プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クラシック・ホワイト プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A > プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザリンク

2012/06/17 20:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 -toku-さん
クチコミ投稿数:86件


最近なんか気付いたらレグザリンクから外れて(?)ました。

まぁ、BDやデータを観たりゲームしたりする分には問題ないのですが、
PSボタン押すと画面も変わってくれたり、レグザのリモコンでも操作できたりと
意外と便利だったので悲しいですw

3年ぐらい使ってて、こんな症状は初めてなので、
なんで?!
と、思ってます。。。

同じような方はいらっしゃいますか?
または解決策を分かる方がいたら、教えていただきたいです!

書込番号:14693073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/17 22:01(1年以上前)

とりあえず、「テレビのリセット」をしてくださいm(_ _)m
 <機種が判らないので、取扱説明書に載っているかも判りませんが、
  早い話、「テレビの電源を落としてからコンセントを抜く」です。

書込番号:14693440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2012/06/17 22:39(1年以上前)

一度PS3のHDMI制御を切にしてからPS3の電源を切る
その後、PS3の電源を入れPS3のHDMI制御を入にする

対処療法でしかないですが私はこれで復帰させていました

根本的な解決策は、、、スミマセン

書込番号:14693691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 -toku-さん
クチコミ投稿数:86件

2012/06/18 01:31(1年以上前)


テークさん、ありがとうございました!
マジで助かりましたm(_ _)m

書込番号:14694377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

映像出力フォーマットについて

2012/06/11 00:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

DVD視聴の際は、自動とRGBどちらを選択してますか?
プラズマTVにHDMI接続しています。
かれこれ数時間悩んでいるので、ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:14666654

ナイスクチコミ!1


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/11 00:59(1年以上前)

ディスプレイに表示される時にはRGBになりますから基本自動でも構わないと思います。
厳密にはどちらが好みか?になりますかね。
因みに私はYCCで出力してます、ただゲームソフトになるとRGB出力になってしまったような気がしますが?

RGBの設定はリミデット(16-235)ではなくフル(0-255)をお薦めします。
YCCのスーパーホワイトはどちらでもよいかと。

書込番号:14666762

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2012/06/11 02:37(1年以上前)

テレビの接続なら、自動(YCbCr)の方が良いです。
市販のDVDやBDはYCbCr方式で収録されています。
RGBに設定すると、YCbCr → RGB の変換処理が入り、情報が欠落します。

RGBフルレンジは、テレビがフルレンジに対応しているかどうか調べてください。
テレビによっては、設定でフルとリミテッドを選択できます。
肝心なのは、テレビとPS3の設定を一致させることです。
間違った設定をすると、黒潰れや白飛びを起こします。
試してみてください。

書込番号:14666961

ナイスクチコミ!4


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2012/06/11 19:02(1年以上前)

YCbCrの方がよさそうですね!
悩みが解決しました!
有難うございました。

書込番号:14668926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PSNアカウントについて

2012/05/27 01:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 mskZ07さん
クチコミ投稿数:35件

1台のPS3を複数のユーザー登録(家族)で使用しています。

登録したPSNアカウントを、ユーザー間で共有して利用する事は出来ないのでしょうか?
(ユーザーAで購入したゲームのDLCを、ユーザーBでも利用したいのですが)

(1)同じPS3内でも、ユーザー毎にアカウント(Eメールアドレス)と、再度DLCの購入が必要。
(2)1つのPSNアカウントを複数ユーザーで利用するには、もう1台PS3が必要。
(3)2の場合、同時にサインイン不可。コピー禁止セーブデータとトロフィーは共有される?

の認識で間違いないでしょうか?

書込番号:14609523

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/05/27 03:08(1年以上前)

?今現在複数のユーザー登録されているならある程度の確かめようがあるとは思うのですが…

ダウンロードコンテンツを購入された経験が無いのかもしれませんが、安価なアーカイブのコンテンツでも購入されてはいかがでしょうか?

