フリード スパイクの新車
新車価格: 159〜246 万円 2010年7月1日発売〜2016年9月販売終了
中古車価格: 15〜275 万円 (629物件) フリード スパイクの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フリード スパイク 2010年モデル | 207件 | ![]() ![]() |
フリード スパイク(モデル指定なし) | 1120件 | ![]() ![]() |


フリードスパイクに候補を絞ってセールスに「カタログデーターの燃費が16.4だから普通の使い方なら10.0km/Lぐらいだよね?」と問うと「普通の使い方ならそのくらい出ると思います。」との答え!スパイクのスタイル、室内の広さデザイン等は気に入っていたので購入を決めました。ところがどんなにエコ運転に心掛けても8−9kmぐらいで夏場のエアコン使用時(28〜30℃のオート設定)ではなんと6.8km/Lとなってしまいました。
セールスに文句を言うと「この車は1日50kmぐらい走らないと良い燃費にはならないです。」と嘯く始末!
その他、様々なトラブルが発生しこの販売店とは絶縁!大損ですが転売を検討中!
こんな事ならプジョーかVWを買えばよかった・・・涙!
書込番号:13464201
17点


燃費10km/lなら納得
8〜9ならクレーマーなんてよく分からない基準持ってるからトラブルになるんだろうねw
可哀想…販売店が
書込番号:13464235
24点

主さんの車の使用用途(街乗り主体なのかとか、1回の運転で走る距離とか)
心掛けてるエコ運転の内容など教えて頂ければ良いかとおもいます。
あと折角ですからどのようなトラブルがあったのかも聞かせてください。
書込番号:13464366
12点

片道10キロの通勤主体の市街地燃費と同じくらいですね・・・・・(6キロ台)
ちなみに私の車はヴェルファイア3500です。
でも、高速で巡航すると14キロ/Lあたりまでいきます。
車が大飯食らい?
ドライバーの問題?
書込番号:13464456
10点

フリード町のりですがエアコンいれて表示で9は切らないですよ。
10キロちょいの通勤のときは12〜13ぐらいでてました
書込番号:13464463
10点

ウチの父親のヴォクシー2000は片道15キロの往復で10キロ少々の市街地燃費。
但し、寒がりなので真夏でも冷房は使わない。
その代わり暖房大好き!
たまに借りると夏でも温風が出てくるのでショックを受ける。
高速では16キロあたりまでいきます。
書込番号:13464783
6点

運転の仕方で、燃費は変わります。
>エコ運転とはどんな運転しましたか
書込番号:13464997
1点

渋滞ばかりの道路では燃費は良くなりません。
郊外の信号の少ない道路が一番燃費が伸びます。
交通事情が改善されない限り、燃費向上は望めないと思います。
あとは、走行ルートを変えてみるとか位しか思いつきません。
セールスも、お客さんから聞いた話を元にしているので、悪気は無いと思いますよ。
書込番号:13465189
1点

こんにちは あくのり 様
購入前の期待が裏切られると残念ですよね。
私はプジョーもVWも所有したことはありませんが,そうなさるのが良いと思います。何といっても車は,所有者が最も好きなものを所有するのが良いと思います。
書込番号:13465207
6点

ひと昔前のホンダ車はエアコン全開で多少ラフに回してもリッター10は行ったのですが、思わしくないですね。
検討されている通り、売却してプジョーなりVWに乗換えされた方がよいのでしょうか。ただし、プジョーは日本での販売ネットワークが貧弱になりつつあるのと、燃費は期待できませんよ。
書込番号:13465232 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自動車は『欲しい車が好きな状態』で乗るのが幸せを感じますね。
ただ、文面を見る限りではフリードスパイクは最初から気に入ってなかった様に感じられました。
いいですよね。車を直ぐに変えることが出来るお金持ちは…。
書込番号:13465256
5点

どの様な運転されてるのでしょう?
2Lストリームに乗ってますが、普段あまり 1k程度のコンビニに行く程度でも、そこまで悪くないですが・・・
10k走れば、L=10程度は出ますよ。
書込番号:13465340
2点

>その他、様々なトラブルが発生しこの販売店とは絶縁!大損ですが転売を検討中!
転売まで考えてるのは、燃費が問題じゃないですよね?
もっと大きな問題があったんでしょう。
カタログ数値やセールスの言葉を絶対だと思い込み。
燃費が思い通りにならなかったら、人のせい、物のせい。
自分を省みるということはされないのでしょうか?
大損しても転売をするようなので、なるべく高く売れると良いですね。
僕ですか?
僕はエコ運転、超ヘタクソです。
書込番号:13465464
7点

いや,燃費も案外効くと思いますよ。
ガソリンを入れるたびに「あーあ」と感じるのでしょうから。
ただ,燃費に不満があるというのは,言い換えれば走行距離に対して支払う金額に不満があるということなのですが,ここで車を買い換えると,どんなに燃費の良い車に買い換えても,走行距離に対して支払う金額を今より良くすることはできなくなります。
私の車の場合,本体購入時に300万円をちょっと超えるお金を払い,少し前まではガソリン代が1kmおおよそ10円,今は10数円で,18万キロ走りました。1km10円で計算してもガソリン代は180万円,車本体価格と合わせて500万円で18万キロです。 1kmあたり28円ですね。
最近満タンにするとガソリン代が1万円に近くなって,CR-Zに買い替えようかと思ったこともありましたが,そのためには200万円くらい必要で,今の車が動かなくなるまでは乗り続けた方が得という結論になりました。
でも,嫌いな車に乗り続けるのは精神衛生上良くないですから,まずは好きな車に替えるとうのはお金の問題ではないと思います。
書込番号:13465618
7点

車って 色んな理由で乗り換えますが
今の車に嫌気がさして乗り替えたくなった時も 立派な理由だと思います
そうすれば 気に入らないディーラーや営業マンとも キレイさっぱりと縁を切ることも出来ますしね
次はお気に入りの車を購入されて オーナーレポートお待ちしています(^_^)
書込番号:13465678
6点

車は何年も付き合うものですから、期待が外れると辛いですね。私は現在ポロTSIに乗っていますが、燃費その他もろもろにおいて満足しています。
輸入車を検討されているようですが、燃費、販売ネットワーク、他者の評価等じっくり検討されて、次は納得のいく良い選択となりますように。どうか、「◎◎悪すぎ!こいつが外車だからか!!!」というタイトルが現れませんように。
書込番号:13466592 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>燃費悪すぎ!こいつは外車か!!!
外車って燃費悪いんですね。知りませんでした。
やっぱり日本車は経済的なんですね。
書込番号:13466787
10点

車種いかんで燃費はピンキリですよ。輸入車も国産車も。
トータルで経済的なのは、やはり国産車ですかね。
書込番号:13466865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんスレ主さんの運転の仕方を疑っていますが、一応初期不良の可能性を
指摘しておきます。
今時の車は、エアフローセンサーで吸い込んだ空気の量をセンシングして
ガソリンの噴射量をエンジンコンピューターで演算して、インジェクターの
通電時間を制御してガソリンを噴射しています。
なのでセンサーやインジェクター、コンピューターが壊れていれば余分に
ガソリンを噴射することもあるかもしれません。
またブレーキパッドの戻りが悪ければ、ブレーキペダルを踏んでいなくても
常にブレーキが少し効いた状態になり、燃費が落ちることがあります。
どれだけエコ運転しても燃費に納得がいかなければ、ディーラーで上記の
あたりを一度点検してもらうことをお勧めしましておきます。
書込番号:13471990
4点

スレ主さんは、ここへの書き込みまでに、機械的不具合も含めディーラーにいろいろ相談されたような印象を受けました。そこでのあしらいが原因で買い換えまで考えられるようになったのではないでしょうか?あくまで書き込みからの推測ですが。
ご本人が詳しく語られない限り真実はわかりませんね。
書込番号:13472322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリードスパイクの前は何に乗っていて、
同じような使い方で、前のクルマの燃費はいくつだったんだろう?
普通は○○km/Lだろ!って言う基準が、他人のデータだとだとあまり当てにならないよ。(参考程度)
基準にするなら、使用環境と乗り方は同じじゃないとね。(本人のデータが一番確かでしょう)
書込番号:13481797
0点

スレッドタイトルから予想すると、前車は輸入車だったのでは。
輸入車の燃費の悪さに辟易して、もう少し燃費のよい車をと考えてフリードスパイクを選択したのに燃費が伸びないことにお怒りなように見えます。
ただ、今の輸入車の中にはかなり燃費のいい車もありますから、それもふまえて輸入国産を広く比較して選び直すのも手です。運転の仕方次第で期待に添えない場合もあるでしょうが。
書込番号:13481867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フリードスパイク,約三ヶ月乗りましたけど,東京都心近くの,300mおきに信号があるような場所で,数km先のスーパーへちょい乗り,かつエアコン24度設定,というような使い方だと,わたしのも6km/l台後半位の燃費になりますね。
まあ,車重1.3トンの車だから,そんなもんかな,と思っていますが…。
書込番号:13482646
3点

結局、スレ主さんはグチを聞いて(読んで)共感する人を集めかったのでしょうか。でも、その程度の内容では無理でしょう。
このディーラーのセールスも燃費について明らかな嘘を知りながら答えたのではないでしょうし、エコ運転の中身も何キロ走らせての結果かも教えてくれないでは評価のしようがありません。ディーラーとのトラブルも同じです。
いずれにせよ、損承知でも買い換えされるのは選択として一番正しいのではないですか。経済的に許せば。損が埋め合わせできる素晴らしい車に出会えることを祈ります。
書込番号:13489124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カタログ燃費の半分以下とは…以前私が乗ってたティーダでも5割だったのに
やはり国産車のカタログは当てにできませんね
ドイツ車みたいに、実走行に近い数値を掲載してほしいものですね
書込番号:13499133
2点

こんにちわお気持ちお察しいたします。
期待を裏切られたのは腹が立ちますよね。
これは日本の燃費表示が悪いのです。この(10、15モード燃費)記載は日本が勝手に作った基準であり特に説明もないですよね。
日本の常識で言うとたとえばミシュランやモンドセレクションなどある程度信憑性があるからこそ基準となるはずですが、、、、
極端な話「私の感覚で良い車と悪い車を選びました今日から車を購入する基準にしてください」と私が言い出したとするとそれが絶対と思う人は果たしているでしょうか?何の根拠も無いので誰も信じませんよね?
日本のモード燃費はこれに似ていてたいした根拠も無いのに「国が認めたから」という理由でまかり通っているおかしな基準なのです。
結果的に日本の会社はこの基準で一番燃費が良いように作れば根拠も無いのに大々的に宣伝できるわけですからがんばるわけです。「運転免許の筆記試験で満点を取ったから点数の低かった人よりも事故をおこさない」といっているようなもので現実とかけ離れてしまっているのが現状です。
車購入の際は試乗して燃費計を確認すればその数字を下回ることは少ないはずですので基準になります。試乗車がなければ実燃費はときいておきましょう。
その他車に詳しければ、車重、駆動方式、エンジン、ミッション等から大体の想像はつきます。あと、予断ですが最近の外車は同じ出力の国産車と比較した場合燃費が良いですよ。
私も外車を買ったとき驚いたものです。(特にVWグループとBMW。プジョーはとても悪いです)
よければ参考にしてください。
書込番号:13507507
2点

家にもフリードスパイクがありますが、思ったほか燃費が悪いですね。
通勤距離は短く10kmくらいのところですがリッター10km程です。
以前は平成13年式のキューブに乗っていましたがその時ですと同じ通勤ルートでリッター13km走っていました。
最新の車が10年前の車に負けるとは・・・。
長距離ではリッター13.8kmでした。
エコ運転を心掛け走り出しはゆっくり、など一般的なエコ運転をしたのですがこの結果です。
長距離の燃費が市街地の燃費だと納得できるのですがね。
書込番号:13509096
3点

現行スパイクが10km/Lだ。
10年前のキューブが13km/Lだった。
そんなモンじゃないっすか?
書込番号:13510017
2点

そんなに燃費にこだわるなんて、プリウスでも買ったら良かったのに・・
スパイクの魅力は燃費より車内スペースに魅力あるのに買う車を間違えましたね。(笑)
書込番号:13526728
3点

東京から東北方面へ,約2000km位のロングドライブに行ってきました。高速以外の一般路(もちろん市街地とは違って信号は少ない道,流れを妨げない程度の安全運転)で,アップダウンの少ないところでは15km/l〜16km/l程度,アップダウンがやや多いところでは概ね14km/l程度,高速道路で90km/h〜110km/h程度の走りでは,概ね15km/l程度でした。
これは,車重1.3トンの車としては,まずまず良好と言えるんじゃないかな。
書込番号:13531545
4点

そうそう、フリードに燃費を求めるのがナンセンス。
燃費のことを語るのもいいけど、ほめるとこもたくさんありますよ〜
私なんかスライドドアだけでも以前の車に比べたら最高に幸せを感じます。
子育て世代にはスライドドア(自動)は必須ですよ。
いろいろな満足点があって、燃費があまりよくないって具合なので、
買う人がどれに重点を置く次第です。
書込番号:13556097
4点

先日東北1週して17キロ位。。。
普段も街乗りで13キロ位。。。。
僕は安全運転なのかもしれませんが6キロ?ちょっと同じ車とは思えません。
あと乗り方ですが・・・
書込番号:13641456
2点

車検の代車での通勤燃費ですが、同じぐらいですね。
モビリオでは10から11走りますが、悪すぎです。
欲しいと思っていましたがこれでは話になりません。
もちろんモビリオでも長距離走れば14から15くらいは行きますよ。
普段使いがこれでは使えないです。
書込番号:16593316
2点

コメントからしてもわかりますが、あなたの運転が悪いだけです。>あくのりさん
書込番号:20668583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
フリードスパイクの中古車 (629物件)
-
98.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 5.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
フリードスパイクハイブリッド ジャストセレクション 純正ナビ クルコン 両側電動ドア バックカメラ オートエアコン HIDヘッド スマートキー ETC ドラレコ
84.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 6.6万km
- 車検
- 2023/05
-
62.8万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 7.0万km
- 車検
- 2023/12
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜335万円
-
5〜65万円
-
75〜369万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





