プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クラシック・ホワイト プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A > プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:224件

今までPS3の電源を切った状態でも、トルネにスタンバイの緑ランプ光りっぱなしだと思っていたのですが(勘違いかな〜?) 今は光らず黒い箱状態です。
トルネの緑ランプはどんな時に点灯していますか?

現状は
PS3の電源が付いている時しか緑色に光りません。
録画予約してPS3の電源を切ると緑色は消えて真っ黒で、録画開始すると赤く光ります。
予約が終了すると赤ランプは消えて一瞬緑が光って、後は黒い箱状態です。

書込番号:12811107

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/22 23:10(1年以上前)

PS3のUSBはスタンバイ時には電力を供給しません。
torne本体はPS3のUSBから電気を得ています。
つまりPS3の電源が切れている(スタンバイ時)はtorneに電気が行ってませんので、ランプがつきません。

PS3がオンになれば電気が行くので緑色になります。
録画中は赤色に変わります。

書込番号:12811204

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件

2011/03/22 23:14(1年以上前)

ポテトグラタンさん 
早いお返事ありがとうございます。
録画予約=スタンバイ状態だと思っていたところもあったので、いつ緑に光るか不思議でした。
サポートに聞けない状態なので大変助かりました。

書込番号:12811226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トルネの編集や機能

2011/03/22 19:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします(^o^)

BDレコーダーの購入を考えていた所、PS3トルネの存在を知りました。

当初、AT300Sを買うつもりでしたがHDDを外付け出来るトルネの方が良い気がしています。


ですが気になるのがトルネの機能面です。

CMカット用のチャプターは入るのか?

部分消去は出来るのか?
録画予約の機能はAT300Sと違うか?

知っている方いらしたら教えて下さい。


後、トルネとAT300Sの番組表などの画面表示の優越を付けるとどちらが見やすいか聞いてみたいです。

よろしくお願いします。

ちなみに私の使用方法はテレビ番組の録画、視聴のみで、ディスクに書き込みなどはしません。

書込番号:12810030

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/22 21:44(1年以上前)

>CMカット用のチャプターは入るのか?

入りません。
シーンサーチがありますので、それで割と容易にCMは飛ばせます。
3月31日に発売される新型リモコンCECH-ZRC1Jを購入すれば、「30秒送り」と「15秒戻し」が行えるようになります。

>部分消去は出来るのか?

出来ません。

>録画予約の機能はAT300Sと違うか?

私はAT300Sを所持していませんが、違いはあるようです。
番組表からの録画ではさほど大きい違いはないようですが、便利機能で違いがあります。
トルネではジャンル、キーワード、除外キーワード、チャンネルで好みの番組を絞り込みできます。
AT300Sはジャンルや、タレントの名前などを登録することで、関連番組だけを集めた自分専用の番組表を自動作成してくれるようです。「My!番組表」という機能です。キーワード、ジャンルを登録することで、自動で録画しててくれる「おまかせ・まる録」という機能もあります。


トルネの面白い機能としては、番組を見ながらTwitterが楽しめる「ライブ機能」というものがあります。
テレビ、ビデオ、番組表を見ている時に、ブラウザーを起動し、番組に関することや、出演者の情報や気になったことをインターネットで検索できる「みながらネット」機能もあります。
トルネユーザーがどの番組を見てるか、録画してるかがわかる「トルミル情報」というのもあります。
録画モードはDRと3倍だけとなっています(AT300Sは11倍)。
DRでは1時間あたりおおよそ6GB使用します。3倍ですと2GBです。
結構容量を使いますが、外付けHDDを利用できますので大容量を使用すれば大丈夫かと。
登録出来る外付けHDDは8台。同時接続は4台までとなっています。

書込番号:12810668

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/03/22 22:31(1年以上前)

ありがとうございました(^O^)

分かりやすい説明で感激です!


私の使用環境にはトルネが合ってるかも。

リモコンも一緒に購入しようと思います。

書込番号:12810951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/22 22:50(1年以上前)

リモコンは3月31日に新しいのが出るので、それまで待った方が良いですよ。
PlayStation 3用 BDリモートコントローラ (CECH-ZRC1J)

書込番号:12811081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/22 22:56(1年以上前)

DSだいすきサン

情報ありがとうございます。

アト少し待てばイイ訳ですね(^w^)

31日が楽しみです!

書込番号:12811120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANプリンター

2011/03/22 15:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

とPS3の接続をしようと思ってるのですが、簡単に手順教えてもらえないでしょうか? だいたい分かればなんとかやってみますので。オンラインマニュアル見ても書いてなかったので。ちなみにプリンターはHPです

書込番号:12809234

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/22 16:25(1年以上前)

私はキャノンのでは繋いだことがあります。PS3とプリンタは無線LANに繋がった状態です。
うる覚えですが(PS3はプリンタ対応のFWにバージョンアップ済)、設定→プリンタ設定→プリンタの選択。
プリンタのほうでワイヤレスで検索かけて、簡単につながりました。

HPのもPS3対応であれば似たような感じで繋がるのではないでしょうか。

書込番号:12809389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

2011/03/23 13:23(1年以上前)

ありがとうございます。
同じくプリンターの検索をやってみたのですが検索されませんでした。SONYに電話しても電話代だけかかって長時間待たされ散々でした。持っているプリンターはプレステ3に対応しているみたいなのですが、hpのサポセンエは対応しないとhpのホームページに書いてありました。

書込番号:12813097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/23 13:33(1年以上前)

無線LANになってるんですよね?
ちゃんとPS3、プリンターが無線でルータを通してネットワーク環境が出来てればなるはずなんですけどねぇ。
PS3は有線でもかまいませんが。

書込番号:12813126

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

2011/03/23 14:02(1年以上前)

え?PS3も無線LAN接続でないとまずいですか?

現状は無線LANルータ

有線PS3

なんですが?

それとHPのプリンターはPS3のUSBケーブル接続非対応とSONYのホムペに書いてありました。

書込番号:12813182

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

2011/03/23 14:11(1年以上前)

あ、すいません、プレステ3は有線でも大丈夫みたいですね。

現状は
無線LANルーター

有線

PS3


あとプリンターとパソコンは無線LANで接続されてます。

書込番号:12813200

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

2011/03/23 14:14(1年以上前)


先程、プリンター側も検索かけると書いてありましたが、それはいつの時点で検索かければよいのでしょうか?

書込番号:12813212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD要領増設について

2011/03/21 12:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:34件

初期型60GBを所有していた時は純正のHDDがSEAGATE製品だったので、500GBのSEAGATE製品を換装して不具合も無く普通に使用していましたが、今回新型に買いかえを決めたのですが新型の純正HDDが東芝製品と知りネット検索などで調べると、「他の人の掲示板の書き込みの一部にやはり東芝製品のHDDは元々純正だから新型機と1番相性が良い」みたいな書き込みが結構あり、今750GBのHDDの購入を考えていますがやはり東芝製が1番相性が良く無難で良いのでしょうか?

また個人的にはSEAGATE製HDDだけ同じ750GBで、「2.5インチ、5400回転、SATA」の同条件で価格 com で検索すると他社に比べて1500円位高いので、なぜ日立、Western、東芝などの750GBに比べて一社だけ値段が高いのか疑問に思う気持ちもあります。
↓↓↓
高いなりの他社には無い長所などが何かあるのか?など色々悩み考えてしまいます!

書込番号:12804209

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/21 13:38(1年以上前)

PS3の内蔵HDDへの採用は、SONYへの受け渡し金額や話し合いで決まってると思います。
その時折で入札や話し合いがあるのではないでしょうか。
どこのメーカーのも、あくまでもスペック上では大きな違いはないですし、基準を満たしてればどれでも使えますので。
PCと同じだと思います。ある特定のメーカーのHDDに合わせたPS3の設計などはしていないかと。

SEAGATEのはキャッシュが16MBです。他のは8MBです。
16MBは効果があるのか?書き込みで主に効いてくる部分ですので、PS3での効果はあったとしても薄いです。

書込番号:12804408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/21 13:47(1年以上前)

私の60GBモデルの内蔵HDDは東芝製でしたよ。

書込番号:12804437

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/03/22 09:51(1年以上前)

昨年11月に60GB版が基板交換になったので500GBに換装しました。
その際はSATA対応の2.5in9.5mmであることを意識しただけで、特にメーカーに拘らずバルクを購入してしまいました。
確かLG製の5,400rpmだった気がするのですが、その前まで使っていた120GBはラップトップからSSDと交換に抜き取った中古で、試しに嵌めたら使えたのでそのまま使用していましたw

書込番号:12808424

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5年or7年保証対応の2店について

2011/03/20 15:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:34件

@いーでじ!とWink Digitalの2店舗はPS3本体を買った際に、5年or7年保証を選べるのですが、私は本体購入後すぐにHDDを増設して使用するつもりなのですが、仮にいつか基盤が破損などでは無く寿命等で自然に壊れた場合は、HDDを初期付属の物(160GB)に入れ替え戻し、買った店に修理を依頼すれば無料修理に対象になるのでしょうか?

AまたHDD750GBで使用時に基盤故障が発覚して元のHDD160GBに入れ変えても元々このPS3にしか使用して無かったHDD160GBの場合は、入れ替えても改めて『フォーマットして下さい?』とは初期型60GBで試した際には表示されなかったので、基盤故障の際にHDDを入れ替えても修理依頼すればバレないと思う気がするのですが実際はどうなのでしょうか?

書込番号:12800034

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/20 16:50(1年以上前)

@、Aに共通して言えるのですが、私は換装後にBDドライブが故障し修理に出したのですが、保証期間中で無料でした。

1度目の修理は「HDDを外して送ってください」との事だったのでHDDは問題にならず。
2度目の修理の時は「HDDを付けたまま送ってください」と言われました。
その際ですが、私の場合は換装している旨はサポートに伝えました。
そして自ら「購入時のHDDに戻して修理に出します」と伝えたところOKでした。
無料で修理され戻ってきています。

どちらも昔の話しなのですが、最近では「HDDを取り付けたまま修理に出して下さい」というのが多いようです。
中には元のHDDが無い為、換装した大容量のHDDのまま修理に出した方もいるようです。問題なかったそうです。

書込番号:12800412

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2011/03/20 17:08(1年以上前)

ポテトグラタンさん、回答下さり有難うございます。

もう一つ聞きたいのですが、い〜でじ!のPS3本体の保証を受けているとして、基盤故障等の修理は自然故障なら何度でも無料で対応する店のようですが、往復送料に関しては個人負担なんでしょうか?

書込番号:12800489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/20 17:12(1年以上前)

あ、すみません。私の場合はメーカーに直で修理に出した時の話です。
おそらく、販売店ではあれこれ手を出さず、ほぼそのままメーカーサポートに出してるだけのような気がしますが。
他のゲーム機で長期保証に入った事もあるのですが、そういうものに限って壊れないですねぇ。

書込番号:12800505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/03/20 17:20(1年以上前)

そうなんですか。

ポテトグラタンさんは長期保証に入らないでメーカー1年保証のみでPS3本体を購入したて感じなんですかね…。

やっぱりPS3本体購入して1年以内で基盤等が故障してメーカー修理になる確率てこの商品は結構高いんですかね?

書込番号:12800539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/20 18:26(1年以上前)

故障は、ほんとわからないですね。使い方、設置状況でも変わるでしょうし、運も。
PS3の初期型は消費電力が高く結構発熱してました。スレ主様が心配なされてる半田剥離による基板交換の原因とも見られています。

2500Aは初期型の半分以下の消費電力ですし、さまざまな改良が行われてますので、初期型よりはマシというか、そうなってなきゃいけないと思います。

漠然とネットなんかを見てては、モデルが新しい方が昔のよりも故障関係の話しは少ない気がします。新しい分、年数が経過してないので当たり前と言えば当たり前なんでしょうけど。

長期保証に入るか入らないかは自己判断となりますが、メイン基板修理12,600〜16,800円は結構痛いですよね。
でもPS3が全く壊れなければ掛け金は無駄になりますし。やっぱ安心料なんでしょうね。

書込番号:12800832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/21 11:52(1年以上前)

5〜7年の間には必ず壊れると思った方がよいのではないでしょうか。

私は最初の60GBモデルは中古を1年保証が一ヶ月残った時点で買いまして、長期保証は付けず(当時そんなサービスも無く、ゲームショップから故障はメーカーへと念を押されました)でしたが、4年ぐらい持ちました。

PSP goも中古で買いまして保証を付けなかったのですが、直後にアナログスティックが壊れ、店印も押してなかったので随分後悔しました(結果的にはシリアルで製造年月の確認が取れたのか、無料で修理できましたが)

それを教訓に昨年末にGT5同梱の2500Aタイタニウムブルーには長期保証を付けました。

ハイスペックで家電要素も多くHDD交換などの拡張性が高いPS3、加えてこのご時世で、後継機の話しはまだ聞こえてきませんから、まだ長くつき合う可能性が高いでしょう。
長期保証を付けた方がよろしいのではないでしょうか?

誤解されているかもしれませんがHDD交換自体はメーカー修理の可否に影響はありません。

市販HDDに交換後のHDDに起因する故障はあずかり知りませんというだけですので、その場合は送り返してきてHDDのメーカーに依頼するかHDDを交換してくださいということになると思います。
もちろん基盤やドライブの故障であればしっかり修理してくれるはずです。

書込番号:12803985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/03/21 12:28(1年以上前)

なるほどo(^-^)o

ちなみにACテンペストさんは何処の店でPS3本体を購入して何年間の長期保証に加入したんですか?

書込番号:12804123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/21 12:56(1年以上前)

>ちなみにACテンペストさんは何処の店でPS3本体を購入して何年間の長期保証に加入したんですか?

GEOで5年ですね。5年のうちには次世代機がでるでしょう。下位互換があるかどうかは疑わしいですが(笑)

薄型を買った今でも(色にはプレミアムを感じていますが)60GBのほうに愛着があるので有償修理しましたけれど。

書込番号:12804233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/03/21 13:01(1年以上前)

ご回答有難うございます。私の自宅の近くにGEOがありますが5年も長期保証が出来るなんて今まで知りませんでした☆

良い情報有難うございました(*^o^*)/

書込番号:12804253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トルネ(torne)について

2011/03/20 14:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:34件

トルネをPS3本体へ繋ぎセットアップしてから観たいテレビ番組を事前録画予約をしたとして、録画開始時間になった時にPS3のゲームの真っ最中でも予約していた番組を録画機能は稼動するのでしょうか?

書込番号:12799970

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/20 15:52(1年以上前)

大丈夫ですよ。
設定で同時録画をオンにしておけば、ゲームプレイしながら録画が可能です。
予約しておけばちゃんと録画されてますよ。
ただゲームソフトによっては録画に影響を与える可能性もある、旨の注意書はあります。
私はゲーム中に録画してもノイズが入ったり、失敗した事はないですが。

書込番号:12800183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/03/20 16:14(1年以上前)

そうなんですか!!

なるほど〜解りました(o^∀^o)/

有難うございます☆

書込番号:12800252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング