プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW
プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月29日
プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW のクチコミ掲示板
(18107件)

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2011年3月23日 10:21 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月13日 11:22 |
![]() ![]() |
10 | 13 | 2011年3月12日 18:27 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年3月11日 15:17 |
![]() |
2 | 2 | 2011年3月23日 11:21 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2011年3月11日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
旧PS3(60GB)から本器(320GB)にデータ全てをコピーしたいと思います。
ソニー操作説明書に方法が記載されていますが、気になることがありご教示願います。
1.ダウンロー購入ソフトはコピーでなく移行になる。すなわち旧PS3から消滅?
消滅の場合旧PS3に残したい場合はどうするのか?。
2.本器に移行してしまったデータ(1項など)は旧PS3のバックアップデータを
旧PS3に復元すれば元通りになるか?
3.旧PS3でゲーム途中ステージのデータ(トロフィー含む)もコピーできるか?
操作説明書のトロフィー移行時の設定法がよくわからない。
4.その他。
旧PS3のデータが喪失せず新PS3(本器)に全てコピーするための注意事項?
素人であまりよくわかりません。宜しくお願い申し上げます。
0点

データ転送ユーティリティーを使えば、コピー不可のセーブデータも移行出来ます。
書込番号:12776969
1点

以前60GBから2100Aに買い換えました。
その際データ転送ユーティリティを使用しました。
ダウンロードコンテンツはサーバーから再ダウンロードできますし、トロフィーはサーバーと同期していればなくなりません。
先に書きましたが、自分は買い換えたので移行元のデータが残っているか確認していません。
もし、消えているのであればデータ移行後、60GBを同じアカウントで登録してセーブデータ等はUSBメモリーを使用するなどでコピー、ダウンロードコンテンツは再ダウンロードでほぼ復旧できると思います。
ただ、2台同時に同じアカウントでPSネットワークへログインできませんから、トルネで予約録画している際の60GB側でのゲームプレイ中(特にオンライン?)は注意が必要かと・・・
後からログインする方が優先されるようです。
また、データ転送ユーティリティはすごく時間がかかります。
時間に余裕を持って、いらないデータやバックアップできるデータは本体から消して、なるべく軽くしてからされた方が少しでも時間の節約になると思います。
書込番号:12776994
1点

dijitanさん
オヤヂーデさん
早速の貴重な情報有難うございました。再度お二人の以下情報で新旧コピー
トライしたいと思います。(新は主に自宅内LAN上のサーバDPCP-IP対応映像再生に利用)
1.ソニー「データ転送ユーティリティ」を使用
2.旧PS3から新PS3へは全てコピー可能(移行の定義:コピーまたは移行=旧からデータなくなる)
3.もし旧PS3からデータが無くなったら、バックアアップしておき、復元で元通りになる。
(ただしアカントは旧PS3のもの)
4.新PS3では新規にアカントを作成のこと
5.データ転送ユーティリティ実行は時間がかかるので覚悟のこと
いろいろ有難うございました、改めて御礼申し上げます。
書込番号:12777098
0点

アカウント変えたら旧PS3でストア購入したものは使用できないのでは?
書込番号:12777375
1点

皆様
貴重な実践内容有難うございました。
順調に旧PS3同様稼動いたしております。
書込番号:12812594
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
私は80GBのを使っていますが、買ってから2年以上クリーニングしてません。
毎日起動させてますが動作の方には全く問題はないのですが、レンタルしてきたDVDを良く見たりゲームしたりするので、そろそろメンテをしなくちゃとおもいました。
そこで、おすすめのクリーナーを教えてください。
出来れば湿式がいいです。
今日、家電量販店に行って来ましたがブルーレイレンズクリーナーやブルーレイレンズクリーナー器機用ありましたが、ややこしくて良くわかりませんでした。
0点

おすすめは無いはず、たしかメーカーがレンズクリーナーの使用を推奨していないはずです。
いま問題なければ無理して使う必要は無いと思いますよ。
80GBモデルの板でレンズクリーナーで検索すれば色々出てきます。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83%8C%83%93%83Y%83N%83%8A%81%5B%83i%81%5B&BBSTabNo=7&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Reload.x=37&Reload.y=8&PrdKey=20504010181&act=input
書込番号:12774817
0点

