GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド] のクチコミ掲示板

2010年11月11日 発売

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

  • 「全自動お米ミル機能」搭載で、家の米がそのままパンになる、ライスブレッドクッカー。
  • 小麦成分が苦手な方に最適な「小麦ゼロコース」を搭載。上新粉を使った「小麦ゼロお米食パン・小麦ゼロお米パン生地」が楽しめる。
  • 小麦はもちろん、玄米や雑穀米などの米にも対応する、全22種類のコースが用意されている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 イースト自動投入:○ 具材自動投入:○ 天然酵母パン:○ GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の価格比較
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のスペック・仕様
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のレビュー
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のクチコミ
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の画像・動画
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のピックアップリスト
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオークション

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月11日

  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の価格比較
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のスペック・仕様
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のレビュー
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のクチコミ
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の画像・動画
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のピックアップリスト
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオークション

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド] のクチコミ掲示板

(899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]」のクチコミ掲示板に
GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]を新規書き込みGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

小麦のパンは大成功!

2010/12/19 00:39(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

米パンと小麦パン,釜から違います

釜からあふれんばかりに膨れました!

感動です!

GOPANのウリは「米パン」ですが,今日は初の「小麦パン」を焼いてみました。

小麦パンと言うと聞こえはいいですが,要するに普通の食パンです。
どこのホームベーカリーでも当たり前に焼けるものですが,GOPANのレポートではまだ無かったと思うので…。
そして,私も初めて小麦パンを焼いたもので…。

結果は,大成功!
米パンの時には膨らまなかった上部もふっくらと焼きあがり,満足しております。
明日のお昼は,米パンと小麦パンを食べ比べてみたいと思っています。

しかし,かかった時間は約3時間半。
米パンでの工程「浸水」「ミル」が無い分,もっと時間が短いのかと思っていましたが,あまり米パンと焼き上がりまでの時間は違わないのですね。

書込番号:12387701

ナイスクチコミ!4


返信する
unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/19 11:20(1年以上前)

パンの仕上がりに満足されているようですが。
小麦粉でこれくらいの膨らみならば、むしろ膨らみが足りないと思いますが。
自分が作るパンはもっと膨らみますよ。
粉の種類にもよるかと思いますが。
もし何でしたら次回焼いたときに画像をアップロードします。

書込番号:12389304

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

ゴパンでイチゴジャムを作ってみました。

2010/12/18 22:22(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

小麦パンケースにイチゴジャムに必要な材料をセット

ゴパンで作ったイチゴジャム

日頃、GOPANを使って、お米食パンを焼いているのですが、たまには変わった使い方も良いかなと思い、季節的に少し違いますが、イチゴジャムを作ってみましたので紹介します。

ちなみに、レモン汁が無かったので・・・実家(田舎です・・・)の庭に柚子の木があるので、その柚子を絞って作ってみました。

今まで市販の物しかイチゴジャムを食べた事が無かったのですが、今回作ってみて手作りの方が美味しいと思ったのは気のせい??

でも、ほんのり酸味もあって、果肉もあって美味しかったです。

材料は、イチゴ1パック(300g弱)
砂糖:97.5g
柚子のしぼり汁(22.5g)※レモン汁の代わりです。

計量した材料をセットするだけなので、出不精な私には満足出来る機能でした。

書込番号:12386891

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/22 23:37(1年以上前)

追加です。スレッドタイトルを、GOPANでジャムを作りました!にすればと後悔していま(汗

何はともあれ、GOPANを使って、ジャムを作ったので投稿します。

今回は、柿を使った柿ジャムです。

味も美味しく出来ました。
材料はこんな感じです。

柿(富有柿):400g
砂糖:120g
レモン汁(※柚子しぼり汁代用):30g

※初期設定の1時間30分で作りました。

書込番号:12405667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/22 23:48(1年以上前)

リンゴジャム作り

リンゴジャム完成

連投です。

今回は、リンゴを使ってジャムを作ってみました。

使用材料
りんご:400g※1個半位でした。
砂糖:130g
レモン汁:30g(※柚子を代用)

これまで、イチゴジャム、柿ジャム、りんごジャムと作ってみましたが、美味しく出来ました。

特に思った事は、今まで市販のイチゴジャムを食べた時には、甘すぎると言ったイメージでしたが、自分で作ったイチゴジャムは、甘みもあるけど、酸味もちょっとあって美味しかったです。

書込番号:12405727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/23 23:12(1年以上前)

GOPANで作ったキウイジャム

キウイジャムを作りました。

材料は、Cook Book に記載されている分量です。
キウイ:400g
砂糖:130g
レモン汁:大さじ2=30g

※時間も初期設定の1時間30分です。

作ってみましたが、リンゴジャムを作った時よりも、水分量的な問題?で、材料の汁が飛んで、小麦パンケースの外側から、本体の側面に飛び散ってお手入れ作業が大変でした。

書込番号:12410558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/24 00:01(1年以上前)

こんばんは。

どのジャムも美味しそうですね。
私は鍋でチャチャッと作ってしまうほうだからワザワザ時間掛けては作りませんが セットして勝手に作れてしまうのは楽かも。と思いました。

でも、キーウィジャムの後の手入れが大変だとあると やはり鍋で作るほうが慣れているからいいのかなっても思いました。

ところで、嫌いじゃなかったらフルーツばかりじゃなく野菜ジャムも美味しいですよ。また、ミックスジャムも。
例えば、トマトや人参ジャム。ミックスだとリンゴベースに野菜を合わせたジャムも美味しいです。
私は、夏場は傷みが早いバナナジャムを作ってそれをベースにケーキやパン・ドリンクとして消費しています。
今回のどのジャムもパンだけでなくお料理にも使えるので好いですよね。

書込番号:12410876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/24 00:19(1年以上前)

訂正

>傷みが早いバナナジャム
ではなく

傷みが早いバナナをバナナジャムにして
です。

書込番号:12410967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/27 01:03(1年以上前)

隣のひろちゃんさん。

いつもアドバイスありがとうございます。

>嫌いじゃなかったらフルーツばかりじゃなく野菜ジャムも美味しいですよ。また、ミックスジャムも。
例えば、トマトや人参ジャム。ミックスだとリンゴベースに野菜を合わせたジャムも美味しいです。

野菜のジャム作りも面白そうですね!!今度野菜を使ったジャム作りにも挑戦してみたいと思います。

またバナナジャムと言うのもあるんですね!!

色々勉強になります。ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12424370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

水の量のマジック

2010/12/08 14:19(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

スレ主 baramasa47さん
クチコミ投稿数:2件

10回目にしてやっと成功した、かなり間抜けな失敗野郎です。

以前はどうしてもうまく発酵しなかったのですが、10回目にやっと成功!

ずばり、水の量のマジックです。
以前はお米を洗って、それから200mlの水をプラスしてましたが、これが多すぎ!
洗ったときに実はお米がお水を30〜50ml、吸い込んでたんですね。だからいつも水が多すぎた。

最初に洗う前のお米の重さを覚えておき、+200g(=200ml)になるよう、洗ったときに吸う水+継ぎ足す水を計算して加えれば、それからはほぼ大丈夫でした。

お米があんなに水を吸うとは、普段家事やらないからわからなかったよ。

書込番号:12337731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/08 15:24(1年以上前)

ゴパンのレシピには 洗ったお米と水を合わせて420gにすると有ります。合わせてがミソです。

もし、あなたの言うようなレシピになるなら 白米220g・水200gと表します。

小麦粉のパンのレシピでも 卵と牛乳を合わせて○○gと言う物があります。これも合わせてがミソです。

何故こういうレシピが有るかと言うと お米の吸水と水切りには多少の誤差が生じます。卵も大きさで中途半端なgを提示して余らすより水分と合わせて合計数を表す方が 全体からの水分量のベーカーズパーセントを同じに出来るからです。

>洗ったお米と水を合わせて420gにする 水のマジックと言うより言葉のマジックですね。

書込番号:12337948

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ46

返信23

お気に入りに追加

標準

GOPANで、お米のパンを焼いてみました。

2010/12/06 18:00(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

ゴパンを使って焼いたお米のパン2回目の物です。

初めて記事の投稿をします。先日入手したGOPANで、これまでに2度ほどお米のパンを焼きましたが、今の所、成功とまでは言えませんが、初めての割には上手く出来たと自負しています。

購入して良かったと思っています。

今後も色々お米のパン作りはもちろん、GOPANを使ってみて色々感想や、個人的な評価などさせて頂きますので、宜しくお願いします。

※成功?の秘訣は、計量かなぁと思っているのですが??どうですか!?
デジタルはかりは、0.1g単位で計量できる物を使っています。

書込番号:12329336

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/07 18:44(1年以上前)

お米パン(ラム酒入りレーズン)

GOPANを使って、お米グルメパンを作ってみました。

お米パンにラム酒入りレーズンで、焼き上がったパンです。

予想以上に美味しく出来たので写真投稿します。

レーズンの入れるタイミングが早かったので、予想通り(レーズンの粒が見える状態)の出来ではありませんでしたが、とっても美味しく出来て、家族にも好評でした。

やっぱり、もちもち感があると、食べてても美味しいし、今回はレーズンの甘みも加わり、そのまま美味しく頂きました。

書込番号:12333976

ナイスクチコミ!5


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5

2010/12/07 23:54(1年以上前)

お米パンでグルメパンを作るにはレーズンなどはどのタイミングで
入れたらいいんでしょう?
chikusei-cityさんはいつ入れたんですか?

書込番号:12335700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/08 12:11(1年以上前)

orikobuさん。

私は、自動投入ケースに入れて作りました。
しかし、取扱説明書では、お米パンの場合、自動投入ケースには、小麦グルテン、ドライイースト以外は入れないでくださいと記載されていますので、それを踏まえた上で行いましたので、同様にされる場合には、自己責任で作ってみてください。

また、レーズンが付着しないように、小麦グルテン・ドライイーストの粉でまぶして、投入ケース内部に付着しないように対策しました。

『こね工程』の時に入れるのがベストかと思います。

ブログにも、注意書きとして記事を加えましたので、参考にしてください。
この書き込みの上にある、家マーク(お米のグルメパン)のリンクから作り方の注意などを投稿した記事ページを見る事が出来ます。

書込番号:12337308

ナイスクチコミ!3


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5

2010/12/09 00:33(1年以上前)

chikusei-cityさん、ご回答ありがとうございます。
自動投入ケースでもとりあえずできるけど、投入が早すぎるのでレーズンも粉砕されてしまうんですね。
メーカーへの質問も参考になりました。
タイマーセットで目覚めたら出来上がり、は無理ですが、
こね工程でいろいろ試してみれば何とかなりそうですね。
時間のあるときにやってみたいと思います。

書込番号:12340582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/09 16:45(1年以上前)

>レーズンが付着しないように、小麦グルテン・ドライイーストの粉でまぶして、投入ケース内部に付着しないように対策しました。

粉を塗すんだったら上新粉を塗す方が好いと思うけれど。

でも、レーズンの粒を残したいんだったらタイマー予約じゃなく 捏ねている途中でもなく 生地捏ね終わったら直ぐ発酵前の生地だけ取り出して レーズン散りばめて丸め直してから釜に戻せば好くない。

私だったらそうします。

ただ、私にはゴパンは無く他社メーカーのHBではチーズ入りパンをそうして作っています。柔らかいチーズでも残りますよ。

書込番号:12342762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/10 14:27(1年以上前)

隣のひろちゃんさん。

アドバイスありがとうございます。

今回の自動投入ケースを利用したのは、こね工程の時に、外出と言うタイミングだったので、失敗を想定してチャレンジしました。

もちろん基本は、こね工程でトッピングする材料を入れる事にしています。

また、一度取り出すという行為(動作)は、基本的には私はしないで、反自動化でもある、こね工程で、トッピング材料を投入するだけ、と言うのを予定(目標)にしています。

※失敗する場合には、隣のひろちゃんさんのアドバイス通り、一度取り出して、トッピング材料を混ぜると言った作業も視野に入れていますが、基本は自分でする作業は、計量、トッピングの投入、焼き上がったパンを切ると言ったように考えています。

書込番号:12346771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/10 14:42(1年以上前)

>反自動化でもある、こね工程で、トッピング材料を投入するだけ、と言うのを予定(目標)にしています。

と言う事なら 柔らかくなったラム漬けフルーツより 普通に売られているレーズンを入れる前に熱めのお湯でざっと洗って使う方が良くないですか。
少し固めの物の方が 捏ね時でも粉砕で粒が分らなくなると言う事が少しマシに為ると思います。

書込番号:12346815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/11 13:04(1年以上前)

隣のひろちゃんさん。

アドバイスありがとうございます。
GOPANはもちろん、ホームベーカリーを使った事も無いので、毎回手探りでお米のパンを作っています。

>>と言う事なら 柔らかくなったラム漬けフルーツより 普通に売られているレーズンを入れる前に熱めのお湯でざっと洗って使う方が良くないですか。
少し固めの物の方が 捏ね時でも粉砕で粒が分らなくなると言う事が少しマシに為ると思います。

ありがとうございます。次、お店に行く時は、もう少しトッピングの材料を確認して、普通のレーズンを購入してみようと思います。

また、今日もお米グルメパン(ラム酒入りレーズン)を作っています。今回は、こね工程で、レーズンの投入をしてみました。
※前回の残りのレーズン30gを使っています。ちなみに、前回は50gでした。

また、色々ご教授いただけると助かりますので、よろしくお願いします。

焼きあがったら、また写真の投稿をさせていただきます。

書込番号:12350889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/12 06:10(1年以上前)

おはようございます。

スレ主様、美味しい画像まっています。

私は今回 家族のリクエストで米からピザ生地も作ってみました。チョッと変り種でマッシュしたジャガイモを入れたものですが 芋が少しだったのであまり味は感じられませんでしたが ピザ生地にした米パンも美味しいです。

私が米パン好きだからか??照り焼きチキンをトッピングした物は米パンピザに合って美味しかったです。
どこかにゴパンは米消費になるかって有りましたが ゴパン無くとも我が家には確実にお米の消費に繋がっています。

メロンパン好きな息子だけれど 米パンと合うかこれも試したいメニューです。

書込番号:12354693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/12 19:04(1年以上前)

お米パン(レーズン入り)2回目

お米パン(レーズン入り)角切り

遅くなりました。
2度目にチャレンジした、レーズン入りの米パンです。

前回の残りを、使用したので、レーズンが30gと、かなり少なめなのが裏目に出てしまいました。

ちなみに、30gのレーズンの10gを自動投入ケース(生地になじませる為)に、20gを『こね工程』の時に入れました。使用するレーズンが少なすぎました(汗

※小麦グルメパン(レーズン入り)は、100g使用しているので、その数値からも少なすぎるのが判断できます。

ちなみに、最初に作ったレーズン入りのお米パンは、50gで十分に味・風味もあって、美味しかったです。

レーズン入りは家族にも好評だったので、週末、近所のスーパーでノーマルなレーズンを追加購入しました。

再度作ってみます。

書込番号:12357318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/14 06:31(1年以上前)

1,5斤用の内釜で1斤分の材料で作ったので 高さは低めですが美味しいです

おはようございます。

前のレーズン入りパンより少ないと言うけれど 粒が残っていて美味しそうですね。断面もフワフワ感が有って好いですよね。

私は昨日久しぶりに米粉でパンを焼いて見ました。
普段はHBお任せでは作りませんが 昨日の焼いたパンはHBで捏ねから焼きまで早作りにチョッと贅沢な物を作ってみました。でも、小麦粉と違って発酵は1回で良いので 全体の掛かった時間はいつもの半分なので急ぐ時にはいいです。
昨日のパンはレーズン100g入れ込んだ物で レーズン好きには堪りません^^

書込番号:12364653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/14 23:50(1年以上前)

お米食パン(小麦ゼロ)

お米食パン(小麦グルテン)

お米食パン(カット)

隣のひろちゃんさん。

とっても美味しそうですね!!

レーズン好きには至福の一品ですね。

私も次回は、レーズンを100g使ってお米パンを焼いてみたいと思います。

また、お米食パン(小麦ゼロ)を焼いてみたのですが、小麦グルテン入りと比べると、ふっくら感もだいぶ少ないです。どちらかと言うと、もちもち+しっとり感と言った感じです。焼いた後にカットするのも難しいですね。

また本日、ベーシックな、お米食パン(小麦グルテン)を作ってみましたが、やはり膨らみ具合が凄いです。パンパンと言った感じです。

また、GOPAN購入に合わせて、パン切りナイフを購入して使っているのですが、見た感じでは鋭いとは思わなかったのですが、今日指を切ってしまったので、通常の包丁と同じ感覚で使うように注意します。

書込番号:12368723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/15 07:05(1年以上前)

おはようございます。

指、負傷ですか。気をつけて下さいね。何故か年を取る度傷が治り難い気がしますが 重い過ごしでしょうか^^;
でも、私もしょっちゅう調理中怪我をします。私の場合は焼けたオーブンのドアに擦ってやけどって言うのが多いですが。鈍臭いだけです。アハッ(>o<;)

もし、アレルギーで小麦粉NGなら仕方ないですが やはりグルテン入りパンの方が美味しそうですね。
家は、米パンより小麦粉オンリーの家族が居るので 今日は米ぱん。昨日は小麦粉オンリー。その前は米粉パンって毎日毎日なにがしら作っています。明日はお餅を搗いたりうどん捏ねたり等も。

今も、パン生地発酵中。餡子も作って有るので お昼からは大福餅を作る予定です。

書込番号:12369599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/15 15:56(1年以上前)

スレ主様、

>近所のスーパーでノーマルなレーズン・・・・
何か違和感が有ると思ったら気が付いたので追加レスです。

近所で売っているレーズンは保存のためオイルコーティングされた物ばかりです。稀にノンオイルも有るのかも知れませんが パンに入れるんだったらノンオイルのレーズンの方が好いですよ。断然味が違います。でも、これは人其々ですのでスーパーの物でも大丈夫なら好いですが・・・・

それと、フルーツが余るようなら 特にキーウィやりんごは自家製でドライフルーツも簡単に出来 パンに入れ込むことも出来ます。今は、乾燥しているので作り易いです。

家はりんごが好きなので スライスして乾燥させただけのドライアップル・くし切りしてシロップで軽く煮てから乾燥させたドライアップルの2種あります。シロップで煮た方がパンに入れて焼くには向いているドライフルーツです。

これは好みなので気が向いたらどうぞ!!

書込番号:12371008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/15 20:33(1年以上前)

隣のひろちゃんさん。

いつもアドバイスありがとうございます。
まだまだ凝った物は作れる自信がないので、まずは基本のお米パンをマスターしたいと思います。

今回の写真は、レーズンを100g使用してお米食パンを作ってみましたので写真を載せましたので、参考として見てください。

そうですね!小麦アレルギーの方以外は、グルテン入りの方が、ふっくらと焼き上がるので、オススメですね。

>と言う事なら 柔らかくなったラム漬けフルーツより 普通に売られているレーズンを入れる前に熱めのお湯でざっと洗って使う方が良くないですか。

見落としていました。次は、アドバイスを参考に、湯切りしてから使ってみたいと思います。

>家はりんごが好きなので スライスして乾燥させただけのドライアップル・くし切りしてシロップで軽く煮てから乾燥させたドライアップルの2種あります。シロップで煮た方がパンに入れて焼くには向いているドライフルーツです。

アドバイスありがとうございます。色々なトッピングがフルーツを使って出来るので楽しみが増えてきました。

今は時期ではありませんが、実家(田舎)で梨を作っているので、来年は梨ジャムなども作ってみたいと思います。

今後は、色々フルーツを使ったジャムや、ドライフルーツのレシピを覚えて行きたいと思います。

書込番号:12371963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/15 20:43(1年以上前)

お米パン(レーズン100g入り)を、こね工程で投入して出来あがったパンです。

画像のアップ忘れてしまいました(汗

角切りしたレーズン入りのお米食パンです。

※お米パンは、小麦グルテン使用です。


書込番号:12372008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/27 01:16(1年以上前)

チョコチップを生地に練り込む

焼き上がった米パン(チョコチップ入りです。)

パンをカットして中身を見て写真

今回は、GOPANを使って、トッピング材料(チョコチップ)を入れてみました。

材料は、基本の分量に、チョコチップを、発酵工程の時に、一度生地を取り出して練り込みました。
チョコチップは、50g使用しました。100g入れたかったのですが、購入した物が50g入りだったので。

味的にも、50gでも十分美味しかったです。

問題としては、ちょっと画像では見づらいのですが、普段のお米食パンより一回り小さい感じです。

※今回は生地に練り込んだ際に、米パン羽と自動投入ケースを外しました。

もちろん味は美味しかったので、完璧ではありませんが、満足しています。

書込番号:12424413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/27 12:07(1年以上前)

ココア生地にチョコとラムレーズン入りのパンです。

こんにちは。

綺麗にチョコチップが散らばっていて美味しそうですね。
私もつい最近 米粉の方ですがチョコチップ入りパンを焼きました。
生地にもココアが入っているので 栄養的にも食物繊維とポリフェノールも同時に摂れ しかもチョコチップだけでなくラムレーズンも入れて作ったので 焼き上がりのパンがスポンジケーキのような肌理が細かいフワフワの香りのいいパン焼き上がりました。

チョコチップですが普段は材料屋さんでまとめて買って来るのですが 今回は近くのスーパーで物色したら 製菓コーナーのチョコチップが50gで180円・チョコ菓子コーナーの明治のチョコベビーの大きいサイズが100g298円で チョコベビーの方で作ることにしました。

チョコは大きいと焼き上がり空洞化して冷めた頃には陥没し易いので 細かい物の方が焼き上がり綺麗です。

chikusei-cityさん、米パンを白い生地でなくココアを混ぜる時はグルテン粉・イーストと同じ容器に入れても出来そうですね。しかし、抹茶は砂糖と合わせて方が綺麗に混ざってくれそうなので 合わせる物で何処に入れて作るかを考えた方が綺麗な色が付きそうです。
今度私は 抹茶と甘納豆で和風米パンを作ってみようと考えているところです。

余談ですが 上手に出来ると嬉しくてあれこれ焼いてしまいますが 小麦粉パンよりお腹の調子もいいように思います。美味しいけれど1枚食べるだけでもお腹が膨れて食べすぎ防止にもなって好いです。

書込番号:12425321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 お米で作るゴパン工房 

2010/12/30 20:32(1年以上前)

抹茶ラテ入りお米食パン

抹茶ラテ入りお米食パン(カット)

隣のひろちゃんさん。

いつも美味しそうなパンが焼き上がっていますね!!

また色々とアドバイスありがとうございます。

今回は、抹茶ラテ(スティック)を使って、そのまま使って焼いてみました。

生地の膨らみが弱かったので、材料の分量がかなり影響していそうです。

また、生地の色は良い感じでしたが、実家の両親は、もう少し甘みがあると良いと言っていたので、次回は、分量を色々調べてから抹茶入りの米パンを作ってみたいと思います。

書込番号:12439537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2011/01/03 12:42(1年以上前)

こんにちは。

chikusei-cityさん、たらこふりかけ入りゴパン面白い発想ですね。色んなふりかけを入れ込んで楽しめそうです。お茶漬け海苔も入れ込んだゴパンもいいように思えてきました。

さすが、スレ主さんの発想は楽しそうで 私も触発されて色々パン作りの幅が今以上に楽しめます。

我が家は、去年の暮れからお餅を好く搗いていますがふりかけ入りのお餅も搗けそうですね。
人の数だけ楽しいレシピが増えそうで 私も手作りふりかけを入れて今度作ってみたいです。

書込番号:12454406

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

+トレハロースで

2010/11/28 02:45(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

スレ主 baramasa47さん
クチコミ投稿数:2件

一度目は、マニュアルどおりにやると、出来たのですが、時間がたつとパサパサに。
そこで、「トレハロース」を約10〜12%、プラスして見ると、あら不思議!翌日までもちもちでおいしく食べられました。
あくまで1つの例に過ぎないので、たまたまかもしれませんが、これは自分的にはおすすめのレシピです!
+「トレハロース」!

書込番号:12287432

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/29 06:42(1年以上前)

トレハロースは天然の糖質。
持っていても色んな料理にも使えるので有ってよいかも。

お肉料理に少し入れるだけでもジューシーに仕上がるので好いですよ。
私も普段からトレハ使っているので今度入れてみます。

でも、柔らか過ぎるのは私好みじゃないから 取り合えず1度使って見よっと。

書込番号:12293420

ナイスクチコミ!1


春 春さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/13 12:57(1年以上前)

すいません! 教えて下さい。
トレハロースの分量は10から15パーセントと言うことですが
何に対しての割合でしょうか?素人ですいませんがお教え下さいませ。
それでは宜しくお願い致します。

書込番号:12649209

ナイスクチコミ!1


春 春さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/13 12:58(1年以上前)

間違えました。
10から12パーセントでした。
失礼しました。

書込番号:12649216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2011/02/13 19:48(1年以上前)

【材料】 ベーカリー(%)
強力粉 100
上白糖 5
トレハ 5
脱脂粉乳 3
生イースト 2.5
食塩 2
水 65
無塩バター 5

とレシピに書いてあれば 粉100%に対してトレハ5%ということに為ります。
↑の場合 粉250gならトレハ12.5gと言うことに為ります。

トレハの甘味は上白糖の半分ぐらいの感じなので 実際感じる甘味は上白糖とトレハ合わせても8%ぐらいの甘味が感じられるでしょう。

書込番号:12650940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

家電で久しぶりに感動!

2010/11/27 14:14(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

クチコミ投稿数:4件

レーズン入りです

いつもお世話になっている、近くの電気屋さんで予約して購入しました。
他の書き込みにもあるように音は結構大きいですが、ミキサーでもそれな
りに大きな音がするので、米を砕いてるんだからこれ位の音は仕方ないと
思います。
購入後、嫁がレーズンを入れたり、チョコを入れたりいろいろ
と作ってますが、今の所失敗はないようです。
食べた感想ですが、モチモチ食感と噛めば噛むほど米の甘みが広がって、
あまりパンが好きではない自分が毎日食べています。
入手が困難なようですが、久しぶりに家電製品で感動してます。

書込番号:12283551

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]」のクチコミ掲示板に
GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]を新規書き込みGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
三洋電機

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月11日

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]をお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング