プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW
プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月29日
プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW のクチコミ掲示板
(18107件)

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2011年5月6日 08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年5月5日 08:57 |
![]() |
49 | 20 | 2011年5月9日 04:34 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年5月5日 22:17 |
![]() |
4 | 9 | 2011年5月7日 17:40 |
![]() |
14 | 11 | 2011年5月5日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
質問なのですが、
PS3とテレビをHDMIで、PS3とホームシアターを光ケーブルで繋いで、
さらにトルネも接続するのですが可能でしょうか?
質問がわかりにくいかもしれませんが、そんなにいっぱいPS3と接続出来るのかなと思ったので…
0点

出来るんじゃない(同時出力出来るかは知らん)
書込番号:12975957
0点

私はモニターはHDMI接続、
たまにワイヤレスヘッドフォンには光ケーブル接続やってました。
(改めて試したいけど、例の事件以降落ち着くまで、PS3に電源入れる気なくて…)
トルネは所有してないので分かりませんが、
トルネなしのPS3と同じ映像/音声出力仕様ですよね?
なら、問題ないかと。
書込番号:12976227
0点

具体的なつなぎ先の種類が知りたいです。
書込番号:12976786
0点

みなさんありがとうございます!
テレビなどの種類ですか?
テレビはSONYのHX800でホームシアターテレビ台はSONYのG550です!
書込番号:12976825
0点

良いテレビですね。うらやましー。
AVアンプは何ですか?
書込番号:12976899
0点

あ、G550か、すごいな(笑)。
となると、光でつなぐものいいけど、HDMI分岐でいけます。テレビはフルHD、音声はHDMIでフルスペックがでるはずです。
「HDMI分岐」「HDMIスプリッター」でググってみてください。
詳しくは、SONYに聞いてみましょう。
書込番号:12976908
0点

いや、これってHDMI出力があるので、
HDMIケーブルで
PS3→G5500→HX800とつなげばOKなはずです。
HDMIの分岐はいりません。 試して観てください。トルネは関係ないです。
書込番号:12976913
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
はじめまして
今回価格が下がったので思い切って購入を考えております。
いろいろ調べたのですがいまいち解らないので教えてください、
PS3はゲーム機としての使用はあまり考えていません。おもにDVDやBDの再生に
使いたいと思います。←たまにゲームかな?
そこで気になったのがメディアプレイヤーとしての機能です。
自宅に保存したHDD(NAS)に動画がたくさんあり.IFOや.VOBそれらも再生可能ですか?
それが見れるとかなり嬉しいのですが・・・
余談ですがインターネットラジオ なども使えますか?
0点

「"PS3"で再生可能な静止画・音楽・動画のファイル形式は?」でググってみてください。
公式ページがヒットします。
・MPEG-1
・MPEG-2(PS,TS)
・H.264/MPEG-4 AVC
・MPEG-4 SP
・Motion JPEG(Linear PCM)
・Motion JPEG(μ-Law)
・AVCHD(.m2ts)
・DivX
・VC-1(WMV)
NASをお持ちっていうくらいだから、PS3 Media ServerをいれたPCサーバをたてることができるでしょう。
そうすれば、PS3で読めない拡張子のファイルも変換して観られるようになり、さらにインターネットラジオをPS3から聞くことができるように記憶しています。
拡張子から、変換が必要なものもありそうですね。
動画の変換については、私にとって「永遠の課題」であり、PS3やXBox360で観られて、ついでにPSPへ入れられて、さらにApple TVやiPhoneやiPadに最適化したものも欲しいし・・・と、エンコ用PCの調製、電気、なによりも結構無駄な時間を費やして試行錯誤しています。
まずは一台買ってみて、それから考えるというもありでしょう。そのうち、すぐに数台に増えます(笑)
書込番号:12972566
0点

早速の返信ありがとうございます。
確かにいろいろ見れそうですね。
Sunday Gamerさんの言うとおりとりあえず買ってみていじくってみるのが良さそうですね。
早速今日にでもお店に行って見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:12972669
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
昨晩友達に今週中にPSN復旧すると聞いて喜んでいたのですが
公式サイトにはそんなこと一言も載ってないし一体何を信用すればいいんでしょうかね?
ちなみにその情報ソースは何か聞いたのですが,4日の12時30分頃にアナウンスがソニーからあったらしいと。
どこかのニュースサイトに出てたというのですが,検索してもまったく引っ掛からないし真偽の程は如何に?
0点

>検索してもまったく引っ掛からない
えっ? 「psn 復旧」でググると…。
↓
ソニーのPlayStation Networkが今週復旧することをソニーの平井一夫副社長が発表しました。
http://www.kotaku.jp/2011/05/playstation_network.html
まぁ、どうなるか分からんけどねw
書込番号:12972591
0点

>昨晩友達に今週中にPSN復旧すると聞いて喜んでいたのですが
>公式サイトにはそんなこと一言も載ってないし
1日の記者会見にて、ソニー・コンピュータエンタテインメント代表取締役社長兼グループCEOの平井一夫氏自らが、復旧について「一週間以内を目処に、という考えは変わっていない」と語りました。段階的な復旧でして完全復旧は5月中としか言われてないです。
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501003/
「“PlayStation Network”障害に関する最新情報」は1日の更新で止まってますね。
公式HPではこのようにしか書かれてないです。
http://cdn.jp.playstation.com/msg/state.html
4日「ソニー、米公聴会の証言要請断る 議員からは強い批判」という記事です。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201105040500.html
書込番号:12972606
2点

4月24日には一両日、26日には1週間と言ってましたから、もうユーザーに嘘はつかないでほしい。
まさか娯楽商品がGWに利用できないとは思えませんでした。
書込番号:12972661
7点

> まさか娯楽商品がGWに利用できないとは思えませんでした。
「まったく楽しめないわけではない」…んですけど(笑)、
ネットワーク重きに捉えている人は最悪ですよね。(-_-;
ユーザもそうですけど、PSNで商売してる企業も大打撃ですよ。
大手はまだしも、中小規模は小さな売上の積み重ねがモロ響く。
なーんか必死のパッチでフォロー(というかホラまじり、分かって吹いてるのか素で吹いてるのか分からん)
に回ってる人が約1名いらっしゃいますが、
4日の新聞なんて私が見た限りでも朝日は一面左、毎日なんて一面トップ飾ってますからね。
一般人に与える印象は絶大ですよ。私もあちこちで聞かれてしまう。(^_^;
アメリカは日本では考えられないほどの「カード社会」。
今特に、後手に回っていいことなんかないのにね。
書込番号:12972910
2点

kentomさんレス有難うございます。
>えっ? 「psn 復旧」でググると…。
私も色々とググりましたが5月1日付けのニュースソースしか探す事が出来なかったのでフレに聞いた4日付けの情報ソースは一体どこにあるのかなと思った次第でして・・・
ポテトグラタンさんレス有難うございます。
1日の発表内容からPSN復旧に1週間以内とあったので,それで今週中に復旧するかもしれないんじゃないのとフレに言ったんですが
違う4日にソニーが今週中に復旧すると言ってるとニュースサイトで見たと言うので私もググって探してみたんですが前述のとおり1日の正式発表しか見当たらないので私の知らないどこかでのニュースサイトにあるのかなと識者の皆様にお聞きしたく思い投稿してしまいました。
まあ4日であろうが1日であろうが今週中とか曖昧なスケジュールでなく,何月何日再開しますとはっきり知らせて貰えれば良いだけで
復旧にどんだけ時間掛かろうが構わないっちゃ〜構わないです。
書込番号:12974222
0点

国内でも経産省から報告命令が出てますし、今週中は厳しいと思いますよ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110501-OYT1T00484.htm?from=top
書込番号:12975716
0点

AVALさん
> 国内でも経産省から報告命令が出てますし、今週中は厳しいと思いますよ
報告命令は関係ないですよ。
新サーバーのテストが終わり次第順次移管していきます。(つまり、サービスも一度に全て再開される訳ではなく、順次再開となります)
どのくらい前倒しでサーバーのテストが完了するか分かりませんが。
書込番号:12975900
4点

約7600万人分の顧客データを残らずハッカーにかっさらわれたって海の向こうで大騒ぎ
らしいからな〜,とても今週中に復旧する気がしない...。
書込番号:12976008
2点

おいおい、個人情報保護法に基づく報告の徴収だよ
ブラジリアン2さんって本当に社会人?
書込番号:12976014
5点

役所の許可がないと再開できない地域もあるから騒ぎが大きいと先見えないでしょ。
書込番号:12976472
2点

PS3の新ファーム公開(3.61)>時間を置いて(数日?)>PSN順次復旧と
予定表にあるので。
新ファーム公開されない限り、PSN復旧も無いと思います。
書込番号:12978515
4点

ブラジリアン2さん
>報告命令は関係ないですよ。
おいおい関係ないって・・・
あなたはソニーの代弁者?w
今の状態でサービス開始なんて完全な見切り発車でしょ。
もし安全よりサービス開始を優先するなら余計印象悪くなるね
書込番号:12978720
3点

で今週中にサービス再開したの?
再開してまた漏れたら見切り発車だったと言えるけど、まだ再開もしていなければ無駄な討論だと思うが。
書込番号:12980981
4点

まぁファンは早々に復帰を願ってるしそうありたい…、
でも肝心のSONYは曖昧さを保ったままだし。
経産省は再発防止策を13日までに報告しろと言ってるし(朝日新聞5月7日の朝刊より)、
復帰はなんぼ早くてもそれ以降でしょうし。
変な期待を持たせないで「◯月まで停止」とか現実的な報告が欲しいですね。
書込番号:12981290
3点

7日更新されているけど、またまた具体策ないまま延期情報。
すべてあいまいな表現で対応は検討中だからまてと言われいつまでたっても結論でない状況で理解なんてできる訳ない。
書込番号:12981388
2点

「PSN再開延期」
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819594E2E5E2E2EA8DE2E5E2E7E0E2E3E39C9C97E2E2E2
「流出7700万件すべて被害」 ソニー、米議会に回答
http://www.nikkei.com/tech/news/related-article/g=96958A9C93819696E2E4E291E38DE2E4E2E7E0E2E3E38698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
予想通りですよね(ソニー擁護に必死な人以外はw)
つーか5月中も無理な気がするけど・・・
書込番号:12982108
2点

再開スケジュールが明確に公表されていないのは問題だけど。
無駄に急いで問題が再発するより、十分な対策を施してから再開する方がユーザーからすれば安心出来るから、延期もやむなしでは。
書込番号:12982215
5点

告知した再開時期を過ぎると何度もあいまいな言葉の繰り返しで延期している状況で安全対策なんて言葉信用できないけど。
いましばらくおまちくださいは障害情報初日にも使用して、今回も使用してる。
流出情報に対する対応は未だに検討中で発表出来る情報ないないと言ってるのにアメリカでは100万ドルまで対応すると発表している、地域によってユーザーを差別化するのかな。
書込番号:12982566
2点

結局先週中の復旧は無かったようですし,近日中の復旧の見込みも現状を踏まえると難しい
ように思えてなりません。
ネット上で流布している早期復旧の楽観論に振り回される事が無いように,ソニーには明確な再開のスケジュールを提示して貰いたいですね。
この流れだと今年中に再開出来れば良いんではなんて思えてきますが,ソニーには一段の頑張りで一日も早い復旧に勤めて頂ければ嬉しいですね。
ではこれにて本スレッドを〆させて頂きます。
レス下さった皆様有難うございました。
書込番号:12988861
0点

グッドアンサーを早レス下さった3名に付けさせて頂きましたが,レス下さった皆様感謝しております。
下らない質問にお付き合い頂き有難う御座いました。
書込番号:12988865
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

DMM.TV for Blu-ray Discのことかな?
これは関係ないと思いますよ。
“PlayStation Store”のシステムとは
まったく別の形で提供されてるはず(と思う)
書込番号:12972227
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
外付けのHDDに、動画や音楽ファイルを入れて再生しようと思っているのですが、
HDDの容量はどれ位まで対応しているのでしょうか?
メーカーの対応では320GBの換装をしているみたいですが、それ以上の容量では
動作が遅くなるとか何らかの不具合が生じるのでしょうか?
おすすめがありましたら、初心者の私にご教授お願いします。
0点

外付けHDDの容量でしょうか?
それとも内蔵HDDでしょうか?
どちらも2TBであっても認識します。
私はIOデータの2TBをtorneの録画用に、
内蔵HDDはINTELのSSDに交換しています。
外付け、内蔵、どちらもフォーマットはFAT32ですので気をつけてください。
また4GB以上のファイルはPS3で直接は扱えません。
書込番号:12960816
0点

>動画や音楽ファイルを入れて再生
具体的にどんなものですか? 興味があります。
書込番号:12960956
0点

メーカーHPにPS3対応かどうか書かれていますので
確認してみてください。バッファロー、IOデータならほとんど大丈夫ですよ
書込番号:12961338
0点

私はバルク品のGD製2TBをクロシコのケースに入れて使ってます。
サムソン製の1TBも大丈夫でした。
書込番号:12961390
0点

PS3での内蔵HDDの認識は1TBまでですが、
HDDのスロットの厚さが9.5mm幅しか無く
実質750GBが換装できる最大容量のHDDです
因みに、外付けHDDですとUSBハブを使えば、
最大で4台まで同時に接続して使用することができます
(HDDの登録は8台まで可能)
詳細は下記サイトへ
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/rec/index.html
但しトルネでの、ビデオは最大で1800本までしか管理できませんし
HDDは消耗品なので、壊れる事があると言う前提で考えた方が良いです
1TBのデータが一瞬で全部消えてしまう・・・事もあると。
書込番号:12962414
2点

ん?
内蔵は4GB縛りはないよ?
内蔵HDDなら4GBオーバーのファイルも入ります。
書込番号:12963246
0点

沢山の回答ありがとうございました。
PC内のHDD容量を圧迫していた、CD音源の音楽ファイルや動画サイトの音楽PV動画を外付け
のHDDに移動させて鑑賞しようと思っていたのですが、友人から外付けHDDは残量が減ってく
ると読み込みに時間がかかると助言されて躊躇していました。
PS3対応の物であれば、問題無さそうですので1TBぐらいの物を購入してみようと思います。
また、torneについてはHDDのファイルを認識しなくなる条件があるみたいなので、長期保存
して楽しもうと考えている私には不向きみたいです。
書込番号:12964784
0点

こんにちは。
チョット補足させてください。
>外付け、内蔵、どちらもフォーマットはFAT32ですので気をつけてください。
FAT32でフォーマットが必要なのは、外付けHDDだけです。
内蔵HDDは、新規でHDD交換するときに強制的にフォーマットが必要なので事前にフォーマットは必要ありません。
また、内蔵HDDはFAT32ではありません。
>また4GB以上のファイルはPS3で直接は扱えません。
4GB以上のファイルが扱えないのは、FAT32の制限です。
Zero-oneMaxさんが言われているように、4GB以上のファイルは扱えます。
内蔵HDDも4GB以上のファイルを入れる事ができます。
PS3で4GB以上のファイルを扱う方法は、DLNAやBD-R、BD-RW等を使う。
>友人から外付けHDDは残量が減ってくると読み込みに時間がかかると助言されて躊躇していました。
読み込みに時間が掛かるのは、どちらかと言うとHDD内のファイル数が増えると認識に時間が掛かるみたいです。
対処方法は、HDDのアイコンを選択しコントローラの△ボタンを押しメニューで「すべて表示」でHDD内を表示させると利用に耐えられるスピードになります。
書込番号:12965313
2点

訂正します。
>BD-RW
BD-RE です。
書込番号:12982550
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

PS2ソフトはプレイできません、PS1の動作状況はこちらで調べられます。
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=5
書込番号:12959147
2点

PS2のソフトがプレイできるPS3は、20GBモデルと60GBモデルです。
書込番号:12959267
0点

PS1のソフトは起動します。PS1のソフトはStoreでダウンロード販売もしてます。
PS1はSD解像度なのですがPS3の「PSアップコンバート」機能でHD解像度にする事が出来ます。
「PSスムージング」機能というのもありまして、これは画面の粗さを押さえてくれます。
これらはHDテレビにHDMI接続する事で体感できます。
仮想メモリーカードをHDDに作りセーブも可能ですし、読み込みも若干速い感じがします。
PS2のソフトには対応していません。初期のPS3のみ対応してました。
書込番号:12959302
4点

みなさんありがとうございます。
PS2は無理だろうなぁとは思っていましたが、
なんとPS1は起動するんですか〜〜!!
驚きです。
本当にありがとうございました。
書込番号:12959591
0点

PS3買って、今更PS1のゲームしたいですか?
私はPS1どころかPS2もしなくなりました。
書込番号:12960337
0点

>PS3買って、今更PS1のゲームしたいですか?
私も時々遊びますよ?人其々ですしね。
書込番号:12970779
3点

田中かがみさんに同じく、遊びますね。
3D(ポリゴン)を売りにしたようなゲームはやっぱりPS3のほうが素敵ですけど、
それが売りでないものはPS2にもPS1にも、魅力的なゲームがいっぱいです。
例えばセガエイジスシリーズの後半のやつなんて、是非PS3でも遊びたいものです。(^^
接続する台数はできるだけ減らしたいですし。(独身なら何の問題もないですけどね〜)
書込番号:12970857
3点

私8割方アーカイブで遊んでますけどね。PS3はGT5かたまにみんごるくらいです。
最近はディスク挿し直すのが大変億劫ですね。
DL版アフターバーナークライマックス(PS3規格)安いのに大変面白いですよ。
書込番号:12971205
2点

PS1とPS2時代が一番独創的なソフトが多かった気がしますね
HD機だと開発費が掛るのでソフトメーカーもシリーズ物ばかりで冒険心溢れるソフトは少ないですよ
よく言えばオーソドックス、悪く言えばマンネリ化
今でも面白そうなPS2ソフトを見つけるとつい買ってしまいます、いつか遊ぼうと思って買い続け既に未プレイが10本越え
ほんの数千円程度のコストならPS3にPS2互換を付けて欲しいくらいです、PS3のPS2エミュは技術的に無理そうですし
PCでPS2を遊ぶとう選択肢もありますけどね、安定性はイマイチですが高スペックのPCなら再現率高いですしアプコン性能もPS3よりも遥かに上ですから
書込番号:12973083
0点

>ほんの数千円程度のコストならPS3にPS2互換を付けて欲しいくらいです
私は密かにソフトエミュレーションに期待してます。
ハード組み込みだと稼働中にPS3を休止せざるを得ないのでトルネを含めバックグラウンド機能も期待できないですから。
PS3上で走らせるならそこは改善できるかと。(CPUはビジーでしょうが)
これはいる要らないの意見がハッキリしているのでソフトにしてDLで提供すればいる人が負担するだけなのでラインナップにも影響しませんからね。
PCのエミュはグレーなので手を出しづらいですね。
書込番号:12973983
0点

現行の薄型PS3にPS2互換がついてくれると確かに良いですよね。
私の場合は、薄型PS3とPS2互換の為に初期型PS3-60Gの2台持ちも状態です。
PS2ソフトでも結構面白いソフトがあるんで初期型PS3-60Gは手放せない状況です、PS3ソフトは薄型PS3でやっていますが、薄型PS3でPS2ソフトが遊べれば1台に出来て便利なんですけどね。
書込番号:12974148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