回答ありがとうございます。
なるほど、だからどこ行ってもPS3用のが無いのか…
定期的なメンテは必要かと思ったんですが考え直します。
書込番号:12777371
0点

解決しているかもしれませんが、PS3用ではなくPS3対応ならアマゾンなどで「PS3 レンズクリーナー」などで検索すれば出てきますよ。
あと、私のおすすめでないものはTDKのブルーレイクリーニング・キットです。これは、クリーニング液が染み込まず山になってしまって少し苦労します。購入する時はレビューをよく読んだほうがいいと思います。
書込番号:12777418
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
環境
PC NEC LL730TG(7にアップグレード)
ルーター WZR-HP-AG300H
PS3(CECH-2500B)にはトルネを使用。
パソコンのファイルをPS3で再生する方法を教えて下さい。
1点

とりあえず、こちらをご覧になってわからない、出来ないことがあれば質問してください。
http://www.ps3wiki.net/index.php?DLNA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88
書込番号:12774330
0点

USBメモリにコピーしてPS3に移すのも簡単でいいかもしれません。
書込番号:12774359
0点

PS3 Media Serveってソフト使えば簡単に出来ますよ。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/ps3/ps3.html
書込番号:12774784
0点

こんにちは。
私も「PS3 Media Server」をオススメします。
詳しくは下記リンクより。
PS3 Media Server (PMS) まとめwiki
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/
書込番号:12774917
0点

ありがとうございます。
今、おこなっているのですがスキャンに既に1時間経過してますが終わりません。
PS3の電源はつけたままでいいのですか?
書込番号:12774988
1点

>今、おこなっているのですがスキャンに既に1時間経過してますが終わりません。
何のスキャンを何でしているんですか?
書込番号:12775010
2点

PS3が認識されないので教えて頂いたサイトの説明に従って進めてたらスキャンするみたいな説明があったのでスキャンしています。共有フォルダとなっていますが。。。
間違いでしょうか?
書込番号:12775090
1点

>教えて頂いたサイトの説明に従って進めてたら
どのサイトのどの部分でしょうか?
わからないのは「PS3 Media Server」の設定についてでしょうか?
どこでつまずいているかもう少し詳しく書いてください。
あと、ファイアーウォールの設定などは大丈夫ですか?
書込番号:12775115
0点

PS3 Media Serverの設定が全くわかりません。
ファイアーウォールの設定などは大丈夫ですかの意味も教えて下さい。
本当にお手数かけます。
書込番号:12775176
1点

少しはご自分で調べましたか?
それと、すべてが言葉足らずです。
書込番号:12775211
3点

私が紹介したサイトの導入方を見てもらうとわかると思いますが簡単に書かれています。
それくらいPS3 Media Serverの初期設定はそれほど難しく無いです。
初期段階で問題が出るとすると、JAVAのバージョンとファイアーウォール辺りです。
特に引っ掛かるのがファイアーウォールです。
ファイアーウォールがPS3 Media Serverの通信を遮断している場合があります。
ファイアーウォールはお使いのセキュリティソフトの設定で、PS3 Media Serverの通信が許可してあるか確認し、許可されていなければ許可してください。
書込番号:12775223
0点

ナナミとユーマのパパ さんご回答大変ありがとうございます。
なんとかPS3でファイルを再生出来るようになりました。
ただPS3にDiXiM Media Server for NECを選択すると『サーバーへのアクセスが許可されていません。Mediaserver にこのPS3の機械名が登録されていない可能性があります。Media Serverの設定を確認して下さい』
色々と試しましたが解決しません。
この場合どこを確認するとよいか教えて頂ければ幸いです。
書込番号:12775441
1点

>ただPS3にDiXiM Media Server for NECを選択すると『サーバーへのアクセスが許可されていません。Mediaserver にこのPS3の機械名が登録されていない可能性があります。Media Serverの設定を確認して下さい』
「DiXiM Media Server for NEC」はお使いになっているPCに標準で入っているDLNAサーバソフトと思われるので、PCのマニュアル類を確認してください。
マニュアルは冊子ではなく、PDF化されていたりヘルプファイルだったりする可能性もあります。
書込番号:12775465
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
先日,念願のPS3を購入しました。
現在の接続環境は…
テレビ-<HDMI>-22HDX-<HDMI>-PS3
テレビ-<光デジタルケーブル>-22HDX
上記の接続で問題ないでしょうか?
1点

22HDX(5.1スピーカーですか?)
テレビとHDMIでPS3を繋ぎテレビ出力HDMIで22HDX
PS3は、HDMIと光 同時出力ってできない?と思いましたが
書込番号:12770469
0点

お使いのテレビの詳細がないですが、22HDXはARCに対応してないようなので、その接続で問題ないですね。
書込番号:12770577
0点

訂正です。
22HDXはARCに対応してますので、テレビがARCに対応していれば、テレビと22HDX間はHDMI1.4のケーブル1本でOKです。
テレビがARCに対応していなければ前述の接続でかまいません。
書込番号:12770753
0点

PS3→HDMI→22HDX→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→22HDX(テレビがARC対応なら不要)
この方法をお勧めします、PS3をテレビにHDMI接続でもいいのですがHDオーディオの再生に対応できません。
リンクするならそれぞれの機器でリンク設定します、テレビの音声はビットストリーム設定にします。
書込番号:12770995
0点

PS3やテレビのリンクは設定できたのですが…ゲームをやってみたら数種類のリスニングモードしか選択できない状態です。
3.1chなら仕方ないのかな…??
書込番号:12772290
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
数ヶ月前PS3を購入して とりあえず無料コンテンツをダウンロードするためにPS3からネットワークアカウントをとったのですが、
最近パソコンで、ゲームアーカイブスをダウンロードするために
PS3でアカウント作ってたのを忘れて別アカウントを作ってしまいました。
パソコンの方ではクレジットカード情報もいれてるのでこちらを使っていきたいのですが、
PS3でこっちの方を使おうとしたところ 他のユーザーのIDは使えませんと言われ、
調べたところ「作成済みのアカウントの利用」ってのにすればいいというのはわかったのですが、
先に作ったネットワークアカウントをログアウトしても「作成済みのアカウントの利用」という項目が現れません。設定リセットしてもダメでした。
PS3自体のユーザーアカウントを新しく作ったら出てきたのですが、そうするとゲームのセーブデータが引き継げません(コピーも不可でして)。
「作成済みのアカウントの利用」の項目を復活させるにはどうすればいいでしょうか、わかる方回答お願いします。
0点

これとか
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/account/associate.html
これのことでしょうか?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/439/~/%E4%BB%96%E3%81%AEps3%C2%AE%EF%BC%8Fpsp%C2%AE%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%A7playstation%C2%AEnetwork%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F
スレ主さんのやり方でも間違いはないですが。セーブデータは、また別な問題ですね。
PS3で既に作っていたアカウントを仮に【A】とさせていただきます。
PCで作成したのは【B】といたします。
セーブデータとは【A】のアカウントのセーブデータを指しているのでしょうか?
PS3で【B】のアカウントを利用しメインで使っていくのでしたら、【A】のアカウントに紐付けされているセーブデータたは【B】で使用できません。コピー可能で紐付けされてないものでしたら使用できるでしょうけど。
セーブデータが重要であれば【A】をメインで使ってもいいのではないでしょうか?
【B】のクレジット情報は消すこともできますし。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/965/~/%22playstation-network%22(psn)%E3%81%AB%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%82
【B】を使用していきたいのでしたら【A】のセーブデータは諦めなければいけません。
アカウント同士が変に融合しちゃうとトロフィー、PSN絡みで色々問題がでてしまいますので。
書込番号:12769093
2点

わかりづらい質問に
丁寧で的確なアドバイスをありがとうございます!
参考にさせていただきました!
後に間違って作った方のウォレットが少し残ってたので(そこについて書きそびれてました)
その方法もちょっと考えてましたが踏みとどまってました。
他に方法も見当たらないのでポテトグラタン様に教えて頂いた
やり方参考にさせて頂こうと思います!
書込番号:12812743
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
システムアップデートが有りましたが、フレンドの表示がオンラインネームではなくオンラインID表示に変更されるのですが元に戻す方法はないのでしょうか?
誰かわからなくて使いにくいです。
2点

同じく今までオンラインネームで管理していたため誰が誰だかわからず困りました(;`皿´)
はっきり言って最悪のアップデートです!!
是非ともオンラインネーム表示に戻して欲しいです。
一時的な解決策としてはコメントにオンラインネームを入力してもらい、見分けるぐらいでしょうか。
書込番号:12768170
3点

これはやられましたね(__;)
これまでオンラインんネームで相手を認識してたので
急に変更されてしまうと戸惑うばかりです。
とりあえずご意見箱の方には
再度オンラインネーム表示に戻すか、オンラインネーム表示と
オンラインID表示を切り替えられるようにする機能をつけてもらえる
ように要望だしてみました。
少しでも耳を傾けてもらえるといいんですが・・・
書込番号:12768674
3点

今までで一番の改悪ですね…
せめて、オンラインネームとIDを選択可能か両方表示できる様にして欲しいですね
と、言うか、なんでこんな改悪したのか…
書込番号:12768680
2点

セーブデータをオンラインストレージにバックアップできるようになる話を伺ったばかりでしたのに、困ったアップデートだったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125739/SortID=12767596/
欧米PlayStationネットワークではオンラインネームの概念がないようで、此度のアップデートは欧米主導のものである可能性が高いですね。
ユーザーとして出来る抵抗(?)は、オンラインネーム管理の復活依頼をSCEJに送り続けることくらいでしょうか。
私も要望を送ることにします。
https://jp-playstation.custhelp.com/app/ask_confirm/refno/110310-000312
書込番号:12768976
1点

連投畏れ入ります。
公式のアップデート情報を見ましたら更新内容に
>フレンドカテゴリーやメッセージの送受信などでオンラインネームが表示されなくなり、オンラインIDが表示されるようになります。
と明言されていますね。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
つまりオンラインネーム対応を取りこぼされた訳ではなく、わざと除外されたということのようです。
これでは聞き入れられない可能性が高まってしまったので微妙なのですが、それでもユーザーとして要望だけは出したいと思います。
書込番号:12769072
0点

アップデート直後に、赤ランプで起動不能に…。
やられました…。 二度目です。
偶然かわかりませんが、それにしてもあまりにもタイミングいいいんで、
ファームウェアのバグを疑ってしまうなぁ〜。
書込番号:12769307
2点

皆さんありがとうございます。
一応、更新内容は確認したうえでの質問だったのですがアップデートするしかないので対処方法でもあるのかと思ったのですが無いみたいですね。
サポートに問い合わせしてみたところ要望は上に伝えますという回答でした。
今まで4年以上オンラインネームを呼び名にしていたので覚え直すのにも違和感あります。
オンラインネーム使用できないならオンラインIDを変更できるような仕様にしてほしい。数字のIDの人など誰だか全くわからないです。
書込番号:12769575
0点

すいませんアップデートは何分くらいかかりましたかね
今20分経過しててダウンロード25%なのですがこんなに遅かったでしたっけ?
書込番号:12769804
0点

拙宅には3台PS3があります。アップデートしないとサインインできないので、1台目20:00ごろアップデート。難なく終わったのに、21:00ごろ始めた2台目は1時間半たっても30%くらい。おかしいと思って中止、居間のメディアプレイヤー専用の3台目もしてみたらやはり遅々として進まず。
サーバーの不具合かな。
書込番号:12769997
2点

私は問題なくアップデートできました。
時間もいつもと同じくらいでした。
アップデートが上手くいかない人は、集中しない時間帯に試した方が良いかもしれませんね。
書込番号:12770447
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


