GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]
- 「全自動お米ミル機能」搭載で、家の米がそのままパンになる、ライスブレッドクッカー。
- 小麦成分が苦手な方に最適な「小麦ゼロコース」を搭載。上新粉を使った「小麦ゼロお米食パン・小麦ゼロお米パン生地」が楽しめる。
- 小麦はもちろん、玄米や雑穀米などの米にも対応する、全22種類のコースが用意されている。
GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]三洋電機
最安価格(税込):¥43,572
(前週比:±0 )
発売日:2010年11月11日



ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]
日頃、GOPANを使って、お米食パンを焼いているのですが、たまには変わった使い方も良いかなと思い、季節的に少し違いますが、イチゴジャムを作ってみましたので紹介します。
ちなみに、レモン汁が無かったので・・・実家(田舎です・・・)の庭に柚子の木があるので、その柚子を絞って作ってみました。
今まで市販の物しかイチゴジャムを食べた事が無かったのですが、今回作ってみて手作りの方が美味しいと思ったのは気のせい??
でも、ほんのり酸味もあって、果肉もあって美味しかったです。
材料は、イチゴ1パック(300g弱)
砂糖:97.5g
柚子のしぼり汁(22.5g)※レモン汁の代わりです。
計量した材料をセットするだけなので、出不精な私には満足出来る機能でした。
書込番号:12386891
7点

追加です。スレッドタイトルを、GOPANでジャムを作りました!にすればと後悔していま(汗
何はともあれ、GOPANを使って、ジャムを作ったので投稿します。
今回は、柿を使った柿ジャムです。
味も美味しく出来ました。
材料はこんな感じです。
柿(富有柿):400g
砂糖:120g
レモン汁(※柚子しぼり汁代用):30g
※初期設定の1時間30分で作りました。
書込番号:12405667
4点

連投です。
今回は、リンゴを使ってジャムを作ってみました。
使用材料
りんご:400g※1個半位でした。
砂糖:130g
レモン汁:30g(※柚子を代用)
これまで、イチゴジャム、柿ジャム、りんごジャムと作ってみましたが、美味しく出来ました。
特に思った事は、今まで市販のイチゴジャムを食べた時には、甘すぎると言ったイメージでしたが、自分で作ったイチゴジャムは、甘みもあるけど、酸味もちょっとあって美味しかったです。
書込番号:12405727
4点

キウイジャムを作りました。
材料は、Cook Book に記載されている分量です。
キウイ:400g
砂糖:130g
レモン汁:大さじ2=30g
※時間も初期設定の1時間30分です。
作ってみましたが、リンゴジャムを作った時よりも、水分量的な問題?で、材料の汁が飛んで、小麦パンケースの外側から、本体の側面に飛び散ってお手入れ作業が大変でした。
書込番号:12410558
2点

こんばんは。
どのジャムも美味しそうですね。
私は鍋でチャチャッと作ってしまうほうだからワザワザ時間掛けては作りませんが セットして勝手に作れてしまうのは楽かも。と思いました。
でも、キーウィジャムの後の手入れが大変だとあると やはり鍋で作るほうが慣れているからいいのかなっても思いました。
ところで、嫌いじゃなかったらフルーツばかりじゃなく野菜ジャムも美味しいですよ。また、ミックスジャムも。
例えば、トマトや人参ジャム。ミックスだとリンゴベースに野菜を合わせたジャムも美味しいです。
私は、夏場は傷みが早いバナナジャムを作ってそれをベースにケーキやパン・ドリンクとして消費しています。
今回のどのジャムもパンだけでなくお料理にも使えるので好いですよね。
書込番号:12410876
1点

訂正
>傷みが早いバナナジャム
ではなく
傷みが早いバナナをバナナジャムにして
です。
書込番号:12410967
1点

隣のひろちゃんさん。
いつもアドバイスありがとうございます。
>嫌いじゃなかったらフルーツばかりじゃなく野菜ジャムも美味しいですよ。また、ミックスジャムも。
例えば、トマトや人参ジャム。ミックスだとリンゴベースに野菜を合わせたジャムも美味しいです。
野菜のジャム作りも面白そうですね!!今度野菜を使ったジャム作りにも挑戦してみたいと思います。
またバナナジャムと言うのもあるんですね!!
色々勉強になります。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:12424370
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





