GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
- 「全自動お米ミル機能」搭載で、家の米がそのままパンになる、ライスブレッドクッカー。
- 小麦成分が苦手な方に最適な「小麦ゼロコース」を搭載。上新粉を使った「小麦ゼロお米食パン・小麦ゼロお米パン生地」が楽しめる。
- 小麦はもちろん、玄米や雑穀米などの米にも対応する、全22種類のコースが用意されている。



ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
先週購入に関心があって自由が丘のパン材料店のお店で試食をしてきたのですが
一口ほどのパンでしたがお米のつぶつぶが口に残りビックリ!
私的食感ですがどうも粒々感が普通のパンの食感からして納得いきません。
購入しパンを焼いた皆さんの感想を是非お聞かせ下さい♪
書込番号:12199918
1点

つぶつぶですか?
今まで何度か試食しましたが、そんな感じはなかったですが。
ただ、小麦のパンとは明らかに、食感が違います。もちもちしてしっとりしています。
また当然ですが、老化が早いです。焼きたてを食べないと不味いです。
あとこの商品で作った米粉パンは、ベーカリーの米粉パンより味は落ちる感じがします。
その理由は、この機械のせいではなく、米粉パンは元々、あまりおいしいものではなく、ベーカリーではおいしくなるようにいろいろ工夫をしているからです。
ただ、この機械で作った米粉パンも、和総菜と一緒に食べるとかなりおいしく感じます。それといろいろな米で、自由に作れるのが魅力だと思いますね。「今日は、魚沼コシヒカリの米粉パンをつくろう」ということが出来る訳です。
書込番号:12201857
1点

自分も「つぶつぶ」は一切感じませんでした。
推定ですが、焼き上がったとき、「ミル」周辺のパンの硬いところ(ミミ)が付着します。
なかなか取れないのですが、取説では「お湯でふやかして取る」と推奨されています。
多分、試食会場のようなところでは、「ふやかす」時間も惜しんでパンを焼き続けるでしょう。
結果、ミル周辺にパンの付着が残っていた可能性があります。
この場合、ミル機能が発揮できず、十分米を粉砕できないなんてこともあり得るかと考えられます。
あくまで「推定」ですが。
書込番号:12202373
1点

連絡ありがとうございます
ふやかす状態によって微妙に変化しそうですね!
でも常に粒が残るわけではないようで安心しました♪
商品説明をしていたメーカーさんが「粒々がありますが
これも新たな食感で…」などと説明していたので常に
粒々が残ってしまうのではと思いました。
また値段が下がったら購入の検討をしてみますか(^_^)
書込番号:12202627
0点

昨日届きまして、早速一斤焼いてみました。
説明書どおりにキッチリ作ったつもりです。
焼きあがった外側(いわゆるミミの部分)には、プチプチとする粒つぶの食感がありました。
私的には好きな食感でしたが。
もちろん中(白い部分)はモチモチしておりました。
まだ一斤しか焼いていないので、今後どうなるか注視してみたいと思います。
書込番号:12202761
0点

連絡ありがとうございます。
コパンのHPでの動画説明を見ましたが、玄米や雑穀米のパンは8時間以上浸水させる
との説明で、今の時期20度以下の室温ですと水温も20度に設定とありますが8時間以上
20度の水温をキープするのは一般家庭では困難で玄米がはたして十分ふやかせて粒々が
残らないのか?8時間以上とは水温が下がっても大丈夫な時間としてなのかしら?
それにしても長時間では(-_-)
書込番号:12203097
0点

こんばんわ!
玄米って、普通にご飯として炊くのも この時期ですと1日以上浸水させないと固くないですか?
8時間だとご飯でも固めなので、パンも同じで 浸水させる時間は適度に多い方がいいのかな?
うちでは玄米を2日間浸水させる時もありますが、水ではなく、お湯を使うと8時間でも大丈夫かも?GOPANが届いたらいつか試したいです(^-^)
書込番号:12204679
0点

玄米は白米より多く糠が付いている分 浸水時間が長くなるほど水が腐敗し易くなるので なるべく涼しいところで行う方が良いです。
これから寒くなるので玄米の浸水はそれ程気を付けなくても良いですが もし、温かい部屋に永く浸けて置く場合は涼しい所を選んで浸水させるのが良いです。
また、玄米の米研ぎは玄米の表面を傷つけるように擦り洗いをすると 其処からの浸水がし易くなるので力を入れて洗う方が好いですよ。
書込番号:12204734
0点

はなびぃさん、隣のひろちゃんさん
貴重なご意見ありがとうございました。
玄米からのパンづくりは時間がかかりますね!(^^)!
我が家では玄米食ではないので玄米の取扱いが分かりました。
玄米のパンを焼かれたら結果を是非お聞きしたいですが…
玄米の粒々感が残らないか気になります!
書込番号:12204866
0点

皆さんこんにちは。
早速嫁さんが雑穀米パンと玄米パンの2斤を作りましたので、
御報告?差し上げます。
〜製作工程は任せっきりなので省略〜
食感はもっちりとしていて、いわゆるパンの耳部分はクリスピーな感じ。
早速、マーガリンにキャラメルペースト、
おまけにイチゴと白桃ジャムでも食してみました。
当たり前でしょうが、普通のパンとして食べられます。
初めてと言う事で、雑穀パンの雑穀を水に浸す工程を忘れたようでしたが、
特に問題も生じる事無く、
我が家では雑穀米の方が美味しいとの好評価でした。
…ついでにパン好きの我が家のワンコも大満足みたいです。▽・ェ・▽わん♪
ご参考までに。
書込番号:12207762
1点

玄米パンを焼いてみたので感想を投稿します。
約1日程、2回水をかえながら浸水した為か、
白米に比べてツブツブ感がありませんでした。
玄米パンは白米パンとはまた違う味がしておいしかったです!
書込番号:12422606
0点

おはようございます。
今の時期は寒いので 米パンを作る時タイマー予約でもお米と合わせる浸し水はぬるま湯が好いですね。
しっかりお米がふやけた物は粒々が分らないようにミルされ しかも内釜のキズも付き難いかと思います。
米粉で作るパンは、初めの米粉の質で焼き上がりの違いがあって 粗い米粉は焼き上がったパンのみみはざらざらとした舌触りで パン用・ケーキ用に挽かれた粒子が微細の物はざらつきも感じません。 パン自体がケーキのようなフワフワの肌理が揃ったパンになります。
somekoさんが店頭で試食された物は 吸水が不十分のお米で作られた米パンだったのかも。
折角の宣伝なら 準備万端で行ってくれなければ商品宣伝でなくなってしまいます。残念ですね。
でも、私はお米パンを食べるようになってか お米の成分がお腹に好い様で調子がいいです。いつも下腹ぽっこリがスッキリしてきました。腹持ちもいいので食べ過ぎの予防にもなったような気になります。
書込番号:12428755
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





