G Data インターネットセキュリティ 2011 1年版/1台用JUNGLE
最安価格(税込):¥4,169
(前週比:±0 )
発売日:2010年 7月22日



セキュリティソフト > JUNGLE > G Data インターネットセキュリティ 2011 1年版/1台用
公式WEBページからG DATAインターネットセキュリティ 2011の体験版をダウンロードしてインストールしました。
今ままで使用していたウイルスバスター2010は付属のサポートツールを利用して完全にアンインストールを行い、アンインストール後の再起動など適切な操作を行った。
次にダウンロードした体験版のセットアッププログラムをCドライブ直下に置いて、管理者権限で実行しインストールを試みた。
ところが途中でデータ実行防止のOSの機能が働き、正常にインストールが行えない。
一度アンインストールを行おうにも、途中でこのプログラムは動作を停止しましたというエラーメッセージウィンドウから終了したはずだが、インストール作業が実行中でアンインストールを実行できないという趣旨のエラーメッセージが表示される。仕方が無いのでデータ実行防止の設定を変更するとともに再起動した後、G DATAを完全にアンインストールしたい人向けに配布している完全削除ツールを公式WEBページからダウンロードし、実行した。
その上でデータ実行防止の設定が変更されているかどうか確認し、もう一度インストールを行った。
今度はエラーメッセージは出ず、インストールが成功したと思われたが、再起動を促すメッセージをクリックして再起動を行い、G DATAが起動しようとすると、インストールされていないものがある為にG DATA 2011をロードできませんでしたという趣旨のメッセージが出ると同時にデータ実行防止によりうまく動作しない、というよりも一切機能しない。これでは恐らく何回やり直しても意味がないだろうという印象なので断念。
環境はWindows Vista Home Premium 32bit SP2
ウィンドウズファイヤーウォール、ディフェンダーは停止、無効の状態でインストール、以前使っていたアンチウイルスソフトも削除済み、もちろん競合するほかのソフトは入れていない。
ユーザーアカウント制御は無効にしている。標準のIMEを使用。
書込番号:11989818
1点

舞鬼さん おはようさん。 下記の無料版を試してみられますか?
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100708_379373.html
書込番号:11989942
0点

私も体験版をインストールする時、OSはXPですが似たような状況になり、
サポートに連絡したりしましたが解決には至らず、結局初期化しました。
同じくウィルスバスター2010からの乗り換えですが、
3台中1台のみでしたので、バスターの残骸のせいではないかもです。
私の場合は、その1台のみReturnil2010とKaspersky2010体験版を
過去にインストールしてたので、その残骸のせいかもと思っております。
2011発表後、即サポートに報告してますし、既に何らかの対処法があるかもですし、
メール等してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11991603
0点

>>BRDさん
ご紹介いただいたそのソフトはインストールしたことはないですね。いくつかアンチウイルスソフトを調べているときに名前は見たことがあります。機会があれば試してみるかもしれません。
>>(´_ゝ`)ノさん
そうですね、私もこのPCにイーセットスマートセキュリティやカスペルスキー2010やウイルスバスター、ノートンインターネットセキュリティなどを入れたことがあるので、その残骸が影響している可能性もあるかもしれません。念の為に、どれも完全に削除されるような公式の削除ツールやアンインストールツールを利用していましたが、数も多いですし影響があったのかもしれません。
データ実行防止自体の機能によってインストールが完全に行われないとしたら、少なくともVistaユーザー全員ができないことになりますし、今現在恐らくそんなことはないと思うので、環境により差があるのでしょうね。
とりあえず様子見をすることにします。
書込番号:11992919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





