おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]
タッチペンでA4サイズ原稿を書き込める4.9型大型タッチパネル液晶を搭載したデジタルコードレス・普通紙タイプのパーソナルファクス(子機1台/シルバー)



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]
停電するとFAXはもちろん使えないのは分かりますが,通話は可能でしょうか?
もし不可能なら,停電時でも通話可能なFAX機能付きの機種を教えて頂けますか?
書込番号:12780912
2点

ノートパソコン+FAXモデム(RS232C,USB)+FAXソフトで可能。
通話は、安いダイヤル電話があれば可能。(光回線は無理です。)
書込番号:12780947
0点

スレ主さん
こんばんは。
停電時は通話は不可です。
黒電話ですと可能です。
書込番号:12781289
2点

この機種は不明だけど黒電話じゃなくてもモジュラージャックから微量の電気が流れるためアナログ回線でなおかつモジュラージャックから直接つながってる大抵の親機電話は通話ができますよ。
書込番号:12788335
1点


こんにちは。
現実問題、停電時通話機能つきという条件でいまどきのFAX電話機を探そうとすると、ほとんど選択肢がないと思います。
停電の頻度が高かった過去には、当たり前にあった機能なんですけどね(苦笑)。
やはり、外部電源を必要としない安価・シンプルな電話器を一台準備しておいて、停電したらつなぎかえる、が現実解かもしれません。
あるいは、外付け電話機が使えるFAX複合機に、停電時通話が可能なコードレス留守番電話機を組み合わせて使う、っていう解もあります。
これなら、停電する度・復旧する度の配線つなぎ換えは要らず手間なしですし、平時はコードレス子機も留守電も使えて、機能的には単体のFAX電話機と同等(以上)と思います。
このご時世、そのうち停電時通話機能つきを売りにしたFAX電話機の最新機種が出てくるでしょうから、それまで待つっていうのも一手かもしれません。
書込番号:12849199
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
