2010年 6月下旬 発売
BT-Micro3E1X
Bluetooth Ver.3.0 EDRに対応したMicroサイズのUSBアダプター(Class 1)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年2月3日 20:32 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月20日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月20日 00:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X

説明が中途半端なことに気づきました。すみません。
Windows8.1では、SlimDrivers使うとでした。
書込番号:17148589
1点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X
Windows8(64bit)では、標準ドライバであっけなく動きました。
内蔵させた Intel Centrino Wireless 1030 では30cm以内でも感度悪かったですが、これだと5mはバッチリみたいです。
1点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X
クチコミ投稿数:700件
今までBluetooth(ver.2.1)内蔵のネットブックを使用していたので、canon MP610側に
BT-MicroEDR1Xをつけて使用していました。
先日、Bluetooth非内蔵のNECのLaVie S(PC-LS550FS1Y)を購入したので、MP610
との接続に今さら同じver.2.1を購入しても芸がないので、PC側にはこちらのver.3.0
をつけてみたところ、無事に印刷することができました。
ま、下位互換アリと記載されているので当然と言えば当然なんでしょうけどね。
一応、ご報告までに。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