複数ユーザーで同じstore、コンテンツを利用するためには一つのメインアカウントに対し、二人目以降はサブユーザーアカウント(17歳以下)として登録する必要があります。

またメインユーザーは2台のPS3で同時にログインできませんが、メインとサブの関係ならば可能です。
トロフィーとセーブデータは別々です。
一緒にされたら面白く無いですけどね。

書込番号:14609663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mskZ07さん
クチコミ投稿数:35件

2012/05/27 06:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

・アカウント登録に必要なEメールアドレスが1つしかなく、サブアカウントが登録出来ない。

・DLC(攻略本に付属しているプロダクトコード)の説明に、1回のみ利用可能とあり
 メインとサブの両方で利用可能なのか不明。

上記問題の為、1つのPSNアカウントを複数ユーザーで共有出来ないのか、質問致しました。
メインで購入したDLCは、同じPS3内のサブアカウントでも利用可能なのでしょうか?


PSNアカウントは登録したPS3全体のユーザーで有効だと思い込み
ユーザー毎に、アカウントID(Eメールアドレス)が必要だとは思いませんでした。

自分の環境では、PS3とEメールアドレスは1つ有れば十分でしたので
家族で同じゲーム(セーブデータ別々)をプレイするのに
メインユーザーでしかDLCが使えないのかと困ってます。

サブ登録を、携帯メールで試して駄目ならば、無料メール等の利用も考えてみます。

書込番号:14609808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/05/27 07:15(1年以上前)

そんなに難しく考えなくてもいいですよ。
サブアカウントの登録も必要ありません。

おそらくは現在は「新しいユーザー」で家族のを作ったが、その家族のはメールアドレスも無いしサインアップはしていない(PSNアカウントを持っていない)状態なのですよね。

mskZ07さんが購入したDLCは家族で使えます。同じ本体ですし。
ゲームでしたらデモでも落として見てください。ユーザーを切り替えても遊べます。
ゲームの追加MAP等のDLCも大丈夫です。理由はセーブデータは共通ではないが、ゲームデータは共通だから。「ゲームデータ管理」を覗いてみればわかります。mskZ07さんがDLしたものが家族のにも反映されているはずです。

家族もオンで遊びたいのでしたら、メールアドレスを取得しPSNアカウントを取った方が良いですね。

書込番号:14609904

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/05/27 07:39(1年以上前)

別のアカウント登録でしたらGmailでも出来ますよ。

書込番号:14609972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/05/27 08:42(1年以上前)

>・DLC(攻略本に付属しているプロダクトコード)の説明に、1回のみ利用可能とあり
 メインとサブの両方で利用可能なのか不明。

よくゲームソフトの特典にもプロダクトコードが付いてきますが、当然ながら1回しか使用できないですよね。ですが、再DLは可能です。違うアカウントからは無理ですが。
そのDLしたものはどこに保存されるかといいますと「ゲームデータ管理」です。公式にも書いてありますが追加データ等が保存される場所です。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/game/game.html
その追加データはユーザーを切り替えても反映されます。ゲームの進行状況によっては使用できる段階にないなんて事もあるでしょうけど。
あまりオンはやらせたくない、面倒、とかであったらPSNアカウントを無理に取る必要はないですが、オンで遊ばせてもよければhotmailやGmailで取ってあげればよいのではと。

最近ゲームをオンで遊ぶのにコードが必要なものがあります。中古対策だと思います。
付属の1度きり使えるオンラインコードを入力する事でオンで遊べるわけですが、ためしにユーザーを切り替えてみましたが有効でした。遊べました。

書込番号:14610157

ナイスクチコミ!0


スレ主 mskZ07さん
クチコミ投稿数:35件

2012/05/27 10:04(1年以上前)

ポテトグラタンさん、ACテンペストさん、返信ありがとうございます。

ポテトグラタンさんの仰る様な状況でして
同じ本体なのに、サブユーザーもPSN登録しないと、DLCを利用出来ないと思っておりました。

ユーザーを切り替えても追加データが反映されるとの事ですので
メインでプロダクトコードを使用し、他ユーザー(アカウント未登録)で問題ないか試してみます。
サブもオンラインでプレイしたくなれば、アカウントを取得したいと思います。

今回はありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14610435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音について

2012/05/26 13:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

皆さんこんにちは。ここの掲示板でこのプレステーション3は音がうるさいとか書いてあるのですかどれほどうるさいですか?

書込番号:14607033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/05/26 14:17(1年以上前)

初代モデルの話だから現行のモデルならまず問題無い(中古でしか買えないだろうが80ギガモデル
以前の物は大した理由が無ければ避けた方が無難)

書込番号:14607113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/05/26 14:20(1年以上前)

あくまで比較論ですが、初期型より数段静かで、さらに新型が出るたびに低騒音になっていっています。

私個人の感じ方ですが、初期型ですら大して気にならないので(あれくらい家のPCに比らべれば囁きに等しいです)2000Aなんて静かそのものですよ。

ファミコンをイメージすると比べるべくもないですが、

PS2をイメージすればだいたい同じくらいですかね。

書込番号:14607121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2012/05/26 14:57(1年以上前)

音が五月蠅いはファンの音だと思いますけど、2100Aから3000B SBにしてから少し静かになりました。
また、本体の「バキッ」が無くなりました。

書込番号:14607229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/05/26 15:07(1年以上前)

なるほど、皆さんありがとうございます。TSUTAYAでプレステーション3のこのモデルが16800円で売っていたのですが、買った方がよいのでしょうか?それとも最新モデル買った方がよいのでしょうか?

書込番号:14607260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/05/26 15:15(1年以上前)

>TSUTAYAでプレステーション3のこのモデルが16800円で売っていたのですが、買った方がよいので
しょうか?それとも最新モデル買った方がよいのでしょうか?

どっちでも良いけど、ツタヤで買うよりゲオで長期保証付けて買う方がベター。

書込番号:14607285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/05/26 15:22(1年以上前)

一番古い60GBモデルと一番新しいモデルCECH-3000を使用していますが、音に関しては一長一短あります。
60GBモデルは熱を持ちやすいのでファンの音が大きくなりがちです。
CECH-3000や薄型モデルはファンはすごく静かになったんですが、BDドライブのシーク音が大きいです。ソフトの作りによってはアクセスの関係ですごく気になるタイトルも。クチコミでも故障だと思った方が何人もいました。ガコッガコッといった感じの音です。
あまり気にならないタイトルも多いですし、インストールタイプのゲームでしたらさほど問題ないてすが。
音に関してはトータル的には3000が一番静かかと。

書込番号:14607305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/05/26 15:26(1年以上前)

音に関してだけ

個体差、設置場所、聞く人の耳次第(気になるかどうか)なところもあるから、実際は購入してみないと分からないと思いますよ。


書込番号:14607321

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/05/26 20:41(1年以上前)

CECH-2000の消費電力は110W前後。
CECH-3000は80W程度。
電力会社や契約によって違いますが、1日3時間使用して電気代では月60円程度の違いでしょうか。
CECH-2000が16800円だとしたら、電気代で差を埋めるのは難しく、金額だけ見ればお得な感じはします。
BD映画等のアナログからのHD出力規制もありません(HDMI接続でしたら関係ないですが)。

CECH-3000の音は2500よりも静かという声があり(私も使用していた時期がありましたが、言われてみればそうかなと)、2000よりもまず静かでしょう。
あとあまり語られない事なのですが、CECH−3000は改良型のデュアルショック3です。バッテリーも変更されており稼働時間が延びています。
さほど重要でないランプ類が本体から省略されており、私はうっとおしくないので嬉しいのですが、華やかさが無くなったと見る方もいるかもしれません。本体も少し軽くなっています。

私はいくらでも消費電力も音も低い方が良いですし、本体が軽いので(移動をするので)改良されているCECH-3000を選ぶでしょうけれど、最終決断はスレ主さん自身が行うしかないわけで。
どちらを購入してもPS3ソフトは遊べるわけですし、大きく後悔するほどのダメージは無いような気はしますが。

書込番号:14608314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/26 22:45(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、ACテンペストさん、dijitanさん、ポテトグラタンさん、本当は?さん、皆さん意見ありがとうございます。ところでCDをプレステーション3に入れたらジャケット写真も登録できますか?

書込番号:14608892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/05/27 02:25(1年以上前)

>ところでCDをプレステーション3に入れたらジ ャケット写真も登録できますか?

タイトルのマッチングはしてくれますが、アルバムイメージは自動で貼り付けてはくれませんね。

しかし、PS3のブラウザーを使ってネットで検索してコピーするのは出来ますよ。
Amazonなどのショッピングサイトから拾ってくるのが、一番簡単ですね。

まぁ、私の経験ではPCのmediaGOだったりXappliでアルバムイメージを自動で貼り付けても
間違ったり、データベースになかったり、気に入らなかったりで結局はこの作業は欠かせませんけどね。

一曲目のイメージとアルバムのイメージは共通なのでご注意を。

娘のためにジャニーズのイメージ探しますが、
あそこは肖像権の管理が厳しいので難しいですね(苦笑)
そんな場合はPCのスキャナーで取り込むしかありませんが。

書込番号:14609615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2012/05/27 13:38(1年以上前)

そういえば最近フレンドと会話してて、最新アップデートしたPS3だとamazonからCDジャケ画像をDLして貼り付けようとしても上手くいかないというので、僕も試してみたところたしかにグレーアウトして受け付けてくれなくなっていました(全部が全部というわけでもないようですが・・)。

ちなみにその後、ちょうど手元にVitaがありましたので、DLした画像を一度Vitaに転送し、再度PS3に戻してみると、今度は登録できるようになりました。
直接ではなく、一度どこかを経由させるとOK?
細かく調べてはいませんが、現状ちょっと面倒な感じなのは確かなようです。

書込番号:14611082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/27 13:52(1年以上前)

まあ〜いっそプレステーション3専用のXアプリが出ればいいですが…。意見ありがとうございます。題名は「音について」なのにいろいろ聞いてすいません。このモデルを買ってみようと思います!

書込番号:14611127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

なにこれ・・・?

2012/05/06 20:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:74件

ビッグカメラで購入した 2000Aと2500Aを同時に修理に出しました。


同一環境で使用なのに、2000Aはドライブ交換で無料修理で2500Aはタバコのヤニとヒートシーリング&ドライブ交換と言われ、しかも有料修理だと告げられました・・・


両方とも長期保証を入っていますが、どうして一台は無料修理でもう一台は有料なのか分かりません・・・


それと 保証書やネットで見ても記載が見当たらないのですが、ビッグカメラのタバコ関係の記載はどこに乗っていますか?
又 他の所(違うお店)でも同じ様な保証内容ですか?

書込番号:14530448

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/05/06 20:47(1年以上前)

SCEの技術担当はいい加減だから納得行かないなら猛講義しろ
(PSの頃はこんな事無かったんだけどねぇ〜)

書込番号:14530600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/07 04:21(1年以上前)

量販店の長期補償って本来のメーカー保証期間過ぎてる場合、量販店へ修理に出すとメーカーではなく量販店独自の修理業者に行く場合があるみたいです。
以前、ヨドバシで直接メーカーに修理に出して領収書を持っていって返金でいいといわれたのにPS3は直接ではなく店経由にしてくれと言われもめたことあります。
本来SONYは直接修理のはずなのに。

書込番号:14532403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/05/07 04:46(1年以上前)

>ヨドバシで直接メーカーに修理に出して領収書を持っていって返金でいいといわれたのにPS3は
直接ではなく店経由にしてくれと言われもめたことあります。本来SONYは直接修理のはずなのに。

マジかよ!!(ひで〜)店員の商品知識レベルは高いらしいがサービスになるとケーズと比べるとホント
天地の差だな(ヨド物によって保証の差が激し過ぎ)ゲオで買っといて正解だったわ。

書込番号:14532415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/07 16:31(1年以上前)

前にも聞いたことありますね

タバコすわない人、1人暮らしでヤニが付いているといわれた人の話
もしスレ主がタバコ吸われない人でしたら、講義すべきでしょう

書込番号:14533892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/05/07 20:57(1年以上前)

皆様 返信遅くなりました


やっぱりRDは最高で最強さん

>SCEの技術担当はいい加減だから納得行かないなら猛講義しろ


今回2台を同時に送ると、やっぱりRDは最高で最強さんの仰られる通りずさんな回答でしたw

>天地の差だな(ヨド物によって保証の差が激し過ぎ)ゲオで買っといて正解だったわ。

ゲオでは今回の内容の修理は無料になりますか?それとゲオは長期保証が掛けられますかね?


楽々天。さん

>量販店の長期補償って本来のメーカー保証期間過ぎてる場合、量販店へ修理に出すと・・・


返金されるケースが有るみたいですね。。。返金されて、良いですね


今回 ビッグ長期保証に入っていますが、SCE(メーカー)が保証対象外を一度でも付けると量販店長期保証対象外になるみたいです・・・皆さまも気よつけて下さいね


クロスエックスさん
> タバコすわない人、1人暮らしでヤニが付いているといわれた人の話

友達がタバコを吸っていてもダメ見たいですね・・・


今回 ドライブ交換は、2台ともディスクの読み込みが悪かったので理解できますが・・・

そう言えば? 全モデルのPS3では基盤、ディスクドライブ、シートヒーリングは壊れやすいのでしょうか?

書込番号:14534720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/05/07 22:51(1年以上前)

>ゲオでは今回の内容の修理は無料になりますか?

多分行けるとは思うけど(我輩の場合、中がホコリだらけになる事はあってもヤニだらけになる
事は100%ありえないが←タバコ吸わんし)
初めから名指しで BDドライブがおかしいから交換してくれ と要求してればこんな事には
ならなかったのかも、


>それとゲオは長期保証が掛けられますかね?

他もそうだけど ヤ〜マダ・ザ・安心 みたく後付けはムリ、我輩も当時PS3買った店の上にあった
ハードオフの中古(新品と7000円くらい差があった)と迷いに迷ったけど結局買うのにトータル3万
以上かかった(値下げする前の2500A)けど後悔はしていない、


>今回 ビッグ長期保証に入っていますが、SCE(メーカー)が保証対象外を一度でも付けると
量販店長期保証対象外になるみたいです

マジで?、(いくらなんでもザラスは無いよな、んな事)


>そう言えば? 全モデルのPS3では基盤、ディスクドライブ、シートヒーリングは壊れやすいので
しょうか?

先代の事?それともこれまで出た全てのモデルって意味?、単純な話初期モデル(HDD60/20ギガ)
が一番酷い事除けば160ギガモデル以降はそうでも無いと思うけど。

書込番号:14535352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 消すときピッピッーとなる

2012/05/04 20:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:29件

PS3を消す時、普通はピッの一回の音で消えるのですが、たまにピッピーって二回、音がまります。
「今消したらダメです」ってことでしょうか?

なぜこんな音がなるのですか?

書込番号:14521586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/05 02:27(1年以上前)

うちの「CECHL00(80GB)」は「ピッ」も鳴りませんm(_ _)m

どうやって電源を落としているのでしょうか?
 <電源ボタンを押して?
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/users/turnoff.html

書込番号:14523046

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2012/05/05 06:40(1年以上前)

XMBから電源を切れば1回しか鳴りませんが
本体のボタンを押して切った時は2回鳴ります。

因みに、SECHー2100Aです。

書込番号:14523291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/05/05 09:10(1年以上前)

>XMBから電源を切れば1回しか鳴りませんが
>本体のボタンを押して切った時は2回鳴ります。


私のCECH-2500の場合
XMBから電源を切るのであれば、名無しの甚兵衛さんと同じように音はならないです。
本体の電源ボタンを押したときは1回鳴るって感じですねぇ。

そういえばtorne起動中だと、コントローラから「本体の電源を切る」を選んでもピピッと2回音が鳴りますね。
強制終了の音なんじゃないですかね。2回というのは。
torneはPS3スタンバイ状態でも裏では動いていなくちゃいけないアプリなので。

強制終了的な終わり方をしたって合図ではないのかなと。
だからといって鳴ったあとで回避できるわけもなく、時すでに遅しなんですけどね。
私は2回鳴っても、問題に遭遇した事が無いのであまり気にしなくなっちゃいました。

書込番号:14523611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2012/05/05 09:20(1年以上前)

>強制終了的な終わり方をしたって合図ではないのかなと。

仰る通りフリーズした場合等、強制終了する場合に本体のボタンを押せば2回鳴りますね。

書込番号:14523645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/05/06 16:33(1年以上前)

皆さんありがとうございました

どうゆうふうに消しても壊れてないのなら問題ないです!

↑どういうふうってのもあれですが・・・

書込番号:14529509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB クラシック・ホワイト CECH-2500A LWをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング