BT-Micro3E1X
Bluetooth Ver.3.0 EDRに対応したMicroサイズのUSBアダプター(Class 1)

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年2月9日 18:55 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月8日 12:58 |
![]() |
0 | 13 | 2011年9月8日 03:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X
現在プリンターにClass 2を取り付けてありますが,Class 1と併用しても通信は10mとなってしまうのでしょうか。2個ともClass 1でなければ100m規格値にはならないのでしょうか。
0点

プリンタ側がClass2で10m
PC側がClass1で100m
この状態でプリンターとPCで通信したいという事でいいですか?
プリンタ側が10mまでしか届かないのだから、10m以上離れたところでPC側でプリンタを探しても見つからない。
ex)10mまでしか届かない声を、100m先で聴こうとしても無理
PC側だけでもClass1を使用することによって、ノイズに強くなる等のメリットは考えられます。
出来れば両方Class1が望ましいと思います。
書込番号:12629550
1点

sherlock.holmesさん
確かにおっしゃるとおりですね。PC側が100mであれば、送信だけは送れるのかと思っておりました。早々のご回答有難うございました。
書込番号:12630298
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X
先日、PS3のコントローラが使えると知りこの商品とPS3コントローラ、後ついでにBluetoothマウスを購入しました。
ですが、調べが足らずどうやらPS3コントローラを接続するとそれ専用になり、他のBluetooth製品を接続できないとのこと。。。
でも、せっかくいろいろ買ったのでコントローラもマウスもBluetooth接続したいと思い、考えたのですがこのBT-Micro3E1XやBT-MicroEDR1Xとかを2個同時につけて、片方はPS3コントローラ専用で、もう片方はその他の製品用みたいにはならないものでしょうか?
素人考えなので、見当違いな事・カテゴリ違いな事を言っていたらすみません。
0点

PC上で異なるデバイスIDの製品であれば可能だと思います
この製品のPS3コントローラー用ドライバではありませんが
フリーソフトの似たようなドライバにて
この製品とロジテックのBluetooth2.0アダプタとを併用し
PS3コントローラー用、Bluetoothデバイス用を同時に使用しています
ただ、手動でドライバを入れ替えたり
ちょっと手間がかかるので簡単にとはいかないかもしれません
あと、同じ帯域の電波を同時に使用するので
電波が不安定になったり弱くなったりする可能性はあると思います。
(うちでは2つのBluetoothアダプタをディスプレイの左右に配置して
できるだけ混線しないようにしてる為か今のところ特に困ってはいませんが…)
デバイスIDが同じ場合、抜き差しするたびに両方とも入れ替えたドライバーが当たってしまうため、同製品2つでは何度も手動でドライバーを入れ替えなければならなくなると思います
書込番号:13472785
0点

なるほど。。。
2個併用が可能かどうかがわかっただけでも、とてもありがたいです。
今度、さっそく試してみたいと思います。
貴重な情報、ありがとうございます。
書込番号:13473858
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X
この製品を購入して、PS3のコントローラー用受信機にしようと思ったのですが、うまくいきません。
実際に使われている方にお聞きしたいのですが何か注意事項等ありましたでしょうか?
以下自分が試したことです。
本製品をUSBに指す
PS3コントローラー用のセットアップを開始
PXConnectorとPPJoy Joystick Driverをインストール
PPJoy Joystick Driverに1つコントローラーを追加して終了
その後でてきたウィンドウ(新しいハードウェアなんたら)もマニュアル通りに対応
有線でコントローラーをつないでPXConnectorでアドレス設定成功
線をはずしてPSボタンを押すがコントローラーのランプ4つが点滅するだけでうまくいかない
お手上げです、OS再インストールもしましたが変わりませんでした。
どなたかお助けください。
E8400
P5K-E
8400GS
WindowsXP Home32bit SP2
0点


永遠の初心者(−−〆)さん
ありがとうございます。
今から試してみます、あとで結果を報告いたします。
書込番号:12504423
0点

試してみました、ができませんでした。
手順通りにインストールはできるのですが、コントローラーのPSボタンを押してもやはり
4つのランプが点滅するだけで使えるようになりませんね…。
書込番号:12510041
0点

BtSixもインストールして、実行されてますか?
書込番号:12511611
0点

よろこべ!! メーカーからPS3のコントローラードライバがでたぞ!!
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/sixaxis/
いますぐ、導入するんだ!!
書込番号:12577020
0点

永遠の初心者(−−〆)さん
情報ありがとうございます。
メーカー製のPS3コントローラードライバですが、製品に同梱されているドライバCDに入っておりまして、当製品を購入した際最初に使ってみたのですが動作しませんでした。次に、メーカーのページから当製品用のコントローラー用ドライバ(同梱CDと同じと思われる物)をダウンロードして使ってみたのですが駄目でした。そこで、当クチコミにてヘルプを頼んだところ、永遠の初心者(−−〆)さんにご返信いただきました。
ミラクルBさんもメーカーのコントローラー用ドライバを試されていますか?
書込番号:12591820
0点

自分もCDに同梱されていたドライバーとネット上のドライバの両方で試してみましたがだめでした。しかもXPのPCが2台あるので両方で試してみたのですがダメでした。。。
何がいけないんでしょうねぇー;x;
書込番号:12618313
0点

ふと思ったのだが、上記のソフト入れる前に、きちんとBTのソフトウェアとか削除してる?
完全削除しとかないと、きちんと、ドライバが当たらないから、自分でデバイスマネジャーで当てないと動作しなかったよ。
書込番号:12620093
0点

初Bluetoothですから、消すドライバとかもないんですよねぇ・・・
まだ、試してないですがこの商品の公式サイトのF&Qにそれらしい解決方法が載ってました。
これでうまくいけばいいのですが・・・
書込番号:12627537
0点

FAQに新たに「PS3コントローラが接続できない場合」の項目が追加されていたので試してみましたがやはりダメでした。
それで前々からPLANEXさんに問い合わせていたのですが、なかなか返事がなく今日やっと連絡がとれました。
んで、話を聞いてみるとどうやら「BT-Micro3E1X」「BT-Micro3E2X」ではこのような症状が商品があるようです。
その前の「BT-MicroEDR1X」「BT-MicroEDR2X」だと問題ないようです。
レシート、保証書がある場合はPLANEXさんに言えば交換してくれるみたいです。
私は保証書もレシートも捨ててしまっていたので交換していただけませんでした。捨てた私も悪いですが、店のせいじゃなくメーカーのせいなのになぜレシートとかないとダメなんでしょうか。あまり納得できませんね。。電話対応もなにかやる気のない感じでこちらがしゃべっても返事さえしない事も何回かありました。
まぁ愚痴を言ってもしかたないのですが。。。この報告が何か役にたてば幸いです。
書込番号:12634207
0点

プラネックスのPS3コントローラー用ドライバは安定度が低いみたいなので
MotioninJoyというものを使ってみてはどうでしょうか?
http://www.motioninjoy.com/
こちらはx64OSでも動くということで使ってますが
結構安定してます^^
書込番号:13472793
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





