GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド] のクチコミ掲示板

2010年11月11日 発売

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

  • 「全自動お米ミル機能」搭載で、家の米がそのままパンになる、ライスブレッドクッカー。
  • 小麦成分が苦手な方に最適な「小麦ゼロコース」を搭載。上新粉を使った「小麦ゼロお米食パン・小麦ゼロお米パン生地」が楽しめる。
  • 小麦はもちろん、玄米や雑穀米などの米にも対応する、全22種類のコースが用意されている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 イースト自動投入:○ 具材自動投入:○ 天然酵母パン:○ GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の価格比較
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のスペック・仕様
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のレビュー
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のクチコミ
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の画像・動画
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のピックアップリスト
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオークション

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月11日

  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の価格比較
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のスペック・仕様
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のレビュー
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のクチコミ
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の画像・動画
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のピックアップリスト
  • GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオークション

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド] のクチコミ掲示板

(899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]」のクチコミ掲示板に
GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]を新規書き込みGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ごパンの感想

2011/11/07 20:52(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

スレ主 silverageさん
クチコミ投稿数:1件

私は、予約しておいて発売と同時に購入しました。最初から米が完全にミルされず、パンを食べるとジャリジャリしていました。また、焼きあがって取り出すときくっついて中々容器からパンが取り出せなかったり、洗うためにミルの部分を取り出そうとしてもくっついてしまって、こちらも四苦八苦していました。発売当初の製品だからこんなものかと思って使っていましたが、段々パンのジャリジャリジャリ感がひどくなってきた(米が更にミルされなくなってきた)のと、いくらセットし直しても空回りをしてコネをしなくなったので修理してもらったところ、容器の内面や羽のスベスベ感が増していたりして全て解決しました。消費者に不具合を公表せずに改良していたのか、それとも私が買った製品がたまたま当たりが悪かったのかは分かりませんが、今では音がうるさいのを除けば、コメの品質や品種を問わず同等の焼き上がりと食味があり、まあ満足しています。

書込番号:13735781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

新製品の予感…

2011/09/28 22:11(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

GOPAN愛用者として,聞き捨てならぬ噂を耳にしました。

知人から「GOPANが製造中止になるらしい!」とのこと!
ソースは,大手家電店の店員からだそうです。
これには,寝耳に水です。
確かにPanasonicに統合されましたが,社会現象まで巻き起こした売れ筋のGOPANを切ることはあり得るのでしょうか?

一応SANYOに問い合わせたところ,「現在在庫限定での販売とさせていただいております」とのこと。実に歯切れの悪い回答です。
Webを見ても,「在庫限定品ですので品切れの際はご了承さい」と書かれており,既に小麦グルテンや部品の注文ページも削除されてしまっています。

こうなると,行く末は2つにひとつ。
1)Panasonicブランドで,ニューGOPANが登場する!
2)完全にGOPANは消え去る!

超売れっ子のGOPANだけに,Panasonicが黙っているはずもなく,新製品が出る…というのがセオリーかと思われます。
しかし,何故部品やグルテンの購入までもが出来なくなっているのか。
真偽のほどは如何に…???

GOPANユーザーとしては,大変動向が気になるところです。
製品があるうちに,もうひとつ購入しておこうか…とも考えております。

書込番号:13559594

ナイスクチコミ!2


返信する
kumachonさん
クチコミ投稿数:18件

2011/10/18 18:43(1年以上前)

バナソニックブランドで発売するみたいですね♪

書込番号:13644720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2011/10/18 19:31(1年以上前)

kumachonさん

ホントですか!
ニュースソースはどこからでしょう??

書込番号:13644930

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2011/10/18 19:59(1年以上前)

自己レスです!

ありました!
これですか!http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111018_484553.html

やはり,売れ筋は残したんですね。
Panasonicさん,ありがとう!

ミルの形状の見直しにより運転音を従来の約65dBから60dBに低減したほか、グルテン・イーストの自動投入ケース、米パンケースにフッ素コートを施し、手入れしやすい構造とした。

とのことです。

書込番号:13645062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/19 09:23(1年以上前)

今日の新聞に出ていましたね

私も 買いますよ〜

書込番号:13647176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/19 13:06(1年以上前)

初代ゴパンを見送り
1年間待ってました!



型番だけ見ると、
旧ゴパン SPM-RB1000
新ゴパン SD-RBM1000

性能はそのままで
使い勝手や作動音低減の
マイナーチェンジってことなのかな(・・)



もう1年
性能アップしたゴパンが出るのを待つのが正解?

書込番号:13647885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/10/20 09:34(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/18/news109.html

冷やご飯と小麦粉を配合して作る「ごはんパンコース」を新たに搭載
米粒からパンを作る「お米食パンコース」の製パンプロセスを改良
米粒を砕くミルも改良し、動作音を軽減

ううむ。

書込番号:13651807

ナイスクチコミ!1


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 MONOレビュー 

2011/10/22 22:12(1年以上前)

これから買う人がうらやましいです。
私は昨年の11月に予約して1月の末に定価でようやく購入できました。
3万円を切って買ったとか聞くとびっくりです。

新製品は12月15日発売だそうですが、静かになるのと、ご飯からGOPANができるところがいいですね。お米からはできるのにどうしてご飯からできないのかとずっと思っていました。

書込番号:13664270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

7月になって米ぱんを作ってみて

2011/07/14 22:59(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度2  HP 

7月になって、米パンを作ってみましたが、失敗しました。
三洋電機の話では、ゴパン周辺の気温が上がり、充分に発酵しない為だそうです。
アドバイスで冷水10g増やしたら成功しました。
室内温度が一定だと良いのですが、春、夏、秋、冬で室温がへんかするので、水の温度、量等を変動させないと米パンを作るのは難しい様です。

基本、水を冷蔵庫で充分に冷やします。(室温が二十度以上の場合)
ステンレスのボールに米、砂糖、塩、無塩バターと、冷やした水を入れて、冷蔵庫で一時間寝かしてから、ゴパンで米パンを作っています。
皆さんも、一時間寝かして居ますか?

書込番号:13254564

ナイスクチコミ!4


返信する
紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/16 09:12(1年以上前)

「夏はパンが膨らまない」というのがセオリーのようですが,
小麦のパンは別物のようです。

我が家の小麦パン(GOPANで焼いたもの)は,パンパンに膨れ上がり,GOPANの蓋にまで届くくらいの膨張ぶり。
パンケースからはみ出ること約1.5倍。
毎日すごいパンが焼きあがっています。

米パンも,たまに焼きますが,水温など細かな温度管理などは一切しておりませんが,ちゃんと膨らんでます。
もちろん,室温は30度以上の部屋です。

GOPAN購入当初は,水温などに神経質になっていましたが,最近ではほとんど温度管理はしておりません。

書込番号:13259210

ナイスクチコミ!1


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度2  HP 

2011/07/16 17:23(1年以上前)

紅3さん、順調に、出来て羨ましいです。
ドライイーストは、何処のメーカーか教えて貰えませんか?
以前、男のパン教室に行った事が有るのですが、その講師の先生はドライイーストにこだわりを持って居ました。
各メーカーで、発酵の違いが有るそうです。
そう言って居ました。

三洋電機さんも、小麦パンより、お米パンは、難しいと言ってました。
一度、小麦パンを作りましたが、ゴパンを購入したので、お米パンを追求したいです。

今日、冷水10gプラス、ドライイースト2gプラスして作ってみます。

書込番号:13260576

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/16 17:42(1年以上前)

maki2005様

> 紅3さん、順調に、出来て羨ましいです。
> ドライイーストは、何処のメーカーか教えて貰えませんか?

いえいえ,私もここまでくるまでに,どれだけ紆余曲折したことか…。
その軌跡は,以前のスレで綴ってあります。興味がありましたら,ご覧下さい。

ドライイーストですが,近所のスーパーで売っている普通の物です。
メーカーは「株式会社 私の台所」という宮崎市の会社のようです。3gずつ別々に包装されたものを使っています。
以前,「パンの命はドライイーストだ!」と聞いたことがあるので,大袋の方が安いのは分かっているのですが,3gずつ分封されたものを使うようにしています。

実際,同僚の方が,日数の経ったドライイーストを使ってパンを焼いたところ,味がとても劣化したパンになったと聞きました。
それを思うと,やはり使う分だけ密封されたものの方をお勧めします。

書込番号:13260642

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度2  HP 

2011/07/17 08:03(1年以上前)

紅3さん。

色々試して、黄金比率を修得したのですね。

三洋電機さんでは、一度引き取らせて検査させて下さい。と言われて居ます。
観察したのですが発酵工程では、充分膨らんでいますが、焼き工程で萎んでしまいます。
もう一度、三洋電機さんに連絡してみます。
6月では、簡単に米パンが作れて居たので、ゴパンの不具合では、無いとおもって居るのですが。

ドライイーストは、日清スーパーカメリアの50gを使用しています。
普通は、冷蔵庫で保管、使用時だけ出して計測して、ゴム輪で空気になるべく触れない様にしています。
6g分包のドライイーストも販売して居たので、次回は、分包を購入します。

米パンを、ラスク風にして仕事場に持って行ったのですがとても好評でした。

ホームベーカリーのパンを食べると、添加物等が入ったパンは食べれませんね。

書込番号:13262779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5

2011/07/17 12:40(1年以上前)

我が家はサフの125グラムを買って使っています。
100均で画像のような小さいボトルを買ってドライイーストを入れて
立てたまま冷凍庫で保存しています。
使うときはサラサラと出して計りに置いた小皿に出して使います。
(少し出にくいので先はカットしました。)
残りのイーストは密封しては冷凍庫で保存し ボトルに補充しながら使っています。
便利ですよ〜

書込番号:13263516

ナイスクチコミ!1


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度2  HP 

2011/07/17 18:13(1年以上前)

わかちんさん、サフとは、ドライイーストの事ですか。
ボトルは、食品売場ですか?それとも化粧品売場ですか?
教えて下さい。

冷水10gプラスで成功したと、書きまししたが、実際は、膨らまず失敗です。
三洋電機さんのアドバイスは、標準レシピで、冷水だけを5gプラスで作ってみる事でした。
発酵工程では、順調に膨らんで居るのですが、焼き工程で萎んでしまうのは、過発酵の様です。

今室温が、30度以上なので、エアコンで、室温を下げています。

書込番号:13264448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5

2011/07/17 18:38(1年以上前)

サフはドライイーストです。
楽天で検索していただいて 感想などを参考してみてください(^^)
ちなみ 赤色のサフを使用しています。
ボトルは 100均の化粧品のコーナーにあったものです。

我が家も夏になり少し膨らみが低いようですが 味はだいじょうぶです。
よくないのかもしれませんが水温も気にしていません。
購入当時は 水温や軽量も気を使っていましたが今は パパっとやっています ^^;

最初の頃冷蔵庫に開封して眠っていた ドライイーストで焼いた時は
膨らみがすごく悪かったです。
もし すこしでも古いものでしたら買い替えて焼いてみたらいかがでしょうか?

書込番号:13264557

ナイスクチコミ!1


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度2  HP 

2011/07/17 20:12(1年以上前)

わかちんさん、サフを楽天市場で検索しましたが、ヒット出来ませんでした。
楽天市場は、良く利用して居ます。
購入して居るショップをご存知でしたら教えて下さい。
ドライイーストは、購入したばかりなので、品質には問題無いと思います。

書込番号:13264863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/07/17 23:09(1年以上前)

maki2005さん
私も最近上手く米パン焼けない組です。温度がこんなに米パン作りに影響を及ぼすとは思いませんでした。紅3さんはあまり温度を気にされていないのに上手く焼けるそうで羨ましい限りです。
私の対策はちょっと手間ですが、水の一部を氷に置き換えて作ってます。最初に入れる水の量を60グラム減らして、グルテン投入前に減らした水の分だけ氷を入れて帳尻合わせてます。氷に置き換える量の根拠ありません。いろいろやってる最中なので適量はまだわかりませんが、とりあえず膨らみます。といってもベストな状態の3分の2くらいでしょうか。ミル時に水が少ないのはモーターに負担かけてるかなと思いつつ、あれこれ試してます。小麦パンはこの方法でばっちり膨らむんですけどねw
冷蔵庫で材料を冷やす方法私も明日試してみたいと思います。

ドライイーストですけど、私もサフ使ってます。わかちんさんと違って金サフです。ほぼ毎日パン焼くので500gのを買いました。
http://item.rakuten.co.jp/selectshop-imamura/10000068/
参考まで

書込番号:13265651

ナイスクチコミ!1


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度2  HP 

2011/07/19 09:47(1年以上前)

レッドブレッドさん、今日は。
本当に温度管理はこの時期難しいです。
三洋電機からのアドバイスでは、冷蔵庫で水を充分に冷やし、ステンレースボールに米、砂糖、塩、無塩バターと冷水を入れて冷蔵庫で、1時間保存する事でした。

室内、ゴパンが27℃の環境で米パンを製作した処チョット小ぶりでしたが山形米パンが出来ました。
冷水は、標準より5gプラスしました。(三洋電機のアドバイスです。)
(この時期、顰蹙ものですがエアコンで、ガンガンに冷やしました(~_~;) )

サフは、量が多いので、チョット考えてみます。

書込番号:13270706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/07/22 20:53(1年以上前)

サフとはsaf-instantというフランス製のドライイーストのことで日本では500c入りのものや200c入のものが発売されています。僕はこの商品しか使っていません。何よりも安いのが助かります。これを小さな蓋付の入れ物に小分けして密閉しながら使います。

書込番号:13283952

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度2  HP 

2011/07/30 19:02(1年以上前)

何とか、まあまあの米パンが出来ました。

今だで、過発酵の状態が多かったです。
室温29℃の状態で、白米220g+水=420gを415gにしました。
水の量を5g減らしました。
完璧では、無いですが、妥協出来る出来上がりです。

三洋電機のアドバイスでは、420gより水を減らす話は無かったのですが挑戦した所良い方向に行きました。

書込番号:13315058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/08/13 00:06(1年以上前)

maki2005さん
遅ればせながら、なんとかうまく焼ける分量見つかりました。あくまでも我が家仕様ですが(^^ゞ
maki2005さんのお話を参考に水を5g程度減らして米+水で415g前後、そして塩を半分の2g程度にしてみたらいい感じで膨らみました。他の材料の分量はレシピどおりです。
材料を冷やす手間暇がないので冷水を使うことと水の一部10g前後を氷に置き換えています(我が家だと氷1個分12g)。
以前書き込みをしたグルテン投入前に氷を入れる方法は結局冷えすぎだったようでよく膨らみませんでした。アホな情報ですみませんでした。<m(__)m>

書込番号:13367273

ナイスクチコミ!0


Kaaaanさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/30 20:50(1年以上前)

紅3さん、どのようにしたらお米パン、小麦パンがあんなにふっくら出来るんですか?思考錯誤していますが、どうしても紅3さんのようには上手く焼けません。もしよければ、ポイントをご伝授頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13438213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/30 21:23(1年以上前)

Kaaaan さん

紅3です。
上記の小麦パンの写真は,この本を参照して作りました。
一冊1,000円ですので,一度試してみられてはどうでしょう?

米パンはもちろん,小麦パンも色んなバリエーションが出ていて,結構楽しめます!
また,SANYOのマニュアルとは若干粉やドライイースト,水の分量も異なってます。
これの通りにやったら,上にある写真のようなポンポンの小麦パンになりました。

書込番号:13438388

ナイスクチコミ!0


Kaaaanさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/30 21:43(1年以上前)

紅3さん、ありがとうございました!本当に助かります。早速購入して試してみます(^-^)/

書込番号:13438479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度2  HP 

2011/08/30 21:53(1年以上前)

Amazonで検索したら、ゴパンの本何冊か出版して居ますね。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_1_5?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83S%83p%83%93%82%CC%96%7B&sprefix=%83S%83p%83%93%82%CC%96%7B

私も参考にしてみます。

書込番号:13438523

ナイスクチコミ!0


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/30 22:09(1年以上前)

私が購入した時は,この本しか出ておりませんでしたので,飛びつきました。
でも,今はいろいろと出ているようなので,ご自分に合うものを選ぶとよいかと思いますよ!

とにかく,このようなマニュアル本?は,いろいろと楽しめます。
ノーマルGOPANに飽きてきたら,よいかも!

書込番号:13438611

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度2  HP 

2011/09/24 09:06(1年以上前)

サフの金袋 500gを購入しました。送料を含めてもスーパーで購入するより格安デスね。
冷蔵庫で管理して、
使用する3、4回分をチャック付き収納パックに3g入れて冷蔵庫で保管して居ます。

最近、上手く出来ずに高さ10cmがやっとでしたが、サフで作ったら13cmとまずまずの出来でした。
量が多いので品質を保ったまま使い切れるのか、チョット心配です。

三洋電機のアドバイスだと、水で調整するアドバイスです。
一時間浸水する。水の量を5〜10gプラスする。水温の調整をする。

グルテンは、三洋電機製を使用して居るのでしょうか?
上手く出来た6月は、三洋電機製を使用して居ました。
7月からは、他の製品を使用して居ます。
この辺にも上手く出来ない(安定しない)原因が在るのでしょうか。
オーストラリアの小麦からのグルテンです。

書込番号:13540652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

水漏れ発生!

2011/05/03 19:27(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

滅茶苦茶ショックです!

GOPANを昨年11月に購入し,ほぼ毎日のように米パン,小麦パンを楽しんでおりました。
ところが,つい先日,米パン羽根のクリーニングをかけたところ,機械の中にたくさんの水が溜まっていることを発見!
クリーニングのための水を入れ過ぎたかな…と当初は軽く考えていたのですが,
今日,久しぶりに作ろうと計量し,水を入れたところ,米パンケースの下に水が溜まっていることに気付きました。
あれれ?よく見ると砂糖が溶けた水です。
しばらく放っておくと,どんどん水が釜の中から漏れて出て来ます!

これは大変!
多分,米パンケースのパッキンがやられたのでしょうか…?
仕方なく,GOPANのホームページより,部品の購入を考えました。
米パンケース「12,600円」,米パン羽根「8,400円」決して安い買い物ではありません。
しかし,これまた大変!
その両方とも「在庫× 入荷未定」となって注文すら出来ません。

これには困りました。
まさかこんな風に壊れるとは思ってもみませんでした。
4月に入ってからは,週1回ぐらいしか焼いてませんが,11月〜3月までは,ほぼ毎日のように焼いておりました。
それでも,5ヶ月でリタイアとは…!
正直,あまりにショックで言葉もありません。

尚且つ,部品すら手に入らないとは…。
SANYOさん,何とかして下さい!

書込番号:12966497

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2011/05/03 20:01(1年以上前)

写真を撮ってみました。

このような形で,放っておくと,どんどん水が漏れてきます。
これではパンは焼けません。
しばらくは,小麦パンで我慢しなければ… (ToT)/~~~

書込番号:12966600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/05/03 20:09(1年以上前)

わたしなら購入店もしくはサンヨーさんに相談しますけど?保証対象外の使い方されたとか?

書込番号:12966635

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2011/05/03 21:00(1年以上前)

はい,SANYOさんには既に問い合わせ済みです。

特段,変わった使い方はしておりません。
クリーニングモードも,さほど頻繁にはしておりませんし,極端に負荷がかかるような使い方はしておりません。
だからショックなんです…

書込番号:12966809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/03 22:43(1年以上前)

 こんばんは!
 問い合わせたって事は、保証対象外って事でしょうか!?

書込番号:12967339

ナイスクチコミ!1


Gonta1968さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/03 23:47(1年以上前)

→はい,SANYOさんには既に問い合わせ済みです。

欠品中のため、しばらくお待ちくださいとか?
仕様ですとか、言われたんですか?

気になります?

書込番号:12967628

ナイスクチコミ!2


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/05/04 00:23(1年以上前)

オイルシールだけ買えないのかな?

書込番号:12967788

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2011/05/04 06:08(1年以上前)

どらむすこ!さん,Gonta1968さん

購入して1年以内ですので,保証対象内なのではないかと思いますが…
交換していただけると大変助かります。
その辺も含めて,問い合わせ中です。GWのため,まだ回答はもらっておりません。



unagi100さん

オイルシールだけは,販売していないようです。

書込番号:12968264

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/04 10:01(1年以上前)

購入時から漏れてなかったのでしたら、やはり消耗品なので保証対象外なりそうですね?

メーカーは普通、消耗品の場合は交換してくださいっていつも言いますけど。
パッキンなら、1000円くらいで売るべきではないでしょうか?

書込番号:12968710

ナイスクチコミ!2


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/05/04 11:05(1年以上前)

あくまでも自動車に使われている「オイルシール」として意見を書きます。

オイルシールは消耗品ではないですよ。
消耗品とは定期的に交換を要するバッテリー、オイル、電球等です。

オイルシールは定期的に交換を要する部品とは言いづらいです。

まして、購入から半年程度で水が漏れるような部品を使っていては、1年間のメーカー保証制度を満たしていません。

この症状結構危険だと思うのです。
パンケースの底から水が漏れるのであれば、パンケースの下にあるモーターに水が掛かるのでは?
モーターに水が掛かれば、火災に発展する可能性もあります。

他の人にも同じ症状が発生しているのであれば、自動車で言うリコール・回収・無償修理に相当する可能性もあります。

書込番号:12968872

ナイスクチコミ!4


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2011/05/04 13:11(1年以上前)

unagi100さん

> この症状結構危険だと思うのです。
> パンケースの底から水が漏れるのであれば、パンケースの下にある
> モーターに水が掛かるのでは?
> モーターに水が掛かれば、火災に発展する可能性もあります。

はい,私もこの点が気にかかり,掲示板に書かせていただいたんです。
同じ症状が,これから購入された方々にも出てくる可能性があるのでしたら,どのように対応すべきか。
とりあえず,GW明けにSANYOから来る回答を待ちたいと思っています。

書込番号:12969245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/05/07 18:11(1年以上前)

私も同じ目にあいました 機械の中は大変な事になっていて 掃除が大変でした
掃除が大変とは聞いていましたが ここまでとは思っていませんでした  がーーーー

分量の間違いだと解りました。
私も 洗米と水とで 420gになるようセットしてました。
これが間違いでした

洗う前の米で 220gを量り 米を洗う
出来れば 3時間ほど水につけておく
いったん水を切って 米を量りにのせて そこから 420gになるまで水を入れる

この手順でまだ室内が 大変な事になるのであれば 故障です
メーカーにクレームを言いましょう


私は クレームを言った口で(機械が潰れていました...)一度も成功しませんでした


私は その先があります 修理から帰ってきたのが 4月初め まだ10個ぐらいしか
米パンを作っていないのに 今度は 米パンを作る羽のゴム部分が切れかかっています

今 メーカーにクレームを言っている最中です 

確かに米パンはおいしいですが 私の場合は トラブルが多いので 最悪の商品です
又 各部品が高い



書込番号:12982694

ナイスクチコミ!2


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 MONOレビュー 

2011/05/10 14:48(1年以上前)

ユーザーのみなさん、トラブルが多く大変のようですね。
私は1月下旬からほぼ毎日使用していますが今のところ何のトラブルもありません。

漏れ、羽根の欠損等なく順調です。
パンケースが少し焦げたぐらいです。

機械の当たり外れなんでしょうか?

書込番号:12993553

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2011/05/25 21:11(1年以上前)

「水漏れ発生!」のその後… です。

SANYOに詳細を連絡したところ,すぐさま引き取り修理で対応いただき,
次の週には新品になって戻ってきました!
米パンケースと羽根はもちろんのこと,本体ごと新品で帰ってきました。
いやはや,SANYOさんの対応には驚くばかり…。

ところで,気になることがありましたのでご報告です。

多分,私が以前に使っていて水漏れした物は,GOPANのファーストロットなんでしょう。
そして,今は生産が再開され,セカンドロットになったと思われます。
驚くことに,ミルの音が変わっています。
以前の物は,甲高く,かなり耳障りな音でしたが,セカンドロットは,かなり低音に改良され,確かにうるさいですが,音が抑えられています。
正確に騒音計などで測ったわけではないですが,確実に音が小さくなっているように感じます。

細かい改良ですね。

また,別スレで書いたのですが,ミル3回目に羽根が回ったのですが,セカンドロットではそれが無くなりました。
何回目で羽根が回るかはまだ検証しておりませんが,一度は回りました。

一応,マイナーチェンジのご報告まで。

書込番号:13051338

ナイスクチコミ!2


ミラ夢さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/31 14:58(1年以上前)

誠実に対応してもらえてよかったですね。

製品も着実に改良されているようですね。

ご報告ありがとうございます。

書込番号:13074951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/06/11 20:39(1年以上前)

こういうトラブルは他に多く聞かれますか?

書込番号:13119491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

amazon

2011/05/12 23:12(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:2件

5/12 23:00現在

amazonに在庫49800円でありますよ

書込番号:13002290

ナイスクチコミ!1


返信する
さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/14 18:46(1年以上前)

4/28にヨドバシ.comで註文したものが今日届きました。
Amazonのボッタクリ業者もちょっとは反省して欲しいものです。
急いで買わなくても待ってれば入ってきますしね



書込番号:13008143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音とお手入れ

2011/05/01 10:51(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:1件

今週購入し、さっそく使ってみました。

(良)購入手続き後、音の問題の口コミを見て心配していたのですが
心配していたぶん、かえってそんなに気になりませんでした。
洗濯機などの家電のように、使っている間、音がずっと続くイメージがあったのですが
ミルの際、間をおいて音を立てるだけでしたので家族も気にならないとか。
マンション住まいですが、朝の予約では全く気にならず眠れました。

(悪)使用後のお手入れですが、最近の家電は手入れがとても
しやすくなってきていると思うのですが
(最近家電が立て続けに壊れて、買い替えをした感想です)
やはりでんぷん質のものを使うためか、細かいところまでの
掃除が毎回かかせないのが難点です。
他の方も書かれていたように、付属の専用ブラシと、目地用スポンジ
つまようじすべて駆使しないと、洗い残しが・・・・・

書込番号:12957285

ナイスクチコミ!0


返信する
enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 MONOレビュー 

2011/05/01 22:43(1年以上前)

確かに、こね羽根の部分の掃除が大変ですが、お湯につけておいて専用のブラシで掃除すればOKだと思います。

私はGOPANでホームベーカリーデビューだったのでこんなものかと思っています。
メンテナンスは特に気になっていません。
使い始めて3カ月ですが、こんないい家電はないと思っています。

書込番号:12959776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]」のクチコミ掲示板に
GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]を新規書き込みGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
三洋電機

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月11日

GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]をお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング