GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド] のクチコミ掲示板

2010年11月11日 発売

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

  • 「全自動お米ミル機能」搭載で、家の米がそのままパンになる、ライスブレッドクッカー。
  • 小麦成分が苦手な方に最適な「小麦ゼロコース」を搭載。上新粉を使った「小麦ゼロお米食パン・小麦ゼロお米パン生地」が楽しめる。
  • 小麦はもちろん、玄米や雑穀米などの米にも対応する、全22種類のコースが用意されている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 イースト自動投入:○ 具材自動投入:○ 天然酵母パン:○ GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の価格比較
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のスペック・仕様
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のレビュー
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のクチコミ
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の画像・動画
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のピックアップリスト
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオークション

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月11日

  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の価格比較
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のスペック・仕様
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のレビュー
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のクチコミ
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の画像・動画
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のピックアップリスト
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオークション

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド] のクチコミ掲示板

(899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]」のクチコミ掲示板に
GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]を新規書き込みGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

クチコミ投稿数:46件

現在ホームベーカリをもっています。時々小麦粉ではなく米粉でパンをやきますが、このゴパンでお米で焼くのと同じことなのでしょうか?大変気になる商品なのですが、炊飯器、ホームベーカリ、ゴパンとなるとスペースをかなりとるので購入を迷っています。またゴパンでホームベーカリの用に生地だけ作ったり小麦粉でパンはやけますか?

書込番号:12224450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/16 12:41(1年以上前)

http://jp.sanyo.com/gopan/products/index.html

のHPを見て分るように

米粉を買って作る事もこのゴパンは出来ますが 手持ちのお米から作れるというのが画期的なHBです。

米粉でも作れるしお米からも作れますが 小麦粉からも作れます。
それも全部1〜10まかせっきりでも良いし 生地だけでも出来ます。

他に、ヌードルやケーキ・ジャムや餅も作れるものです。

書込番号:12224622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/16 18:47(1年以上前)

湿った状態で米をすりつぶすGOPANと、一般的に気流粉砕機による微粉砕によって製造された米粉では、物性はそれなりに異なる(出来合が変わる)と思います。

ですが、微粉砕の米粉は高いです。研いだお米をそのまま入れられるGOPANの方が財布には圧倒的に優しいかと。

書込番号:12225763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/11/16 23:40(1年以上前)

冷や飯でチャレンジした方はいらっしゃいますか?
一度火が通ったお米では無理かな?

書込番号:12227778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/11/25 13:27(1年以上前)

炊いたご飯150g(冷ご飯)をブレンダーで潰して
小麦粉と混ぜて焼いてます。
釜伸びもよく、ふわふわ柔らか甘みのあるパンが焼けてますよ。

ただ潰す手間がかかるので
こちらの商品に興味があったんですが口コミ見てると
買うとしても次期モデルかな、、、って感じですね。
意外に手間がかかるみたいなので
今の方が楽かも。

ご飯を入れると安い小麦粉でも
美味しくなりますよ。
以前ははるゆたかブレンドを使ってましたが
今は1キロ190円のイーグルで十分美味しいです。笑

スレ違いすいません。

書込番号:12272769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/25 15:14(1年以上前)

アップにすると挽きが甘かったので少しご飯粒が見えます。

冷ご飯救済のご飯入りパンも有りですが これだとゴパンでなくとも出来ますよね。
この、ご飯入りパンもモチモチして美味しいけれど お米を挽いて作る米パンはモチモチを通り越してモッチモッチします。でも、手触りはフワフワ。

お米好きな私としては、今までは家族用のパン作りだったけれど 米主体のパンはしっかり腹持ちが好いのでご飯食べ過ぎにならず好いかもって思いました。

でも、今朝のニュースで一時予約中止とは凄い人気ですね。



書込番号:12273089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2010/11/25 18:56(1年以上前)

>隣のひろちゃんさん
米を挽いたのを入れるとモッチモッチになるなんて
美味しそう。
今度、ミルサーで挽いて焼いてみます。
米粉を混ぜるのと同じ感じで焼けばいいんでしょうか?
ご飯を入れると腹持ちいいですよね〜。

私は、ゴパンが改良されたら、即買いです。

書込番号:12273893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/25 19:57(1年以上前)

初めまして、いやいやえんさん。

>今度、ミルサーで挽いて焼いてみます。
米粉を混ぜるのと同じ感じで焼けばいいんでしょうか?

私が使っているのは、マジックブレッドと言う通販で買ったミキサーとミルサーが合わさったような物で ゴパンのレシピそのままの材料を使ってみました。
ただ、ショートニングは嫌いなので私の場合米油を使いました。代用としてオリーブオイルでも好いと思います。

米粉はゴパンのレシピとは違うので 水分量を自分で見極めて加減しないと上手くできません。
米パンも お米のもっている水分量で多少の誤差があるので最終的には自分の目で確かめて生地をまとめる様に捏ね まとまってから今まで使っているHBで膜が出るまで捏ねて作りました。油脂分は初めに入れず HBで数分捏ねてから入れて20分後ぐらいには綺麗な膜の張った生地が出来ました。

これを分割・型に入れ・発酵させて180度25〜30分焼いて出来上がりです。
コストはお米が安いので1斤150円掛かっていないくらいです。

書込番号:12274198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/11/26 00:51(1年以上前)

隣のひろちゃんさん
詳しくありがとうございました。
結構、手間をかけられてるんですね。
HBにおまかせの私には出来そうにないです。泣
大人しく炊いたご飯を入れて焼いてきます。

バター以外を使った事ないのですが
オリーブ油も使えるならお得かも。
ちなみに我が家はコスト一斤あたり100円以内です。

私は、いかに安く手間をかけず(HBおまかせで)納得のいく味のパンを焼けるかを
研究してます。笑
なので自動で米パンが焼けるゴパンが欲しかったのですが
理想と現実の違いにガッカリです、、、。

書込番号:12276149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/26 07:43(1年以上前)

>コスト一斤あたり100円以内

米パンは、グルテン粉1回分63円。100円以内にするなら単純にお米のコストは37円以内。
砂糖・塩・油脂・イーストのコストを考えればもっとお米費を抑えなければ出来ません。

HB全てお任せで作るのは楽だけれど ゴパンでない今のHBでも生地だけ作ってオーブンで焼くと言う事は我が家では手間だと思っていなく 私は、寧ろまかせっきりでは満足できない方です。

米粉に至っては、お米よりコストは掛かります。
お米も米粉も小麦粉に混ぜて作るということなら 小麦粉が安ければ100円以内で作ることは出来るでしょうが ゴパンのレシピ通りで作ったパンを食べてしまうと自前の米パンの美味しさは格別です。

因みに、昔は安い小麦粉でも満足して作っていたパンも 今は地粉を使ったパンが美味しいので少しコストが掛かっています。
それから比べると、米パンの方が我が家ではコストが低くなる計算になり、徐々に米パン主流に作っていく計画です。

書込番号:12276809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グルテンについて

2010/11/12 20:24(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

先日近隣のコジマでこの商品の入荷状況を聞いたところ、年内にはお渡しできないといわれました。 
  その際、この機種は確かにおコメからパンができるが、専用グルテンを投入しないとパンが上手く膨らまず、堅いといわれました。
  また、そのグルテンは市販されておらず、業者からの箱買いになるとのこと。なかなか手に入りにくいので、デモ機がきてもパン製造の実演ができないといわれました。
 そこですでにこの機種でパンを製造された皆様に質問させていただきます。皆さんは専用のグルテンを投入してパンを製造されていますか?グルテンなしでふっくらした米パンはできますか?
 よろしくお願いします。

書込番号:12205204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/12 21:15(1年以上前)

グルテンが有って有る程度の膨らみのある米パンになります。フワッというよりモッチリという感じかしら。

http://jp.sanyo.com/gopan/recipe/komepan/index.html

↑このレシピに画像もあるので それを参考に検討してみてください。

書込番号:12205501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の満足度5

2010/11/12 22:08(1年以上前)

sanyoから米パン用小麦グルテンが出ていて gopanを販売している所なら置いていると思います。

段ボールみたいな箱に入っていますが、500g×2袋入り(20回分)を1,260円で売っています。

書込番号:12205796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の満足度5

2010/11/12 22:14(1年以上前)

追伸ですが

http://direct.jp.sanyo.com/eclub/g/g1000KA-SPMGURU10/

sanyoから直接ネットでも買えます。

書込番号:12205833

ナイスクチコミ!0


スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

2010/11/12 22:52(1年以上前)

隣のひろちゃんさん返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトを開いてみました。米だけだと確かにふわっという感じじゃないみたいですね。
 グルテン入りだと少しはふわっとした感じがあるように見えます。

 わかちんさん返信ありがとうございます。
 確かにsanyoから発売されており、ネットで簡単に手に入りますね。

 コジマの店員は、よほど他の機種を買って欲しかったのかな?それにしても地方の片田舎に
住んでいますので年内は手に入らないとのこと。(地方の山田本店の話)

 数が出回ってくるまで辛抱強く待ちます。
 
  

書込番号:12206084

ナイスクチコミ!0


七みさん
クチコミ投稿数:118件

2010/11/12 23:07(1年以上前)

どこのコジマかわかりませんけど
店員さんの質の低さに唖然としますね・・・
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=6502121000001
米パン用小麦グルテンは自社(コジマ)のネットショップで販売中ですよ^^;
ヤフーショップや楽天でも売ってますし
GOPANを取り扱ってる量販店ならKA-SPMGURU10は置いてありますから!

書込番号:12206198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/17 17:26(1年以上前)

ゴパン用の小麦グルテン、ヤマダ電機には無くケーズ電気に行ったら沢山置いてありました。

通販で買うと送料掛かるけれど 電器屋に有ればいつでも買えそうだけどいつもは無いのかな。

書込番号:12230869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/19 11:24(1年以上前)

ゴパン用の小麦グルテンですが
箱に入ってるから状態わからないので厄介ですね。

普通の米粉で使ってみようと購入して、今朝使おうと箱を開けて取りだしてみたら・・・
袋から粉が出てきたのでよく見ましたら、袋の底部分の接着が悪かったのか密封状態でなかったです。

で、とりあえず、お客様センターに電話したら、機器の故障とか不具合ではないので、こちらではわからない。って、確かにそうですけどね。
販売店に相談されてくださいと言われまして、購入店舗に電話して新しいのを開けてチェックして交換していただきました。
ネットで検索したらあるような話なので、購入されてて未だ箱から開けてない状態でしたら、確認されてみてくださいね。

しかし、何かお気づきの点は・・・と、袋に書いてある番号に電話した訳で
製造ライン上の問題じゃないかと思うんですがね。
食品だけに検品はちゃんとやっていただきたいです。

書込番号:12239350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

グルテンって

2010/11/18 08:15(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

クチコミ投稿数:59件

この製品が発表されたときには、単純にパンの素材の小麦粉をお米に置き換えられる凄い製品だと思って、出たらすぐ買おうぐらいの気持ちで居たのですが、結局の所小麦グルテン(もしくは上新粉)は別途入れないとパンには出来ないみたいですね。

そこで疑問なのですが、小麦グルテンを1斤分50g得るためにどれほどの小麦粉が必要になっているのでしょうか?グルテン成分を抜いた小麦粉に用途があるとはあまり考えられないので、米粉でパンを作るための小麦グルテンを得るための小麦粉量があまりにも多いようならものすごいもったいない製品だなと思ったのですが。

書込番号:12234206

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/18 08:52(1年以上前)

おはようございます。

グルテンの取り出し方法は、一般的には、小麦と塩と水を合わせて生地を作ったモノを水に晒して、残ったのがグルテンといわれてます。
ガーゼやサラシで包むと歩留まりも少ないかな?と思います。
ちなみに、だいたい粉に対し65%ぐらいのグルテンが取れるような記述を見かけました。

グルテンを使わず、たんぱく質の含有量が高い小麦粉を使われる方も多いようです。
鳥越製粉の特うたまろをよく使われてるのをみかけます。

書込番号:12234286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/18 09:04(1年以上前)

>ガーゼやサラシで包むと歩留まりも少ないかな?と思います。

確かに歩留まりは好いかも知れませんが グルテンだけでなくでん粉質も分けられるので そのでんぷんが目詰まりして作業がし辛くなります。

細か目のザル越しで晒すのが好いですよ。

私は、実験好きだから一度作ってみましたが1`の国産全粒粉で500g強のグルテンが取れましたが これを乾燥グルテン50g換算するのは如何程か??
でも、自分で作るより買って来たほうが楽です。しかも、スレ主様が言うようにコストは自分で作るグルテンが掛かります。

米パン・米粉パンアレルギー関係無しで作るならグルテン粉は買う方に1票です。

書込番号:12234316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2010/11/18 22:49(1年以上前)

なるほど〜
50gのグルテンのために100gくらいは小麦粉が必要なんですね
モチモチしたパンが食べたいなら致し方なしですが、ちょっともったいない気もしますね。
上新粉レシピで作った場合はモチモチ感はグルテン版より劣るんでしょうか??

書込番号:12237481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

皆様膨らんでいますか?

2010/11/13 22:09(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:33件

11日に我が家に来てから4個目の米食パンに挑戦しましたが
一度もまともに膨らみません。全部団子のようになって
食べられそうなものになっていないんです。
皆様はどうですか?
温度が原因なんでしょうか?
ちなみにレシピ通りの分量ですがショートニングがないので
無塩バターを使用していますがあとはレシピ通り
守っています。
温度もなんとなくでやっていますが温度計などいるくらい
温度にシビアな感じなんでしょうか?
一度でも膨らんだ方ぜひアドバイスお願いします。

書込番号:12211229

ナイスクチコミ!1


返信する
かこばさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度4

2010/11/13 22:45(1年以上前)

うちは問題なく膨らみましたよ^−^
水温はテキトーでしたし、無塩バターだし。
レシピどおり、米+水で420gにしてますか?

書込番号:12211524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tatsu612さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/13 22:45(1年以上前)

クチコミ検索して[12203492]を読んでいただければと思います。
温度計使ってないのなら、「水温」の可能性が高いですね。
あと、連続で焼いてませんか?

書込番号:12211530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Photonicさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 22:59(1年以上前)

我が家でも初っ端は膨らまず、団子のようになっていました。
(まずかったけど、もったいなかったので一人で全部食べました)
取説通りにやったのに・・・と思いながらも、計量間違いかもしれないと思って妻も立ち会わせ再挑戦。
成功です!ちょっとした感動がこみあげます。食感も、もちもちして申し分ありません。
今思えば1回目の失敗は水の測り間違いか、水温かもしれません。小麦のベーカリーでも水温やイーストの保存状態によってはうまくできないと聞いたことがあります。
(パンを作ったのは今回が初めてです)
計量などけっこうシビアかもしれません。秤も針式でしたら、デジタル式の秤でより正確に計量した方がいいと思います。(ホームセンターで1000円弱で買いました。MAX2kgあればパンケースごと載せられます)
再挑戦、成功を祈ります。

書込番号:12211629

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/11/13 23:17(1年以上前)

かこばさんtatsu612さんphotonicさんありがとうございました。
測り方などは初回失敗した時点でGOPANのHPの動画の作り方をみて
確認したので多分あっていると思うんですが
測りもデジタルなのであとあるとしたら
水温かなと・・・
焼く回数は4時間もかかるし音もうるさいので夜中はできずで
1日1回ペースくらいだと思います。
温度計や室温計を買う方向で検討してみます。
我が家にくる日を待っていたので早く膨らんだ米パン食べてみたい!!
もどかしい気分です。
また明日挑戦します。
ありがとうございました。

書込番号:12211760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/13 23:42(1年以上前)

メーカーが出している米パン用小麦グルテンを使っていますか?
ドライイーストは、予備発酵不要のものを使っていますか?
コース設定で、ちゃんと『お米』が点滅して『食パン』が表示される『米パンコース』になっていますか?
米パン用パンケースで作っていますか?(間違って、小麦用パンケースで作っていませんか?)

私も、ショートニングは健康被害が・・・との情報を聞き、無塩バターを使っています。
水温は、どうせ予約コース設定なので、気にしていません。
でも、ちゃんとふっくらしたゴパンが出来上がりましたよ。

書込番号:12211907

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/14 13:26(1年以上前)

私も今朝,GOPANで米パン初挑戦してみました。

掲示板でいろいろと失敗例などを見ていて,「本当に膨らむかなぁ…」と非常に心配していたのですが,見事に膨らみました!
焼き立ての米パンは実に美味しく,2人で一斤ペロリ。
おかげでお腹がパンパンです。

いい買い物をしました。
当分 週末は,パン屋さんです。

書込番号:12214525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/11/14 19:27(1年以上前)

じーょんさん紅3さんありがとうございました。
グルテンはもちろんGOPANと一緒に購入したsanyoのものを使っています。
イーストですが今まで使用していた10日くらい前に購入したものを密閉容器に
入れて冷蔵庫保管のものを使っています。(サフインスタントドライイースト)
温度を気にされなくても出来上がるのはうらやましい限りです。

GOPANが届く前の日まで毎日パナソニックのホームベーカリーで
小麦のパンを水分の温度気にすることなくデジタル測りではかって
もう何年も毎日ふっくらの焼きあがりだったので
自分はホームベーカリーには慣れたものだと思っていました。
この失敗続きはちょっと予想外にショックで
結局GOPANで失敗してもいいようにパナの方でも11日から毎日やいています。


お米を始めに研ぐときに結構水が冷たいのですがその辺も関係しているのかな?

今日は1日お出かけしていたのでまた明日5回目の挑戦がんばります。

書込番号:12216165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/14 21:33(1年以上前)

こんばんは。

GOPANではなく、普通の米粉ベーカリーでお米からパンを作ってみて、その観察を元に思ったことを書きますが

昼間に焼かれてるのなら確認ができるかと思いますが
ねり自体は一回で終了なので、そのねり直後に生地を確認されてみてください。
グルテン入りですと、普通のパン生地みたいにわりと綺麗にまとまってます。
ミルできなかった米粒の関係から少し表面は荒れ気味かもしれませんが、ひとかたまりで取り出せるような感じです。
少しトロッとした緩いなぁーといった感じだと、発酵で膨らんでも焼きで凹んでしまって外郎みたいになってしまいます。
結構、サンヨーの発酵時の温度は、パナなどより若干高いように感じますので、過発酵も考えられますが
米自体の水分が案外多かったりで緩くなったりするんじゃないかとも思えます。

しかし、団子みたいに硬いパターンは、ちゃんと練れてないのも考えられますね。

書込番号:12216885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使いかについて教えてください

2010/11/14 19:27(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

クチコミ投稿数:7件

ホームベーカリーはまだ使ったことがありません。
1,この掲示板で騒音のことが書かれていたので隔離部屋(和室)での使用を考えてますが、蒸気ってどれぐらい出るものなのでしょうか?炊飯器ぐらい出ます?
2.たとえば全行程が6時間かかるとして焼き上がる時間をセットした場合に、その時間の6時間前から作動し始めるのでしょうか?それともhwackeri さんの書き込み(でも、なんで就寝前にセットするのでしょう?風呂入る前とかでもよさ気ですが。)からさっするに、セットしてすぐに作動し始めてうるさい工程〔どれぐらい続くんでしょうか?)は就寝前に終わらせるってことができるんでしょうか?
3。食べきれなかったパンを、食べられる状態になってすぐに冷凍したものと冷めきったものとはモチモチ感などのおいしさに違いはありますか?
いろいろお訊ねしましたがよろしくお願いします。

書込番号:12216166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 19:37(1年以上前)

すいません。2番の質問の答えはすでに出てました。今気付きました。

書込番号:12216211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

納期について

2010/11/12 01:36(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

クチコミ投稿数:5件

みなさんいつ頃予約しましたでしょうか?
当方10月2日にヨドバシ.comで予約したのですが、
発売日納品なりませんでした

書込番号:12202044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/11/12 09:13(1年以上前)

私は10/4にヨドバシ.comにて注文し、昨日届きました。
都内へ配送で、クレカ決済でした。
ご参考までに。

書込番号:12202745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/12 10:20(1年以上前)

みなさんの書き込みを読みますと、ヤマダが早かったようです。

私は10月末にヤマダの店舗へ行き予約しました。(ポイントなし、44800円)
たまたまサンヨーの社員さんが居て、「11日に大量入荷します、次回は15日にまた大量入荷します。」という説明でした。

実際は10日の夕方に取に来てくださいと電話がかかってきました。

ヤマダ電機が一番多数のゴパンを抑えたのでしょうかね。

書込番号:12202976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 13:20(1年以上前)

やっぱり黒が好きさんは色は白ですか?
自分は白ではなかったんですが
それが原因だと言われました

書込番号:12203590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/12 16:12(1年以上前)

10月末予約時は、赤より白が人気ですとメーカーの人は言っていました。
6対4?で白人気とか言っていましたねえ。
赤を予約する方が速く手に入るかも?と言ってましたので、自分はプレミアムレッドを予約したんです。

多分色にはあまり関係が無く、ちょっとしたタイミングだと思いますよ。

書込番号:12204133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/12 21:06(1年以上前)

私は10月1日にヨドバシ.comでクレジット決済で予約しましたが
発売日に届きませんでした。(中国地方です。)

書込番号:12205451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 23:03(1年以上前)

赤は情熱の色さんもですか…
カスタマーに問い合わせたところ、レッドがかなり数が少なく
シロがかなりの数入荷のもよう、そのため発売日には納品されなかったみたいです
そんなことならヤマダで予約すりゃ良かったみたいです

書込番号:12206165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/13 00:47(1年以上前)

「予約状況では白が多いので、不人気色の赤を注文する方が早く入手できるかもしれませんね」というお話でしたが、もしかしたら人気が無いからといってプレミアムレッドの生産数を大幅に減らしたのかもしれませんね。

妻は年寄りなので(私も年寄りですが)、食品の機械は白でしょうと言っていました。
タダでもらったくせに…
やはり白が人気あるんでしょうね。

いずれにせよこれから予約するのではありませんから、数日待てば来ますよ。
15日には再度大量入荷とヤマダは言っていましたので、他所のお店も同じだと思います。

書込番号:12206810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/14 09:31(1年以上前)

のりたま好きさん、私のところに来たGOPANは白色です。
私は赤が欲しかったのですが、妻が当然白でしょ?と言うので。
同じヨドバシ.comでの注文で出荷日が違うとなると、やはり色違いによるものなのかもしれませんね。
早く届くといいですね。

書込番号:12213487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/14 15:51(1年以上前)

予約日をよく見ますと、10月2日なんですね。

私は10月30日の予約で、11月に入って予約した人でも発売日に入手していますので、ちょっとあんまりですねえ。

10日に続いて15日にサンヨーが大量出荷するとヤマダは言いましたので、明日には連絡が入るんじゃないでしょうか?

書込番号:12215110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]」のクチコミ掲示板に
GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]を新規書き込みGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
三洋電機

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月11日

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]をお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング