしょう?
書込番号:11925902
0点

使用中の人さんありがとうございます、若葉マークなのは私の勘違いです。
書き込み機能のヘルプ付なのだと思い込み付けてしまいました、自分は一応
PC利用歴・自作歴は10年ほどですがSSD等の最新パーツには疎いもので
ぜひ現在ご利用、又は試案されてる方がいれば意見を聞いてみたかったのです。
それと最初にも書きましたがこのPCを利用されている方で初期容量をご存知の方
現状の使用容量などもお聞かせいただければ幸いです。
書込番号:11927730
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
この機種の購入を考えていますが、これにオフィス2000(ワード・エクセル)とオートCAD2000を入れて使用されている方がいましたら、正常に使用できるか連絡お願いします
0点

オフィス2000(ワード・エクセル)を入れました。使えないことはないのですが、たまに強制終了されたり、ファイルを勝手に読み取り専用にされたりします。ネットで調べてみるとWindows7に2000を入れるとそういうことがよくあるようです。特定の操作をしたときに落ちるなら、その操作をしないようにすればいいのですが、いまのところアットランダムに起こっているような気がします。ですので、こまめにファイルを保存して、なるべく複雑な操作をしないよう(関係あるかわかりませんが)、心がけて使っています。
本当は新しいオフィスを買えばいいのですが高価ですし、私はそれほど使用頻度が高くないので、不便ですがとりあえずこれで我慢しています。もしオフィスをよく使われるのであれば、2000だとかなりストレスがたまりますし作業効率もよくないと思うので、最新のオフィスを新たに買われたほうがよいと思います。
書込番号:11897984
0点

クロクロにゃんこさん連絡有難うございました。このパソコンにオフィス2000を入れて使用する事は、無理がありそうですね。オフィスの入っている機種に変更します。
書込番号:11899155
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
みなさんこんばんわw
うちPCそんなに得意じゃないけんどれを買うていいんか
わからんのんじゃけどこれは見た瞬間に「おっ!かっこいい><」って思ったんよw
ほんで色々調べたんじゃけどこれって普通に有線LANに
繋いでネットとか見れるん?ホームページのギャラリーとか見たんじゃけど
LANの穴があるんかようわからんかった(・ω・;汗)アセアセ…
もし穴があるんじゃったら買おうかと思うんよ。無線LANでええじゃん!って
言われそうじゃけどうちはマウスも電源コードも繋ぎっ放しじゃけんLANだけ
無線にしても中途半端かなと思っとるんよ。
うちはネット動画とかサクサク観れて写真とかDVDの編集位しかせんのんじゃけど
CPUのi3とかi5とかメモリーが2Gとか4Gとか選べるみたいなんじゃけど
どう選んでいいんか全然わからんし_| ̄|○ ガクッ・・・
今のPCはすぐ熱くなってうるさいけん イラネ!!(((ノ´□`)ノ :〜■ポィ
今なら24回払いまでなら金利0みたいじゃけんチャンスかと思ってますw
みなさんのご意見是非聞かせて下さい><。
よろしくお願いします^^;。
0点

家電大好きGIRLさん、こんにちは。
ThinkPad Edge 14に有線LANの端子はあります。
書込番号:11772610
1点

カーディナルさんwこんばんはです^^。
早速のお答え本当にありがとうございます><。
有線LANあるんですね!!
購入決定ですw
うちは今より動画がサクサクで熱くなくてうるさくなければいいんです。
液晶は非光沢にしようと思ってますw
もしカーディナルさんが購入するならどのようなスペックにしますか?
書込番号:11772645
0点

家電大好きGIRLさん
ASCII.jpのレビュー記事を覗いてみました。
有線LANの端子は左側にありますよ。
お暇なときにでもどうぞ。
http://ascii.jp/elem/000/000/523/523512/
>どのようなスペックにしますか?
私なら、CPUをCore i5にグレードアップしますね。
メモリ増設は、購入後に自分でやります。
それと、Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Professional)を
別途購入して、OSのアップグレードをしたいですね。
http://kakaku.com/item/K0000060011/
おまけ
レノボ大和研究所ツアー:ThinkPadの“拷問部屋”を体験してきました
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/13/news066.html
書込番号:11772778
1点

スレ主さんの用途ならi3で十分な気がするなぁ。
主さんに出来るのならば届いてからSSDに換装したほうが電池の持ちもよくなるし、操作は快適になりますよ。
ちなみにこの機種、ソフマップにて実機をいじった感じだとトラックポイントもマウスパッドもかなり使いやすかったです。
黒はかなり指紋が目立つので赤がおすすめです。
※メーカー1年保証はなくなります。
書込番号:11773583
1点

家電大好きGIRLさん、こんにちは。
もし私だったら、CPUとメモリの他だと、内蔵Bluetoothを付けたいところです。
あとは保証/保守サービスを3年間へ延長するとかでしょうか。
書込番号:11773651
1点

アジシオコーラさん。おはようございますwコメントありがとうございます^^。
アジシオコーラさんの記事とても参考になりましたw
端子ちゃんとありましたw穴じゃなかった(・ω・;汗)アセアセ…
なんかいい感じに書いてあったけん購入決定ですw
メモリとか自分で交換できるんですか??凄い><。
うちも交換できるなら4Gじゃなくて40Gぐらいにしたい!!(´゚ω゚):;*.':;ブッ
i5ってターボなんですよね?凄く速そうw憧れるけど高くなりますね。悩む〜><。
拷問は嫌><。PCに生まれなくて本当に良かった( *´艸`)ププッ
でもそれをクリアしたPCって安心して使えそうですねw
うちはよく飲み物をこぼすけんこれじゃないとすぐ壊れそうw
バーボン飲み飲みさん。おはようございますwコメントありがとうございます^^。
なるほど。うちの使い方じゃったらi3でいいんですねw
凄く悩んでたんですよ〜wじゃぁお二人さんの中間でi4にします!!(。-ω-。)シ〜ン
えっ?ソフマップに置いてあるんですか?ってソフマップってどこにあるんですか?
広島にもあります?通販だけかと思ってたんで実機に触れるなんて羨ましいです><。
黒も赤もどっちもかっこいいですよねwうちは黒狙いじゃったんじゃけど赤もいいかと
思うようになってしまった(・ω・;汗)アセアセ…
(。-`ω´-)ん〜色々悩む〜〜〜wじゃけん今ぶち楽しいですw
書込番号:11773681
0点

家電大好きGIRLさん、こんにちは。
広島だとソフマップはビックカメラベスト広島店の2Fにあります。
ただ2Fのパソコンフロア全体を含めてThinkPad Edge 14が展示されているかどうかは分かりません。
書込番号:11773724
1点

カーディナルさん。おはようございます^^w
内蔵Bluetoothですか?それって最近よく携帯とかで聞くんじゃけど
便利なんですか?調べてみますねw
うち指紋認証をつけようと思ってますw
どの指にしようかな〜〜?( *´艸`)ププッ
3年保証ですか?なるほど!それ大事ですよねw
また今からレノボのサイトいって悩んできますねw
書込番号:11773730
0点

カーディナルさん。
ベスト電器ですか?近い!!
行ってみようかな?
今レノボのサイトいってきたらなんと1050円値上げしてるんですよ;;
たかが1050円ですが購入しようとしてる物が値上げになると
テンション下がります;;
うちがとろとろしとるのがいけんかった(´・ω・`)ショボーン
価格コムの醍醐味は一番安くなった時に買えた!っていうのもありじゃと
思うんですよねw買いたい時が買い替えどき〜ですけどw
書込番号:11773771
0点

レノボのフリーダイアルにかけて価格交渉してみたら安く買えるかもしれません。
書込番号:11775439
1点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
連続の質問で恐縮なのですが、いろいろ調べましたが不明なのでどなたかお教えください。
・VGA接続で外部ディスプレイを使いたいのですが、1280x1024(SXGA)の出力は可能でしょうか。
・また、本体に表示し、且つ、VGAの外部接続でデュアルディスプレイといった使用はできますでしょうか。
0点

hanako777さん、こんにちは。
本体と外部接続で同じ画面を映すということは可能です。
書込番号:11762470
0点

ありがとうございます。
解像度の点はいかがでしょうか?(外部VGAに1280x1024の出力可能か?)
書込番号:11764181
0点

>解像度の点はいかがでしょうか?(外部VGAに1280x1024の出力可能か?)
とくに問題ないと思いますよ。
しかし、本体と外部接続で同じ画面を映すクローンでは、モニターのほうの画像がボヤケルけど大丈夫?
書込番号:11766401
0点

おそくなってすみません。
ノートタイプに外付けした画面は多少ぼやけた状態になるのは残念ながらよくありがちですね。
ありがとうございます。
書込番号:11806063
1点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージ
値段も性能も手ごろなので衝動買いしました。カッコもよく大満足です。
ところで付属のCDROMなどありませんので、何かあった時のためにはリカバリーしておきたいのですがどうやればいいのでしょう。皆さんはどうしていますか?
また、購入時にBLUETOOTHモジュール入れたのですが、確認手段が分からず使えておりません。
確認手段がお分かりになる方がいらっしゃったら、教えてください。
でも、このPCはよいですね。個人的にはUSBが4つ使えるのがうれしいです。
0点

tom_sawyerさん、こんにちは。
(ThinkPad Edge 14 0578CTO 価格.com限定パッケージのユーザーではありません)
内蔵でDVDスーパーマルチドライブがあるはずなのですが…
リカバリソフトで作成可能だと思います。
Bluetoothはデバイスマネージャーで表示されていないでしょうか。
書込番号:11737148
0点

tom_sawyerさん こんばんは。
リカバリーディスクの作成方法ですが、タスクバー左下の黒いアイコン(ThinkvantageTools)を開き、左の一番下のリカバリー・ディスクから作成できたと思います。
一度しか作成出来ないのか?(ライセンスは一つと出ます)私のPCは開けなくなっております。
確認してみてください。
BLUETOOTHは入っておりませんのでわかりません。
書込番号:11737448
0点

カーディナルさん、天怪さん こんばんは。
教えていただきたとおりに作業し、リカバリーDISK作成できました。
とても助かりました。ありがとうございました。
BLUETOOTHについては、もう少しPCの中を探してみます。
書込番号:11737632
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


