プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW
プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月29日
プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW のクチコミ掲示板
(18107件)

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2011年3月28日 00:59 |
![]() |
54 | 11 | 2011年4月29日 21:54 |
![]() |
14 | 6 | 2011年3月21日 19:18 |
![]() |
5 | 4 | 2011年3月16日 21:30 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2011年3月16日 19:03 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年3月17日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
現在PS3のHDD20Gを持っていますが、故障しました。故障はYLSDです。修理には16800円かかるため買い替えか修理にするか悩んでいます。
HDD20GBのはPS2との互換性があるんで、今後手に入りにくい商品ですので手放すにはもったいないような気がしてます。
HDD20GBと現在販売している160GBのやつは機能的に何が違うんでしょうか?
いい解決法を知ってらっしゃる方いましたら、知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
0点

PS2互換以外ということですよね?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309899.html
これ以外に
・アドホックパーティが使用可能になる
・SACDが聴けなくなる
これくらいでしょうか?
現在、PS3の修理は地震の影響で行われていません
実質買い替えるしかないです
http://www.jp.playstation.com/info/support/20110311_info.html
書込番号:12791325
0点

修理開始はゴールデンウイークあけからとも言われているのでこの際買い替えたほうがよいかもしれませんね。
60GBを修理に出している友人は今後どうなるかもわからない状況のようです。
10日に送ったのに連絡すらないので到着しているのかも不明だそうです。
書込番号:12791378
0点

壊れた60GBのPS3をヤフオクに出したら1万円以上になりました。
(もちろんジャンクとしてです)
なので、その機能を使用しないのであれば、
今のを売って、買い換えるというのも手かもしれません。
私が買い換えてわかったのは、新しいのは軽くても持ち運びが楽です。
ファンの音もかなり静かです。
USBポートは案外2つで足りるといったところでしょうか。
書込番号:12791476
0点

>USBは二つで足りる
うーん。私は二つでは足りていないです(泣)
トルネ+外付けHDDが常設でコントローラー充電やPSP接続用の汎用コードが一本。
PSPgoを同時に繋げばもう一つ必要ですかね。
まぁ、ハブ使って無精せずに差し替えれば良いことですが。
ちなみに60GBモデルもメモリーカード全部挿して、USBを4つ使うと「同時使用数オーバー」と言われますが(笑)
書込番号:12805838
0点

ニイニーさん
YLSDはデマ目的の造語でので使わないで下さい。
あと、修理には16800円かかると言いきっていると言う事は、既に修理に出して見積もってもらったのですね。単にBIOSがバグって誤検知しているって事はありませんね。
(まあ、この時期ですから仮にBIOSが壊れていたとしても、買い換えた方が良いかも知れませんね)
YLSDなどのデマが広まっているおかげで、故障しているかどうかの確認もせず、買い替えたり、ひどい場合は自分で何とかしようと信じられない行為を行う人が後を経ちません。お願いですから、そのような造語は使わないようにして下さい。
書込番号:12807043
1点

YOLDにYLSDか・・・いろいろあるな。
ブラジリアン2さんが仰りたいのはランプに惑わされて原因の切り分けを怠るなということでしょうが、私的にもこの話しのせいで初期型が簡単に捨てられるのは寂しいですね。
書込番号:12807148
1点

そうです、ソフト側の問題かどうかも分らないのに、いきなりドライヤーを使ったり、分解したり。無謀な事をする人が多すぎます。
ソフト側の問題の場合は、ラボでソフトの入れ替えをすれば済みますね。まずは修理に出すことです。(もっとも今は修理受け付けていませんが)
ちなみに、温度センサーが故障した場合も同じ現象になりますが(起動直後に温度異常が検知される)、この場合は基盤交換ではなく温度センサーの交換だけで済むようです。
書込番号:12830593
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B
今回、このPS3を購入しましたが、PS2のソフトは動くでしょうか?
2000年に発売された機動戦士ガンダムを購入したいな・・と思いますが・・・
動作確認等詳しい詳細がないので教えていただけますか?
2点

動作確認というか、そもそもそういう互換機能がないので動きません。
書込番号:12788986
8点

320ギガのPlayStation3ですよね?
外箱に使用できる出来ないか書いてあります。
ためしにPS2のソフト入れて見るのもいいかもしれません
書込番号:12788993
5点

詳細なら公式にありますが・・・
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji01_6.html
PS2のソフトが遊べるPS3は下記の2種類です
http://kakaku.com/item/20504010112/
http://kakaku.com/item/20504010084/
どちらも生産終了しておりプレミア化しています
書込番号:12789207
8点

みなさんありがとうございました。 同じソニー商品なのに互換性のあるゲーム機は少々悲しい感じですね。 対応できないこと確認しました。
実家にPS2があるのでそちらはそちらで遊ぼうと思います。PS3のソフトはなぜか魅力にかけますね・・・
書込番号:12789215
1点

何故、パッケージや公式サイトに書いてあること質問するのか理解不能。
書込番号:12789284
11点

>PS3のソフトはなぜか魅力にかけますね・・・
なぜPS3買ったのか疑問に思います。
書込番号:12789743
7点

愛する妻が欲しい・・・と言いますので買ってあげた次第です。私はあまりゲームをしないので何もPS3の詳細を気にせず購入した次第です。 私ならばPS2のソフトが魅力的ということです。
妻の笑顔はPS3ソフト以上に魅力的です。
書込番号:12789792
6点

家電量販店に勤める友人の話しによるとPS3でPS2のソフトが動作すると思ってる人って意外と多いらしい。
書込番号:12880848
0点

> PS3でPS2のソフトが動作すると思ってる人って意外と多いらしい。
個人的には別に不思議に思いませんよ。一般人には普通の反応かと。(^^;
そりゃ動くと思い込んでるでしょう〜。
あれだけ売れたPS1・PS2両機で上位互換を一応保っていたんですから。
まさかPS3でPS2が動かないなんて思いもしない、だからいちいち調べもしない。
「調べないのが悪い」そりゃそうでしょうけど…ねぇ。
ゲームに深く興味のない方々はしゃーないかなーと思います。
書込番号:12881978
1点

PS3の製造コストダウンを目的にPS2との互換機能(デバイス)を削除してしまいました。
ゲームに詳しいユーザーなら知っているでしょうけど、一般の人は「互換性があって当然」だと思う人がほとんどですね。
書込番号:12951531
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
PS3が壊れたので処分しました。
でもまだPlayStation Networkのウォレットには残金が有ります。
今後はPS3を購入するつもりは無いので、残金を友人などに譲渡したいのですが可能でしょうか?
ちなみにIDはまだ削除してません。
0点


PS3本体が手元に無いので残金の使い道が有りません。
やはり残金は諦める(捨てる)しか無いのでしょうか?
書込番号:12788113
0点

解決済みだけど一応フォロー
友人のPS3からあなたのPSNアカウントを使用してログインして
残金を使用すれば良いと思いますが
書込番号:12789946
6点

>友人のPS3からあなたのPSNアカウントを使用してログインして残金を使用すれば良いと思いますが
友人がそのアカウントを使い続けるなら話しは別ですが、ソフト買っても結局使えなくなるのでは?
レンタルビデオ見倒すとかなら可能かもしれませんが。
書込番号:12805870
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
ビッグカメラやヨドバシカメラなどの店では最長3年保証がありますが、それよりも長い5年以上の長期保証が付けられるゲーム機の販売店を知ってる方がいるなら是非教えて欲しいです?
宜しくお願いします。
0点

「いーでじ」ですと5年保証が3000円、7年保証が3900ですね。
「ソフマップ」の5年保証は月々200円の掛け金が必要です。
5年保証も各店内容が違いますので、詳細はサイトを見ていただければ。
書込番号:12786725
2点

ヨドバシの保証ですが、保証期間中に利用できるのは1回のみで、
購入日からの期間によって保証金額が変わっていきます。
購入日〜1年未満
購入金額×100%
1年〜2年未満
購入金額×80%
2年〜3年未満
購入金額×70%
3年〜4年未満
購入金額×60%
4年〜契約終了日まで
購入金額×50%
修理費用を修理後に金銭ではなくポイントで返還されるので、
結局のところ修理費用は自腹です。
書込番号:12787093
2点

PS3が発売されて4年以上、今更5年以上の保証に入る必要あるのでしょうか?
新型へ買い替えやPS4などが発売されてるかもしれないですよ
書込番号:12787173
0点

皆さんから色々な意見を頂き大変有り難く思っております☆
PS2を2002年3月にビッグカメラで購入してから9年経ちますが、コントローラのアナログ部分とSELECT部分の利きが悪くなった以外は本体に全く不具合はありません。
ですがPS3初期型60GBを今所持して4年目を迎えようとしていますが、高熱になりやすく長時間使用には向かない点や基盤が壊れやすい話をネットなどで見て、実際に運の悪い方は既に3〜4度目のSONYクリニック修理送りでその度に修理代全額自腹の話を聞いてしまうと、私の初期型60GBも壊れる前に売った方が無難と考えています。新型に乗り換えても壊れやすいハズレ基盤の本体を買ってしまったらどうしよう?て気持ちが凄くあり、長期保証は安心材料と言う意味で重要視していました。
まあ確かにPS4が何年か先には新発売するのかもしれませんが、ゲーム&ブルーレイ&DVD&トルネなど複数の役割で活用する予定でGB増設もしますので、使用頻度や用途が多ければそれだけ基盤などへの負担も大きくなりますので、個人的には安心材料があった方がPS3本体をフル活用する気持ちになると思って皆さんに長期保証をしてくれる販売店があったらと今回質問しました(>_<)/
書込番号:12787487
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
今まで発売されて来た新型には120GB、160GB、250GB、320GBがありますが、この4種類は要領GBが違うだけで性能的な違いは何も無いのでしょうか?
また私は新色の160GBサテン・シルバーの購入を今考えているのですが、同じ160GBのブラック&ホワイトとは性能の違いは何も無いのでしょうか?
(細かい部分でも何でも良いので教えて下さると助かります。)
0点

CECH-2500の160GB,320GBが現行モデルとなるわけですが、以前のモデル(CECH-2100)と基本性能は変わりません。内部的には使用しているパーツに変更はありますが。
現行モデルのほうが消費電力は数ワット低いようではありますが、誤差の範囲では?と言われるぐらいの違いです。
シルバーはCECH-2500の新色です。性能は同じです。
書込番号:12786916
5点

丁寧な説明をしていただき有難うございます。
それともう一つ聞きたいのですが、システムバージョン数値のアップデートの仕方なんですが、初期型60GBを現在所有している時はネットに繋ぐ場合と新発売のゲームソフトからの2パターンでアップデート出来たような記憶があるのですが、新型でも同様に出来るのでしょうか?
書込番号:12786992
0点

同じですよ。大丈夫です。
加えて言えば、PCからUSBストレージ等にアップデートデータを保存し、PS3をバージョンアップする方法もあります。
書込番号:12787028
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
PSのことがさっぱりわかりません。PS3について教えて下さい。
★320GBのPS3を購入したいのですが、カラーによって発売日が違いますよね。
素人感覚でみると発売日が遅い方が、より性能が良くなっているように考えますが、カラーの違いだけでしょうか?
★パック商品の場合、本体の製品の性能は、単品販売のものと同じでしょうか?
(320と書いてあっても書いてあっても、250GBしかないような話を聞きましたが…ガセネタでしょうか?)
パックの販売日が最近のもの方が、性能が良いのでしょうか
★縦置きと横置きどちらでもできるようですが、縦置きだと故障しやすいような話を聞きましたが…いかがでしょうか?
★写真では、光沢や質感がわかりません。教えて下さい。
0点

★320GBのPS3を購入したいのですが、カラーによって発売日が違いますよね。
素人感覚でみると発売日が遅い方が、より性能が良くなっているように考えますが、カラーの違いだけでしょうか?
現在の薄型モデルはハードディスク以外は同じです。
★パック商品の場合、本体の製品の性能は、単品販売のものと同じでしょうか?
(320と書いてあっても書いてあっても、250GBしかないような話を聞きましたが…ガセネタでしょうか?)
パックの販売日が最近のもの方が、性能が良いのでしょうか
同じだと思います。
★縦置きと横置きどちらでもできるようですが、縦置きだと故障しやすいような話を聞きましたが…いかがでしょうか?
縦置きするには専用スタンドが要ります。
縦置きより、ほこりや、排熱に注意したほうがいいと思います。
★写真では、光沢や質感がわかりません。教えて下さい。
プラスチックの様な質感で光沢はあまり無いと思います。
(可能ならお店で確認されたほうがよろしいかと)
書込番号:12786705
0点

>★320GBのPS3を購入したいのですが、カラーによって発売日が違いますよね。
素人感覚でみると発売日が遅い方が、より性能が良くなっているように考えますが、カラーの違いだけでしょうか?
スペック上の違いはないです。同じ型番で性能が違ったら問題ですので。
本体内部の部品は、(納入業者が数社あるのであれば尚更ですが)製造時期によって若干違う可能性はあるかもしれませんが。
>★パック商品の場合、本体の製品の性能は、単品販売のものと同じでしょうか?
同じです。
このレコーダーパックの本体は2500Bと同じです。
>★縦置きと横置きどちらでもできるようですが、縦置きだと故障しやすいような話を聞きましたが…いかがでしょうか?
関係ないですよ。どの置き方でも熱が高くなればファンが強くなりますので、結果的に内部の温度は下がります。
熱のこもらない配置(空間)には気を使った方が良いですが。
>★写真では、光沢や質感がわかりません。教えて下さい。
私はこの商品のホワイトを所持していませんが、実物を見た限りでは適度な光沢。
清潔感のある綺麗な色だと思いました。好印象です。
書込番号:12786745
2点

ご回答に漏れているようなので1点だけ
>(320と書いてあっても書いてあっても、250GBしかないような話を聞きましたが…ガセネタでしょうか?)
ハードディスクの容量自体は320ギガバイトあります。
ただしこの数値にはカラクリがありまして、例えば320ギガバイトは10進法で320×1000×1000×1000バイトなのですが、コンピューターは2のべき乗で数値を管理しているために、1024(2の10乗)で除算してしまいます。
そのためPlayStation3などのコンピュータ類は320ギガバイトのハードディスクを298ギガバイトと表示してしまうのですが、中身は同じ3200億バイトです。
さらにPlayStation3はシステム領域としてハードディスク全容量の約10%を確保する仕様だそうなので、ユーザーが使用できるのは約268ギガバイト(=298ギガバイト×90%)と表示されるのです。
ちなみにこの268ギガバイトを10進法で表示しますと、288ギガバイトとなります。
書込番号:12788924
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



